thaithai78 の回答履歴

全6件中1~6件表示
  • どうしたらいいでしょうか?

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 長文になるかもしれませんが、少し聞いていただきたいことが あります。皆様、どうかよろしくお願い致します。 私は4月から大学生になるもので、現在好きな人がいます。 彼(20代後半)とはスカイプで知り合い(ネット恋愛なのでしょうか)、家が近かったので、夜中でしたが会いに行きました。 私はネットから人と出会うことを以前は断固拒否しておりましたが、 いつの間にかそういう気持ちは薄れ、会う方向となりました。 彼とは約1ヶ月半毎日のようにチャットやスカイプで電話をし、 仲を深めていきました。1回目は車の中で話をし、次の日の昼まで 時間を共に過ごしました。2回目に会った時は彼の家に実際行き、 2泊してその後、私の家に来ました。(←当時は1人暮らしだったため)お互いがお互いを今でも好きでいて、恋愛感情を持っています。 しかし、付き合ってはいません。なぜなら年齢差の不安、そしてネットで会った人と付きあってもいいのかという多少の気持ちの揺れを持っているからです。 現在事情により私は海外におり、1ヶ月半後、日本に帰国し、また彼と会おうと考えています。その際にはまた付き合うか どうかの話し合いをしようねと彼とは話しているのですが、付き合いたいと思う反面、親に「彼氏がいる」ということを報告するのもなんだか 恥ずかしかったり(実際には友人の紹介で・・・と言うつもりです)。 彼はレベルの高い大学を卒業しており、一流企業にも勤めていて、 性格も私のすごく好み。この秋に出会い、毎日のように連絡を取っていますし、信頼もあります。私のコトを大事に思ってくれているし、決して高校生と・・・という遊び感覚ではありません。ですが、私の中に存在する心のモヤモヤ・・・どなたか取り払っていただけないでしょうか。 長々と申し訳ありません。お1人でも多くのご意見が拝聴できればと 思います。 ご回答いただきました方々には必ずお礼のコメントを差し上げます。 よろしくお願い致します。

  • 一年越しの片思い

    現在大学二年生の19歳です。 僕には一年以上前からずっと片思いをしてきた女性がいます。 その人には彼氏がいた時からずっと好きであとはもう時期とタイミングを待つだけだと思っていました。 しかし昨日その人から他に好きな人(しかも自分の友人です)がいるのを聞いて僕には親友だからといって相談をもちかけられました。 最初はもう僕は自分なりに直接的ではないにしろ思いをぶつけてそれでも親友としてしか思われないのであれば友達として割り切ろうかと決めていたつもりでした。ですがそう思うのであれば自分の今までの思いはなんだったのかと昨日から自問自答を繰り返すばかりです。 これからも友達としての付き合いのほうが大事なのか…それとももう一度時期をおくべきか…それともあきらめをつけるために告白するか…自分のためか彼女のためかと悩んで今日の行動に移せません… 自分にとってベストの選択肢が選べません、もしこんな相談であればよろしくお願いします。

  • 精神的に疲れました。。

    私は26才の男性です。 最近、何をするにも不安で怖いんです。色んな事に対して自信が持てなくなってしまいました。 一年くらい前に数年働いていた仕事を辞めました。辞めた理由は、精神的、肉体的にかなり辛くなってしまったからです。それから病院に行き血液検査をした結果、自分はB型慢性肝炎だという事が分かりました。症状としては、疲れやすい、だるいなど、その他にも色々あります。 今は家が自営業なので、一日の数時間ですが少し手伝っている程度です。この病状に対して親はもちろん知っています。家を少し手伝う程度でも精神的にもやっぱり疲れる事がありますが、自分が仕事の休みがほしいと言っても、親は数時間の手伝い程度でなぜ疲れるの?と思っていて理解してくれません。今まで自分はこれ以上、親に心配をかけたくないと思っていたので、精神的に自分が不安だという事は言わずにいましたが、思い切って言ってみました。しかし親は、「そんな事はしょうがない事」と言っているだけであまり理解してくれてないように思いました。 親は家ではなく違う所で働いた方が私のためだと思っています。自分もその方が良いと思っていますが、その事が自分にはまたプレッシャーに感じてしまいまた精神的に疲れてしまいます。他の所で働くのは不安でしょうがないからです。病状は今は、前に比べたらよくなりましたが、また病状が悪化したらどうしようとか思ってしまいます。 自分は根本的に「傷つきたくない」という心理があるのが原因の一つだと思います。 あと自分のこの病状のため、恋愛に対して積極的にどうしてもなれません。もちろん恋愛はしたいと思っていますが。 今まで、この事は自分の心の中だけで思っていた事でした。 この事について、なんでもいいのでアドバイス等、頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 新婚・大阪で住みよい場所は?

    来年2~3月に結婚&引越し予定です。 彼が大阪市中央区勤務なので、 御堂筋線、谷町線、鶴見緑地線の周辺で 環境のよい場所を探しております。 条件としては ・家賃&共益費で8万円以内(難しいかな・・) ・2LDK以上 ・周辺にスーパー、病院等の施設がある ・駅から徒歩15分圏内 ・車は当分購入予定なし ちなみに上から順に優先順位となってます。 おすすめの場所がありましたら ぜひ教えてください!

  • タイ旅行

    どうも。12月からタイに10日ほど行きます。一人で行ってきます。海外に一人で行くのは初めてなので少しビビッテいます。もちろんすごい楽しみではあるのですが。 タイで特に気をつけたほう方がいいことって何ですか?教えてください。 あとタイっておしゃれな服って売っていますか?そういうショップがあれば教えください。 あとタイ語が全然しゃべれないのですが大丈夫か?少し勉強しようと思ったのですが、卒論もあり全然勉強していません。

  • 仕事して関係を戻すには?

    派遣社員4ヶ月目の23歳女性です。 私の会社は派遣の女性(社員は男性しかいません)が3人います。 その一人が5年勤めていてかなりできる人です。もう一人は10月から入ってきた新人(30位)です。 そのベテランの女性(年齢不詳だが30代後半だと思う)が最近態度が悪くなりました。 もともとその人は短気で淡々と早口で話す性格で、男性の多い職場にいるから女性はあまり好きでないと思います。私と同期で入って今はいない女性はその人が嫌いでした。私はその人から少し位、仕事をもらっていたし、その人の態度だって別に普通。 その人のほうも私に注意することはあっても明らかに嫌いだーっていう態度は見せていなかったです。 しかしここ最近、その人の態度が違います。 私が質問しても批判ばかり、もちろん仕事もくれない、は?とか叱るような口調で話す(自分が忙しいからって八つ当たりみたいに叱る)。 しかしこれは私に原因があります。 私は4ヶ月たっても仕事の流れがつかめてないし、何かを忘れたりして 本当に困った奴です。 それで「いい加減に覚えろ」と思ったのでしょうか。それから1ヶ月しかたってない女性のほうに仕事をあげたり、その人には普通に接しても、私には注意しか言わなくなりました。 別にその人と仲良くなりたいわけではなくて、気まずい関係になりたくありません。私は意見を言えるほうなので喧嘩してしまいそうです。 仕事ができれば問題ないのですが、やる気はあるのに思うようにいきません(どーしてもどっか見落とすし、そのことしか頭にない)。 とにかく最悪な結果にだけは終わりたくないです。仕事できる人ってどんな風にしているのでしょうか?