winston000 の回答履歴

全120件中101~120件表示
  • スモーク

    トヨタのサーフの後ろの3枚と、後部座席二枚に 強めのスモークを張りたいのですが、 スモークって個人で晴れるものでしょうか? また、色の濃さに規制ってあるのでしょうか? やり方を教えてください

  • 助手席の辺りから異音がするのですが?

    冬限定でカーエアコン(冷暖両方)を使用すると助手席とボンネットの間辺り(助手席用エアーバックの下?)から「キュッキュッ」と言う様な異音がします。エアコンを止めると音も止まりつけるとまた鳴り出します。風量を多くすると音も大きくなるのでファンかな?とも思ったのですが車の知識がない為よくわかりません。 なぜか夏には発生せず、夕方以降になると音も止まる事が多いです。 どなたか原因の予想が付く方は教えてください。 車種:マークII(平成9年)です。 以上よろしくお願いします。

  • 適正ガソリン保持量・・・。

    お世話になります。 最近、ガソリンを入れると車が重くなるので、1000円単位で入れてます。給油線に入ると入れて、給油ランプ消えても20kmくらい走ったら点いて…の繰り返しです。軽の時、満タンにすると重すぎて、走りませんでした…、。 実際のところ、どのくらいの燃料を入れて走るのが妥当なのでしょうか?満タン80Lなので、一発で入れたくないのもヤマヤマ(?)です。 くだらない質問ですが、お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#163889
    • 国産車
    • 回答数10
  • ETC車載器 ETC-3300について

    音声ガイド式ETC車載器 ETC-3300の購入を考えています。 音声ガイド式とありますが、料金も音声で案内してくれるでしょうか? カード忘れ機能だけでしょうか?

  • 車のフロントガラスが割れました。

    車のフロントガラスが割れました。(直線で20CM伸びてきています。) 「交換等直せばいいのはわかっています。」が、お金もありません。 ガラスリペアという商品もあるのは聞いていますが、他にいい方法は あるのでしょうか。車検を3月に迎えますので、それ以降は買いかえる予定です。 (ガラスの交換、費用等についての知識はありますので、今、 「割れたまま」どうすれば長く今の車にのれるのか経験や知恵として教えてください。) よろしくお願いします。

  • 【信号待ち等の短時間停車時】 ATのポジションは?

    短時間の停車時、ATポジションは「D:ドライブのまま」もしくは「N:ニュートラル」のどちらがベター? 対象車種は「ホンダフィット:CVT機構AT」です。 一般評では「Dのままが望ましい」とされていますが、この真偽の程は?ちょっと疑問に感じています。

  • リトラクタブルライトの中古車購入について

    免許取得後6年間、カローラとスターレットのマニュアル車にて練習を重ねてきました。現在乗っているスターレットも15万キロを越え、次回の車検で20万近くかかるとのことでした。 そこで、来春より社会人となるため車の乗換えを検討しています。 個人的には中学生の頃より憧れていたリトラクタブルライトの車に乗りたいという思いが強いです。(当然マニュアルで。) ターボにするかNAにするかは、特にこだわりがないため程度がいい車が多いであろうNAを考えています。 現在候補に挙がっている車種は、 (1)AE86トレノ (2)ユーノスロードスター(ハードトップ付) (3)MR2 (4)180SX です。 この中で低予算かつ程度良好な中古車を探すとすればどの車種がベターであるのかご意見をいただけると幸いです。 またこれ以外にも、この車種がいいんじゃないってのがあればお教えください。よろしくお願いします。

  • タイヤの前後交換の時期を教えてください。

    タイヤの前後交換の時期を教えてください。 (距離数)でお願いします。 ダイハツのムーブに乗っており、3ヶ月ぐらい前にタイヤを新品の物にしました。タイヤはブリジストンの「レグノ」です。ほとんど通勤にしか使わず、アスファルトの道路を、1日往復30kgほど走ります。 ・・・で計算すると、1ヶ月の通勤日数が20日として、今までで、1800km程走りました。後どれだけ走った時に、タイヤの前後交換をしたら良いのでしょうか? よろしく、お願いします。

  • クルーズのHIDキット

    フォグ用にHIDを導入しようと考えております。 ヤフオクでは格安のHIDキットがたくさん出ていますが、その中でもクルーズのキットにしようかと考えています。クルーズのキットの評判はどうなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#211872
    • 国産車
    • 回答数1
  • 最初はMTの軽が無難なの??

    こんばんは。 ただいま免許を所得中の17才のものです。 そこで質問なのですが自分は雪が降る地方に住んでいるのですが、 原付では冬は怖くほかの次期は寒く、暑く、風で煽られるというような原付より車が欲しいということで車購入を考えています。 ヤハリMTは面白く走ることでニコニコしてしまいます。 ミニバンは高く燃費が悪い、スポーツは保険も高く燃費も。 軽はトール&ターボだと燃費も。 なのでMTでノンターボな軽が欲しいなと思いましたが、お勧めな軽自動車はどれですか?? その前に維持費の方が気になるのですが ヴィヴィオ、ミラ、アルトの中でお勧め! コレは良いよ! ココわ壊れやすい。。 エンジン頑丈よ! と言うのはどれですか?? よろしくおねがいします。

  • トヨタの純正ナビ NHZN-W57について

    トヨタの純正のカーナビでNHZN-W57を検討していますが、このモデルは12セグとワンセグの地デジチューナー内蔵となっていますが、アナログチューナーが非搭載となっています。 家でもいまだに地デジ未経験者の為、よくわからないのですが、アナログチューナー非搭載で全てのテレビ画像を見ることが、 できるのでしょうか?地デジ対応番組だけが見れて、対応ではない番組は見れないという事なのでしょうか? 使っている方がいらっしゃたら教えて下さい。

  • フィールダーのステアリングスイッチについて、

    現行カローラーフィールダーのステアリングスイッチなんですが、 販売店オプションのHDDナビを選択した場合にも付いてくるんでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。

  • HDDナビについて

    前、中古カー用品店で「イクリプス AVN6806HD」と言うのがありました。スペックはまぁまぁ良さそうだったから、いいのかなと思い口コミサイトなどを調べましたが、あまり情報がありませんでした。誰か「イクリプス AVN6806HD」を使っている方、または前使っていた方、知り合いで使っている方などありましたら、体験談などを教えてくれませんか?どうかよろしくお願いします

  • フィールダーのステアリングスイッチについて、

    現行カローラーフィールダーのステアリングスイッチなんですが、 販売店オプションのHDDナビを選択した場合にも付いてくるんでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。

  • ブレーキレバー

    こんばんは、失礼します。 軽自動車でブレーキレバーを下げずに2km程走行してしまったのですが、何か危険はありますでしょうか。 車については全く分からない事ばかりなので、ご存知の方いらっしゃいましたらご回答お願いします。

  • 新車のならし運転。

    新車を購入して今日、納車だったのですが最初はならし運転が必要なのですか?もしそうだとしたらどれくらいまでならし運転したらいいのですか ?車種はトヨタのカローラフィルダー(1500cc)です。

  • 軽自動車のお勧めタイヤを教えてください

    35歳男です。 1つ前のムーブカスタム(L150S)に乗っています タイヤサイズは155/65R14です 5年間で30,000km程度で街乗りメインです 5年目、2回目の車検が1月なのですが ディーラーでタイヤが劣化して車検通らない可能性があるとのこと 確かに側面に細かな亀裂がたくさん入っています。 そこでタイヤの買い替えを検討していますが あまり詳しくないのでどのようなものが良いのか教えてください もちろん夏タイヤです 希望は ・乗り心地が良い(ゴツゴツ突き上げる感じがしない) ・静か ・グリップが良い(首都高など走っていると80kmでもちょと怖いので) ・1本5000円程度(工賃含めても全部で30000円程度) 以上希望順です 今と同じく5年程度で30000km程度の使用を考えています。 具体的な型番が分からなくてもこのメーカーは良いなどの情報もお待ちしています。 こんな安売り店があるよ!とかアルミとセットでこんなも見つけた! なんて情報もありがたいです! よろしくお願いします。

  • カロツェリアナビについて

    カロツェリアナビのAVIC-ZH099Gを購入したのですが、ナビの地図が古く なり、新しい地図に更新したい場合どうしたらよいのでしょうか? 本体をパイオニアに送ったら地図を更新してもらえるのでしょうか? また、いくらくらいかかるものなのでしょうか? はじめて、ナビをつけたものでどうしたらよいかまったくわかりません・・。どうか回答よろしくお願いします。

  • ヘッドライトのバルブのことで

    所有している車は、 片側2灯で、Hi&LowともH1のバルブを使用します。 両ライトで4個使用します。 先日、片方のLowが切れたので交換を考えているのですが、 こんな組み合わせは車検不可でしょうか? Hiが5000ケルビン(青白色)で、Lowが4000ケルビン(白色) バルブメーカーも違います。 宜しくお願いします。

  • 車検費用について

    いま国産車を車検に出してます。毎回同じ整備工場に出しており 今回もそこに出したのですが、今回はタイヤ4本全部買換えが必要と 判断されました。整備工場側が手配したタイヤ4本の見積をみると1本あたり高額でしたのでタイヤのみ自分で探して持ち込むことで相手の整備側に了承を得て4本持ち込みました。そこで再度見積を呈示してもらったらそれまでなかったタイヤ組換の名目で技術料が発生してました。おかしいと思い問いただすと、最初に出された見積のタイヤの価格には技術料が含まれているという返答。見積にはもともと部品金額と技術料の2項目があり各々記載しなければならないのにこのような回答はどうみても苦し紛れの言い訳にしか聞こえず納得できません。部品金額と技術料は明らかに性質の違うものであり、最初からタイヤ組換の技術料として明記していればいいものをあとになってこのような言い訳がましい返答をされても払う気になれません。このタイヤ組換の技術料はタダにしてくれと頼んだのですがそれはできないとの回答。いま車は相手方整備工場にあるので引き取りに行ったときに再度交渉するつもりですがよい説得方法があったら知恵を貸して下さい。 ちなみに見積は全部こちらが所有してますが・・・