winston000 の回答履歴

全120件中81~100件表示
  • マニュアルのトラックの運転の仕方は?

    工場で2トンのトラックを運転しろと言われて運転したのですが、事故を起こしかけました。 ミッションは教習所以来で慣れておらず質問したいことがあります。 いすずのトラックですが、発進は一速じゃないとだめですか? 二速でも発進できるものですか? あと、角を曲がるときは前もってギアを落としますが、50キロのときに5速だと 曲がる前に4速に落とせばいいのでしょうか?3速に落とすべきなのでしょうか? 曲がるときは20キロか30キロだと思いますが。 また、60キロ走行で5速に入っているときに40キロくらいにスピードが落ちたら4速に入れなおすべきですよね? あと、一速は発進に使うくらいですか? 今日は走ってるときに60キロ、5速で走ってたんですけど、40キロになったんで4速に入れるつもりが3速に入れてしまい、急ブレーキがかかってしまい、後ろの車からクラクションを鳴らされまくりました。 あと、ミッションについて書いてあるサイトがありましたら教えてください。

  • 新車を買うのに色々な箇所を交換すると言う主人

    今年までに新車を買う予定です。(詳しくはまだ話していませんがディーラーさんには一応伝えてあります) ですが、主人が「タイミングベルト」「ブレーキパッド」「ワイパーゴム」の交換をすると言っています。 費用は7万円ほどだそうですが、私としては新車を買うのであれば 交換は必要ないのでは?と思っています。 私自身、車の事にはまったくの無知ですので新車を買うのであれば交換費用が勿体無いと思ってしまうのですが、新車を買うのにこういう部品の交換は必要なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#62948
    • 国産車
    • 回答数12
  • 車のギアのニュートラルについて

    ギアのニュートラルは何のためにあるのでしょうか? どういうときに使うのでしょうか? ほとんど使わないと思うのですが、使う人は使うのでしょうか? 詳しい方教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 最安の軽自動車!(商用車除く)

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3485964.html 昨日、上記の質問で、最安の軽自動車を教えていただいた者です。 その時にお答え下さった方、ありがとうございました。 実は商用車も可、としてお答えをいただいたのですが、商用車ですと後部座席にチャイルドシートをつけるに十分な余裕があるかどうか、心配になってきました。 それなので、すみませんが、再質問させていただきます。 乗用車タイプ(商用車でないタイプの後部座席)で、安い軽自動車は、どれで、いくらですか? オートマ希望です。 3ドアと5ドア、それぞれで知りたいです。 見積もりを取ってみますので、ひとつだけでなく、2、3挙げてくださると、尚助かります。 (ひとつだけでも、勿論大助かりです。) 再質問で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#53993
    • 国産車
    • 回答数3
  • 初めての中古車購入について

    年齢は22です。免許を取得して3年ちょい、原付からも含めてか今じゃゴールド免許です。ですが、ほぼペーパードライバーです。 このたびこつこつとお金をためて中古車を買う決心をしました。 やはり、初めての車なうえに中古車ですから下調べは大事だと思い ここの質問や先月からずっと中古車情報で相場などを調べているところです。 しかし現状アルバイトなのでそこまで高額のはかえませんし、ローンの 審査も通らないと思います(保証人を親にしたり、親にローンを組んでもらう方法もありますがこれは最終手段まで除外します。) ですのでポイントとしては ・こつこつためたといっても所詮バイトですので30万です。 ・2年乗れればいいです。 ・休みがあまりないので週2、多くても3程度で主に市内を運転になります。 ・AT車のみで。(3ATは除く) ・4人以上乗れる。クーペでもかまいません。 ・あまり小さすぎるのは慣れるのが怖いので普通程度の大きさで。 ・スピードを過度に出したりする気はないです。 個人的にいろいろ吟味した結果、1600cc以下の車がいいかなと思っております。 マーチは安くて台数も多いですが見た目は好きになれません。 あまり人気のない車種などもいいかなと。 質問 ・条件や値段などからお勧めの車種は? ・2年乗れればいいので、それを踏まえての走行距離や年式の妥協点は? ・以外に人気がなかったりでねらい目の車種は? ・もっと資金をためて新車もしくは高額中古車がいいかどうか。 ・「おとなしくローン組め」 このあたりを質問したいと思います。 よろしくお願いします。

  • キーレス

    中古車でスズキのアルト(グレード lb、HA23S)を買ったのですが、キーレスがついていないのでできればつけたいと思っているのですがそれは可能なのでしょうか?? もしできるのであれば、中古車店に頼んでつけてもらおうと思うのですが費用はどのくらいかかるのでしょうか?? おおよそでいいので、詳しい方いましたらお願いします。

  • 中古車購入の費用

    20歳の学生がオークションで10万の軽自動車を落札したとして、諸費用等を含めた金額は、最低いくらくらいになるのでしょうか。 車検も残っておらず、保険は最低限加入しなければならないものだけの加入で、リサイクル料金は1万円で計算していただきたいのです。 購入を考えているのですが、まずは費用面のめやすを知りたいので、胴かよろしくお願いいたします。

  • 注文書の間違いで追加料金請求

    先日、ディーラーで中古車を購入し、注文書に捺印しました。 1週間ほどたって先方から連絡があり、 「注文書を間違って作成してしまったので追加で料金を支払ってほしい。もし支払いができなければ、車はキャンセルになります。」 と言われました。 先方の間違いなのに追加で料金とは納得がいきません。 車がほしい場合は、やはり支払うしか方法はないのでしょうか? (誤りの内容は、重量税の項目を空欄にしてしまったとのことでした。) ご回答、よろしくお願い致します。

  • オデッセイRB1のオイルフィルターの位置教えてください

    今から2005年式のオデッセイRB1のオイル交換をやろうと思います。オイルフィルターも買ってきて交換しようとしたのですがエンジンルームを覗いてもフィルターらしき物体が見当たりません。大体の場所を教えていただけませんでしょうか

  • 最安の軽自動車!(商用車除く)

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3485964.html 昨日、上記の質問で、最安の軽自動車を教えていただいた者です。 その時にお答え下さった方、ありがとうございました。 実は商用車も可、としてお答えをいただいたのですが、商用車ですと後部座席にチャイルドシートをつけるに十分な余裕があるかどうか、心配になってきました。 それなので、すみませんが、再質問させていただきます。 乗用車タイプ(商用車でないタイプの後部座席)で、安い軽自動車は、どれで、いくらですか? オートマ希望です。 3ドアと5ドア、それぞれで知りたいです。 見積もりを取ってみますので、ひとつだけでなく、2、3挙げてくださると、尚助かります。 (ひとつだけでも、勿論大助かりです。) 再質問で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#53993
    • 国産車
    • 回答数3
  • 車の購入方法

    現在31歳で医療系の学校に25歳から通っていました。色々な事があり、学校を退学しようかと考えています。そこで、地元で就職をと考えているのですが、学生だったため貯金も無く、親からの援助も望めません。本当に初歩的な質問ですが、こういう場合どのように車を買えばいいのでしょうか?車庫証明などは、世帯主が父のため、父の許可や判子がなければ車庫証明はとれないと聞いた事があるのですが、父は学校を辞めることにかんかんで、許可などとれる状況ではありません。地元は超田舎なので車が無いと就職も、どこへも外出できません。どうか教えてください。

  • フロントガラスの油膜とすぐ車内がくもるのに困っています

    新車を購入しましたが、はじめから油膜がひどく困っています。一度油膜取りをしましたが、あまり効果がありませんでした。最悪トヨタの10ミニッツサービスで油膜を取ってもらうつもりですが、予防策を含めて対処方法を教えてください。また、車内が非常によくくもります。曇ると見えずらくなるどころか、エアコンを付けたり消したりするので、運転に集中できなく危険です。こちらの対策も併せて教えてください。お願いします。

  • 洗車ってドライブいく前と後、どっちにしますか?

    今度ドライブに行く予定なのですが、ドライブ前にぴかぴかにして気分よくドライブに行くのか、それともドライブで汚れたのを洗車で洗い流すのか、みなさんはどちらででょうか? 自分としてはドライブ前に洗車するのもなんか損な気分ですが(どうせ汚れるんで)、きれいな車だとやっぱり気持ちいですし・・・。

  • 車にかかる費用について

    車を購入して維持していくにあたりかかる費用について教えてください。 一般の1BOXを購入するか、軽の1BOXを購入するか迷っています。 仕事では使いませんが、これまでの経験ですと月平均1000kmぐらいは 走ります。 購入費用 税金 ガソリン代 保険 どのような比較表になるでしょうか?倍ぐらい違う物なのでしょうか? 教えてください。

  • ETC機器のシガレットでの利用は安全性に問題???

    セットアップ済みのETC機器の購入を考えています。 車への取り付けについてですが、シガレットを通しての利用について、この掲示板でもよく見かけます。量販店に取り付けのための付属品が売っているとか。 あるETC販売店では、「以前はシガレット対応もありましたが、現行のものにシガレット対応はありません。付属品を購入してシガレットに取り付けるのはお勧めできませんので、何かあった場合には、当店では責任を負いかねます。」と言われました。 責任追及されるのを避けるために、販売店やメーカーはそう言っているだけで、実際には安全性にさほど問題ないのでしょうか?友人でも付属品を購入して、シガレットで使っている人もいます。また、付属品はいくら位で入手できるものですか?

  • ナビについて教えてください。

    いま新車を買おうとしています。 初めて買うもので楽しく決めているのですが、色やオプションなどについてはだいたい決まったのですが、ナビの種類に悩んでいます。 メーカーオリジナルと、ディーラーオリジナルと、社外品のそれぞれの利点欠点を教えてください。

  • 平成19年1月1日以降製造車は、タイヤの外径を純正よりも1mmも大きくできなく…

    タイトルの通り、平成19年1月1日以降製造車は、タイヤの外径を純正よりも1mmも大きくできなくなった様ですが、これは平成19年1月1日以降に登場した車ということですか? それとも、本当に工場で作られた日時のことなのでしょうか? 私、スバルのプレオに乗っているのですが、この車はもちろん平成19年以前から存在している車なのですが、購入したのが今年の4月なのです。 ですから、工場で作られたのは平成19年1月1日以降ということになってしまいますが、実際のところ、どうなのでしょうか?

  • トヨタプリウスの長所。短所

    トヨタプリウスを購入しようか 考えているのですが 以前チャージャを2年置きに変えなければならず それに20万ほどかかると聞いたことがあるのですが本当ですか? それも含めてメインテナンスのことや 普通車と比較してどうなのか 教えていただきたいです。 女性初心者で車に関して全くの無知ですので 専門的用語は理解できないと思うので 易しめに 教えてください。

  • ナビについて教えてください。

    いま新車を買おうとしています。 初めて買うもので楽しく決めているのですが、色やオプションなどについてはだいたい決まったのですが、ナビの種類に悩んでいます。 メーカーオリジナルと、ディーラーオリジナルと、社外品のそれぞれの利点欠点を教えてください。

  • 合流について質問

    こんにちは。 軽自動車のNAでのバイパスの合流についてのことでお聞きします。 家の近くのバイパスなのですが、通行量が多くだいたい左車線は80キロくらいで流れてます(時間帯にもよります)。 しかし、加速車線が非常に短くアクセルベタ踏みでも60キロまで加速すると、もう加速車線の終わり付近になります。 ・こういう場合、加速途中に後方確認して入るスペースを見つけると思うのですが、自分の後ろの合流しようとしてる車が先に合流してしまって、入るスペースが無い場合はどうすれば良いと思いますか? 1.そのまま路肩を走ってスペースを見つける。 2.ブレーキを踏んで減速して車列が途切れるのを待つ(加速車線に後続車がいない場合) 3.その他 高性能車や、バイクなら60キロなら一瞬で出ると思うのですがNAの軽自動車で仕事道具を積むとかなり遠く感じます。