rico566 の回答履歴

全272件中101~120件表示
  • 糖水とミルクの違いを教えてください。

    2ヶ月の娘を持つ新米ママです。 今完全母乳で育てていますが、何をしても泣きやまない時、 母乳が足りないのかと思い、ミルクを与えるとぐっすり寝てくれます。 でも、ミルクばかりだと太ってしまいそうなので心配しています。 そこで、糖水はカロリーがあまりなく、お腹を満たすと聞いたので糖水をあげようかと思うのですが、ミルクと糖水どちらがよいのでしょうか? どなたか教えてください!!

  • 乱暴?気が強い?好奇心旺盛な娘について相談です。

    10ヶ月になったばかりの娘について、相談させてください。 うちの子は10ヶ月にしてはしっかりした体格(10キロ)のため 周りの同年代の赤ちゃんより結構大きいほうです。 6月から私の職場復帰のため、職場の保育園に預ける予定です。 人見知りや後追いもあるので、なるべく沢山の子と遊ばせて 慣れさせてあげたいなぁと思ってお友達の子と遊んだり 子育て支援センターに行ったりしています。 しかし、遊ばせている間は目が離せません。 同じくらいの赤ちゃんだろうと、幼稚園や小学生くらいのお友達だろうと 髪の毛を引っ張ったり、顔や体を引っかいたり 洋服を引っ張って引き倒そうとしたりします。 本人はお友達に興味があって、きっと一緒に遊びたいんだと思うんです。 子供を見ると「あー!あー!」と声をかけたり 他の子が遊んでいるところに一目散に駆け寄って言ったりします。 でも、今はどうしたらいいか分からず、また力の加減も分からないために そういう行動にでてしまうんだと思います。 でも、もし他の子に怪我をさせてしまったら。。。 顔に傷をつけてしまったら。。。 そういう不安があり、娘のあとをついて回ってます。 また、娘がそういう行動にでたときは 「髪を引っ張ったらお友達が痛いよ」 「叩くんじゃなくって、こうやってイイコイイコしようね」 など声かけをしながら接していますが、全く効果なしです。 叩いたりしてしまったお子さんには「ごめんね、痛かったね」と謝り お母さんが近くにいれば「すみません」と伝えるようにはしています。 このまま保育園に入園して、娘はお友達に嫌われてしまうんじゃないか。 お母さんたちからも煙たい存在になってしまうんではないかと思うと とっても心配です。 ちなみに、私の顔にも数箇所傷が出来ており、ひっかかれた時は 「お母さん痛いよ、引っかいたら駄目だよ!」と怒って見せますが 本人はニコニコっと笑って喜んでいて理解してないようです。 長々となってしまいましたが、娘にどうやって接していくべきでしょうか。 本当に困ってしまっています。 何でもいいのでアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 一時保育の利用日数が自営だと二日って…

    一歳児の母です。仕事は個人で自営業(フリーランス)をしています。 在宅とはいえ、子供を見ながら仕事をするのも限界があり 週2、3日でも預かってもらえたらと思い、 一時保育の面接に行ってきました。 仕事が理由なら、月9日を限度に預かってもらえると 思っていたのですが、園の方に「自営業(在宅仕事)の人は 月2日しか利用できません」と言われ…ショックを受けました。 リフレッシュ目的の場合、月2日を限度に預かってくれるようですが、 私は仕事目的なのに、雇用じゃなければ認めないというのは…。 どこの認可保育園でもそれって同じなのでしょうか?

  • 子供が他の子のストローなど使った場合気になりますか?

    以前、親戚の子(2歳)が飲んでたストローでうちの子(1歳)が口付けて飲んじゃったんです。 そのママは一瞬嫌な顔しつつも「○○ちゃん(子供)が嫌じゃないんなら、良いけど・・」と焦ってました。 内心はかなり嫌だったんだと思います。その後、口付けさせてなかったので^^; 私も「あ!」と焦りましたし、申し訳ない気もしましたが、ちょっとショックでした(汗) こういうのって、これから良くあると思うんですが ・してしまった場合、された場合どんな風に対応してますか? ・どんな風に思いますか? 嫌な顔するのも神経質に思われそうだし、相手も少しは嫌な気になるかもしれないし・・。 そもそも、子供同士のストローなどの共有ってどうなんでしょうか? 大人からうつるのは有名ですが、虫歯がまだ無い同士だとどうなんだろう・・。 宜しくお願い致します。

  • 落ち着きの無い5歳児

    海外在住で 5歳から義務教育の幼稚園が始まっています。 4歳まで2年間保育園に行っていた時は問題がなかったのですが(多少はありました)授業中にジッと座っていられません。 言葉も遅いため 理解できなくて退屈。興味が無いことなので聞かない。ということもありますが。。 3歳まで日本と海外を行ったりきたりで 不安定な精神状態・言葉の壁(一時は独自の言葉をしゃべるほどの混乱)もあり やっとそちらのほうは色々な機関の助けで改善しつつあります。 お昼も10分で集中して食べないといけないのに遊んでしまって食べないこもあります。 家では プリントなどを1時間ぐらいかけて座ってさせ 嫌なことでもしなければいけない。や集中して食べることの練習。をしています。 躾がなっていないと言うお叱りはわかりますが 具体的にどのように改善していけばよいかアドバイスをいただきたくて質問しました。

  • 落ち着きの無い5歳児

    海外在住で 5歳から義務教育の幼稚園が始まっています。 4歳まで2年間保育園に行っていた時は問題がなかったのですが(多少はありました)授業中にジッと座っていられません。 言葉も遅いため 理解できなくて退屈。興味が無いことなので聞かない。ということもありますが。。 3歳まで日本と海外を行ったりきたりで 不安定な精神状態・言葉の壁(一時は独自の言葉をしゃべるほどの混乱)もあり やっとそちらのほうは色々な機関の助けで改善しつつあります。 お昼も10分で集中して食べないといけないのに遊んでしまって食べないこもあります。 家では プリントなどを1時間ぐらいかけて座ってさせ 嫌なことでもしなければいけない。や集中して食べることの練習。をしています。 躾がなっていないと言うお叱りはわかりますが 具体的にどのように改善していけばよいかアドバイスをいただきたくて質問しました。

  • これって軽い軟禁(虐待)???

    今、1歳の子供がおります。 質問タイトルの通りなんですが、これって軽い軟禁なのか それとも、普通なのか悩んでいます。 具体的に言うと、私の家は3LDKの家です。 子供用の寝室はあるのですが、子供をよくにその部屋に置いておきます。私の家は子供の寝室以外、結構子供にとっては危険な物が あります。整理しても、どうしても、危険なものがあるので 子供を寝室以外一人で勝手に遊ばせられません。 ちなみに、子供の寝室は、結構頑張って安全にしました。 絶対では無いですけど、ほかの部屋に比べると相当安全だと 思います。 でも、いつまでも、寝室ばかりにいさせるのは、良くないと思います。 たまに、『これって軟禁???』と思ってしまう事もあります。 でも、子供が泣いたらすぐに駆けつけますし 子供と一緒に寝室でずっと過ごしてる日も多々あります。 寝室以外の部屋も私の目の届く範囲でたまに(2日に一回60分位) 連れて行きます。 家事をやってる時は、寝室に子供を一人にしております。 私の勝手な思い込みでは 『ワンルームの家だったら家にいるときはずっと同じ部屋だし平気かな』と勝手に自己暗示みたいなものをかけています。 当然、散歩のも2日に一回は連れて行きます。 こんなかんじです。まず、認識して欲しいのは 私は、子供が大好きで、自分の子供に愛情が無いなんて事は 絶対にありません。 でも、育て方が間違ってるのかな???と思うときは多々あります。 私の、育児は間違ってるのでしょうか??? それとも、普通でしょうか??? ご意見お願いします。

  • 卒業式に欠席した先生

    子どもの担任の先生が、自分の子どもの小学校卒業式に出席するため、自分の勤める小学校の卒業式を欠席していたことを知りました。 五年生の担任なので、卒業生に直接関係しているわけではないのですが、担任している五年生も卒業生を送る代表として卒業式に出席していたので、担任の先生が欠席だったということにどこか違和感を感じました。 先生も人の親、ご自分のお子さんの卒業式だから仕方がないのかな?公立小学校同士なので日程が重なってしまうのは仕方ないのかな?…と思う反面、教師としての責任はどうなんだろう…と思いました。 来春子どもが卒業式を迎える際、担任になった先生が同じような理由で欠席することがあるのかも?…と思うと複雑な心境です。 先生って生徒より自分の子ども優先するものなんでしょうか。

  • 調べても明確なことがわからず、質問をさせていただきました。

    みなさんこんにちは。 通信制の大学、短大を志している者です。 ところで通信制の生徒でも、一般の学生と同様に学校側から学生証は発行されるのでしょうか? 大学の知識に明るい方ご回答よろしくお願いいたします。

  • 新1年生、学童に預ける方が良い?

    いつもお世話になります。 4月から1年生になる娘がいます。 同じく1年生のお子さんがいる知り合いの方(別の校区)から 学童には預けた方が良い・グループを作って遊ぶように なるから。 と言われました。 小学校には同じ幼稚園からのお友達はいません。 (家から幼稚園が結構離れているので・・・) 娘は、場の雰囲気にのまれやすく、少人数では元気に 発言できるのですが、大人数になると黙ってしまいます。 幼稚園でも授業中は決して自ら発言はしませんでした。 大人しい方で、自分が我慢すれば喧嘩にならないからと お友達に譲るような子です。 学校でお友達が出来るか、そればかりを 心配していた時に上記の事を言われました。 現在私は出産後間もないので専業主婦の状態ですので 学童の申し込みはしませんでした。 お友達を作るには学童に入った方が良いでしょうか? 半年から1年後には働く予定なので、学童に入れる事に なると思いますが、同じ入れるなら最初から入れた方が 子供には良いでしょうか? ずっと仕事をしていたので、マンションの同フロアくらいしか 近所付き合いがなく、同じ地域で娘の同級生がどこに いるかも知りません。なので、ほんとに知り合いがいないままの 入学になります。

  • 義実家で自分の知識が無い食べ物を、子供に進められた場合

    姑さんから急に「子供(1歳なりたて)にこれ食べさせてみたら?食べさせた事ある?うちの子は何歳の頃にはあげてたから。」と色々勧められます。 今は育児の常識も色々変わってますし、正直お姑さんの記憶にも不安もあります^^; 私なりに{これは何歳になったら与えて良いんだ~}と知ってる物なら 全然良いんですけど・・。 予想もしてない物(私に知識が無い物)をフイ勧められると・・。 正直、出先で何かあったら(ブツブツとか)の不安もあり、お断りしたいなぁというのが本音なのです。 皆さんはどうしてますか? ちなみに私の場合、そういった場合はやんわり交わしてるんですが、 神経質と思われてるだろうし、悲しいと言うか(汗) やんわり故に真意が伝わらず、姑がそれでも強引に食べる様に言ってくるんです。 あとで主人に言うと、 「そこ迄ひつこい(姑)なら、そうなる前に食べさせてみれば良いじゃないか、それだけの話だ」と言います。 あげるのに不安がある物を、嫁の立場としてあげるべきなんでしょうか? 母親の立場もあり、スッキリしません・・。

    • ベストアンサー
    • lnoalr7
    • 育児
    • 回答数7
  • アトピーの離乳食について

    血液検査でアトピー検査をした6カ月の息子がいます。 6カ月を過ぎたので離乳食を開始する事にしました。 避けなければいけない食品以外を食べさせてみたのですが 顔に湿疹のような被れのような物が出来てしまいました。 (場所により抗生物質やステロイド等を塗りましたが) そういった場合はお休みさせた方が良いのでしょうか? 息子は離乳食を嫌がっているので、騙しながら食べさせている状態です。 (日頃母乳なので、食べるのが面倒臭いのかもしれません) 便通はお陰様で良好です。 アトピーのお子様をお持ちで同じ経験者の方、離乳食はどうしていましたか?

  • 別れの季節・・ゆうぞうお兄さんさようなら

    春は出逢いの季節でもあり別れの季節。 保育園の先生が転園するから寂しいと思い落ちてました・・・ 「おかあさんといっしょ」でお兄さん・お姉さんが交代って分かって更に追い討ちをかけられ・・・さらに凹んでます。 あ~子育て始めるまでは春の別れなんて忘れてた。 学生以来味わってなかったこの感じ。 これからも子供の卒業なんかでこういう気持ちを何度となく味わうんですね。 昔は別れよりスタートを見れましたが・・・歳をとったのかどうも昔に執着してなかなか気持ちが入れ替えられません。 ゆうぞうお兄さんしょうこお姉さん長男の頃からお世話になり・・ 勝手に長い付き合いになってました。 だんだん慣れていくのだろうけど・・・・ ゆうぞうお兄さんダンス上手だったなぁ。 子供は結構切り替え早いけど・・・ ゆうぞうお兄さんはともかく別れの季節で同じような気持ちになってる方いますか? どうやって気持ちを切り替えよう・・・

    • ベストアンサー
    • noname#66523
    • 育児
    • 回答数3
  • 母子家庭

    現在、シングルで5歳の男の子を育てています。 付き合っている彼氏がいるのですが、再婚する予定はありません。 彼氏は、子育てを手伝ってくれ、相談にも乗ってくれ、力になってくれます。 息子とも、とても仲がよく、毎週末、会えるのをとても楽しみにしています。 しかし、最近、息子が【父親】を意識したりしています。 ふざけた振りをして彼氏を『お父さん』と呼んでみたり… 今、どんなに3人がいい関係であったとしても、最終的に再婚する気持ちがなく、 彼が息子の父親になることがないならば 息子のために、会わない方がいいのでしょうか? それとも、【父親】としてではなく、【息子の親友】、【私の彼】として 会い続けてもいいのでしょうか?

  • 小さな妹弟のいたずらに対応する絵本

    3歳になったばかりの男の子と、0歳6ヶ月の赤ん坊がいます。 最近、赤ん坊がはいはいをしだし、上の子の遊びにちょっかいをだしてくるようになりました。せっかく作ったブロックを壊されたりしてしまうので、上の子は、「やーだーー!」と叫んだり、赤ちゃんが手に取ったものを取り上げたりしてしまいます。 「○○ちゃん(赤ん坊の名前)も一緒に遊びたいんだよ。少し貸してあげたら?」とか、「そういうときは、他のものを貸してあげればいいんだよ」とかいって教えていますが、なかなか・・・ そんなとき、絵本のノンタンシリーズの中にそういう内容のものがあると知って書店で見てきたのですが、ちょっと期待と違いました。小さい妹がせっかく描いた絵をぐちゃぐちゃにしてしまうというところまではばっちりなのですが、そのあとの展開(お友達のみんなが代わりに大きな絵をかいてくれる)が、子供をさとせる内容になっていなかったためです。 同じような主旨の本で、小さい子供でも「赤ちゃんがじゃましても仲良くしよう」と思えるような内容の絵本はないものでしょうか。

  • 途中入所の友達に何かプレゼント

    私には今年4歳になった男の子と今年2歳になった女の子が居ます。 昨年の11月から今月末日まで急に途中入所することになって、行きたい方の保育所が開いてなかったので、第2希望の保育所に途中入所しました。4月からは希望の保育所に入所するのですが、4歳の子供には2人の男の子の友達と1人の女の子の友達が出来ました。だから何か子供が喜ぶもので、相手も気を使わないぐらいの、プレゼントは何がいいでしょうか?2歳児は全員で7人ですが、個別にあげると他の子供にあげないといけないのでしょうか?渡し方とか、その2歳児にも女の子と男の子がいます。何をあげたらいいのでしょうか? 担任の先生には、似顔絵を書いてもらうつもりです。 何かいいアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • miyob
    • 育児
    • 回答数2
  • ベジタリアンにさせていいか?

    一歳三ヶ月の女の子の母親です。 旦那も私も極力肉を食べない生活をしています。 食べても週に一度、鶏肉くらいです。 娘が離乳食を食べるようになり、やはり栄養学的にも肉は食べさせた方がいいと思いますが、肉を食べなくてもその他のたんぱく質等で栄養を補うのなら今の私達の食生活を変えなくてもいいのかな?とも思います。 私達の食生活はほとんどが野菜です。 その他のたんぱく質は、魚や納豆、卵です。 ベジタリアンというのはおおげさなのですが、そんな感じです。 やはり娘には肉を積極的に?採らせるべきでしょうか? 積極的にとはいかないまでも、成長の為、食生活に取り入れていかなくてはいけませんか? あまり肉を食べさせなかったよというご家庭、ありますか?

  • 義母に髪を切られた・・・

    先日、主人が実家に子供たちを連れて行ったところ・・・ (私は行ってませんが) 帰ってきて旦那がイキナリ娘の髪が切られて変になったって言ったのです。 「え?なんのこと?」と思い娘を見ると・・・ 前髪がちょ~短くなってしかも斜めになってるし・・・ どうしたの?って聞くと、主人の母に切られたそうです・・・ なにしてんの?って旦那に怒ると・・・ 俺外にいて、家に入ったらもう切ってる最中で、 義母に「そんなことしたら(私に)怒られるからな!」って言ったそうです。 でも義母は昔理容室で働いていたので、素人じゃないんだから!なんて言ったそうです。 素人じゃないってもう何十年も働いてないだろう!って感じなんですけどね・・・ で、娘も切っていいよって言ったっていうので、それならしょうがないかなって思ったのですが・・・ 娘に聞くと嫌って言ったそうです。そこで娘の兄も見てたらしく、 嫌だって言ってるのに切ってたよって言ってました。 なんでそんなことするのかがわかりません。。。 確かにその日は、私は一番したの子の面倒で疲れ家で休んでて、 いきなり旦那が実家に行ってくると言って子供を連れて行ったのです。 旦那はいつも、髪をきれいにしてあげるとかがなく・・・ 寝起きのままで連れて行ったのがいけないんだ!って怒りましたが・・・ 行くのが分かれば私もきれいにしてあげたのですが・・・ だからって切らなくても・・・ 旦那も私が怒るからな!!じゃなくもっと自分で注意できないのかな~って怒りもあります。 帰ってきてから「髪がへんになってかわいそうだね」って子供に言ってました。 義母には、どう注意すればいいですか? 私はなんてことしてくれたの?って気持ちと プロって思ってるかもしれないけど、私の方が素人だけど毎回子供たちの紙を切ってるので私の方がうまいよ!!って感じなんですけど・・・ こんなこと言っては喧嘩になるだけだし・・・どうしましょ?

  • 塾に通っている日の一日のスケジュール(小4~小6)

    我が家(小6)の週2の1日は 08:00~16:20 小学校 16:20~16:30 家に帰宅 16:30~16:40 公文(英語)に到着※移動中に車で子供、軽く食事I 16:40~17:30 公文終了 17:30~18:10 塾に到着※移動中に軽く食事II 18:10~20:30 塾終了 20:30~お風呂、夕食、学校の用意などなど 今の所、子供は大丈夫と言っていますが(塾は楽しいようで) 正直私は涙が出そうに辛くて根をあげそうになってしまいます。 子供が頑張っているのだからこの先も頑張るつもりですが・・・。 塾に行かれている皆さん、大変じゃないですか?

  • 西洋人の【懇願】の仕方について

     日本では【懇願】する時、 土下座 をしますが、(謝罪でも) 西洋では、そういう習慣はないのですよね? 西洋人は 【懇願】する時は、どうするのでしょうか? 頭を下げるだけ? 泣いてお願いする? 言葉だけですか? 知っている方、お願いします。