ithi の回答履歴

全15780件中201~220件表示
  • 転職でキャリアアップは綺麗ごとなのでしょうか?

    新卒で入社した会社を数か月で退社。 辛くて逃げるように退社しました。 キャリアアップなんて考えもしなかった。 とにかく逃げたかったからです。 世間では転職理由をキャリアアップと説明する人が多数ですよね。 本当の理由は人間関係が多いらしいですが。 私の会社にも中途入社の人が最近2人有りました。 若い人は営業が辛くて退社。 中年の方は30年ぐらい勤務した会社が事業縮小で勤務したいのであれば遠方の地域への転勤が条件だったそうです。親の介護で転勤が無理だったので仕方が無く退社だったそうです。 本人が望んだ転職では無かったそうです。 転職で自分から望んで退職する人は少数派で何からネガティブな理由で新しい職場に行く人の方が多いのでしょうか? テレビで毎日のように転職支援会社のCMが流れていますよね。転職がが当たり前で爽やかなように見えてしまいます。 皆様の転職はキャリアアップでしたか? 何かしらの不満、不況などの自分が望まない理由の転職でしたか?

  • 40代までの方で3キャリアを使う方の理由

    高齢者の方がドコモ、au、ソフトバンクを使うのは理解できますが、20代~40代の方でそれらの3キャリアを使う方の理由は故障したときの対応を直接してくれるからってだけなのでしょうか? なかには、なんとなく格安simの存在は知っているけども、面倒なので変えてないとか、安くてお得なことを詳しく知らない人も多いのかなって感じますがどう思いますか? 私は3キャリアが高すぎてもう使う気にならないですし、戻るメリットもないと思ってるので、今だに3キャリアを使ってる高齢者でもない人を不思議に思ったので質問してみました。

  • 親友と縁を切るか迷ってます

    私は大学生で、小学校低学年から仲が良い親友がいます。最近親友の言動に不快感を感じるようになってきました。 ・私の家(実家暮らし、母が夕飯を作ってくれる)でよくご飯を食べたがるのですが、一度母の調子が悪かったので約束を断った事がありました。その後、親友と遠出をする約束していたのですが確認の連絡を入れると、「ご飯を食べに行くのをドタキャンされたから今回も行かないと思った。だから約束の日にバイトを入れた」と言われました。 私の家は当たり前ですが頻繁に食べに来ていても無償で夕飯を提供していますし、親友から何かお返しを貰ったことはありません。親友は後片付けもしませんし、私が断っても当日だろうが何だろうが直接母に夕飯を食べていって良いか交渉します。常識ないし、自分勝手じゃないかと思ってしまいます ・親友は10分程度の遅刻癖がある子なので私もそれは理解していたのですが、先日待ち合わせの30分前に今から髪のセットするから遅れるかもだけど大丈夫?と連絡がきました。親友の家から待ち合わせ場所まで15分くらいだし、急いでと連絡を返しました。その後待ち合わせ時間から10分経った頃に家を出たよという連絡が来たので待っていたのですが、結局到着したのは1時間後。合流するまで連絡も取れなかったので理由を聞くと親と犬の散歩に行かない事で喧嘩したから、家を出ると連絡した後に犬の散歩に行ってたと言われました。それなら家出るじゃなく、親と喧嘩になったからこれくらいには着くよと連絡入れてくれれば良いのに、全て親の責任にしていました。更には、親友の母親に「あんな子(私の事)と遊びに行くの?」と言われたと聞かされました。親友の親とは親友の家に遊びに行く事もなく、毎回私の家に親友が来る形なのでほとんど面識もありません。 ・私が高校卒業間近の時に軽犯罪に巻き込まれたことがありました。その時は怖くて親友にも相談に乗ってもらっていて既に解決しているのですが、先日急に「巻き込まれたの正直面白かったよね」と言われました。友達が困っているのに面白かったってなに?と思いました。 ・親友は専門学校を中退して今はフリーターなのですが、大学がどんな感じか見てみたいと言われたので食堂でご飯一緒に食べようと誘いました。そうしたら周りの全く知りもしない学生達の悪口を学食で言い始めました。内容は大学生ってこんな服ダサいんだとか、量産型みたいだねとかなのですが、話を逸らしたりやめなと言ってもやめません。親友が特別オシャレではないのですが、街中ですれ違った人にも同じ感じです 直近だけでもこんな感じで嫌だなと思うことがありました。親友は元々友達も少なく地元の子たちからも変わっているとは言われていたのですが、私は一緒にいて楽しかったです。でも最近は自分の友達やバイト先の悪口しか話さなかったり、マウントばかりです。私も別のところで悪く言われてるのでしょうけど、その割にはインスタに一緒に撮った写真を乗せたり、私専用のアーカイブができたりと仲良いアピールをしています。 でもこんなに長い友達だし、助けてもらった事もあるので本当に縁を切って後悔しないのか分かりません。

  • 万年筆のインクがすぐになくなります

    吸引式の万年筆と染料インクを使用しております。 800字位書くと万年筆内のインクが空になるのですが、こういうものなのでしょうか? ちなみに使用しているインクは色彩雫です。 万年筆はもらい物ですので正確には分かりませんが、おそらく下のURLのものだと思います。 https://www.etsy.com/jp/listing/694890884/majohn-m600s-fountain-pen-iridium-fine 一回の補充でたくさん文字を書けるようになる方法があれば、ぜひお教え頂きたく存じます。 よろしくお願いいたします。

  • なぜ市町村長や議員は低スペックが多いの?

    どこぞの老議会と争う若き元銀行員市長の様な高スペックって珍しいですよね。 多分、彼の考えや意識の高さを全く理解できない方々ばかりなのでは?と感じます。 つまり、小さな規模の街レベルでは「その程度の人材の方が上手く行く」という事でしょうか? ファッションセンスのない人達にはパリコレが仮装大会にしか見えない様に。

    • ベストアンサー
    • noname#254015
    • 政治
    • 回答数4
  • 独身、彼女なしの男性は

    本当にくだらない質問すいません。 今日はクリスマスイブですが、独身彼女なしの男性が休日なのに朝から晩までお出かけしているって…つまりお相手がいるって可能性が高いでしょうか? 自宅に車がないので留守っぽいです。 あえてクリスマスイブなのに男友達と集まったり、趣味の事(ゴルフ)で出掛けるにしても、朝から晩までなんてないですよね。

  • 東京は金融都市として、シンガポール以上になれる?

    東京は金融都市として、シンガポール以上になれる可能性がありますか?

  • 保守二大政党制って、成立し得るんですか?

    保守二大政党制って、成立し得るんですか?

  • 都立大学の推薦

    都内の商業高校から、都立大学への入学は無理でしょうか? そもそも通ってる高校では、都立大学の経済学部への推薦枠(指定校推薦枠)がなく、あっても一般推薦で文系しか選択出来ません。 文系の推薦枠の人数も少ない為、狭き門というか、厳しそうです。 成績はトップまではいきませんが、上位の方です。一般推薦では無理でしょうか? また推薦ではどのような手続きをすれば良いでしょうか? その他受験方法はありますか?

  • コロナワクチン五回目

    五回目接種案内がきたので 今月末に予約しました。 8月初めから3ヶ月経過すれば 予約可能でした。 4ヶ月と15日の感覚で 5回目ワクチン打ちますが 大丈夫なんでしょうか? 前は半年間隔だったのが 早いなと思いました。 二回はファイザー 二回はモデルな 今回はファイザー予定してます。

  • 昔懐かしいお店、商売、商品と言えば何でしょう

    昭和を生きたOKアンカテの皆さま、今や絶滅危惧種(否、既に絶滅)となった表題のものと言えば何でしょう。 一回答に3つ迄でお願いします。 質問者の生活圏では銭湯が無なって久しいですが最近では街の本屋が無くなりましたね。

  • 子会社から親会社への転籍はありますか

    上場企業の子会社に入社しました。 英語も出来て一流大学出て、ここで何油売っての、どうせ二三年でやめるだろうと嫌われてます。 子会社への島流しはよく聞きますが、子会社から親会社への転籍はありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#254284
    • 就職・就活
    • 回答数6
  • 皇統が無いことで諸外国にはどういう問題が?

    日本のような1500年以上の皇統が無いことによって、諸外国にはどういう問題が生じているんでしょうか?

  • 大学からの学科別就職実績について

    大学に就職実績があるところを目安にするといいとはいいますが、同じ大学で文系であっても学科や学部が違えば別物として考え、同じ学科のみの実績でみるのが正しいでしょうか? 文理ほど差がある訳ではありませんが、経済とデザインと栄養と教養系などでは学習内容が大きく違うと思いますし...。 支援課で調べて他学科の実績しかなかった場合、それは実質実績なしと考えますか?偏差値等の話と考えて同じと見ますか?

  • 鳥居元忠

    伏見城で散った鳥居元忠は忠臣だと想いますか?バ○だと想いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#257017
    • 歴史
    • 回答数4
  • モラハラ気質ありますか?

    主人は私をけなします。 こどもの前で、私に聞こえるように言います。 駄目なやつ、何やっても駄目、とか 私に対しては、お前が悪いの連呼。 けなす、馬鹿にされる事が多い、私は何も言い返せないし、言わないで欲しいとも言えない。 逆ギレされるのも分かるし本当のことを言っているだけだと言われる始末。 子供に対してこの様な影響を防ぐにはどうしたらいいですか… 男の子8歳、女の子4歳がいます。 私は旦那が大嫌いです。 殺意でしかないです。 旦那の性格はなぜこんな歪んだ人間、二面性はなんでしょうか。 外面はすごい良い人です。

  • 大学の教授からの誘い

    私は博士課程の学生で、 先日、大学関係の学会の夕食会で偶然尊敬している先生の隣の席になり、その日初めてお話ししましたが、 私の研究や出身地にとても興味を持ってくれて、他の人と共にとても盛り上がりました。 その先生は私の研究室の他の生徒を指導しており、 若いですが、私たちの分野でとても有名なので私は一方的に知っていました。 その後、自分の研究内容などを書いたお礼のメールを出しました。 そしたら、同じ大学の同じキャンパスの先生なので、 今度ぜひオフィスでお話しましょう、と言われ、 もう一度一対一でお話しできることになりました。 その時は研究の話や出身地などの話をして、 とても良かったのですが、 その後、別の日に大学近くで私の出身地のご飯屋さんに夕飯に誘われ、 大学終わりにご飯に行ったのですが、 そしたら、また出かけないか、と誘われました。 その先生は男性で、私は女です。 私の出身地がとても好きらしいです。 私は、その先生の研究や働き方、指導の仕方、生徒を大切にしているところなどをとても尊敬しているので、 お話をする機会をいただけたことはすごく嬉しかったのですが、 そんなに何度も誘われると、嬉しいですが、なぜ誘うんだろうと怖いです。 私は、自分の指導教官以外に時々研究のことやそれ以外のキャリアのことなどが相談できる教授ができて嬉しいと思ったのですが、 それ以上のことを求めていないのですが、 断ったらもうお話しできないのかと思うと、どうしたら良いか分からず、 困っています。また、同じ学科で私の専門分野の権威の先生なので気まずい関係になりたくないです。 その先生は私と同じ学科の先生で私の指導教官などのこともよく知っており、私もその先生の生徒は仲良い人はいませんが何人か時々関わることがあります。なので、そんなに変なことはしないと思ったのですが、普通に生徒として可愛がってくれているのか、それ以上の感情があるのか分からず困っています。 また、学会の夕飯の時も、自分の生徒に学会何を学んだか聞いたり、酔っ払って過激な発言をしている人がいても、なだめてその話はしないような方向に持っていっていたりしており、先生らしい先生だなと思い、節度があると思ったのですが、私は人を見る目が全くなく、その先生が何度も会いましょうと言ってくれる意図が分かりません。 普通に先生として会ってもいいのでしょうか。それとも、忙しい先生が下心などなしに生徒をそんなに誘うことがないなら、警戒した方がいいのでしょうか。第一には気まずくならないようにしたく、あわよくば、時々研究やキャリアのことを相談できる関係でいたいです。どのように対処したら良いかアドバイスお願いいたします。 その先生とお話ししたりするのはとても楽しく全く苦痛ではないので、もし大丈夫ならこのようにお会いしてお話ししたいのですが、ややこしい問題になったら困ると思っています。今後研究関係で長い付き合いになると思うので、不適切な関係と大学に思われたり、気まずくなるのが一番困ります。ちなみに、今のところ授業などの評価などはその先生からは受けていません。 連絡は全て大学のメールアドレスでのみ取っており、 会うのは大学の先生のオフィスです。 よろしくお願いします。

  • ディベート、はい論破

    なんでディベートとか論破とか意味のない事を言う人がいるんですか? あれはただ自分が有利になるようにどういう風に論理を展開するか? っていうだけのことであって 人間にとって幸せになるよう正しい事の追及でないと思います ひろ何とかという人がTVでなーでもないこーでもないと 屁理屈いってイエーィってやってるだけの人のイメージしかありません。 論破って必要なんですか?

  • 日本がつまらなくなったのは

    40代冴えないサラリーマン。 1990年代を中学高校大学とすすんできた自分は、今はとてもつまらなく感じます。 F1も当時は面白かった。 今の若い人は日本をどう思っているのでしょうか? https://www.youtube.com/watch?v=jsjaLakmcxI

  • 熟年離婚

    結婚 33年 熟年離婚を考えています 子供たちも独立し出し、自分はこれからどうなるのか。本当に、長きに渡りよくここまで耐え忍んだものだと思います。 しかしながら33年という重みと培ってきた年月はそう簡単に止めるわけもいかずに揺れ戻しの日々です。