ithi の回答履歴

全15780件中221~240件表示
  • 大学の苦手な友達と離れられない。

    大学に苦手な友人がいます。よくご飯を食べたり授業を一緒に受ける3人の中の1人で、悪い子ではないのですが、考え方が自己中心的でどこへ行くにも着いてきて欲しいと言うし、なのに私には着いてきてくれない。LINEは基本既読無視されるのでチリが積もって耐えられなくなってきました。怒りというよりは、一緒にいると少しずつ傷付きます。 一緒に帰るのを断ったり、たまに違う友達とご飯を食べたりしているのですが、ずっと一緒にいすぎて違う友達といるとなんで?と思われてるのではないかと思って気が気ではなく、これだったら我慢して彼女たちと一緒にいる方がマシだと思い離れられません。 学校外では遊んでいないのですが、私以外の3人は遊びたいみたいで、クリスマス誘われたのですが他の友達と予定があったので断ると、3人で遊ぶからと言われました。 遊びたいとは思っていないので良いのですが、彼女たちはお互いをクリスマスに遊びたいと思っているくらい仲が良くて、私はそうは思っていないという状況に私はどうしたら良いかわかりません。私がきっぱり彼女たちと距離を置けばいいというのはわかっているけど、なかなかそれができません。 年度が変わったらまた状況が変わると信じて今は学校外では会わず、大学だけの関係で良いのでしょうか? こんなこと考えて悩みたくないですが、ずっと考えてしまって辛いので意見くださいお願いします。

  • 40代で博士号を取ろうと思います

    40代さえないサラリーマン。 数学で、いまから博士号を取りたいと思います。 恥ずかしい話、20年前、別の大学の数学科で修士課程までは一度修了したのですが、別の大学院で博士号を取ろうと思った場合、学部からはあんまりだと思いますが、 ・博士課程から ・修士課程からやり直し のどちらがいいのでしょうか。 特にテーマは持っていませんが代数系で考えています。 アドバイス下さると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 資格取得について

    会社内で資格取得に否定的な人がいます。仕事ができる方ですが、資格の勉強や取得より実務経験重視という考えです。私は資格を取得しているので、攻撃されないか心配です。このような方とはどのように付き合っていったらいいのでしょうか?

  • 献上品の幕府返礼

    海宝漬けとか近江の牛味噌漬けとか薩摩の豚とか、幕府へ名産品が献上されますが、幕府はその都度何か返礼品を出していたのですか? 出していたとしたらどのようなものでしょうか?

  • 埼玉県VS大阪府 どっちが勝つと思う?

    埼玉県と大阪府が様々な分野で東京の地で10対10の対抗戦をした場合にどっちが勝つと思いますか? 例えて言うなら、東洋圏内では無敵の韓国人ボクサーがラスベガスで本場アメリカ人の強い選手と試合したら、ワンサイドでアメリカの選手が勝つことが多いですが、まさに埼玉県がアメリカ的な立場で大阪府に圧勝しそうでしょうか? ========================= 1、8勝2敗で埼玉県が勝つ。 2、9勝1敗で埼玉県が勝つ。 3、5勝5敗のドロー 4、その他。

  • 25歳 この先の結婚について

    付き合って一年半の彼氏がいます。お互いに25歳です。(私:社会人3年目、彼氏:社会人2年目) ちらほら結婚する人が出てきたこともあり将来についてそろそろ考えようと思ったので彼氏に何歳で結婚を考えているのかを聞きました。 そしたら、そのタイミングにならないとわからない、と言っており、直近結婚を考えていないようでした。 私としては今すぐ結婚をしたいわけではなく、27とかにできたらと思い、将来的に結婚を考えているのかを聞きたく質問しました。 出産のリミットもあるので27ぐらいで結婚したいと彼氏に伝えたら、その場合何歳ぐらいから話し合う必要がある?と聞かれて、私自身いつからだろう、、、となってしまいました。(私も覚悟が足りていないかもです。) また、27.28とかでいきなり結婚しない、って言われるのはきつい部分があると伝えると理解してくれました。 3.4ヶ月前に彼が将来何人子供欲しいか?同棲とかしたいな〜、どこに住みたいか、など言っていて将来についてちゃんと考えてくれている、と思っていたのですが、今回結婚の価値観やタイミングを擦り合わせようとしたところ現時点ではなさそうな回答で少し悲しくなってしまいました。 彼のことは大好きなのでできれば結婚したいのですが出産のリミットなどもあるのでどうすればいいか悩ましいです。ご意見お伺いできればと思います。

  • OK WAVE ?

    このサイトへのコメントはありませんか ?

  • 【鎌倉時代に出来た御成敗式目の現代語訳】が読めるサ

    【鎌倉時代に出来た御成敗式目の現代語訳】が読めるサイトを教えてください。 御成敗式目は誰が作った法律ですか?

  • 謎の感情

    今年の4月に転勤となり半年近く、今の職場にも慣れた頃にふと、前任地での日々を思い出してしまい、その流れで当時の同僚と近況について電話で話しました。 その翌日、今度はたまたま職場に前任地の直属の課長が来たので久々に話し、なんだかここ最近は前任地の人たちと話す機会が多くありました。 前任地では直属の係長と私が折り合いが悪く、1日でも早く異動したい!!という気持ちでいっぱいだった自分が、離れてみて改めて、前任地での日々が懐かしく思えてしまいました。 前任地にはまだ当時の係長がいるので、戻りたいとまでは正直思えませんが‥‥ 当時は早く異動したくて、最悪の職場だと思っていたのが、離れて改めて考えると、「そういえばこんなこともあったよな‥。」と懐かしく思う。 自分でもこの感情の変化に驚いていますが、私のような事例を経験された方がいましたら、エピソードなどを教えていただければと思います。

  • 懐かしの同僚

    先日、以前勤務していた職場の同い年の同僚(男性)と半年振りにお話する機会がありました。 当時彼とは一緒に仕事をしている中で、ケンカもありましたが切磋琢磨できる、心強い存在でした。 そんな彼とお互いの近況を話していたとき、「〇〇(私)がいたときは仕事のことで相談したり情報共有できてたけど、今はそういう人がいないから今が一番大変な時期かも。〇〇(私)が抜けた穴は大きかったことに気づいた」と言われ、私はまさか彼にそう言われるとは思っていなかった(仕事のことでよくケンカもしていたから)ので、とても驚きでした。 彼の気持ちは彼にしかわからないことは承知ですが、少なからず私はいらない存在ではなかったと捉えていいんですよね‥‥?

  • 父親について

    自分のした事は棚に上げておいて、自分の言いたいことだけを押し通し話し、人の話を聞かない人はどういう心理なのでしょうか…?父親がまさにそういった自分が正しいお前が悪い、だの私に対してもこれからもバカって言い続けるからなといい歳して謝れない、自分の主張しか言えない、1度言うと同じことをネチネチ言う、幼稚な単語を連呼するなど一体何を言っているのだろう…と逆に心理や病気か何かを患っているのか…と興味を持ち気になったので質問させて頂きました! どういう思考回路なのか病院なのか気になったので、家から出るなどという回答はいりません。

  • ピッキング

    ピッキングというお仕事は 難しいお仕事ですか? 病み上がりで久しぶりに少しずつ体力をつけて身体を慣らしていくために なるべく単純な きつくない作業から気負わず始めたいと思っているのですが よく見かけるピッキングの作業というのは 商品を集めてくる みたいなお仕事なのは聞くのですが 実際の労働のきつさや 若い時ほど機敏でなくても大丈夫なのか 器用さなどは必要なのか(不器用なので)詳しく知りたくて質問させていただきました。

  • 倉庫業ってどうなの?

    元プログラマで元通訳です。親の介護のため地元に戻ったものです。 今日倉庫業を受けて来ましたが、九割フークリフトだとそうです。簡単な漢字の読み書き、と足し算をテストされて、ほんまにこの会社大丈夫ですかと思いました。 残業がえげつない上、ほんまにこれで社会人になれるのと、不安でした。webを調べても3kとしか出なくて、不安になりました。 ほんとに漢字テストと足し算で入社できるんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#254284
    • 転職
    • 回答数4
  • 国民的歌手

    国民的歌手(男性)またはグループはなんだと思いますか? みんなの意見を聞かせてください。 ちなみに自分はサザンオールスターズだと思います。

  • 鎌倉殿

    何故?こんなに 入り込めないドラマなんだろうか? 時代背景に なんか違和感あるのか? 鎌倉時代って、こんな感じでは 無いような? 鎌倉時代って、まだ 解明してない時代のような気が します。 だから、ドラマ自体が すべて嘘っぽく感じますが。 気のせいかなぁ? 前の室町時代や、後の平安時代は、 時代背景がなんとなく イメージできますが、 鎌倉時代は、 冷たい寒い悲しいイメージしかありませんね。 綺麗な明るい着物きてる女性のイメージさえ、違和感ありますけど。 もっとダークな着物していたような。 時代物ドラマはイメージが 大切ですよね。  以前、大河ドラマで牛若丸やりましたが、あのさっぱり開放的なイメージが鎌倉のイメージが強く、 今回の鎌倉殿は、なんか スケールの小さな箱の中でしか演技してないような。 たくさんベテラン俳優で出ますが、 なんかドラマに入り込めないですね。 皆様どう思われますか?

  • 日本のドラマ

    最近、日本のドラマが なんかつまらないのは、何故なのか。 企画?プロデューサー?内容?俳優?女優? 重みも深みも無く、まったく 心に響かないし、 記憶に残らないドラマばっかり やってるような。 軽いおふざけ学芸会? あまりにも平和過ぎて、 平和ボケしたドラマ? 会社の事務所みたいだが、 何故か、あり得ないような綺麗な モデルルームみたいな事務所ばかり。 常に毎回決まったよく見るベテラン俳優が、マンネリ上司。 常にどう変化してもありな、 ドラマ内容。現在日本は、拳銃とか 出すこと自体あり得ないし、 簡単に拳銃をドラマに出し過ぎて、 現実味無いし。 日本は作家がたくさんいるのだから、 採用して原作通りにドラマ再現して 欲しいものですね。 隣の韓国ドラマは何故か常に見応えあるのは何故なのか? また、ドラマ始まる前の俳優さんの番宣が、日本は醜いですね。 わざわざ、俳優や女優が自らあちこち顔出して、番宣するなよ。シラけるわ。 いつから日本は、 シラけるドラマ作りになったのだろうか?新ドラマやるなら、TVコマーシャルだけで充分だよ。 わざわざ、7人ぐらい並んで 仲良く、新しいドラマやります!みたいな番宣しなくていいよね。 まだ、放映されてないのに、 わいわいガヤガヤ仲良しこよしで、 ドラマ撮影の話を聞きたく無いし。 パロディドラマばっかりだし。 日本ドラマ衰退しましたね。 日本の時代劇すら衰退したし。 パロディドラマや時代劇は、 もう勘弁して欲しいですわ。 皆様、いかが思いますか?

  • 自民党と統一教会

    自民党の議員179人が 統一教会と癒着または 統一教会議員。 これって、大問題では ないの? 非常識ばかりで日本人は麻痺 してるのかな? 自民党の中の誰かが、新人議員に 統一教会の存在を教えてるわけですよね。 黒幕とか、いそうだけど。 どう思いますか?

  • モデルナ製ワクチンの副反応について教えてください。

    娘の体の不調はモデルナ製ワクチンの副反応が原因でしょうか? 25歳の娘がいます。娘は昨年の7月中旬に1回目(モデルナ製)、それから1ヶ月後の8月中旬に2回目(モデルナ製)を2回接種しました。2回とも職場の職域接種で接種しています。 1回目の時は、接種直後に心拍数がかなり上がっている自覚症状が出て、会場に常駐していた看護師を呼んだそうです。すると、大きく深呼吸を10回繰り返してくださいと言われて、深呼吸を繰り返したら心拍数も元に戻ったという話を帰宅後に聞きました。その後も1回目のワクチン接種から2週間くらいは階段を降りると心臓がバクバクしていると言ったり、少し歩いただけでも動悸がすると言っていました。 また、「頭が10kgくらい重くなった気がする。」と言っていたり、「体が重たくて少し動くだけで怠い。」とも言っていました。 私はかなり心配になりましたが、ワクチンの副反応だと思い時間が経てば治ると思うことにしました。娘本人も仕事を休むわけにはいかないと言っていたので、体の不調を感じながらも仕事はしっかり出社していました。 1回目の接種から2週間くらいで娘は体の不調が落ち着いてかなり良くなったと言っていました。 1回目で副反応が長く続いていたので、2回目の接種をどうするか娘本人はかなり悩んでいましたが、仕事柄上、娘は電車の都内路線の車掌(旧国営企業で今は民営化された関東の鉄道会社です。)をしていることもあり不特定多数の人と接する機会が多いと2回目の接種を受けることになりました。 2回目の接種の時は娘から電話がありました。「ワクチンを打った後に急に心拍数が上がって苦しくなって車椅子で救護室に運ばれたけど、今はかなり落ち着いてきて心拍数も戻ってきた。」という電話でした。驚いてしまい、とても心配になりました。 救護室に運ばれた直後の娘の心拍数は220を超えていたそうです。 それでも落ち着いてきたという内容の電話だったので安心しました。でもそれから1時間くらいしてからまた娘から電話が来ました。 「駅でまた心臓がおかしくなって、救急車で病院に運ばれた。病院で脈とか測ったけどもう100を下回ってて心電図も正常だから大丈夫。」 大丈夫とは言っていましたが心配しました。病院から帰ってきてから娘に直接、改めて話を聞きました。 すると、接種が終わって会場を出て階段を降りたらまたすぐに心臓が痛くなって苦しくなった。と言っていました。それで床に倒れ込んでしまって救急車で運ばれたということでした。 親としても心配で夜も寝付けなくなりました。娘には総合病院で1度精密検査を改めてしてもらうように言い聞かせて、24時間心電図検査とエコー検査と血液検査をさせました。結果は全て異常なしで心電図の波形も血液検査の数値もエコー検査も全て正常でした。 それでも、昨年の12月の上旬くらいまでは娘は頻繁に心拍数が上がる、と言ったりご飯の時に急に胸が苦しいと言ってソファに横になったりの毎日でした。 今年に入ってからは娘は心臓や体の倦怠感などの症状がピッタリ止まって消えたみたいで、今は接種前と変わらない状態に戻りました。今年も7月に会社で受けた健康診断の結果も出ていて、全て異常なしでした。親の私もやっと安心できて日常を取り戻せた気持ちです。 娘が接種後に数ヶ月も続いた心臓や倦怠感などの不調症状はワクチンの副反応が原因だったのでしょうか? 1回目の接種も含めると半年くらい副反応に苦しんでいたことになります。 仕事中も(12月までは)心拍数が上がったりが頻繁にあったと言っていました。 それでも会社を休むことなく不規則な勤務(車掌)をしていたことは根性がある子だと思います。 でも、一歩間違えていたら娘は危篤状態になったりそういう危険もあったと思うと今でも昨年のことを思い出すだけで本当に怖いです。 しかし、今も1つだけ続いている症状があります。 お酒です。娘はワクチンを接種する前は、次の日に勤務がない日はお酒を嗜みながら晩酌をしていました。量自体は缶ビールを1本と芋焼酎を1杯とかそれくらいの嗜む程度でした。娘はお酒には強い体質のようで飲んでも顔や体が赤くなることは無かったです。大学生の頃は飲みすぎて酔い潰れて帰ってきたことも月に何度もありましたが、そういう時も顔や体は全く赤くならず肌色のままでした。どんなに酔っていても次の日に二日酔いで辛そうにしていた姿を1回も見たことがなかったです。 でも、娘はワクチンを接種してからは缶ビール1本すら飲めなくなってしまいました。コップに少し飲むだけで全身が真っ赤になり、頭痛がして吐き気がすると言っています。この症状は今も一向に改善していないです。 これもワクチンの副反応でしょうか? それとも別の原因の可能性があると考えられますか? 心臓や体の倦怠感といった部分が完全に症状が収まって、元に戻ったことは安心です。そこは本当に良かったと思います。私も安心しています。 しかし、お酒が元々強かった娘がワクチン接種後は急に全く飲めなくなったこと係にワクチンに原因があるとしたら、このワクチンはかなり強い成分のワクチンで危険性があるワクチンだと感じています。 娘は心疾患とか基礎疾患が無い健康体だったので、危篤状態にならなかっただけで心臓や基礎疾患がある人は若い人でも娘と同じ症状が何ヶ月も続いたり、心拍数が220とか高い数値になる状態になったら命に関わる問題にもなっていると思います。 お酒の体質は生まれた時の体質で強い弱いが決まるので、基本的に体質は変わらないと調べたら書かれていました。本来は変わるはずがないお酒の耐性がワクチンが原因で耐性が急激に変化したとすると、このワクチンは危険だと思います。 なお、娘は3回目以降の接種はしていません。本人も親である私も夫もこれ以上ワクチンのリスクは危険という結論に至りました。 娘は2回モデルナですが、ファイザーでもこのような症状は起こりうるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 徳川将軍って宗家が途絶えたら吉宗の紀州系で占めて終

    暴れん坊将軍の再放送やっててきになりましたが、 徳川将軍って宗家が途絶えたら吉宗の紀州系で占めて終わったで良いですかね? ちなみに尾張と水戸って抵抗しなかったんですかね?

    • ベストアンサー
    • reyzey
    • 歴史
    • 回答数5
  • 新卒社会人手取りについて

    新卒です。確定拠出年金が今月から2000円引かれてました。厚生年金も2万円ひかれているのに…月給20万でもそろそろ手取り16万円きりそうです…文系の大学卒なのですがこんなものなのでしょうか。2年目からは住民税も引かれどんどん給料が少なくなるのですか?転職した方がいいのでしょうか。副業は禁止です。

    • ベストアンサー
    • noname#253817
    • 転職
    • 回答数5