mikuru-a の回答履歴

全189件中101~120件表示
  • 胃痛

    質問させてください。 10日程前に風邪で40度近い熱を出し、それからずっと胃痛があります。 熱はインフルエンザではなく、ただの風邪でした。 胃痛の症状は、空腹時と食後の痛み(常に痛いです)・吐き気・げっぷが良く出る・胃もたれなどです。 市販の胃薬を服用しても治らず、心配になってきたので質問しました。 この胃痛は、風邪と関係があるのでしょうか?

  • MRIやCTについて

    父がめまいに悩まされ、内科でCT、脳神経外科でMRIの検査をしました。 どちらも脳に異常はありませんでした。 仕事柄、肩こりがひどく、首も痛いのですが、 脳のCTやMRIに首の辺りも映るのでしょうか? 脳に異常が無くても首の血管が詰まっていたり 大動脈瘤?など何か異常があったら、、、と不安です。 ご回答お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • noname#139426
    • 病気
    • 回答数4
  • 1日3回の薬を4回飲むのは・・・

    医薬品で、1日食後に3回服用の薬を4回飲むのは体への負担などからやはりよくないのでしょうか。 例えば、 朝9時服用 ~4時間~ 昼1時に服用 ~6時間~ 夜7時に服用 と服用するのであれば、4時間開けて23時頃にはもう一度ぐらい飲んでも大丈夫な気がしてしまうのですが。 その場合、薬の効果が増して早く聞くということは無いのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • majacky
    • 病気
    • 回答数3
  • 曲名を教えてください。

    曲名を教えてください。 女性歌手の歌です。 「いま・・・」という歌いだしで、途中「さよならはさびしい言葉じゃなくて・・・」を覚えています。 1番か2番の最後が「・・・・、空へ~」で終わります。 ご存知の方、宜しくお願いします。

  • センター試験で8割とるのはどれほど困難か?

    自分は今年度初めてセンター試験を受けるものです。私の高校は進学校です。私のひとつ上の先輩方にはとても優秀で旧帝大は合格圏内とかいった人たちがたくさんいました。彼らはとても勉強していました。 しかし、彼らのその努力にもかかわらず、学年でセンター8割以上は ほぼ0でした。あんなに先輩はがんばってたのにそれでも失敗したので 私はとても不安です。 実際、センターで8割取るってどれくらい難しいのですか? 8割とるのは全体のどれくらいなのですか? 結局は運なのですか? 受験科目は 国語、数学IA IIB 英語 世界史 生物 現代社会 とします。

  • JAXAに入社する為にはどのレベルまでの大学を卒業していないとだめなの

    JAXAに入社する為にはどのレベルまでの大学を卒業していないとだめなのですか?? しっている方がいたら教えてください。

  • 癌の進行の早さについて質問です。

    癌の進行の早さについて質問です。 父(71歳)が肺がんと診断されました。 2009年の10月には全く内蔵に問題ないと言われていましたが、 先日2010年2月に肺がんだと診断されました。 医師はステージ1の初期だと説明しましたが、診断書を見るとリンパへの転移が認められるとの事。 心臓の側だから手術は出来ず、他の病気(ALSの疑いあり)のため抗がん剤治療も不可状態です。 個人差があるとはいえ、 たった5ヶ月でこんなに早く癌は進行するのでしょうか? ぜひ、教えてください。 宜しくお願い申し上げます。 ◆2009年10月   眩暈やふらつき等を訴え、通院。脳梗塞と診断される。           その際、内臓は全く問題がない、血液も綺麗だと医師からほめられる。           その後、自宅療養。都度つど、通院。           その後、血痰が出始めたので、母がその旨を伝えるが対処してくれず。 ◆2010年2月20日 約5ヶ月寝たきりのため、足腰に力が入らず。           が、自力でトイレに行き転倒。           気持ち悪いとの事で救急車にてかかりつけの病院へ。           脳には問題はないが、母の強い希望で(血痰が気になる)胸部レントゲン撮影。           その後、帰宅。 ◆2010年2月22日  弟が医師に癌の疑いありと告知される。ステージ1との説明。(リンパには転移。)           余命1年との事。 ◆2010年2月26日  高熱により緊急入院。 ◆2010年3月1日  医師より説明。肺がんであると告知される。 がん細胞は、2月20日撮影のレントゲンで見ると3センチ以上。           が、2月26日撮影のレントゲンでは、細菌(?)の感染から肺炎を合併しており、           いつ死んでもおかしくない、覚悟するよう言われる。           肺炎で体力がないため、抗がん剤治療も行わず、延命治療もしないと断言される。 以上が簡単な経緯です。 肺がんは、そんなに早く進行するものなのでしょうか? ぜひ、教えてください。 宜しくお願い申し上げます。          

  • 眼球と周りの筋肉の関係

    人は物を見るときに白目と黒目がある眼球で物を捕らえているのですよね? ではなぜ目の周りの筋肉が疲れることが視力のボヤケやショボショボ感につながるのでしょうか。 仮に筋肉が疲れても眼球の視力が物を捕らえるのならば視界には影響がないはずですよね。 眼球自体が疲れるというのは見た目では分かりにくいため少し疑問に持ちました。 目と周りの筋肉の関係について詳しい方がいましたらお願いします。

  • 結婚相手の学歴を気にしますか?

    偏差値60以上の大卒の人に質問です。 前に、同じような質問をしたのですがもう少し他の人の意見も聞きたいと思い投稿します。 俺は、高学歴ではないけれど偏差値60程度の大学を卒業しています。 高学歴の人は、自分の結婚相手の学歴って気にしますか? 今、彼女がいるのですが、とてもいい子です。 性格も良いし、可愛いし、とても尽くしてくれるし、仕事とかも真面目にやってるし。 ただ、1つ気になるのが専門卒ってところ。 そんなに気にするところなのか?と思うかもしれませんが そこが気になって、なんか踏み切れません。 恋愛ならいいけど、結婚となると考えてしまいます。 価値観が合わないとかじゃなくて、相手の能力、つまり現代社会で 生きていく力がどれぐらいあるかってことが気になります。 もっというと、自分の子供が社会で生きていく力があるか?って ことを気にします。今の高卒の失業率は15%程度です。将来は 30%程度になってもおかしくないし、大卒よりも給料も就職率も低いです。(客観的な統計データ)。派遣とか多いですし。 大企業に入れる可能性はほとんど0です。 偏差値60以上って言うのは単純に100人中7人程度ですよね。 この母数は大学受験を受けた人なので、高卒も入れると 偏差値60って言うのは100人に3人ぐらいなんじゃないかなと思います。 そういうことを考えるとなかなか踏み切れません。 これから付き合っていくべきなのか別れた方がいいのか とても迷ってます。

    • 締切済み
    • noname#107201
    • 恋愛相談
    • 回答数16
  • 平均的な大学生や専門学校生の貯金額

    お世話になります。 現在私は大学4年です。 大学2年からアルバイトをしているのですが、現在貯金は20万くらいしかありません。 周りの友人とはあまり貯金について話しづらく聞けません。 何百万ある!などの格の違う回答はご遠慮したいのですが、一般的な大学生や専門学校生の貯金額とはどのくらいなのでしょうか?

  • 私だけ?県外に暮らす、息子を持つ親の心境

    息子が18才で 県外へ就職して 六年経とうしてます。都会から 今は九州まで下ってきましたが 朝一番 気になるのは 天気予報です。晴れかぁ(息子の土地) 良かった・(仕事が外勤で) 冬 今の時期くらいから 日が昇るのが 遅くなり 薄暗い朝に、起きて思うのは ちゃんと起きれるかな・朝寒くてベッドから 離れれんのじゃぁ?とか。 主人の仕事も 外の時があり 「雨では困るなぁ」って言ったりしてますが それより息子の住んでる 土地が心配なんですね(笑不景気になった世の中 あぁ・職場は大丈夫かしらナドなど。。 だからと言って 電話をかける事は無し かかってきたとしても そっけない私です・・ 電話がない方が かえって 安心で あると拒否反応示します。 心配性の割には 冷たい親。。 結婚してしまえば 安心するのでしょうが。世の中の 同じ様な立場の 親御さん いかがです? 一日一回は そんな風に 思う事ありますか? 「寒くはないかぁ~ こっちの事は気に するなぁ~」 などの歌詞聞いたら 涙さえ出て・・(笑) 親って こんなんですかね 県外に独身で住まれてる 息子さんお持ちの方など 心境 お聞かせ願います。

  • 奨学金の返還について教えてください。

    こんにちは。 大学4年間と大学院2年間、学生支援機構の奨学金を借りていました。 大学では第一種の無利子、大学院では第二種の有利子のものです。 返還の際、とりあえず第二種から繰り上げ返還していきたいのですが、可能でしょうか?(無利子の分を後回しにしないと、利率だけでも負担が大きいので。。) よろしくお願いします。

  • 上手な生活の仕方、教えてください。悩んでいます。

    進学して、今後少なくとも3年間は大学院に在学します。 来年から3年間は、約20万円の収入があります。来年4月からの貯蓄額は30万程度です。。 基本的な支出は、家賃4万、光熱費1万、授業料(免除にならなかったら)半年で27万(毎月4万5千)、税金など(…具体的にいくらか教えてください。。)、食費です。 そして、今まで借りてきた奨学金の返還(総額600万で、毎月2万7千になります。)をどうするか迷っています。進学するので返済猶予になりますが、できれば早いうちに返していきたいと思っています。 しかし、すぐ就職できるとも限らないので、貯蓄もしていきたいんです。 (1)税金などがいくら必要になるか教えてください。 (2)私はあまり生活が上手な方ではないのですが、何から始めればいいか、何を切り詰めればいいか教えてください。 食費が結構かかっている気がします。 (3)早めに奨学金を返還しておきたいのですが(長い年数がかかるので)、この状況で返還しても大丈夫でしょうか? どうか、ご意見よろしくお願いします。 できれば、節約して全てを払いつつ少しでも貯蓄できるような…前向きなアドバイスでお願いします。

  • パラコート中毒での酸素投与

    パラコート中毒時には、酸素投与は絶対禁忌だとは知っていますが、どういう理由からなのか教えてください。 いくら検索しても分からないのです・・・。

  • 前立腺癌の転移

    前立腺癌は骨に転移すると聞きました。 骨に転移した癌細胞は内臓にも転移するのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • roi2008
    • 病気
    • 回答数3
  • 呼吸促迫?呼吸速迫?

    呼吸が速いことを「こきゅうそくはく」といいますが 漢字はどちらが正しいのでしょうか? 呼吸促迫?呼吸速迫? ネットで検索するとどちらもでてくるのでよくわかりません。

  • 固定費・固定費的支出を削減したい私(男)はケチですか?

    私は、収入的には特に困ることはありません。 住宅ローンも完済しました。 普段から家計の固定費、固定的支出が気になります。 (1)携帯電話のプラン、長男(高校生)のパケット(10万円超える(4200円で済みますが)妻が、固定電話の方がはるかに安いのに携帯を使う。 パソコンから打てばパケット代かからないのに「携帯」からメール。 (携帯からだと、メールは打つだけで大変だと思いますが・・・) (2)電気がつけっぱなし。不要な電気がついている。  あちこち消し回る私。 (3)冷暖房が強い。(電気代かかる。) (4)妻がエコドライブ何度教えてもできない。(飛ばすのではなくATで低いギアで走る。) (5)テレビが見てもいないのに時計代わり?についている。(プラズマテレビ約300W弱消費はもったいない。(休日は消しまくっています。) (6)携帯の月額会員コンテンツは禁止している。(もったいない) (7)妻の固定電話での長電話(中には2時間!!信じられない。…ソフトバンクテレコムなので高くはないのですが。) (8)妻が外食したがる(私はできるだけ家で食べたい。休日は私が料理を作る日もあるのです。レパートリーが増えました。 これで大げんか。 妻:お金に困ってないのだからいいじゃない。 私:お金が「水漏れ」しているようなものじゃないか?   将来のために「防衛的家計」にした方が良いのでは?   何があるかわからない時代でしょう。   CO2排出も多い。地球に悪い。 妻:毎年の旅行の方が無駄じゃない?、ケチケチするのイヤよ と、本来、旅行大好きの妻がキレてしまいました。 海外旅行などに年一回以上行くのが私の楽しみです。 普通、財布のひもを締めるのはカミさんじゃないかと思うのですが・・・我が家はそれが逆転していますが仕事でもストレスある中、 お金が「水漏れ」していることがストレスです。 固定的支出が多いほど、私は怖いと感じます。 固定費ですが生命保険などはがっちり加入しています。 何があるかわからない恐怖がありますから。 ロト宝くじキャリーオーバーでもし6億円当たったら・・・ 私は、人には言わず、大都市中心部にワンルームマンションを買い、安定収入を増やすでしょう。 高級外車を買ったり、別荘を買ったりしないと思います。 飛行機も原則従来通りエコノミークラスでしょう。 (私は宝くじはジャンボくじしか買いません。ギャンブルはしません。ささやかな夢です。) 急に派手な生活をしたら友人を失うと思っております。 妻が怒って困っています。でも家計の無駄は出来るだけ排除したい気持ちに変わりはありません。 皆様のお宅ではいかがなものでしょうか?  

  • 彼女がいるのに元カノと会う彼が我慢できない。

    彼と私は付き合って2年半になります。付き合い始めて半年くらいたったころ、私に黙って元カノにあっていたことが判明し、関係そのものが危機に直面しましたが、そのまま別れず付き合っています。 と言っても彼は「元カノとはきっぱり縁を切る!」と潔い態度をとったわけではありません。私の前で電話番号も写真も何もかも処分してくれたりしたらどんなに救われたか…。でももちろんそんなことはしてくれませんでした。 写真も部屋に置いたまま、元カノの電話番号が変わったときにはわざわざ新しい番号を登録しなおしているという有様です。(はい、ごめんなさい。彼の携帯チェックしました。) 私のことは大事にしてくれているし、もう元カノとは連絡も取っていないようですが、電話番号も写真もFacebookですらも元カノとつながっているというのがどうしても我慢できません。プライドを捨てて私のほうから「写真は処分してほしい」とまで頼んだのに「いやだ」と言われました。 これはやはり美人で胸がでかくて金髪の元カノが捨てがたく、私は妥協と惰性の結果でしかないからなんでしょうか。男顔でやせっぽちの微生物オタク女に幸せな恋愛は望めないんでしょうか。 彼氏がいてもこんな気持ちにしかなれないんじゃ恋愛なんてやってらんないよなーと思います。 どなたかアドバイスがあったらぜひお願いいたします。

  • 洗濯物を干すとき日焼け止め必須ですか?

    女性に質問ですが、洗濯物を干すとき日焼け止め塗りますか?私は今日曇りなのですっぴんで20分程干しちゃいました。時間も時間なので(ついさっきです)少し後悔です(泣)皆様宜しくお願いします。

  • 低容量ピル にきびについて

    生理前にきびができ、皮膚科に通ってもよくならないので安価で済む様個人輸入の低容量ピルを試してみたいと思っています。 種類が多くてどれを選んだらいいのかわかりませんので、使用したことのあるピルの名前とにきびの改善状況を教えてください。