hagun の回答履歴

全22件中1~20件表示
  • 現在も書店販売しているビリヤードの漫画

    タイトルの通りですが、 ビリヤードが舞台の漫画で、絶版等されていなく、 現在も書店で購入できるものがあれば教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 谷川俊太郎さんの「朝のリレー」詩のなかにでてくる「きりん」って本当に、アフリカのキリンですか?

    谷川俊太郎さんの「朝のリレー」詩のなかにでてくる「きりん」って本当に、アフリカのキリンですか?以前の同様の質問の回答はロシア人が中国の伝説の動物の夢をみるわけがないということでしたが、カムチャッカにはエヴェンキ、コリャーク、チュクチなどのモンゴロイドやトゥングース系の民族がたくさんいて中国との文化的つながりも深いので、私の当初の印象では、当然中国の伝説の動物「麒麟」だと思っておりました。

  • 育毛剤

    こんばんは 男性の方に質問です。 育毛剤は何を使っていますか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#44590
    • アンケート
    • 回答数2
  • 血液型何型ですか?

    周りの人から、「血液型何型?」と訊かれたときの、あなたのお返事の仕方を下記から選んでください。 (1)すぐ自分の血液型を答える。 (2)嘘の血液型をとりあえず答える(後で教える)。 (3)嘘の血液型を答え、ばれないのなら、そのまんま。 (4)「何型に見える?」と逆に質問しちゃう。 (5)「クワガタ」など、ガタ違いの単語を言っちゃう。 (6)「血液型がなにか?」とわざわざ喧嘩腰で答えない。 (7)その他 設定として、新しいクラスや職場で、ある程度仲良くなった者同士との会話だとします。 ちなみに回答者さまは何型ですか?血液型によって、傾向があるのかな、と思ったので、これは本当のを教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 名前が思い出せないゲーム

    名前が思い出せないゲームがあるのですが… 横スクロールのアクションゲームで… 二頭身くらいの主人公が画面の端まで行くと 一画面ずつスクロールする冒険もので… 遺跡というかアトランティス風の世界観で… ジャンプのみのシンプルな操作で… 地下面ではトロッコに乗ったり… う~ん 思い出せない!! どなたか教えて~ 寝れません!

  • 罠系のゲ-ムタイトル

    影牢?なのかわからないんですが すごく暗い感じのゲームで拷問部屋とか居間?みたいなところで変なババァ(家政婦?)が物凄い速さで追ってくるゲ-ムなんですがタイトルが思い出せません。気持ち悪くてトラップ操作もうまくできなかったので1日でやめました。

  • 名前が思い出せないゲーム

    名前が思い出せないゲームがあるのですが… 横スクロールのアクションゲームで… 二頭身くらいの主人公が画面の端まで行くと 一画面ずつスクロールする冒険もので… 遺跡というかアトランティス風の世界観で… ジャンプのみのシンプルな操作で… 地下面ではトロッコに乗ったり… う~ん 思い出せない!! どなたか教えて~ 寝れません!

  • コンビニATMを使うとき

    コンビニに設置してあるATMを使うとき、何も買わずにATMだけ使うってのはありですか? みなさんは、コンビニでATMだけ使って帰った事はありますか? 教えてください。(コンビニのオーナーさんや店員さんの意見も大歓迎です)

  • 「なるたる」という漫画について

    鬼頭莫宏先生の作品「ぼくらの」という本がとても面白かったので、「なるたる」も読んでみたいと思ったのですが 絶版ということでオークションでは1万円以上で落札されています。 この作品を読むにはオークション会員になって大金をはたくかネットの漫画で読むしかないのでしょうか?

  • こういう漫画ってありますか?

    キャラクターの兄弟構成が、一番上だけ男であとは女という漫画は、存在しますか? もしあったら教えてください。 ※三人以上いて、一番上のみ男性で、二番目から末っ子までずっと女性というものが対象です。 キャラクターは、主人公・友人・お子さんなど、誰でもかまいません。

  • あなたが見たすごい店員(悪い意味で)、教えて下さい

    今まで見た店員さんで、、 「おいおい・・そりゃ無いでしょう~」って態度・言動の店員さん 教えて下さい。 クレームした事ある方は、簡単に教えて下さい。 私は・・ 「テナントで入ってる薬局のオジサン店員」 袋の入れ方もボスボス放り込み、 ありがとうございましたも無し。 店内で品出し中も段ボールを放り投げ。嫌々してるのが分かります。 「ゲームソフト店の若い男性」 毎回、いらっしゃいませ・ありがとうございましたも無し。 ソフト物色中は・・睨んできます。暇なんでしょうね。 レジ打ち中に電話が架かり、電話しながらの対応。笑いながらです。 何度か通う内に私用電話と判明^_^; 「食品スーパーのレジ係り・女性」 パンの上に卵を乗せて、その上に冷凍食品を重ねます。 豆腐やハムなんかは軽く放り投げてのスキャン。 何度か清算してもらいましたが、毎回こんなやり方でした。 どれもクレームは入れてません。 (スーパーはその人以外のレジに並びます) いつか痛い目に合うのでは?と期待しています。 レジ係り・女性ですが、この方のレジはお客の多い昼間でも やはり誰も並びません。他のレジは長蛇の列です。 見ていて面白いです。その方はボーっと他のレジを見ています。 たまに何人か並びますが・・放り投げスキャンされてます。 きっと次回からこのレジを避けるでしょうけど。 何故誰も並ばないのか疑問に思わないんでしょうかね。

    • ベストアンサー
    • noname#44167
    • アンケート
    • 回答数23
  • 変な子供の名前

    最近の若いお母さんは、自分の子供に奇抜な名前をつけますよね。 私が今までで一番変と思ったのは、某元ヤンキー系俳優さんの娘さんで、「ティアラ」ちゃんです。 ・・ところがこの前、それを抜くありえない名前がテレビで流れました。 某敏腕女社長の3人の子供。 ・長女→「サラダ」 ・次女→「マリネ」 ・末の長男→「つくる」 ・・犬や猫につけるんじゃないんだから。。 子供が将来イジメに遭ったり、社会人になって名前を呼ばれ恥ずかしい思いをするなど考えなかったのでしょうか。 皆さんの周りに、「それはないよ」という名前の子供はいますか?芸能人・著名人関係でもかまいません。

  • 和風ファンタジー(幻想/不思議)系の漫画

    タイトル通りです。 和風なファンタジー・・・幻想/不思議漫画を探してます。 私が、そうだと思っている漫画を上げます ・夏目友人帳 ・百鬼夜行沙 ・蟲師 ・宵闇眩燈草紙 こんな感じの和風な幻想的な漫画を探してます。 よろしくです。

  • セガマークIIIのソフト

    ごめんなさい質問3つあります。 ・アフターバーナーで死んだとき「あーやっぱり」って聞こえますよね実際はなんて言ってるんでしょうか? ・DRAGONONEについて紹介してるサイトないですか? ・タイトルがわからないんですが、横スクロールのアクションで 主人公は銃みたいなの打ちます 10面ぐらいすると10発位攻撃しないrと倒せない敵がでてきます なんか丸っこい黄色っぽい敵でした 一つでも構わないのでヒントを下さい。 お願致します。

  • 幼稚園、又は、保育所の時の組の名前は何でしたか?

    先日、主人となぜかこの話になり、盛り上がってました。 そこで、みなさんが、通った幼稚園又は、保育所の組の名前は何でしたか?(子供さんがいらっしゃる方は、子供さんでもいいですよ) 私は、4歳から保育所に通ってました。(3歳の時は、家にいました) その保育所で、年中の時は、              年少『もも組』              年中『あか組』              年長『きい組』 と、いうゴレンジャー(30代以上の人はわかりますよね(笑)) のような名前で、私が年長になった時に              年少『はな組』              年中『ほし組』              年長『つき組』 という今度は宝塚のような名前に変わりました。 もしよろしければ、教えてください、よろしくお願いします。

  • カップラーメンを食べる頻度

     みなさん、カップラーメンをどのくらいの頻度で食べてますか?体にはあまり良くないですが、手軽だしおいしいです。できれば年代と性別も教えて下さい。お願いします。

  • 文学作品が漫画で読める

    「世界名作コミック」(ユニコン出版)や「あさきゆめみし」のように、世界または日本の文学作品が漫画で描かれていて、子供にも読みやすくなっている本があったら教えてください。

  • 自宅に一番近い店・・・役に立っていますか?

    私の実家は、隣が肉屋さんでした。 いつも、揚げたてののコロッケが食べられて、とても便利でした。 今住んでいる家の場合は、一番近い店は、50mほど離れたところにある靴屋さんです。 引っ越してきてから20年、一度も買い物をしたことがないですね~ 皆さんのご自宅から一番近いのは、どんなお店ですか? そのお店は、役に立っていますか? 教えて下さい。

  • ファミコン ダイハード 操作方法

    ファミコン ダイハードにてC4爆弾の使い方が取説がなく分かりません。どなたか教えてもらえないでしょうか。

  • 昔読んだ漫画を探しています!

    何年か前に読んだ漫画なのですが、断片的にしか覚えていません… たしか、少年漫画だったと思います。 ○男(たぶん主人公)が、敵の技(なんでも吸い込み異次元の空間に閉じ込める力)で異次元の空間に閉じ込められてしまう。たしか、敵も一緒に閉じ込められる。 その空間は真っ暗で、今までに敵が吸い込ませた物がいっぱいある。 ○閉じ込められた後、主人公がその空間から出ようと果てしなく歩く。 かなり断片的で、しかも記憶が曖昧なので、上記に内容は少し間違ってるかもしれません。 この漫画と似ているなぁと思ったかたは、投稿よろしくお願いします!