• 締切済み

谷川俊太郎さんの「朝のリレー」詩のなかにでてくる「きりん」って本当に、アフリカのキリンですか?

hagunの回答

  • hagun
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.2

私は十数年前に中学の国語の授業で習いましたがその時は「南国へのあこがれ」という解釈でした。

関連するQ&A

  • 谷川俊太郎さんの「朝のリレー」詩のなかにでてくる「きりん」って?

    谷川俊太郎さんの詩「朝のリレー」について質問です。 CMでも流れていてとても有名な詩ですが、詩のなかに「きりん」がでてきます。 中学の国語の時間に習ったとき「きりんは中国の伝説上の動物。」と発表した人がいて、私もそうだと思いました。ところが先生は「何を言っているんだ。カムチャツカのような寒いところに住んでいるから、アフリカのきりんの夢を見たんだ。」と言うんですね。でも、寒いところに住んでいるからという理由でアフリカのきりんの夢を見るとは思えなくて、いったいどっちが本当なんだろう?と思い出すたび気になって仕方がありません。 あの「きりん」は、アフリカのきりんなんでしょうか?それとも中国の伝説上のきりんなんでしょうか?

  • 谷川俊太郎さんの「朝のリレー」が入っている詩集は?

    谷川俊太郎さんの「朝のリレー」という詩が好きなのですが なんという詩集に入っているのでしょうか? また、谷川俊太郎さんの詩集や他の詩人の作品で おすすめのものがあれば教えてくささい。 お願いします。

  • 谷川俊太郎「朝のリレー」CM

    私は谷川俊太郎さんがとても好きで、 卒論の時もテーマに取り上げたほどです。 しかも、谷川さんが好きになったきっかけの詩が、 現在ネスカフェのCMで使われている「朝のリレー」でした。 そこで、もしわかる方がいれば教えて頂きたいのですが、 あのCMで詩を朗読しているのは、 一体誰なのでしょう。 深津絵里さんなのではないかという意見が出ているのですが。 皆さんはどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • CM
  • 谷川俊太郎の詩集を教えて下さい。

    谷川俊太郎の詩集を教えて下さい。 谷川俊太郎の「生きる」と「あなた」と「朝のリレー」という詩が載っている詩集をどなたか知りませんか? 某大手書店で立ち読みしたのですが、「生きる」と「あなた」が載っているのは見つかりませんでした。 谷川俊太郎さんがお好きな方、教えて下さい。

  • おすすめの現代詩集

    最近書かれたおすすめの詩集があれば教えてください。ここ10年以内に書かれた現代の詩を読んでみたいです。 (質問とは直接関係ないですが、谷川俊太郎さんの「朝のリレー」が大好きです) よろしくお願いします。

  • 谷川俊太郎の詩で

    家に帰ると、家族が死んでいて、水を飲む というような詩があったと思うのですが 題名と、どの本に載っているかを教えてください。 昔読んだ記憶があるのですが、最近妙に気になっています。

  • 谷川俊太郎の詩のことで教えて下さい

    谷川俊太郎さんの詩で「生きているという事今生きているという事」という詩がのっている文庫本はないでしょうか。本には『谷川俊太郎「生きる」より』 となっているのですが、見つけられません。よろしくお願いします。

  • 谷川俊太郎の詩を探しています

    谷川俊太郎の「うんち」という詩が どの本の載っているか教えて下さい。 似たような詩「うんこ」(ぞうのうんこは…)は 見つかったのですが、(聖書には記されて…)で 始まる詩がわかりません。 書名・出版社があると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 谷川俊太郎さんの詩について。。。

    谷川俊太郎さんの詩のなかで、オススメ!というものを、教えてください。(´∀`)

  • 谷川俊太郎 詩「であるとあるで」について

    谷川俊太郎さんの詩、「であるとあるで」についてです。 学校の音読の課題で出されたのですが、その時先生が、 「何か法則があるかもしれないですね~」といっていました。 先生自身も分かっていませんが、自分もそう思って考えていました。 これがその詩です↓ であるとあるで      谷川俊太郎 であるはであるでなかろうか であるがでないであるならば でないはであるになるだろう でないがであるでないならば であるはでないでなかろうし でないであろうがなかろうが であるはであるであるだろう あるではあるででうろかなか あるでがででないあなばるら いなはであるにでうるだろな ないでがであるでいなならば はあるでなでいでなろうしか いなでであがろうかながろう でるはあでるあであだろうる といった内容です。 自分の父は、「あるで」をXに、「ないで」をYとして考えれば答えが出るのではないかといっていました。 ですが、下半分は、何をどうすればいいかさっぱりです。 アドバイスをください。