oesky の回答履歴

全130件中61~80件表示
  • ロシアンブルーの気質について

    以前猫(アメショ)を3匹飼っていました。 最後のコを看取って6年経ち子供も手がかからなくなってきたので また猫を飼いたいと思っていたところ 知人の知り合いでロシアンブルーのブリーダーさんがいるとのこと。 アメショを飼う時ロシアンと迷ったこともあるくらいだったので 早速この春生まれてくる予定のコを予約しました。 一通りロシアンの性格等を調べての決定だったのですが その後ふとした切欠で目にした情報に ロシアンブルーは賢く飼い主に従順献身的等 言われているような性格ではなく 実は神経質で凶暴な気質のコが多い とありびっくり! そこで関連ワードで検索したら 「ものすごく凶暴になった」とか 「急に威嚇するようになってショック」 「家族で懐く懐かないがはっきりしてる 懐かないというよりも本気で攻撃する」等々 悩んでいる飼い主さんが多いみたいで(>< 勿論個体差があるでしょうけれど 人見知りなコが多いとは認知してましたが 飼い主を本気で威嚇したり家族に懐かないなんて… 以前飼っていた猫は皆穏やかでしたので ロシアンを飼うことがとても不安になってきました。 実際ロシアンを飼っていらっしゃる方 猫に詳しい方等ご意見を伺えたらと思います。

    • ベストアンサー
    • 98cat
    • 回答数4
  • 成猫の年齢

    成猫の年齢は 獣医 でほぼ正確に判断できるのでしょうか? 2歳と4歳のちがいとか わかるのでしょうか

    • ベストアンサー
    • 0078900
    • 回答数2
  • チワワについて長生き方法を教えて下さい。

    チワワを飼ってます。 長生きする方法を教えてください。 2歳半のメスのチワワを飼ってます。 今までも犬を飼ってましたが・・・ 大人になって自分の責任で飼ったのは 初めてで・・・ 今更ながらドックフードやおやつなど 気を付けようと獣医の先生にも相談しましたが おやつをできるだけ市販の物は与えず 手作りかあげない方がいい・・・ としか教えてくれません。 ドックフードについても無添加とか 着色料とか何も教えてくれません。 長生きしてもらうにはどんな ドックフードがよいのでしょうか? あとダックスなどは首輪ではなく ハーネスがいいなどありますが チワワに関して 何でもいいので教えて下さい。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • bsms
    • 回答数3
  • 3月22日に2月2日生まれのトイプードルをペットショップから購入しまし

    3月22日に2月2日生まれのトイプードルをペットショップから購入しました。2週間ほどは、ほとんどゲージの中で寝かせていました。少し慣れてきただろうと、遊んだりしてる時なんだか違和感があり、よく顔を見ると焦点があっておらず、病院に連れて行くと斜視と診断されました。かわいいトイプードルが欲しくて高額なお金も出し、娘は5年間ずっと待ってやっと飼えた犬なのに・・・ショックで悲しく、どうしてよいか分かりません・・・(泣) 今居る子犬に罪もなく・・・ ショップは斜視ならきちんと伝えて販売してると言います。今日、ショップにつれて行き獣医立会いで顔を見せることになっています。どのようにしたらよいのでしょう。

    • ベストアンサー
    • okayu76
    • 回答数5
  • 犬の手作りごはんのメリット&デメリット

    貴重なスペースお借りします。よろしくお願い致します。 犬の手作りごはんについての質問です。 Mダックスの2歳♂と一緒に暮らしています。 現在はロイヤルカナンのダックス用のフードを1日1回100グラム食べさせています。 この量は、ブリーダーさん&獣医師の指導のもと決定しました。 特に病気もありません。とっても元気な男の子です。 体重は4キロで落ち着いています。もともと小さめの子のようです。 本題の手作りごはんのことなのですが… ネットや書店で見ても、ワンコのために手作りごはんがいい!と目にしますし、 周りのワンコ友も「うちも手作りよ♪」という方が多いです。 でも、獣医さんに、手作りごはんに変えてみようかと…と相談してみると、 「絶対ダメ!」と言われました。 獣医さん曰く… 日本犬種ならまだしも、洋犬はもともと日本由来の遺伝子を持つ犬ではないため、 日本人の手によって、日本にある食材でごはんを作る事は、 本当にその犬に合っているとはいえない…とのことです。 それはそれで分かるんですが、それでも手作りごはんを作っている方も 多いようなので、参考までに知識がおありの方に、 メリット、デメリットについて伺ってみたいと思い、投稿致しました。 ここでいう、メリット・デメリットとは、「犬にとって」に限定したもので、 お答えいただけると助かります。 飼い主のコスト、時間、手間などは承知の上で…お願いします。 私自身で考えられるのは… メリット →いろんな食材で、必要な栄養を摂取できる。 →食は犬の楽しみであるので、犬も嬉しい(味覚はあまり発達していないらしいですが) →新鮮なものを与えることができる デメリット →毎日食べるものが変わることで、う●ちの質?が定まらない →何にアレルギー反応が出るか分からない →偏食のもとになる? →いざという時(非常時や飼い主の病気など)のドッグフードを食べなくなる など、なのですが。。。 参考までに、いろいろお聞かせいただけると嬉しいです。 別に、アンチ獣医さんで、どうしても手作りにしたい!というわけでもないのですが、 手作りごはんの書籍やブログなども随分出回って、常識化している中で、 反対される獣医さんもいらっしゃるので、 世の中のワンコオーナーさんたちはどうされているのかな~という素朴な疑問です。 お手柔らかによろしくお願い致します^^

    • ベストアンサー
    • e5vb7n38
    • 回答数8
  • 食事

    うちのココア(ミニチュアダックス・5歳)は、昔からドライフードを食べたがらず、たまに何もあげなくても食べたりするんですが、ほとんどの場合がいつもジャーキーや牛乳を少しだけ加えてあげて、やっとの事で食べさせてます。 こういう場合はどうしたらいいのでしょうが? 食事にまったく手をつけない事もしばしばあって非常に心配です。 一応私の考えとしては、ドライフードに飽きてしまっているのでは?と思うので、手作りご飯でも2,3日に一回ぐらいのペースであげてみようと思ってます。 他に何かアイディアなどないでしょうか? 特に最近ぜんぜん食べようとせず、なかなか太ったりといった様子もなく、逆にどんどんやせていってるように感じたりもします。 どうか宜しくお願いします。。

  • 猫の結石?膀胱炎?の治癒について

    すみません18日にうちの♂猫2歳に尿詰まりが起きてしまい、カテーテル挿入?で尿を出したあと膀胱洗浄をしてもらいました。 幸い早期発見だったらしく血液検査では腎機能などに異常はなく、尿検査でストラバイトが見つかり、それが原因ということで 水分の皮下点滴と2週間効く抗生物質の皮下注射を受け、二週間後から長期の食事療法などに入るといわれて猫と帰宅しました その後は尿もきちんと出ていて、一安心していましたが、今日の朝から元気がありません。 ・収まっていた頻尿、トイレでないところでもしてしまうのが再発 ・尿も数滴とかなり少量で血が少し混じっている ・朝はぬるま湯を混ぜた缶詰を食べたが、今は食欲もなく動きものそのそしている ・ペニスの先がひときわ赤い ・少し震えている、呼吸が少し早い気がする 治癒の過程であることなのでしょうか? 昨日までは元気だったので不安です。 経験者の方に是非聞かせて頂きたいです。

    • ベストアンサー
    • gyz0523
    • 回答数3
  • 犬の乳腺腫について(M・ダックス)

    犬の乳腺種について質問です。 ミニチュアダックス・雌・11歳(4月に12歳になります) 一昨年に初めて痼りらしきものを発見し、5ヶ所ほど手術で摘出 昨年に再発し、2回の手術をしました。 (3度目で乳房を半分なくなっています) そしてまた現在、手で触ると痼りができています。 気が付いたときには、これまでのものよりかなり大きいものです。 避妊手術をしていないため、年に1,2回の生理もあり、 終わったあとに気付けば出来ているのくり返しです。 高齢犬であるため手術ばかりするのを躊躇しているのは事実です。 若齢の時に避妊手術をすれば回避できるとネットで見たことがあり、 高齢になってからの避妊手術は無意味と獣医さんからも言われています。 別の犬種が実家にいますが、子宮の病気で10歳で 同じ病院で摘出していますが、特にその後も問題なく 元気なので、手術が無意味と言われても納得しがたく、 今回もまた年明け早々に相談しに行こうと思っています。 獣医さんはとても良心的で、いいお医者さんですが、 実際にこのような経験をして、長生きしている犬を 飼っておられる方のお声を聞かせていただければ幸いです。 今回、たぶん手術になるとは思いますが、 もう痛い思いをさせたくなく、最後にしたいという気持ちです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • cafe_black
    • 回答数2
  • 涙目について

    ミニチュアダックス3歳メスです。 片方の目がひどいんですが、涙が出て濡れて変色。 ふいてやるんですが、又、涙が出てきます。 病気なんでしょうか?クリーム色なので、めだちます。 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • pinnkoko
    • 回答数4
  • 3種混合ワクチン

    お尋ねいたします 我が家に2匹の猫がおります 12歳と1歳です 12歳の猫は野良でうまれてすぐ保護しFeLvでどうにかたすかりました キャリアなのですか?死ぬまで? どのような予防ワクチンがありますか? 4種混合ワクチンは肉腫ができがんになりやすいと聞いています ドクターにきいても迷うばかりで。。。 ワクチンはしたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • noname#100304
    • 回答数3
  • 生食について

    10ヶ月のゴールデンレトリバーを飼っています。 最近、生食を始めたのですが、本などで調べるとメインの肉は骨付きが良いと書いてあります。 骨はどの部位でも大丈夫なのでしょうか? 例えば、牛の尻尾。 真ん中に牛の尻尾の骨があり、その周りにお肉が付いていたものがあったのですが、食べれるのかどうか分からなかったので買いませんでした。 またウンチですが、骨の欠片がウンチと一緒に出てきました。 これは消化していないということなのでしょうか? 生食をされている方々からのアドバイスをお願いいたします。

  • 3種混合ワクチン

    お尋ねいたします 我が家に2匹の猫がおります 12歳と1歳です 12歳の猫は野良でうまれてすぐ保護しFeLvでどうにかたすかりました キャリアなのですか?死ぬまで? どのような予防ワクチンがありますか? 4種混合ワクチンは肉腫ができがんになりやすいと聞いています ドクターにきいても迷うばかりで。。。 ワクチンはしたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • noname#100304
    • 回答数3
  • 愛猫の死から立ち直れますか?

    17年間ずっとそばによりそってくれていた愛猫を 自分のせいで(病院選び、手術の依頼、栄養管理など) 死なせてしまって・・・ 入院中だったので最後も看取れなくて・・・ 信頼していてくれたのに 最後は心細かっただろうに と思うと、胸が苦しくなります。 亡くなったけど、やれることはやりました。じゃなくて 後悔ばかりの愛猫の死、 私はいつか立ち直れますか?

    • ベストアンサー
    • mei0311
    • 回答数5
  • 耳の病気が治りません

    今年で10歳になる猫を室内で飼ってます。 6月ぐらいから、ジャンプし損なって窓枠に登れなかったり フローリングでへたりそうになったりして 「もう高齢になって足腰が弱ってきたのかな」と考えてました。 しかしその後、首が傾いた状態でヨタヨタ歩き出したので これは老化でなくて病気が原因ではないかと 慌てて掛かりつけの動物病院に向かいました。 獣医の診断では「中耳炎」と診断され、抗生物質を処方されました。 しかし薬を飲んでも快方に向かわず逆に 耳のふちが化膿したようにジクジクした状態になり 鼻を突くような生臭い匂いがするようになりました。 心配になり他の動物病院で診てもらうことにしました。 そこでは耳の奥に小さな良性の腫瘍が出きていて それがつぶれて生臭い匂いがするということでした。 腫瘍を焼く手術があるけど耳の奥なので手術も大変らしくし 10歳の猫に痛い思いさせてまで行う必要もないということで 結局そのまましばらく様子をみることになり 毎週、消毒と経過を診察してもらいに通ってました。 1か月ほど通いましたが消毒しても快方に向かうこともなく 知人に紹介された動物病院で診てもらうことにしました。 そこでは「化膿性外耳炎」と診断され 化膿止めの注射と消毒をしてもらって 一時的に匂いが収まりジクジクした状態も改善しました。 しかし、いつの間にか元に戻ったといいますか 以前より悪化したようで生臭い匂いがきついです。 耳のふちも化膿した状態で濡れています。 中耳から外耳に症状が進行したからか平衡感覚は取り戻したのですが 化膿と匂いを止める方法、完治させる方法はないのでしょうか? 3つの動物病院の診断がバラバラで、しかも治らないので どうしたらいいのか途方に暮れています。

    • ベストアンサー
    • satyaintel
    • 回答数4
  • 死亡したペットの診断報告書などの保管期間

    動物病院でペットが亡くなりましたら、カルテ・診断書・治療診断報告書などは、すぐに処分されるのでしょうか? またペットが亡くなった際に、カルテなどを見て説明してもらえるものでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • happy_1
    • 回答数1
  • 犬の白内障治療

    犬の老年性白内障の治療、内科的なものだけではなく特に外科的な治療に実績のある獣医、設備の整った獣医、評判のよい獣医などご存知の方いらっしゃいましたらご紹介お願いします。 神奈川県横浜市在住です。近県がうれしいですが、少々遠方でも信頼度が大きいのであればかまいません。 また、水晶体を取り除き人工レンズを入れて・・・というのではなくレーザーで直す方法が今はあるはずと言う人がいたのですが具体的な情報はなくあいまいでした。これに関する具体的な情報をお持ちでしたらこちらもご紹介いただけるとうれしいです。

    • ベストアンサー
    • umekichi22
    • 回答数2
  • 猫の回虫について

    9歳、1歳、3ヶ月の猫を飼っています。 8月に保護した3ヶ月の猫について質問です。 今日、2回目のワクチン接種のために動物病院へ連れて行き、うんちの検査をしたところ、猫回虫が検出されました。 今まで、保護した次の日、その3週間後、1回目のワクチン接種時(保護してから1ヶ月後)の計3回、うんちの検査をしていますが、3回とも問題なく、今回始めて検出されました。 先生に聞いたところ、お母さん猫から感染してもともとお腹にいたか、外からもらってきたかのどちらかが原因と言われましたが、保護してからは1度も外に出していませんし、飼っている他の猫も回虫は持っていませんでした。 検査の方法は、体温計をおしりに入れて、体温計の先にうんちをつけて、それを検査する方法です。 3回の検査で問題なかったので、先住猫と普通に生活をさせ、トイレも一緒、たまに先住猫が子猫のお尻をなめることもありました。 今日は、先住猫にもうつってる可能性があるとのことで、3匹分の飲み薬をもらってきました。 今通っている病院は設備が整っている比較的大きい病因で、常に4~5人の先生がいるので、毎回診てくれる先生が違います。 疑問に思ったのが、猫回虫というのは、検査をすれば必ず検出されるというわけではないのでしょうか? 今までの検査で回虫が見つからなかったのはその時の先生の見落としなのか?(しかし、副院長先生に診てもらったこともあります) もしくは、今回の先生が回虫と勘違いしたのか?(今日の先生は研修医っぽかったです…) 今のところ、肉眼で回虫は確認できず、猫の様子もいつも通りです。

  • フィラリアの薬について

    うちでは中型のミックス犬1頭飼っています南国なので毎月 フィラリアの投与しています、今回うっかりしてしまい12 日程投与が遅れましたが効果は大丈夫か気になります。 フィラリアの注射薬もあるようですが、メリットデメリット についても教えて下さい。薬の種類は錠剤タイプ1錠です 今後は気をつけたいと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#98726
    • 回答数2
  • 猫の発作、腎不全や、薬の名前に詳しい方。介護体験者の方、どれか1つだけでも構いませんので教えて下さい

    みなさんこんにちは。どうぞよろしくお願いします。 ■質問1■ ACE阻害剤とは具体的には何ていう薬やサプリメントの名前のものがありますか? ■質問2■ Caチャネルブロッカー とは具体的には何ていう薬やサプリメントの名前のものがありますか? ■質問3■ 消化器作用薬とは具体的には何ていう薬やサプリメントの名前のものがありますか? ■質問4■ リン吸着剤 とは具体的には何ていう薬やサプリメントの名前のものがありますか? ■質問5■ 腎臓病の時に使用する輸液の種類はどんな名前のものがあるのでしょうか? またその輸液の働きを教えて下さい。 ■質問6■ 体重4kgの腎不全末期手前くらいの19歳、高齢猫に今、腎臓サポートの固形食、キドニーケアを粉状にし、野菜ジュースでふやかしてシリンジで与えています。その食事内容で、1回の食事の量が40ml 、6時間おきに食事要求をしますので、24時間のうち、合計160ml の食事を与えています。 量としては与え過ぎだと思いますか? あるいは少ないと思いますか?大体、猫が酷く嫌がらないうちに給餌をやめるのですが、それが大体1回の量が40ml です。 うちの高齢(19歳)猫タンの体型は中肉中背って感じになっていて、ずっしり体は重い感じがあります。強制給餌で体重が増えてきて多分、今は4kgはじゅうぶん、ありそうです。 ■質問7■ キドニーケアを粉状にして、ポカリスエットで練り状にして与えてもよいと思いますか? また、ポカリスエットやアクエリアスなど、高齢腎不全猫に与えてもよいのでしょうか?(まだ与えたことはありません) ■質問8■ 質問7と8のような食事内容ですが、野菜ジュースやポカリスエットなど与えるより、キドナだけ与えていればよいと思いますか? かかりつけの先生は、「食べるなら、どっちでもよいだろう…」みたいなことをおっしゃいますが… 詳しく知りたいです。 ■質問9■ 腎臓病の末期前の子にはキドナを続けてよいのでしょうか? 私が知る限りでは、これは腎臓病の子の最高の栄養食なようですが、そうなのでしょうか? 他にも何かあるのですか? またキドナに缶詰処方食など混ぜて与えても大丈夫でしょうか? キドナの水状の状態ではうちの猫はうまくのめず、ペースト状にしたらうまく飲み込めます。 ■質問10■ 血液検査表の、HCT とは貧血がどうなのかをみる数値で間違いないのでしょうか? これが、どのくらい低い(高い?)と 貧血なのでしょうか? ■質問11■ Caとはカリウムのことですか? 血液検査でこれがどのくらいになると、どうなのでしょうか? 尿毒症と関係あるようなことを聞いた気もしますがよくわかりません。。 ■質問12■ 脳の病気があって発作をおこすことがありますが、その時に舌を噛まないか不安で生きた心地がせず、私が心臓を患いそうな位、恐ろしくなってしまいます。それで、ガーゼを固くねじったものを舌噛み防止として作っていますが、そういうのを発作中の猫の口にはさめるのは、猫にとっては、やめたほうがよいのでしょうか? ---------------------- 以上よろしくお願いします。病院から、猫の腎臓病についての小誌をいただき、腎臓病の勉強中ですが、なんかほとんどよくわかりません。病院から貰った薬の名前などと照らし合わせて納得したかったりします。 現在かかりつけの病院の先生の説明は難しく、何度もきけるタイプの先生ではなく、セカンドオピニオンもまだ決まっていませんし、不安もありますので、こちらで詳しいことをきけたら嬉しいです。 猫タンの介護経験者の方、専門家の方、上記の質問のうちの1つでも本当に良いです…!わかるところだけでも教えて頂けたらとてもありがたいです。どうぞよろしくお願いします。 返事があまりつかなかった場合でも長い期間まちますので、是非返事をつけていただけたらとても嬉しく、助かります。どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • rumina2
    • 回答数4
  • クッシング症候群と診断されましたが・・・

    1か月前から治療に入ってます。 詳しい診断数値の資料が今手元にないので載せられないのですが、 一日の水の量が減りません。2週間前から薬の量を増やしました。 が、様子は変化ありません。 一度、病院を変えた方が良いでしょうか?初めから先生も自信のない 対応だったので、本当に不安です。 町医者だとどこ行っても同じ。と、近所の人から聞きました。 大学病院ではないですが、がん専門の病院が神奈川の藤沢にあると知りました。 大学病院も少し不安があります。(研修生の勉強にされるとか・・・(失礼します)) どうしたら良いと想いますか?