ebitann の回答履歴

全131件中101~120件表示
  • 下り坂の下り方

    先日、ついにCB750が納車されました(新車)。 乗り始めてまだ数日なのですが、運転の仕方で気になったことを質問します。 タイトルのように下り坂の下り方ですが、マニュアル車なのでエンジンブレーキが非常によく利きます。山道のようにある程度長い下り坂なら、3速か2速くらいに入れとけば、ブレーキをほとんど使わなくても大丈夫だなと思いました。しかし、この下り方だと結構エンジンの音が大きくなります。これはエンジンに悪影響を及ぼすのでしょうか? また、50Km/h(4速とします)くらいで走っているとき、ギヤを3速に丁寧に入れると、当然エンジンブレーキで速度が落ちますが、同時にエンジンからブオーと大きな音がします。これもエンジンにはよくないのでしょうか?やはり、ブレーキで各ギヤの適切な速度に落としてから変速したほうがいいのでしょうか??

  • セル一発でエンジンをかけ損なうと、次から非常にかかりにくいのはなぜ?

    タイトルに書いたように、最初のエンジンかけを失敗すると、2回目からは非常にエンジンがかかりにくくなります。バッテリーは新品に買えたばかりなので、そちらの問題ではないようです。友人に聞いても同じように最初に失敗するとかかりにくいようなので、自分のバイク固有のものではなく、何か構造上のというか、バイクそのものの特性というか、そういうものだと思うのですが、メカに詳しくないのでそのあたり(一度失敗すると二回目からかかりにくい理由)を教えてください。それと、一度かけるのに失敗した場合、どうやったら二回目がかかりやすくなるのか、そのあたりも詳しく教えてもらえると助かります。

  • エンジンがかかりません

    いつも皆さんのご意見を参考にさせて頂いき、非常に助かっております。 私は現在ZRX400、96式に3年程乗っています。 ここ最近になってトラブルが相次ぐようになりました。 症状はエンジンをかけて暫く走り、エンジンを止めます。再びエンジンをかけようと思うのですが、なかなかかかりません。タンクキャップの開け閉めやチョークを引いたり、などをして5~10分程置いてから再びセルを回してエンジンをかけると言った状態です。 数ヶ月前にも似た症状が起きたのですが、バイク屋に「リザーブコックが錆びているのが原因だ」と言われ、交換してもらい順調に戻ったのですが再び症状が再発してしまいました。 ZRXのタンク周りにチューブがあり、それが劣化するとタンクが真空状態になりキャブにガソリンがいかなくなる、という事を聞きました。タンクキャップも関係しているのでしょうか? バイク知識は全く無いのですが、自分でチャレンジしてみました。タンクを外し2本のチューブに空気を通して見たのですが目立った症状は見受けられませんでした。プラグも点検しましたが以上はありませんでした。 正直お手上げ状態です。「バイク屋に持っていけば?」と皆さん思われるでしょうが、私もバイクについての知識を増やしていきたいと思っております。 理解しにくい文章で大変申し訳ありません。 どなたか似た経験をされた方、ご教授をお願い致します。 長々と大変失礼致しました。

  • ジェットヘルのシールド装着時の巻き込み風が問題

    当方ジェットヘルにシールドを付けていますが、スピードを出すと風がシールドの下から入ってきてしまい息苦しいです。現在付けているシールドは↓のようなタイプです。他に、これだったら風が防げるというようなシールドがあれば教えてください。 ttp://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/bc/7b356f8d/bc/sin.jpg?BC.eyGHB3knxNvtd

  • クラッチについて

    クラッチ付きの中古バイク(400cc)を購入しました。 センタースタンドをかけてエンジンをかけ、ローにギアを入れます。 クラッチレバーをしっかり握っても、タイヤが回ります。止めようと思っても手ではとても止まりません。 クラッチが切れていないということですが、これって調整しなければいけない状態なのでしょうか? 今まではノンクラッチの原付しか乗ったことがないので教ください。

  • チョイノリについて

    宜しくお願いします。 友人に2,3年エンジンを掛けていなかったチョイノリを貰いました。昨日から復活に挑戦しているのですが、教えてください。 タンクに入っていたガソリンを抜いてオイル交換をしてキャブ、エアクリを掃除し、プラグのスパークを確認して再度組み立てましたが、鬼キックでもエンジンが掛かりませんでした。 ところが、チョークをいっぱいに引き、エアクリを外しカートの様に手でチョークしながらキックすると簡単にエンジンが掛かるのです。掛かるのですが、手を離すとすぐ止まります。 キャブが怪しいとは思うのですが、直りません。どうしたらよいか分かりません。 詳しい方、宜しくお願いします。

  • チョイノリについて

    宜しくお願いします。 友人に2,3年エンジンを掛けていなかったチョイノリを貰いました。昨日から復活に挑戦しているのですが、教えてください。 タンクに入っていたガソリンを抜いてオイル交換をしてキャブ、エアクリを掃除し、プラグのスパークを確認して再度組み立てましたが、鬼キックでもエンジンが掛かりませんでした。 ところが、チョークをいっぱいに引き、エアクリを外しカートの様に手でチョークしながらキックすると簡単にエンジンが掛かるのです。掛かるのですが、手を離すとすぐ止まります。 キャブが怪しいとは思うのですが、直りません。どうしたらよいか分かりません。 詳しい方、宜しくお願いします。

  • どんな理由なんでしょう???

    いま中古を含み、バイクを買おうと検討中のものです。 中古サイトなどでもよく見かけますが… 走行距離が数百キロ! なぜ?と思うわけです。。。まぁ数千、数万ならわかりもしますが。 もちろん様々な事情でのことなのでしょうけど… バイクを手放す理由としてはこんなんでしょうか。 @乗っているバイクに飽きた @駐車の問題 @維持費など金銭的な問題 などが主かな?と思います。 特に金銭的な事情などは、想定外や予測出来ないことなどの 事情など複雑かとも思います。 が…だとしても慣らし運転も終らずに? わりと多いんですよね。この距離しか走らんの?ってのが。 こないだ60キロってのがありました。。。 ホントか?と店員に問いただしましたよ。 まぁ答えは当然『yes』ですが。 どうなんでしょ?こんな感じの理由なんでしょうか??? 個人の勝手!とのご意見もあるでしょうが。 同じように感じた方いらっしゃいませんか???

  • motulについて(600ccのレプリカです)

    バイク乗りの方々(特にミドルクラスのレプリカ、ロードスポーツ乗りの方) に質問があります。 私はR600に乗っています。 スズキはmotulをベースにしているという噂を聞きmotulにしようと思います。 motulにも色々クラスがあるのですが、3100クラスを買うか300V、7100を 買うか迷っています。 R600に乗る目的はツーリングと峠を走ることです。 3100では物足りないでしょうか? ご意見聞かせてください。

  • クラッチについて

    クラッチ付きの中古バイク(400cc)を購入しました。 センタースタンドをかけてエンジンをかけ、ローにギアを入れます。 クラッチレバーをしっかり握っても、タイヤが回ります。止めようと思っても手ではとても止まりません。 クラッチが切れていないということですが、これって調整しなければいけない状態なのでしょうか? 今まではノンクラッチの原付しか乗ったことがないので教ください。

  • ハードブレーキング?

    いつも疑問に思うのですが…. サーキットや峠なんかで,ちょっと強めにブレーキするときの話です. Fブレーキをかけ,回転数が落ちたところでシフトダウンする必要が出てきますよね.シフトダウンするにあたって,エンジンの回転を合わせる場合,Fブレーキを握ったままスロットルを煽ることになると思うのですが,私にはそのような器用なマネが出来ません. かなり難しいと思うのですが,上手な人はちゃんとそうしているのですか? それとも煽らずにクラッチを繋ぐのが良いのでしょうか? それともシフトダウンとブレーキングは別々に行うのでしょうか? motoGPなんかの車載カメラで右ハンドルの映像を見ると,スロットルを回しているようには見えないのですが… もしプロでなくてもできるのであれば,やり方やコツを教えてくれませんか?

  • ジェベル250の電源系の遮断と復帰方法について

    先日、ジェベル250のエンジンをかけようとセルを回したところ、 「ウィン、プスン!」という小さな異音と共に電源が完全に切れました。 この後はデジタルメーターも、ニュートラルランプも点かない状態です。 とりあえず、以下の方法で復帰しました。 バッテリーのカバーを外してバッテリー電圧を計ってみると12.5Vで大丈夫のようですので、やはりヒューズかなと思い、側の半透明のピンク色のカバーを取り外してみると、そのカバーに10Aと刻印されていました。 もしヒューズが切れているのなら、この赤線と黒線を通電させてみたら つながると思い、一瞬バチッという音と同時にニュートラルランプが点灯して通電ができたようです。 セルを回してみるとエンジンは問題なく始動しました。 電源系をまったく知らないので以下の点について教えてください。 1、ピンクノカバーの中の赤いプラスチックの部品がヒューズでしょう2、保護回路があって、それで遮断していたのでしょうか? 3、赤線と黒線を通電させてみたら復帰したのはなぜ? 4、今度同じ事が起こったらこんな方法で大丈夫? かなり不安なので、よろしくご指導お願いいたします。

  • 原付ツーリングなんですが・・・

    友人と三人三台で原動機付き自転車(50cc)で一泊二日のツーリングに行く予定です。 場所は出発は所沢駅集合で草津までです。 私は黄色ナンバーですが後の二人は50cc登録のままです。 心配なのは無理をせずに警察のご厄介にならない程度の速度で行くとどれ位の時間&距離を想定していれば良いかです。 何方か経験済みの方が居ましたらアドバイスお願い致します。 予想程度でも結構です。 因みに道順も全く決まってません。

  • キャブの付け方が・・・。

    ゼファー2型400ccに乗ってます。 キャブの清掃をしました。 ですが取り付け方が分かりません・・・。 どうやって付けるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • キャブの付け方が・・・。

    ゼファー2型400ccに乗ってます。 キャブの清掃をしました。 ですが取り付け方が分かりません・・・。 どうやって付けるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • バイクの乗り方、テクニックについて

    はじめまして。ここを初めて使わせてもらいます。 分からない事だらけですが、よろしくです。 本題ですが、先日250のMTバイクを買いました。 そして今日初めてこけました。(泣) 教習所でこけた時と同じコケ方でした。 友達は「乗る時間だよ。最初だからしょうがないよ」って言ってます。 確かに買ってから今までの走行距離は3桁行ってません。 センスが無いのは薄々感じてます。 そこで、バイクをうまく乗れる方法、テクニック、それらの事が載っているサイトはありませんか?是非教えてください。お願いします。 回答への返事は遅くなるかもしれませんがよろしくお願いします。

  • タイヤ交換のカスタムに詳しい方教えてください。

    先日ゼファー750RSを買いました。 私もいろいろカスタムを始めてみたいと思っております。 そこで質問ですが、雑誌とかのカスタムでは前後ともタイヤが「太くて大きい」ですよね。 大きいタイヤは後ろから見ればワイルドで迫力あるのでそんなカスタムをしてみたいと思っております。 私はカスタムとかし素人なので詳しい事は分からないのですが、 大きいタイヤ、ホイルを含め、車体にサイズが合えば交換は太くて大きいタイヤに簡単に変更が出来るのでしょうか? それとも特別な加工(溶接など)をショップで行って貰わないと出来ないのでしょうか? また大きいタイヤのデメリットがあれば教えてください。 大きいタイヤに交換したことのある方やカスタムに詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • ゼファー2型400cc

    ゼファーのプラグについて質問なんですが 1:どのプラグがどのマフラーに繋がっているのか知りたいです。 2:プラグを全部交換しても左から2番目のマフラーだけ冷たいです。   原因は何でしょうか? 最近現状販売で買ったばかりです。 キャブのOHは頼みました。 不完全燃焼の匂いがします。

  • クラッチの安全かつ効率的な握り方を教えてください!

    こんにちは。 先月に大型二輪免許を取得したばかりの大型初心者です。 クラッチの握り方を教えてください。 中型バイクに乗っていた時から、レバーは左右共に4本指で握ってました。 自動車学校でもそれで通して何も注意されなかったので、その握り方で良かったんだと思います。 ただ、今バイクに乗っていて、レバー操作を4本指で行う(指をグリップから完全に離す)のはちょっと危険ではないかと思っています。 そこで、右のレバーは人差し指・中指で操作し、薬指と小指はグリップを握っています。 問題はクラッチ側なんですが、人差し指と中指で操作しようとしても、どうもレバーがうまく握れない、というか引っ張れない感じです。 教習所時代にクラッチのつなぎ方が乱暴で指導員に何度か注意されてました。実際立ちゴケも多くありました。 皆さん、どのようにされているのか、アドバイスもらえると助かります。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • ヘッドホンの選択

    2万円程度で、ヘッドホンを探しています カラオケ、クラシック鑑賞が主で、音質重視です 耳をスッポリと覆うタイプです あまり長時間の使用はしません とにかくきれいな音を楽しみたいのです お奨めのものがありましたらアドバイスをお願いします オーディオテクニカ、ボーズ、ソニーなど考えております もちろんそれ以外でもOKです よろしくお願いします