linde123 の回答履歴

全100件中41~60件表示
  • malebranche の意味

    京都のケーキ屋さんでマールブランシュというお店があります。この、マールブランシュ(malebranche)って何語でどんな意味でしょうか??

  • 出雲大社へ旅行

    出雲大社へ2泊3日の旅行を計画しています。おすすめのプランを教えて下さい。朝出雲空港へ到着、玉造温泉で2泊して夕方羽田空港へ帰ります。メインは出雲大社の観光ですが、ほかの見所を教えて下さい。尚、石見銀山はあんまり興味がないんです。よろしくお願いします。夫婦2人です。移動はレンタカーを借りるつもりです。

  • コンタクトレンズが目の奥に行って行方不明です・・・

    先程、コンタクトを入れていることを忘れて両手で両目を掻いてしまったんですが、片目のコンタクトレンズが行方不明になりました・・・ 1枚は落ちていたんですがもう1枚が行方不明で恐らく目の奥に入ったんだと思います・・・ しかしどちらの目が落ちたのか、どちらの方向に入り込んだのかも全くわからずいくら目をゴロゴロしても出てきません・・・ 一応ゴロゴロすると右目に違和感はあるんですが出てくる気配は全くありません・・・ とりあえずはいってるのか入ってないのか知りたいのでそれを確認する方法はないでしょうか? 早急にお願いします!!!

  • THE ALFFEに詳しい方宜しくお願い致します。「THE ALFEEの曲で・・・」

    すみません。質問数が多く大変恐縮に思っております。以下の曲名をご存知の方いらっしゃいましたらご一報を宜しくお願い致します。 〔Qestion1〕  THE ALFEEの曲で最初はピアノから始まり始まりのヴォーカルが桜井さんで始まりの歌詞が「遠い明日を思うたび・・・」であり、間奏が終わり2番の始まりの歌詞が「なぜに人はあらそうのか・・・」という歌詞が入る曲をご存知ありませんでしょうか? 〔Qestion2〕  坂崎さんのヴォーカルで曲の始まりが「辛い気持ちでジェラシー・・・物語の終わりにはいつも置き去りの・・・・」というフレーズが入る曲。 〔Qestion3〕  あと高見沢さんのヴォーカルで曲の始まりが「暮れなずむ都会の~夕日が染め上げて・・・家路に急ぐ人並みを・・・みている」というフレーズが入る曲。 質問が多く、大変恐縮に思っております。すみませんが、宜しくお願い致します。

  • THE ALFFEに詳しい方宜しくお願い致します。「THE ALFEEの曲で・・・」

    すみません。質問数が多く大変恐縮に思っております。以下の曲名をご存知の方いらっしゃいましたらご一報を宜しくお願い致します。 〔Qestion1〕  THE ALFEEの曲で最初はピアノから始まり始まりのヴォーカルが桜井さんで始まりの歌詞が「遠い明日を思うたび・・・」であり、間奏が終わり2番の始まりの歌詞が「なぜに人はあらそうのか・・・」という歌詞が入る曲をご存知ありませんでしょうか? 〔Qestion2〕  坂崎さんのヴォーカルで曲の始まりが「辛い気持ちでジェラシー・・・物語の終わりにはいつも置き去りの・・・・」というフレーズが入る曲。 〔Qestion3〕  あと高見沢さんのヴォーカルで曲の始まりが「暮れなずむ都会の~夕日が染め上げて・・・家路に急ぐ人並みを・・・みている」というフレーズが入る曲。 質問が多く、大変恐縮に思っております。すみませんが、宜しくお願い致します。

  • 「巴里の空の下オムレツのにおいは流れる」みたいなエッセイってご存知ですか??

    こんばんは! 20代の学生です。 シャンソン歌手である石井好子さんの「巴里の空の下オムレツのにおいは流れる」というエッセイが大好きなです。 品のよい文章と見たことのない食べものでもとにかくおいしそうな、舌触りやにおいまで浮かんでくるような描写がとても好きで何回も読んでいます。 他にもお料理エッセイはいくつか読んでいるのですが、おもしろくてもいまいち文章に魅力がなかったり、文章や日常の描写はよくても食べ物の描写がすくなかったりで、なかなか満足のいく本に出合えていません。 そこで、これはオススメ!というお料理エッセイがありましたら教えてほしいです。 (ちなみに石井好子さんのお料理関係の本は全部読みました) とにかく料理の描写がおしいそうで、読んでいると心がほかほかと温かくなるような書き手の人柄が伝わってくるものがいいです。 石井好子さんの次にお気に入りなのは、「向田邦子の手料理」(エッセイではなくレシピ本ですが…)です。 同世代の人だと「巴里の空の下~」の書名を知っている人に会ったことがないので、ここで質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • ご指導ください!クッキーの生地がまとまりません!

    クッキー作りに挑戦したのですが、うまくいきません。 初心者なので、何がいけなかったのか・・・原因不明です。(T0T) 下記に手順を記入しますので、アドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いします。 使用材料: バター 100g 薄力粉 200g 砂糖   70g 卵黄   1個分 (1)バターを白っぽくなるまで混ぜる。(ハンドミキサー使用) (2)砂糖を3回に分けて投入、混ぜる。(同上) (3)薄力粉を一度に投入、さっくり混ぜる。(スパチュラ使用) *使用した材料の分量は、レシピの半分の量。 *バター・たまごは室温に戻して使用 *薄力粉は一度ふるいにかけて使用 いくら混ぜても生地がまとまってくることはなく、サラサラな粉状になってしまいました。仕方なく、手でこねてまとめ、冷蔵庫へ。 2時間ほど寝かしてみましたが、案の定、生地が伸びることはなく・・・綿棒で伸ばそうと試みるも、もろくも崩れてしまいました。 使用材料をレシピの半量にしたのがいけなかったのでしょうか。 ご指導、よろしくお願いします。

  • ドイツでバレエ鑑賞

    12月15&16日にドイツのドレスデン、20日~23日までシュトゥットガルトに滞在します。 現地でバレエを観たいと思ったのですが、ゼンパー・オーパーもシュトゥットガルト州立劇場も、 この日程はオペラの上演でバレエをやってないようです。 私が知っているドイツのバレエ団というと、あとハンブルグとかベルリンとかですが、 どちらも場所がまったく遠いので、そのためだけに飛行機に乗るようになってしまいます。 ドレスデン・シュトゥットガルト近郊(電車で日帰りできる距離)でバレエを観られる劇場はないでしょうか?

  • ドイツでバレエ鑑賞

    12月15&16日にドイツのドレスデン、20日~23日までシュトゥットガルトに滞在します。 現地でバレエを観たいと思ったのですが、ゼンパー・オーパーもシュトゥットガルト州立劇場も、 この日程はオペラの上演でバレエをやってないようです。 私が知っているドイツのバレエ団というと、あとハンブルグとかベルリンとかですが、 どちらも場所がまったく遠いので、そのためだけに飛行機に乗るようになってしまいます。 ドレスデン・シュトゥットガルト近郊(電車で日帰りできる距離)でバレエを観られる劇場はないでしょうか?

  • 重くて渋くて安いワインを継続的に飲みたいんです。

    私はワインが好きなんですが、とにかく重くて渋くて酸味の少ない ワインを飲みたいと思ってます。 お金に糸目をつけなければいくらでも飲めるんですが、 出来れば1000円以下のものがいいんです。 毎日飲みたいもので、1000円を超えるようなものは続けられません。 上記のようなワインであれば安い程良いです。 もし紹介いただいてもワインなんて、どんなワインでもどこでも 手に入るものでもないので、例えば通販なんかで買えると すごく良いのですが・・・ かなり贅沢というか無茶な質問かもしれませんが、どなたか ご教授いただける方いらしゃればよろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • emine69
    • お酒
    • 回答数6
  • 都内カフェスポット

    愛媛から来る友達と急遽明日会うことになり場所で困っています…。 彼女は友達7人と一緒にと東京に遊びに来る予定で、少しだけ私に会うための時間を割いてくれたため、ちょっとでもいいのでカフェ等でお茶を…♪と考えています。 時間はわかりませんが、おそらく30分程度だと思います。 でも、初めてと東京に来るとのことなので、ちょっと可愛いカフェなんかに案内したいんです(^^) 私は神奈川に住んでいて、たまに都内に出掛ける程度なので、あまり詳しくなくって…。 彼女が行くのは東京タワー、東京ドームみたいなので、その近辺でどこかお茶をする様な場所はないでしょうか?? 新宿サザンテラスのドーナッツも買いに行くと言っていたので、その付近でも構いません。 教えてください。

  • パリの楽しみ方

    パリの楽しみ方について教えてください。 友達とヨーロッパへ旅行に行く事になりました。 日程は未定で、何時が一番楽しめるか検討しているところです。 私はフランスよりイタリア、スペインの方が興味あって、美術館よりもサッカーとかが好きです。 しかし、友達はフランスが大好きでパリジェンヌに憧れてます。 というわけでパリにも滞在するのですが、私は観光じゃない楽しみ方を望んでます。 私自身、一人旅が大好きで、アジア圏内を1人で旅行に行きます。(主にフィリピン、タイ、韓国) 観光ではなく、現地の人達との交流や街をぶらついてみたり、ローカルな交通手段でまわったりしてます。 例えば、  ・フィリピンでダイビングを通じて現地の友達を作ったり  ・タイではムエイタイジムの合宿参加や、友達の留学生を通じて現地のお家にお邪魔したり etc ブランドとかには興味が無いし、ショッピングも得意じゃないです。 でも、100均レベルのチープなモノは大好きで、食べるコトやお酒も好きです。 女二人旅で観光じゃない楽しめるコト、ありませんか?

  • ドイツへの出張で気をつけたほうがいいことありますか?

    12月8日出発で好きな人が2週間ほどドイツへ仕事で出張に行きます。 彼は海外は初めてです。 私も海外は行ったことはありません。 いろいろと調べてあるみたいですが何か彼のために力になれたらと思います。 治安とかはいいのでしょうか? あと、気をつけることなどあったら教えていただきたいのですが。。 よろしくお願いします。

  • 持ち歩きに適するケーキデコレーション(溶けにくいもの)は?

    クリスマスにホテルの部屋で家族でパーティーをしようと思っています。 節約(!)も兼ねて、自分でデコレーションケーキを作ろうと思うのですが、デコレーションの材料は何が良いでしょうか? ベースはスポンジケーキです。 生クリームのホイップ、ホワイトチョコくらいしかデコレーションは思いつきません。。。 例えば、ホワイトチョコよりも生クリームのほうが常温に強い、などございましたら是非教えてください! どうぞよろしくお願いいたします★

  • 女ひとりヨーロッパ3週間

    初めて海外への女ひとり旅を数日後に控えています。 ヨーロッパ周遊3週間、持っているのは往復の航空券、最初に泊まるYHの予約だけです。 それなりにはルートを計画し、下調べもしていますが、行ってみて気に入ったら滞在時間を増やしたり、 現地で実際に切符を買ってみたい等、限られた期間内で自由にやってみたいと思っていました。 しかし出発が近づき、少し不安になっています。 宿泊・交通は出来る限りの予約をしておくべきでしょうか。 もちろん現地で段取りをしつつ移動するつもりです。 みなさんの経験やアドバイス等ありましたら、お願いします。

  • ロールケーキにバニラ以外で香りづけを

    今日はじめてプレーンのロールケーキを作ってみました。 とてもおいしくできたのですが、ただ一つ気になったのがスポンジの卵のにおいです。レシピどおりバニラなどを入れないで作ったのですが、バターなどが入らないせいか卵の生臭いようなにおいが気になりました。 そこで次回作るときは何かにおいを消すようなものを入れたいのですが、バニラ以外のもので何かいいものはないでしょうか?(エッセンスなどは苦手な上にバニラビーンズは高いので・・・) 単純にブランデーなどが浮かびましたが、レシピが粉少なめの繊細なスポンジのため、レシピ以外の水分を入れてうまく焼けるか不安です。 ココアや抹茶などを加えないプレーンなロールケーキには自分はこれを入れている、などのご意見をお待ちしています。

  • ドイツ・SeiffenからStuttgartへの移動

    篠沢教授がドイツへマイスターを訪ねる旅番組をCSで見て、 12月に行ってみる事にしました。初ドイツです。 毎晩ホテルが代わるような旅行が苦手なので、 ドレスデン3泊・ザイフェン2泊・シュトゥットガルト5泊と 個人手配でゆっくりまわってくる予定です。 おもちゃの村ザイフェン(エルツ地方)のあと、シュトゥットガルトへ行きたいのですが 交通機関を調べていると、陸路では9時間くらいかかる計算になってしまいます。 では飛行機を使うかと思ったのですが、それでも6時間ほどかかります。 こんなにかかると思っていなかったのですが、これは妥当でしょうか? 1 Olbernhau~(電車)~Stuttgar    約9時間 60~100ユーロ 2 Olbernhau~(電車)~Dresden~(飛行機)~München~(飛行機)~Stuttgart     約6時間 133ユーロ 3 Olbernhau~(電車)~Dresden~(飛行機)~München~(電車)~Stuttgart     約5時間 102ユーロ DBとルフトハンザ航空の時刻表で調べたのですが、 他にもっと効率的なルートがありますか? 一人旅なのであまり遅くならない時間にStuttgartへ到着するようにしたいのです。 ジャーマンレイルパスを買いますので、 時間とお金を考えるとルート3かなあと思いますが、 みなさんの意見を聞かせて下さい。

  • 一人旅

    一人旅が好きという人がいますが、一人旅って面白いですか? なんだか憂鬱になって帰ってくるだけの気がしてしまいます。

  • ドイツのロック・ヘビメタでお勧めは

    題の通りなのですが、ドイツのロックバンド・ヘビメタバンドでお勧めを教えてください。できればドイツ語で歌っているバンドがいいです。

  • 東京 ショッピング&LUNCH

    約5年ぶりに友達と東京に遊びに行くことになりました。 タイトル通りショッピングとLUNCHが出来る場所を探しています。 新しいビルが次々OPENしているのは知っているのですが、子育てに夢中でテレビの情報は右から左に流れている状態でまったくわかりません。 森ビル以降に建てられたビル(ショッピングモール)で30代前半の女性が楽しめる場所を教えていただけますか? お手数ですが一番近い駅やお勧めも一緒に教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。