kyoko_san の回答履歴

全92件中21~40件表示
  • 文理選択について(至急)

    私は高1の女子なのですが、もう明日までで文理を決めなくてはいけないんですが、まだものすごく迷ってます。 学校では文理の転換が後になってできなくて、もう今で決まってしまうんです。 私はそこまで嫌いな教科は特になく、数学は割と悪い方なのですが嫌いではなく、国語は少し苦手なぐらいで、特に好きな教科もない状態です。 将来就きたい職業は事務系の職業がいいのかなぁと思うぐらいで特にまだわかりません。 あと、私はコンピュータや絵が好きなのですが、 もし文系に行っても、コンピュータ関係のことを深く、勉強できる学部や学科、大学などはあるんでしょうか。 一応大学は国公立に行きたいと思ってます。 文理どうしたらいいのでしょうか。よろしくお願いします

  • Webページのフレーム単位での印刷が出来ません

    Webページの本文部分を印刷したいのですが画面が全て印刷され 各行の文字が切れてしまいます。 画面構成は一般的なもので画面左側にメニューがあり選択すると 中央に本文が表示されるサイトで本文だけを印刷したいのです。 インターネットエクスプローラーのバージョンは6,0です。 ヘルプ機能で調べてみると「Webページを印刷する」という項目があり それによると「印刷プレビュー」を選択するとコマンドが表示され その中の「フレームの印刷オプション」を選択すると 「フレームの印刷方法を指定できる」とあるのですが、 「拡大、縮小」と「閉じる」の間にあるはずの 「フレームの印刷オプション」が表示されません。 また印刷ボタンを押したら「オプション」というタブがあり選択すると 「フレームの印刷」という囲いが出てきて、 「表示されたとおりに印刷する」 「選択されたフレームのみを印刷する」 「すべてのフレームを個別に印刷する」 の3つが表示され選択するようになっているのですが チェックを入れる事ができず選択できません。 解決方法をご存知の方、よろしくお願いします。

  • 初めてのディズニーランド

    11月3日に1泊2日で初めてディズニーランドに行きます。 小学生低学年の男の子と一緒ですが、プランを只今検討中です。 お昼や夕食はランド内で済ませようと思っていますが、穴場的レストランや予算などを教えてください。 3日は9時頃、ランドに到着する予定です。おおよそ、1日でどのくらいのアトラクションに乗れるのでしょうか? 絶叫系には子供が乗れないので乗りませんが、「バス」「ピーターパンの空の旅」「ぷーさんのハニーハント」「カリブの海賊」は乗りたいです。(ちなみに、2日目は午後6時頃には出発します。) また、ホテルはサンルートに予約しましたが、ランドからサンルートまでは直通バスがあると聞きました。 乗車場所はどこになるのでしょうか?バス停があるのでしょうか? また、バスはどのくらいの割合で出ているのか、おわかりの方がいらっしゃれば教えてください。 その他、初心者へのアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 衝動買いと大人買い

    衝動買いは分かるのですが大人買いとは何ですか。

  • 登録しなくてはいけないのですか

    最近、携帯にデジカメや着うたなど、便利な機能が増えていますが、これらの機能のみが目当てで、携帯を購入し、電話会社に登録せずに(メールや通話が出来ない状態で)所持することは出来るのでしょうか? また、同じことですが、解約した後の携帯を所持し続けることは出来るのでしょうか。 くだらないことですが、気になったので、よろしくお願いします。

  • 音大はもう無理?

    今、高3の男です。 今まで普通の大学を受験しよう思い勉強してきました。 しかし最近、前々から興味があった音楽関係に就きたい(出来れば久石譲さんや坂本龍一さんみたいな作曲家)と思い始めました。 そこで、東京芸術大学の作曲科を受験しようと思ったのですが・・・ 何せ今まで、楽典、ソルフェージュ、ピアノ、どれも習ったことがないので流石に今年度の受験は無理かなと思っています。ギターは少々やってたんですけど。 なので、一浪して来年度の入試で勝負したいです。 そこで、質問なのですが一年間のレッスンで実技試験に合格できるぐらいになれるでしょうか?? 作曲科ならそんなにピアノが上手くなくても大丈夫と聞きました。 また、音大に行く以外に作曲家になる方法はないのでしょうか??

  • 助けてください!

    大変お恥ずかしい話で、申し訳ないのですが、 興味本位でよく利用規約等を読まずに、 http://www.*****.net/main.htmlで、クリックしてしまいまして、 そしたら、有料サイトでして、クリックした時点で自動入会になるそうなのですが、画像は見ていません。 クリックしたときに、 IPアドレスや、振込先等が出てきたのですが、 2日以内だと、48000円でいいということですが、 利用はしていないのですが、払わないといけないのでしょうか・・・ びっくりしてしまって、払い込みする時のナンバーとか 出た窓を閉じてしまってわからなくなってしまったのですが。。 クリックしたときに何かダウンロードされたような気がするのですが、 どこに入っているのかもわからず。。。 ほんとに、お恥ずかしい話で申し訳ないのですが、どなたかクーリングオフや何か良い方法があったら教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 交通費が少なく支払われていたのですが、今までの差額を請求してもいいのでしょうか(8ヶ月分)

    よろしくお願いします。 今年から働いている職場です。 交通費全額支給のところ 少なく支払われていました。 今まで明細で確認していなかった私にも非はありますが、、 事務的なミスで、私以外の方は全額支払われています。 法律的にはさかのぼって今までの差額分を請求して相殺して貰うことは可能なのでしょうか。 先日気がついて事務所に話しをしたところ、 10月から全額支給にする、ということでした。 できれば差額分も支払って欲しいのですが。 ご存知の方は教えてください!

  • ハンバーグ

    皆さんのハンバーグのソースや乗せる物は何ですか?

  • ギャルメイク

    私は今まで化粧したことがないんです。 これからはギャルメイクを勉強してやりたいと思ってるんですど・・・どうやったらギャル風のメイクに出来ますか? あとそのメイクをするにわなんにヵ必要が知らないので・・・ できたら教えてください およそでいいので約何円ぐらい掛かりますか? こんなに質問してすいません・・・

  • 巨乳と言われる女性に美人と少ないと思うのは私の偏見でしょうか?

    私は、貧乳と巨乳とを比べて、全体的に巨乳と言われる女性には美人が少ないと思うのです。ブサイクが多いというより、馬鹿っぽくて品のない顔をしてる女性が多いように思うのです。これは私の偏見でしょうか?

  • とりつく●●もない

    「取り付く島もない」という言い方がありますよね。 もちろん「島」でよいですが、うちの父が「隙」でもあっているといって聞きません。「取り付く」+「島もない」という二つの部分からなっている言葉だから、すこし変わっても同じ意味にとられるから「隙」でもいいはずだというのです。この慣用句の成り立ちから、その論理はおかしいといったのですが、「実際この言葉を使っている人はいる」(←父談)し、「言葉は進化するもの」だから、「隙」でも間違いではないというのです。「隙」でも慣用句自体の内容は変わらないかどうか教えてください。そして、言葉が進化するという現象で慣用句自体が変化していくということがあるのかどうかを教えてくださると嬉しいです。

  • L25、R25についてです。 

    知人と激論です(笑) L25とR25の初期の発行曜日を教えてください。 現在は、両方とも木曜日発行なんですが以前は、どちらかが火曜日ではなかったですか? 下らない事ですみません(汗) 至急解決したいんです。。 お願い致します。

  • パソコンの文字の大きさ

    子供がキーボードを触ってしまい突然文字が小さくなってしまいました。 文字が小さいものは、文字がつぶれてしまい読めません。 ヤ○ーやミク○ィのトップページもスッキリとした感じになってしまい小さい漢字などは読めないほど小さいです。 PCに無知で直し方がわかりません、わかる方教えていただけると助かります。

  • なんだか、うるさい。。

    私は、ペーパードライバーです。 最近、別々の友達2名に男の人を紹介してもらいました。 2名とも車が無いと不便な所すんでる人です。その人達と、取りあえず アドレス交換したのですが、やたらと車乗れるように練習しよう。 とか、教えるから。とか言ってきます。 なんだか、私としては数年前に事故してから怖くて全く 車に乗る気が無いので、ほっといて!って感じなんです。 なんて言えば印象悪くなく車に乗りたくない事を伝えられるでしょう? って言うか、そんなに車に乗れ乗れって言う気持ちが分からないです。 ほっといてくれれば良いのに。。。

  • ipodを別の内容に!

    私と兄がipodを持っていてipodの内容を違うものに したいのですが、どうすればいいのでしょうか? 一つのパソコンでituneを二つ作ることはできないのでしょうか?

  • ラブレターの内容 これで良いですか?

    2通目のてがみで、 ついに告白することに決めました。 手紙の下書きです。ダメなところ、指摘お願します。 何通もすみません。 先輩に手紙の返事をもらいたくて、先輩と手紙交換したくて書きました。 それと、大事なことを伝えたくて書きました。 前の手紙を書く前から、先輩のことを想っていました。 いきなりですみません。  正直に言います。 先輩が好きです。 突然、すみません。先輩には、迷惑かもしれないけど、私は、真剣です。 お返事、必ず下さい。バカみたいですが、本当のバカなんで。 お願します。   自分の名前 P.S. 先輩たちにとって、最後の文化祭。 10/3に、合唱練習を見てました。がんばってください、応援しています。 検索お願します。

  • もし兄弟構成を選べれるなら?

    もし、自分で兄弟構成を選べられるなら、何人兄弟でどんな構成が良いですか? 以下のように返答頂ければと思います 自分の現在の性別-(自分も含めての)理想人数-構成 (例) 男-3人-姉・自分・妹

  • ネット難民の知人のためにできること

    事情があって、現在、東京でネット難民をしている知人がいます。 日々、ネットカフェに寝泊りし、日雇いのバイトで生活している状況です。 長期的なバイトとかも探しているようですが、住所不定ということもあり、苦戦しているようです。 ネットカフェもナイトパックが1500円位だとして、30日だと、4.5万円くらいかかりますし、何より、落ち着ける場所がないってことは、肉体的にも、精神面的にもよくないと思います。 そこで、安いアパートでも探してみたらとアドバイスをしています。 でも、その人は保証人になってもらえる人がいないこと、そして、定職がないこともあり、入居審査が難しいですよね。 保証人不要システムっていうのもあるようですが、そもそも入居審査が通らなければ意味ないですし。 私自身は、家庭もありますので、保証人になってあげることはできません。 金額面での支援なら、ある程度してあげてもいいと思っています。 上記のような状況なんですが、その知人のために、住居を確保するための支援をしてあげるとしたら、どのような方法がありますでしょうか? 例えば、私が暫くアパートを借りて、そこに住まわせるという方法しかないのかなあ~とも思っています。 その場合は、借家人は私で、公共料金等の支払いは本人名義にするということは可能なんでしょうか? まとまっていない質問で恐縮ですが、アドバイスなど頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 荷物を相手に送るには?

    質問させてもらいます。 タイトルの通りなのですが、恥ずかしながら宅配便などを利用したことがありません。。 引越した友達に、送りたいものがあるのですが、 どのように送ればいいのか全くわかりません。 まず、成人じゃなくても利用できるのでしょうか? その他送り方など基礎が全くわかりませんので、 分かりやすく説明して頂けると幸いです。^^ 返答お待ちしてます。