torunet0 の回答履歴

全75件中41~60件表示
  • 僕の守護霊様からのメッセージはありますでしょうか。

    僕の守護霊様からのメッセージはありますでしょうか。 僕は、就職活動中です。いままで就いた仕事に縁がなく、技量不足なんでしょうか。解雇されてばかりです。 最近に就いた仕事も、続けられる仕事に就けたと感じたのですが、工場移転が関連して解雇されてしまいました。 一生続けられる仕事に就くためには、何をしたらよいでしょうか。 守護霊様からのメッセージはありますでしょうか。 恋愛にも、あまり関わり合う事ができずにいます。 ソウルメイトは、僕にはいるのでしょうか。 質問ばかりになってしまってすみません。 宜しくお願いいたします。

  • 彼女がセクキャバで働いていますが・・・(相談までの前置きが長いです)

    遠距離で三年以上付き合っています 彼女は年下で現在セクキャバで働いていますが就職内定してます お互いに上手くやっていけるのは自分達だけと感じていますし、とても愛していて結婚も考えていますので将来的には養って行きますが私は現在無職で就職の為に技術訓練中で貯金もない病人で最近は彼女にデート代を負担してもらっているという情けない状況です 彼女は実家が貧乏ですが借金があるわけでもなく普通のバイトでも何とか暮らせる経済状況で、私も実家暮らしで現時点では生活に困ってはいません 彼女が去年からセクキャバで働き出しだ主な理由は、普通のバイトが上手く行かないことと興味本位と就職活動とデート代(遠距離の為)にお金がいるという事でした私は風俗等の経験はなく興味もなく、比較的厳格な家に育ったのでそういった業界にはあまり良い印象はありませんでしたし、キス&下が中までお触りありという業務内容でしたので彼女が病気になるのも、うつされるのも心配でしたし、大切な人が他人と性的接触を持つのも嫌でしたので、反対しましたが、一度言いだしたら絶対に聞かない性格ですし、その頃関係がギクシャクしていたことや、私がお金を稼げる状態ではない負い目もあり三ヶ月という条件付で仕方なく許可しました。 その後直ぐやめられない、思ったほど金銭的に余裕がないなどの理由で結局半年位働きましたが、 就職も内定しましたし他の事が忙しくなったのとバイト業務自体が嫌になったのと子宮の調子が悪くなったので一度バイトをやめました。 しかし最近また時間が出来、他の仕事が上手く行かない、今後の生活資金に余裕を持たせたい等の理由で再びセクキャバをやりたいと言い出し、 前回彼女は軽い病気を貰ったので、今回はキスも下もない業務ならという条件付きで「本当は凄く嫌だけれど、どうしてもと言うのなら仕方ない」と言ってなくなく許可しました。やはり私が経済的にあまり頼りないという負い目があるので仕方ないと思いました。 ここまでが前置きで、ここからが相談です。 今度、一週間私が会いに行く間はバイトを入れない前提でバイト許可したのですが、彼女は少しバイトを入れたいと言い出しました。 極端な性格なので力を抜くという事が出来ず、バイトを始めたら始めたで一生懸命になってしまうのです そして、私が「それはないだろ、バイト始める前から俺が来たら休めと言っていたし、滞在中はずっと一緒にいたい(遠距離でなかなか会えないので)」と怒ると、「じゃあバイトやめれば良いんでしょ、一度許可したのに、仕方なく許可してっやったのに的な上から目線でグチャグチャうるさい」と言ったようなことを言われました、こう言うと彼女が全然私を愛してない様に聞こえるかもしれませんが、とても愛されてるのは長年沢山の修羅場をくぐり抜けて形成された深い付き合いで実感しています、しかし他人の前で裸になったり触られたりと言う事に全く抵抗がないどころか男と肌が触れると安心する(心に深いキズがある為だと思われます)彼女は、バイトによる私の心の痛みが全く理解できないようです 私は許可した以上黙って従うべきなのでしょうか? 彼女が楽して稼ぐ事に依存する前に辞めさせるべきなのでしょうか? その他私や彼女に対するご意見宜しくお願いします

  • 金儲けを否定し 戦争反対という 愚かな国民を あなたはどう思う。

    このままいけば 国は滅びる 潰れるといいながら 金儲けを否定し 戦争反対という 愚かな国民を あなたはどう思う。 じゃ~ 景気をよくする名案あるの? 平和なのでなく 腑抜けている 社会に何が出来る? 外資系ばかりでしょう 日本の経済の肝を握ってるのは。

  • 恋人が欲しいと思う気持ちとセックスがしたいと思う気持ちは別物ですね

    私は一度も恋愛経験がないという情けない♀の25歳です。今まで彼氏が欲しいと思うときは他人を見て羨ましいとき、嫉妬してしまうときでした。 セックスがしたい、男性に触れたいと思うときは性器のほうが疼いているときです。そのときは一人きりになってオナニーします。気持ちはいいのですが、イった後空しく情けなく恥ずかしくなります。 私は変わっているでしょうか?みなさまも同じですか?

  • 初めて奈良へ行くのですが・・・・

    私的なことで大変申し訳ないのですが、自分で調べてもわからず、また急いでいるため皆様のお力をお借りしたく投稿させて頂きました。 今週末、奈良の薬師寺で行われる剛紫のライブへ行って参ります。 今までは東京か名古屋へしか行ったことがなく、いつも終電に合わせて帰るためライブの最後まで見たことがありませんでした。 しかし、今回は思い切って泊まりで行こうかと思っております!! しかし、宿泊(遅くにチェックインできるところ)や交通機関が全くわかりません。 ちなみに私は静岡在住です。 行き先で調べると、経由が表示されるのですが乗り換え時にかなり時間が空いたり、(例えば、23:00着→乗換5:00発など)宿泊も、行けるとこまで行ったところで探したほうがよいのか(薬師寺近くでは見つかりませんでした・・・・)そもそも帰りの遅い時間ではどこまで行けるのか、駅までタクシーで行ったほうが効率がよいのか、何だかさっぱりなのです。 また、行きも静岡-京都までの高速バスがあるようなのですが(行き先指定で調べた結果)時刻表や予約のサイトが見つからず困っています。 時間はいくらかかっても大丈夫なので、できるだけ安く済ませたいと思っております。 宿泊については、漫喫など朝まで時間が潰せるところがあればそれでもよいと思っております。 長くなりましたが、京都・奈良に詳しい方、旅行や電車に慣れている方、よいプランを考えては頂けないでしょうか。 どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#117722
    • 関西地方
    • 回答数9
  • 女性から男性に 言ったらおしまいだと思う一言はなんですか?

    男性側でも女性側からでも お願いします。

  • なぜイケメンは需要があるのか?その根拠とは何か?

    友人とモテる人の特徴について話し、多く挙げられているものを考えました。 ・顔が良い ・性格が良い ・高身長 ・高学歴 ・高収入 ・社会的地位が高い ・会話が上手い ・オシャレ ……など。 しかしなぜそれがモテることに繋がるのだろう?なぜこれらが需要が高いものになったのであろうか?という話になりました。 その可能性として、「子孫を残し続けていくために向いている要素」だからのではないか?それが遺伝子の中に刻み込まれているからだろう。という生物学的な理由で一旦落ち着きました。 この理由でしたら上に挙げたような項目はいくつかは納得できます。 高身長は力強さに結びつき、強い遺伝子を残すことに繋がると考えることができますし、高学歴も知性の高さに結びつき、賢い遺伝子を残すことに繋がるからと考えることができます。 また、高収入や社会的地位の高さも一つの「強さ」として捉えることができるのかもしれません。生物としての存在能力の高さでなくても、生き抜くために有利なので、価値を見出す理由として納得できます(自然界で例えるなら食物が豊富な地域に住む同族に価値を見出すといったところでしょうか?) しかし、生物学的な遺伝的要因という理由ではいくつかわからない部分があります。例えば顔が良いこと(抽象的な表現ですが)や、オシャレなどは「子孫を残し続けていくために向いている要素」という観点から見れば重要とされない要素なのではと思います。 いったい何がモテる要素の価値観を決めているのでしょうか? 私の考えでは、ベースには上記の生物学的な要因があり、そこから力を持った者が自分の都合の良いように大衆の価値観をつくり上げたのではないかと考えております(あるいは力を持たざる者が憧れ、それが定着した)。 このような疑問について役立ちそうなサイトや情報がありましたら教えて下さい。また、色々な方の意見も聞いてみたいです。

  • 今の日本の政治

    タイトルは大きいですが、正直政治に詳しい者ではありません。 今、民主党が勢いをのばしています。 国民が民主党を支持、とか、民主党が国を変える、国民も望んでいるとか・・・・ そうなんでしょうか? 私個人ですが。 自民党には嫌気がさしています。 麻生首相がだめだから・・・とか、麻生では選挙を勝てないとか・・・ありますが、私は、そういう自民党がいやです。 安部、福田、麻生、出てくるそばから「これではだめだ」と、おろしにかかる。 国民が選んだわけじゃない、自民党の方々が選んだ首相じゃないですか。 なんで支持率が下がるのか?麻生さん一人のせい? 選挙選挙って、そのことばかり言っている自民党にはうんざりだし、すぐにおろすことばかりで何もしない自民党にもうんざり。 私に限って言えば、麻生さんが嫌で自民党が嫌なのではなく、自民党が嫌です。 だからと言って、民主党になれば日本が変わるか?良くなるか? とも思えず、余計に怒りを感じてしまいます。 こんな考え方は、政治を知らないからでしょうか? 麻生降ろし(阿部、福田も含めて)にも、」意味があるのですか? みんなで力を合わせて、良い方向を目指して麻生さんを助ける。 なんていうのは、小学校のクラス経営みたいで幼稚ですか?

    • ベストアンサー
    • hymr
    • 政治
    • 回答数12
  • 日本人の平和ボケ

    よく話題にされていますが、アメリカとかイギリスとか、経済の発達した国は平和ボケじゃないのでしょうか。 平和ボケしているという具体例を挙げて教えてください。 私的には競争社会で平和ボケしているの意味がちょっとわからないので・・・

  • 体脂肪率を落とすには

    2年ほど前にダイエットを始めて一年後には、体重も体脂肪率もほぼ標準値をキープしているのですが 体脂肪率はギリギリ標準値(20~21%)と言う感じです。何とか余裕の標準値(18%)にしたいのです。 以下に現在の私の生活パターンを書きますので、どなたかアドバイスをお願いします。 朝食:ご飯一膳 味噌汁(具だくさん) 納豆 生玉子 焼き魚orウインナー 昼食:りんご1個 夕食:ご飯一膳 味噌汁(具だくさん) 肉or魚 サラダ 煮物(野菜) 運動は昼食後に30分程度ウォーキングand腹筋 間食なし 喫煙なし 飲み物はコーヒー(ブラック)お茶 睡眠時間は6時間程度 以上です。よろしくお願いします。  

  • 創価学会の方に聞いてみたいことが・・・

     インターネットで学会関連の動画ってたくさんありますよね  その中でウェイン・ショーターという有名なサックス奏者の方が信者として紹介されてました    その方はお子さんが小児麻痺かなんかの病気で、その事に悩み学会に入信したということでした    結局、お子さんは14歳で亡くなったんですが、お子さんは信心を通して教えてくえたことがあるそうです。それは、「人には使命があるということ」。お子さんがこの世に生まれてきた使命とは、ショーター夫妻を創価学会へ導くために生まれてきた、ということらしいんです。  しかし、創価学会の信者の目的として、「目標が信心で必ず叶う」という事で活動されていますよね  だったら、当然親としては「子供の小児麻痺が治ってほしい」と信心するのではないでしょうか? 私が親だったら、当然「子供の小児麻痺が治ってほしい」と信心しているでしょう。子供が14歳でなくなってしまったら、「奇跡が起きるって聞いたからやってみたけど、子供死んじゃったじゃないか!」という気持ちで信心に対する疑念がわくと思います。  だからといって、医者に見離されたのに「寿命が延びた」「症状が改善された」などのケースをよく「信心の成功例」として取り上げています  そこになんだか矛盾を感じざるおえません  創価学会の考え方って  たまたまうまくいったことに「信心のおかげで奇跡がおきた」と解釈し、  どうにもできない出来事に対しては「これは宿命で信心が叶わなかったのではなくて、意味があること」と解釈しているように思えます    学会の方は日蓮聖人の教えを深く日々勉強されているでしょうから、こんな浅い解釈ではないと思うんでしょうが、どう思いますか?   

  • かなり昔のアニメ・・・タイトルを知りたい!!!

    私は現在20歳なのですが、幼稚園の頃に送迎バスのビデオで見たアニメのタイトル・あらすじが今更ながら気になって気になって仕方ありません; 送迎バスなので、全編通して見たことは無く、また、私自身小さかったため内容も全く理解できていなかったのですが・・・ 登場人物は、私が覚えている限りだと ・紫色の肌で白髪でロングヘア、黒いノースリーブのワンピースを着た、妖怪?っぽい気味悪い感じの小さな女の子 ・上の女の子よりはちょっと年上の、普通の人間っぽい男の子 の2人が出ていました。 ストーリー等全く分からないのですが、ギャグシーンも無く、全体的に暗い雰囲気で、とにかく妖怪っぽい女の子が子供心にとても気味が悪く、『怖いアニメだなぁ』と思ったのを覚えています。 特にホラーっぽい場面があったわけでもないんですが。 このビデオを見たのは1991~1993年頃なんですが、その当時にしても古いアニメだったように思います。 アニメには詳しくないのですが、絵柄的に1970年代ぐらいの作品じゃないかなーと勝手に思っています。 この年になっても時々思い出しては気になってネットで検索してみたりするんですが、このアニメに関する情報が少なすぎるため、全く手がかりが掴めません; かなり無名な作品なのかもしれません。 とにかく白髪で紫の肌の女の子が印象的です。 本当に、この15年間気になって気になって…; できればまた見てみたいです。 昔のアニメに詳しい方、『もしかしてこれ?』という作品があったら教えてください!

  • 現代の社会問題

    いま、もっとも今日的な社会問題とは何でしょうか。現代を象徴するような事件とはなんでしょうか。 政治、教育、犯罪、家庭問題など具体的にお答え下さい。 例えば、ポリシーの無い政治家、学力低下、無差別殺人、不倫、お馬鹿ブーム、などなど具体的な事象や事件でも構いません。 ちなみに私は、小室哲也の事件での、お互いの金銭感覚が、まさに現代的だな~と思っています。 よろしく、お願いします

  • 脂肪落とししたい!

    最近、脚・顔痩せしたいと思ってます。 ふくらはぎ・太もも・ひざの上の肉… この部分なんですが、どうすればいいでしょうか・・・? むくみ…というより、脂肪です・・・。 顔のほうも、だんだん丸くなってきてしまい…。 頬に脂肪が。 小顔ローラーはきくのでしょうか??? 教えてください。

  • 犬のしつけについて

    飼い犬(ラブラドール ♂ 2才8ヶ月)ですが、他の犬を見ると吠えて手に負えません。 又、散歩中人を見ると吠えてしまいます。 いろいろ、本を見て参考にしていますがどれもダメです。 どのように、しつければよろしいですか、ご教授お願いします。

  • 私の考え方は変ですか?

    最近悩んでいることがあるので質問させて下さい。26才女です。 人を好きになれないというのはそんなに変なことでしょうか? 友達は幼い頃からの友達~仕事関係の友達までわりといるほうだと思いますし、 人見知りだったり多少癖はあるかな?と思いますが、自分では一般的な人間関係は築けていると思っています。 しかし、俗に言う恋愛感情というものがよくわかりません。 先週、結婚して地元を離れた小・中学校時代からの女友達二人とひさしぶりに食事をしたのですが、 「相変わらず彼氏はいないの?」という話題になり、 いないけど、好きとかよくわからないから焦らずに良い人が見付かればって感じだよ~、と答えると、 そんなお子さまみたいなこと言うのはいい加減やめなよ、とか、 そんなお気楽なことが言えるのは生活していく大変さを知らないからだ、とか、 年をとった時に寂しい思いをしてのたれ死ぬしかない、などと結構傷付くことを言われました。 最終的には、嫌味じゃなくて○○に幸せになってほしいから言ってるんだよ、と言われたのですが、 普段着ている服もジーンズばかりでセンスを疑うとか、外見的なことでもからかわれ、正直ショックでした。 以前からいじられキャラなので、服のことだけだったら笑って済ましたのですが。 私は育った家庭環境が少し変わっていて、親が行方不明になっており、 生活費や学費を自分で稼ぎながら大学を卒業し、 年下の兄弟の分の学費も稼いで、高校、大学と通わせています。 更には数年前、病気になって連絡をしてきた親の介護もしてきました。 そういった話は、その友達にしたことがないので知らないから仕方ないかもしれませんが、 両親ともに健在で、結婚するまで実家で生活をし、 今も旦那さんに守られて生活しているその子たちに、お子様だとかお気楽などと言われる筋合いはありません。 (こんな風に友達のことを考えてしまう自分も嫌になりますが…) そのことでしばらく鬱々としていたのですが、 その数日後に酔っ払って電話を掛けてきた元彼に言われたことにもショックを受けました。 3年位前にその人から告白をしてくれて、私は異性としての好きとかよくわからないけどそれでもいいなら、 という話をして付き合っていた人なのですが、 彼氏はできたか?と聞き、いないと答えると、 人を好きになれないとかかっこつけてんな、とか、 お前は一生ひとりで寂しいまま死ぬんだなかわいそうに、などと笑いながら言われました。 その人に関しては、結局好きという感情がわからないまま1年近くお付き合いを続け、 結婚してほしいと言われたことをきっかけに自分の気持ちを話してお別れしました。 傷付けただろうなということはわかっているのですが、 お前は変人だし、人間としても友達甲斐のない生きていても価値のない奴だなどとも言われました。 たて続けにそんなことを言われ、正直かなり衝撃を受けています。 前々から、生活の環境が違えば当然価値観も違うし、 分ってもらえない事があっても仕方ないとは思ってきました。 自分は自分、他者は他者で、それぞれの考え方を認め合えれば、 同じじゃなくても仲良くなれるという考え方です。 ですが、それは間違いで、 実は友達のほとんどが私のことを上記3人のように只の変人だと思っているのかもしれないと考えてしまったら、 どうしていいかわからなくなってしまいました。 「恋愛感情がわからない」のが「変わっている」ということは自分でもわかります。 でも、そんなに批判されなきゃいけないほど変でしょうか? 私は今まで忙しくて自分の時間を持つこともあまりなかったので、 今はひとりで旅行に行ったり、好きな映画や美術館などに行くのが楽しみだったりするのですが、 そういった話をすると「ひとりでそんなことして何が楽しいの」とか「かわいそう」などと言う友達も、25才を過ぎた辺りから増えてきた気がします。 私は、恋人と付き合ったりする楽しさがわかりませんが、 「何が楽しいの」といってバカにしたことはありませんし、 恋愛相談もされれば、私は経験がほとんどないからわかってないかもしれないけど、と伝えつつ、一生懸命想像できる範囲で考えます。 そういうやり方で、今まで大丈夫だと思ってきました。 けれど、やはり価値観のズレた人間はただの変人で、 周囲の人間とわかり合うことはできないのでしょうか? 価値観が合う人間とだけ仲良くすればいいというのもひとつの正論ではありますが、 今までずっと仲のよかった友達が離れつつあることが寂しいです。 長文な上、分り辛い文章で申し訳ありませんが、 何かひと言でもご意見いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 珈琲に「こだわり」ありますか?

    皆さんは、家で飲む珈琲に「こだわり」ありますか? 豆、器具、その他、こだわろうと思ったらいろんなところにこだわれますよね。 どんなこだわりでも構いません、あえて家ではインスタントだ!というのも立派なこだわりだと思います。 お聞かせいただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#88230
    • アンケート
    • 回答数15
  • オススメじゃないアニメ教えてください。

    世間からは評価されているけど正直見るだけ時間の無駄的なアニメ教えてください。(なるべく有名どころで。)できればその理由も教えてくれるとうれしいです。皆さんの主観でかまいません。

  • 奇妙な行動

    1月に主人の浮気が原因で離婚しました。 その時にいろいろな手続き書類を送るように頼んでましたが届かずに、メールで催促してもなかなか送ってくれずに2か月が過ぎてました。 そして昨日届いたのですが、消印が私の住んでいる街のものでした。今は主人は別の所に住んでいるのですが、私が住んでいる街は以前私たち家族が住んでいたところで、主人はこの町の病院の精神科にうつ病でかかっていました。 金曜日の日に定期健診でこちらに来ることになっていたのでその時に出したと思うのですが、普通考えられないと思って質問してみました。 ずっと送るように催促のメールをしても無視して本当にメールが届いているのかもわからないような状態だったのになぜわざわざ私の住んでいる所の消印をつけて送ったのかが理解できません。 家の近くのお店の駐車場にも車が止まっていたので・・・ こういう場合相手はどのような心境だと思いますか?本人じゃないとわからないと思うのですがいろいろな意見を聞きたくて質問させていただきました。 私たち夫婦は15年一緒に暮らし子供が2人います。昨年夏に好きな女性ができ不倫の関係になり昨年末に別居、今年に入って離婚しました。 連絡はメールのみでメールもほとんど返事は返ってきません。返ってきたときは怖いくらいの絵文字が入ってます。 私は子供たちのことが恋しくなって自分がこの町に来ているよとアピールしているのかとも思いました。皆さんはどう思われますか。 いろいろな意見をよろしくお願いします。

  • 同僚に告白しました。どれ位、待てばいいですか?

    28歳の男性会社員です。 数年来、友人付き合いのある同じ歳の同僚に告白しました。 とは言っても、ハッキリ付き合って欲しいと言った訳ではありません。 昨年の9月末から5回ほど二人で遊びに行く機会がありました。 主に片道3~4時間位のドライブで海や山に行きました。 彼女と話しをしているととても落ち着き楽しく感じるようになりました。 しかし、彼女は会社で噂になってしまうことを恐れたりして 少し疎遠になり気まずくなってしまいました。昨年末位からです。 そんな間柄になっても、 誘われたり、遊びに行くことは嫌じゃない。 遠くに連れて行ってくれて嬉しかった。 いつも優しく気遣ってくれた。 と、彼女は言ってくれます。 しかし、先日、私の気持ちが抑えられなくなり、 「すぐではないけど、また、遊びに誘っていい?」 と聞くと彼女は 「今はよく分からない。話していて楽しいし、嫌ではないけど、今はちょっと気まずい気もするから少ししたら考えていい?」 と返事が来ました。 私はその場では理解していたつもりでしたが、 翌日、返事を急かすメールをしてしまい余計に気まずく彼女を怒らせた気がします。 「本当に分からないし、もう少し時間がたった方が伝わると思うし、 気持ちが分かると思うので・・・。」 と返事が来ました。 好きで一緒にいると楽しいし、落ち着く。とは伝えています。 こういった場合、どれくらい待てばいいのでしょうか? 職場恋愛はやはり躊躇しますか?