ebaramachi の回答履歴

全114件中61~80件表示
  • 添削をお願い致します。

    最近、親しくなった外国人男性から電話番号とメールアドレスを教えて欲しいと言われました。 今度、会うときに紙に書いて渡そうと思うのですが、メッセージを付け加え たいと思っています。 彼は音楽が好きで、好きなアーティストや好きな音楽の好みが似ていて話が 盛り上がりました。(彼はほんの少し日本語が話せます。) 彼の音楽に関する知識はとても幅広く、私は追いついていけない感じです。 そんな彼に、 私はとても音楽が好きです。 あなたがお勧めする音楽やお気に入りの曲なども教えて欲しいと思っています。 こんな感じでメッセージを付け加えたいと思っています。 英文を作成してみましたが、他にいい表現がありましたら添削をお願い致しす。 I like music very much. Please let me share your music information. What kind of music you love? Who is your favorite musician? また、I like music very much.の後に 色々な音楽に出会いたいと思っています。 を入れたいのですが、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#67141
    • 英語
    • 回答数2
  • 高校の英語について

    高校で習う英語って中学の英語と比べて何が違うのですか。新しい文法をやったりするのですか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#174972
    • 英語
    • 回答数3
  • Military English

    お世話になっておりますm(_ _)m  興味があったので「加藤大尉の英語ブート・キャンプ」という新刊を買って読みました。「軍では、同じことを繰り返すとき"repeat"は厳禁(「再砲撃」の意味)必ず"(I) Say again..."と言う、など、知りたかったことの七割は書いてあったものの…  二度と絶対にあってはならないことですが、もし万々一有事の際の command をご存じのかたがいらしたら、あくまでも後学のため御教示くださいm(_ _)m Please teach me,sir.  捕捉→? catch ?   追撃→? chese ?   迎撃→???  殲滅→? destory ?  敵が歩兵の場合の「殲滅」は→? genoside ?  捕虜は"POW"   「生け捕り」は???  鹵獲→???  ex.「敵の兵器を鹵獲した」  自爆→? self demolish ?    死守→? remain at last ?  絶対命令→? a command by all means ? "Request permission to~"の時、「許可する」は"Permission granted"  では「却下する」は? ?"Permission refuseed/rejected" ?  あと、決まり文句「(最高の)名誉であります」の言いかた。  Royal ARMYの場合の「もったいないお言葉」 "Thank you,Your Majesty." や "...Your highness."でよいのでしょうか。

  • Military English

    お世話になっておりますm(_ _)m  興味があったので「加藤大尉の英語ブート・キャンプ」という新刊を買って読みました。「軍では、同じことを繰り返すとき"repeat"は厳禁(「再砲撃」の意味)必ず"(I) Say again..."と言う、など、知りたかったことの七割は書いてあったものの…  二度と絶対にあってはならないことですが、もし万々一有事の際の command をご存じのかたがいらしたら、あくまでも後学のため御教示くださいm(_ _)m Please teach me,sir.  捕捉→? catch ?   追撃→? chese ?   迎撃→???  殲滅→? destory ?  敵が歩兵の場合の「殲滅」は→? genoside ?  捕虜は"POW"   「生け捕り」は???  鹵獲→???  ex.「敵の兵器を鹵獲した」  自爆→? self demolish ?    死守→? remain at last ?  絶対命令→? a command by all means ? "Request permission to~"の時、「許可する」は"Permission granted"  では「却下する」は? ?"Permission refuseed/rejected" ?  あと、決まり文句「(最高の)名誉であります」の言いかた。  Royal ARMYの場合の「もったいないお言葉」 "Thank you,Your Majesty." や "...Your highness."でよいのでしょうか。

  • 問合せに対する返信メールを見て頂けますか?

    小さなメーカーで働いています。日本語と英語のウェブサイトを持っています。 以前、弊社から通販で購入したことがあるお客様から、 I found a web site which is selling the same product for even less , I was wondering if your company does do a price match, (ここに 日本の国内向けの通販会社のURL) that is the web site that I found. との問合せを受けました。 弊社は卸売りを中心とした業態なのですが、ご希望があれば小売りもしています。 製品にはすべて定価を設定していますが、弊社製品取扱い店は自由に価格設定することができます。(ネット上では2割ほど値引きしている店が多いです。)しかし弊社が小売りする場合は、定価を崩すことはできないことになっています。 We have business with many retail stores in Japan. Our products are set their prices, but the retail stores can offer special prices of them for customers freely. Therefore, you can choose any stores to buy our products. なんとかまとめてみたのですが、いかがでしょうか? ただし、ほとんどの弊社取扱店は、海外への通販は対応していませんし、アメリカに弊社取扱店もあるにはあるのですが、ごく一部の製品のみで、価格設定は国内定価の3~5割増です。 この点の説明は必要でしょうか? 解りにくい点は補足致しますので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • とっておきのBirthday Message!!!

    お世話になります! スイスに住む友人(女性)が31歳の誕生日を迎えるので、プレゼントと一緒にカードを添えようと思っています。 英例文を色々調べてみましたが、海外の方などはカードをもらう習慣が多いと思いますので、ありきたりでない文章を探しています。 なにか心に残るような文章や、おもいしろいアイデアなどあれば教えてください!

    • ベストアンサー
    • artless
    • 英語
    • 回答数1
  • 時制

    主節の関係で従属節がwould だったりwillだったりするのを教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#64961
    • 英語
    • 回答数2
  • 英語での自然な言い方を教えてください。

    "I started studying English as a hobby at first, but My interest in English got carried away then I quit my work and joined an English school." 「最初は趣味で始めた英語でしたが、だんだん夢中になって会社を辞めて学校に通いだしました。」ということを伝えたいのですが自然な言い方がわかりません。"英語にのめりこむ、夢中になる"という気持ちを表現したい時上記の言い方got caried awayはおかしいですか? 会社を辞めるほど英語に夢中になったことを伝えたいのですが…。 そして他の部分の英語も自信ないので間違ってたりもっと良い言い方があれば教えてください。宜しくお願いします。

  • 「where」について教えてください

    Where are we go? Where are we going? Where will we go? この3例の日本語での違いがよくわかりません。 3例の日本語での表現と文法解釈を教えてください。

  • 英訳をお願いします!!

    「私の作ったビデオがテレビで放送されるかもしれません」 というのを英文にして欲しいのです。 簡単な言い方で構いません。 よろしくお願い致します。

  • 和訳を教えていただきたいです

    Free care car was to be come me too not. この文章を和訳すると、どういう意味になるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

  • 英作文の添削

    明日英語ライティングのテストで、自由英作文の問題がそっくりそのまま出るとのことです。 そこでどなたか簡単に添削していただけないでしょうか。 問題:次のテーマについて賛成か反対かを明らかにし、60語程度の英語で自分の意見を述べなさい “Schools in Japan should have classes on Saturdays.” 1)I don’t think schools in Japan should have classes on Saturdays. 2)First, Japanese students are too busy, so they should have more free time to play with their friends. 3)Second, they don’t have much time to study what they want to study. 4)That time will lead Japan to more creative country. 5)For these reasons, I consider classes on Saturdays are not needed. (62語) よろしくお願いします。

  • 英語教えてください!!

    困ってます... すぐに回答お願いします!! 今英語を勉強してて現在完了-継続をしています。 で、どうしても分からない文章があるのですが、 わたしたちは、朝からエコについて話してる。 自分が思う英文は We speaking about Eco from morning.なんですけど Weとspeakingの間にhave beenを入れるべきですか? で、現在完了ー継続は最後にfor sinceがつくのですが、、、 これはどういった文章になりますか?

  • 今更ながら 冠詞について

    形容詞「usual」の前に冠詞「a」を置く場合 「an」にする必要はないですか? くだらない質問してすみません・・・

    • ベストアンサー
    • xiwon
    • 英語
    • 回答数4
  • 中2 不定詞

    はじめまして。中学2年生に英語を教えています。  彼は学校で不定詞の授業で   ”昨日、彼は私たちに会いにきました。"という表現を  He came see to us yesterday.と習ったといいます。  私はどう考えても He came to see us yesteerday. だと思います。  皆さんどう思われますか?

    • ベストアンサー
    • coreism
    • 英語
    • 回答数4
  • 恥ずかしながら… を英語で言うと?

    タイトルどおりなのですが、メールで 「恥ずかしながら~を知らないので、教えていただけますか?」 といった文面を送る時、shameなどの単語では道徳的な意味合いになってしまって意味が強すぎるようなので、迷っています。 英語圏ではそんな謙遜をする習慣はない、という意見もありましたが、知らなくても当然、と思っているととられてはイヤなので、そのニュアンスを出したいのですが、うまい言い回しはないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ホームステイでの日常会話

    全く英語が話せない(意味も分かんない)親戚に、カナダ在住の中学生が、二週間ほど、来ることになりました。 日常会話の「静かにして下さい」とか、「夜遅く騒ぐと近所迷惑です」とか、簡単な英語が表記されたサイトはないでしょうか? 出来れば、発音がカタカナ等で書かれているとありがたいです。

  • 英語で表現すると?

    会社のキャッチフレーズに【時代を駆け抜ける】という言葉を使いたいのですが、英語で表現するとどうなりますか?

    • 締切済み
    • noname#62628
    • 英語
    • 回答数2
  • 添削お願いします。

    “私は約4年間営業事務として働いています”を英語に訳したいのですが、 “I work as a sales support assistant about four years.” で問題ないでしょうか?なんか変ですよね・・・。 ちなみに簡単な英語での自己紹介で使います(口頭で)。 詳しい方、添削よろしくお願いします。

  • 英語訳

    米ヤフーアンサーでこんなのがありました。 What effect would increasing the number of chromosomes in the cell have on the number of possible gene? combinations in the gametes spores of a given generation? まだ回答が付いていないので、余計分かりませんが、気になるので 質問します。 遺伝子の中にあるCHROMOSOMESの数の持つ数によって、どんな増やす効果になりますか? これは間違いな気がしますが、分かりにくいので教えてください。