yymh1010 の回答履歴

全49件中1~20件表示
  • 小学生のおこづかいについて

    小学4年生と2年生がおります。 いままでお小遣いはあげてません。 必要なものがあれば、判断して買って与えておりますし、 どこか友達と出かけるようでしたらお金を持たせてます。 もちろん帰ってきたら、お釣りは返してもらいます。 ほしいゲームソフトとかは、家のお手伝いをしたときに 50円とか100円とか渡して貯めて買わせるようにしてきました。 まったくの努力なしに、ほしいものがすぐ得られるのはよくないと 思ってきたからです。 いろいろと友人に聞くと月々3000円~とか渡しているようです。 皆さんはどうお考えでしょうか?月々少しづつでもあげたほうが いいのでしょうか?

  • 梅ジュース(シロップ)について

    皆様こんばんわ。 お世話になります。 今年、生まれて初めて「梅ジュース」なるものに挑戦してみました。 酒類なしの、梅と砂糖(どちらも1kgずつ)のみのジュース(シロップ)なのですが、漬け込んでから10日ほど経って、砂糖が全部溶けたので、水で薄めて毎日飲んでいたのですが、先週あたりから、白く泡立ってきて、シワシワだった梅がプクプクに膨らむほど発泡してる感じです。 これは、腐敗しているのでしょうね? リキュール類ナシなので、腐敗も早いのでしょうか? 味は途端に酸っぱくなって、恐ろしくて飲んでいません。 梅と砂糖1kgずつ、同量で漬け込んで1/3量は飲んでしまったので残りはわずかと言えばわずかなのですが、初めて漬けて腐らせてしまってショックです。 瓶も熱湯消毒して、レシピ通りにしたつもりだったのですが、残念なことです。 どうか回答よろしくお願いいたします。 (漬け込んでから、約1ヶ月くらい、瓶の保存の部屋温度は、最近ではやはり23℃くらいは超えていたかと思います。)

  • 義祖母に頼んだ物と違う物をプレゼントされました。頂いたのにモヤモヤします。

    先日こちらで質問させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5042064.html 皆さんのおかげで正直に義祖母に欲しいお鍋をおねだりすることが出来ました。 手元に届くのが楽しみでそのお鍋で未来に料理する自分の姿を想像しては喜んでいました。 が!今日義祖母が「買ってきたよ」と見せてくれたお鍋はお願いしたお鍋と全然違う物でした。 私が頼んだお鍋は義祖母が想像していたよりもかなり大きすぎたらしく、お店の人と相談して違う物を買って来たとの事でした。 義祖母が買ってきたお鍋は私が頼んだ物よりも高価なもので使い勝手が良く洗いやすい物ですが、デザインが平凡で全然気に入りませんでした。頼んだ物が気に入りすぎて全く魅力を感じなかったんです。 頼んだ物はデザインがすっごく気に入って一目惚れした物で、これから何年かかけてフライパンとか他の物も揃えていこうと夢を膨らませていた物でした。 なのでお鍋を見た瞬間に正直ガッカリしてしまったのです...。 デパートの店員さんはきっと祖母に高価な物を進めたんだと思います。 だから私が選んだ方に「大きすぎる」「洗いずらい」「蓋をひっくり返した時にまっすぐに置けない」とか悪い事ばかり言ったんだと思います。 義祖母は私の事を考えて(それもそうね。だったら使いやすい方がいいだろう。)と店員が進めるがままに買ってきたんだと思います。 でなきゃパンフレットにしるしまで付けて頼んだのに違う物を買ってくるはずがありません。 パンフには同じデザインで義祖母が買ってきてしまったのと同じサイズの物もあったのに...。 義祖母は「気に入らなかったら交換してもらえるから言ってね。」と言ってくれました。 私は一瞬悩みましたが前回の質問で皆さんに勇気をもらっていたので正直に 「こっちのほうがデザインが素敵なんです。せっかく買ってきていただいたのにワガママ言ってすみません!!」と自分を通しました。 「そうよね。あなたが気に入ったのが一番いいんだから気にしないでいいのよ。」と義祖母は言ってくれたのですが、 それからの義祖母は少し寂しそうでから元気に見えました。 私はそんな義祖母を見て少し申し訳なく思いましたが、たぶん言わないで我慢していたら後悔すると思ったので正直に欲しい方を言えてよかったと思っていたのです。 やっぱり一生物のお鍋ですから気に入ったのじゃのいと見る度に後悔すると思ったから..。 でも家に帰ってから主人に「正直に言ってよかったかな?」と聞いてみたら 「買ってきて貰ったのにそりゃないだろ。お前の為を思ってばーちゃんはあれを買ってきたんだよ。 逆にオレがお前のお父さんに同じ事されたとしてもオレなら交換してきてなんて絶対に言わないよ。 喜んでお礼を言うよ。でももう言っちゃったんだからしょうがないし、次から気をつければいいよ。」と言われました。 ものすごくショックを受けました。確かに自分がされたら悲しいしショックです。主人に言われるまでここまでショックな事とは気付きませんでした。 義祖母にはなんて酷い事を言ってしまったんだ!!と申し訳ない気持ちでいっぱいです。 なぜいただいた物で素直に喜べる人間じゃないのか自分がイヤになります。 でも頼んだお鍋が欲しかったんです! ちゃんと下見までして頼んだのになんでこんな事になってしまったのか....。 せめて頼んだ方を買ってきて、買ってきてしまった方のパンフを持ってきてそっちがよかったら交換出来るようにして欲しかった....。 しかも「大きい方がいいよね」って大きさを選んでくれたのは義祖母の方だったのにその大きさがネックで他のお鍋になってしまったなんて....。とモヤモヤしてしまいます。 しかもパンフの件や大きさうんぬんの話を知らない主人に一方的に責められて悪者にされてしまったのも悲しいです。 初めから頼んだ物を買って来てくれれば私は悪者にならなくてすんだのにやるせないです。 結果的には欲しいお鍋を買っていただくことになったのですが、買っていただくのにこんな事を思ってしまう自分にも腹が立つし、祖母にも主人にも納得がいかなくてモヤモヤしてイライラして涙が出てきます。 この気持ちを沈めたいです。気持ちを切り替えるにはどうしたらいいですか?? 私は素直に喜べない自分は心が狭く本当に嫌いですがこれが本音です。 みなさんは頼んだ物と違う物をもらった時でも素直に喜べますか? 私はどうすべきだったのでしょか?

  • いつも遊ぶのは我が家・・・

    小学2年生の女児がいます。 毎日お友達と約束してくるのですがいつもみんなで我が家に集まります。 下の子たちのお迎えがあるので家にいるときは鍵をしめて外で遊んでもらいます。 お迎えの後、下の子たちと公園で遊んで帰ってくるのですが 帰って見るとたいていみんなで我が家の庭にいます。 いつもお友達の家に行くときは「相手のおうちばかりじゃ悪いからうちにも呼んでおいで」といって出すのですが 相手の親御さんはそうではないようで・・・。 子供に聞くと「家で遊べないというと何で何でとうるさいから結局うちになる・・」といいます。 強くいえない我が子が悪いとは思うのですが皆さんの周りはどうですか? 相手の家ばかりじゃ悪いから・・・なんて言うからいけませんか?。 最近お友達が一人二人と増え、なぜかイライラは募るばかりなのです・・・。

  • 東京・神奈川でブラックフォーマルの充実したデパートを教えて下さい

    30歳既婚女性です。 今までスーツでごまかしてきてしまったのですが、 遅ればせながらそろそろブラックフォーマルの購入を考えています。 購入場所としては、百貨店や大手スーパー、通販などがあると思いますが、 希望としては百貨店・デパートで5万円前後で、と考えています。 品揃えの豊富なお勧めの百貨店・デパートをご存知でしたら教えて下さい。 (横浜、川崎、新宿あたりだとありがたいです) 横浜在住のため、横浜高島屋と丸井は見に行ったのですが、 丸井:ruブランドしか見当たらず、デザインが似通っていたのでもっとたくさんの中から選びたい 高島屋:ブランド物しか置いてなく、良いものだが予算オーバー気味 という感想でした。 ある程度良いもの(1万とかじゃなく)であれば良く、十何万もするものは考えていません。 10年くらい着て、また40代になったら相応のものを買おうと思っています。 (親族、近しい友人等既に亡くなった方が周りに多いため、法事などの機会はしばしばあります) 5万程度の予算でも選択の幅のある品揃えをしているところに出向きたいと思っていますが、お勧めの場所をご存知でしたら是非教えて下さい。 (6月に法事が1件ありますので、フォーマルのバーゲンは待っていられなそうです・・) よろしくお願いいたします。

  • 東京・神奈川でブラックフォーマルの充実したデパートを教えて下さい

    30歳既婚女性です。 今までスーツでごまかしてきてしまったのですが、 遅ればせながらそろそろブラックフォーマルの購入を考えています。 購入場所としては、百貨店や大手スーパー、通販などがあると思いますが、 希望としては百貨店・デパートで5万円前後で、と考えています。 品揃えの豊富なお勧めの百貨店・デパートをご存知でしたら教えて下さい。 (横浜、川崎、新宿あたりだとありがたいです) 横浜在住のため、横浜高島屋と丸井は見に行ったのですが、 丸井:ruブランドしか見当たらず、デザインが似通っていたのでもっとたくさんの中から選びたい 高島屋:ブランド物しか置いてなく、良いものだが予算オーバー気味 という感想でした。 ある程度良いもの(1万とかじゃなく)であれば良く、十何万もするものは考えていません。 10年くらい着て、また40代になったら相応のものを買おうと思っています。 (親族、近しい友人等既に亡くなった方が周りに多いため、法事などの機会はしばしばあります) 5万程度の予算でも選択の幅のある品揃えをしているところに出向きたいと思っていますが、お勧めの場所をご存知でしたら是非教えて下さい。 (6月に法事が1件ありますので、フォーマルのバーゲンは待っていられなそうです・・) よろしくお願いいたします。

  • (長文です)小3の娘。お友達の家でのトラブル。

    小3の一人娘の母親です。 娘のお友達とのトラブルについて相談させてください。 昨日(6日、祝日)、保育園時代からの仲良しのAちゃんから娘にお誘いがありました。 他に、クラスメートのBちゃんも誘っていて、来ることになっている。 Aちゃんには小5のお姉ちゃんもいて、いつも仲良くさせてもらっているという状況です。 実は、AちゃんとBちゃんは最近べったりで仲がよく、 特にBちゃんはAちゃんと二人きりを好む傾向があるので、 大勢で遊ぶならともかく、BちゃんとAちゃんがくっついているときは、 娘も会話に入れてもらえなかったりしたことがあったので、 ちょっと警戒していました。 でも、昨日は長い休みで久しぶりに誘われたこともあり、 遊びたい!といそいそと出かけていきました。 私も、お姉ちゃんもいるので大丈夫かなあ、と見送った次第です。 約束の時間に娘は帰宅しましたが、少ししてから、Aちゃんから電話があり、娘はしぶしぶ電話に出たのですが、 「うん……うん……」とさえない返事ばかり、 どうやら、Aちゃんが、今日はごめんね、また遊びに来てね、としきりに謝っている様子、 途中でAちゃんが泣いてしまい、Aちゃんのお母さんが代わったようでした。 電話を切った後、娘から事情を聞いてみると、 ・途中から、AちゃんとBちゃんが部屋に閉じこもって出てこなくなった ・娘は何度か入れてもらおうとしたのだが、AちゃんとBちゃんが 二人でやっている交換日記を見ていて、二人だけの秘密だから駄目だと言った ・途中でAちゃんのお母さんが注意したが、二人とも聞かなかった ・家を出てくるときも、二人はバイバイと言わなかった ということがわかりました。 その後、Aちゃんのお母さんから私にメールが来て、 「今日はNちゃん(娘)に申し訳ないことをしました。 Aにはきつく叱ったけれど、Nちゃん(娘)はまだ怒っていると思うので、 本当にごめんなさいね」という内容でした。 親しくしているお母さんなので、「まあ子供のことだから、気にしないで」 と返事しましたが、その後のやりとりで、娘は二人の態度に抗議というか、 「そんな二人で閉じこもって!」と強く注意をしたら、 二人の態度が硬化して、ものすごく険悪になったことがわかりました。 その後Aちゃんから再び電話があったときも、娘がまだ怒っているようだったので、 「とりあえず謝っているんだから許してあげなよ。 お姉ちゃんと楽しく遊べたんなら、いいじゃん」と言ったところ、娘は泣きながら 「私だったら、二人だけの交換日記なんて、絶対他の人には見せないよ! もらったプレゼントだって、他の人には見せたりしない!」 と言って、「誘われて遊びに行った自分がばかだった。もう2度と行かない」 としくしく泣いていました。 ふだんグループで固まることもなく、友達との距離感もうまく保てていた子なので、 まさかこんなことになるとも思わず、正直まいっています。 何度も謝ってくるAちゃんのことを許してほしいという気持ちと、 親が出て行かずに解決してくれれば……という気持ち、 もちろん、娘の悔しい気持ちを思うと、 もう傷ついてほしくないから、これからは遊ばなくていいよ、 という気持ちとでうずまいています。 なんとなく予想できたことなので、遊びに行かせない方がよかったなあ、 という後悔もあります。 私は仕事なので、今日は朝しか娘の顔を見ていませんが、やはりむすっとしてました。 これぐらいのトラブルは、この年頃の子によくあることとは思いますが、 親としてとるべき態度をアドバイスいただければと思います。 長文失礼しました。読んでくださりありがとうございます。

  • 夫から「主婦は気楽で良いな」と言われます

    確かに私は専業主婦だけど、好きで専業主婦している訳じゃないと言ったら嘘になるけれど、あくまでそれは夫婦で納得した上で生活していると思っていたのに時々言われる事があります。 言われた時に言い返すのですが、そうしたら「本当の事なのに何を怒っているんだ?」と無神経な事を言ってきます。「だって本当に気楽そうだから」ってそれを言われると言い返せません。確かに嘘を言えばしんどいって幾らでも言えるだろうけど。 で、本気で怒った時には、「わかったわかった」って感じで私の言い分を聞いてくれているよう姿勢になってくれるのですが、根負けしてで「悪かった」と言う感じなので、反省しているような気がしません。 結果として、理解して貰った訳では無いようなので(事実何度も言ってきます)とても辛いです。こういう時って素直に負けを認めなきゃいけないのでしょうか? こんな事で苛々するのって、実は専業主婦だけじゃ物足りないと感じるから気になってしまうのでしょうか? 現実的に正社員の道を考えたら、少しは気が紛れるのかな? 一度は離婚を考えた私だし前向きに頑張れそうな自分もいます。 実際に夫に見下されている感じが気になって仕事をしている方がいれば、是非教えて頂きたいものです。

  • ランドセル購入ですごく悩んでます。

    今年小学校に入る娘がいます。 そろそろランドセルを買わなきゃね~って 色んな色を見ては夢を広げて娘と喜んでました。 家に帰りランドセルの事をあれこれ話していたら、 急に旦那がランドセルのフタ?が半分の所で閉まるやつが良い! と言いだしました(驚!!) 私は小さい事から見て親しんでいた普通のランドセルで 色はローズにしようね!って言っていて、 普段物を買う事にあまり口を出さない人なので 想像もしなかった事に戸惑い、普通のでいいんじゃない?と 言いましたが、閉まる所が半分のやつの方が絶対良いよ!!と 折れず、「お前の考えは古いな~皆と一緒じゃなくたっていいんだぞ!」と言い出し、 どちらも折れる事無くいまだに買えずにいます。 私の家は都会じゃなく、関東ではありますが田舎です。 今まであまり気にして無かったので、 目にも入って来ませんでしたが 半分で閉まるランドセルの子を見た記憶がありません。 恥ずかしながら・・・ランドセルに種類がある事も知らず、 私は皆と一緒の普通のランドセルで良いと思うのです。 (天使の羽根のランドセル希望=母) そこで、小学生のお子さんがいらっしゃる方に 是非お聞きしたくここに書きました。 ●実際閉まるのが半分のランドセルを使ってる方、 ●ランドセルで悩まれた方、 ●ランドセルを買ってから気が付いた事がある方 ●それと、ランドセルを購入の際のアドバイス等ありましたら ぜひ色々お聞かせ下さい! このまま行くと、お金を出す旦那の意見が優先する可能性が 大なのです(T_T)わくわく、うきうきした気持ちが ランドセル1つで、あ”~と思うのが嫌でたまりません。 皆さんの意見を聞き、旦那ともう1度話をしたいと思ってます。 どうぞ宜しくお願いします~(T_T)

  • 主人の両親にとって「孫」を産んだ、嫁である私の立場

    お世話になります。 3ヶ月の娘がいる主婦です。 先ほど、娘の寝かしつけで添い寝してしまい、 ふと目覚めたときに浮かんだ考えが頭から離れなくなりました。 先日の3連休、娘を連れて初めて主人の実家へ帰りました。 初孫ですので、主人の家族(主人の両親、祖母、妹2人)は、それはもう大喜びでした。 「○○ちゃん、孫を産んでくれてありがとうね!」とも言われ、 私もとても嬉しくなりました。 それなのに、先ほど浮かんだ考えが頭から離れません。 主人の実家の家族はとても優しく、いわゆる嫁姑問題なども皆無です。 ですが、私はあくまでも嫁なので、結局は他人。 私は、娘を産んでさらに自分の孤立を強めたのではないのでしょうか? 娘はもちろん主人の血が入っていますから、 主人の家族にとっては血がつながっています。 ですが、私は他人であることに変わりなく、 よりいっそう仲間はずれになったのでは、と不安になりました。 孫が生まれた今、私は不要な存在になったのではないか。 主人の家族は私に優しくしてくれるけれど、 それは私が可愛い孫の母親で、現在母乳を与える存在が いなくなっては困るからではないか。 将来娘が話せるようになってからも、結局一番母親である私になつくから、 可愛い孫のために仕方なく優しくするのではないか。 ちなみに、娘が産まれる以前については… 万が一私にひどくあたると私を愛してくれている、息子である主人が怒るから、とか。 将来、血のつながる孫を産む存在だったから、とか。 とにかくロクな考えが浮かびません。 自分でもひどいと思い、ひとり暗くなって主人にも言えません。 とにかく不安なのです。 私はもはやいらない存在なのではないか。 可愛い娘にとってさえ、私は仲間はずれの存在なのではないか。 主人の実家は大好きです。 大好きなのに…。 自分でも、どうして急にこのような暗い考えが浮かんだのかわかりません。 この不安をどのように解消したらいいのか、悩んでいます。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#73425
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • おとなしい子を活発な子に変えるには?

    4歳女の子の父です。娘は一人っ子で4月から幼稚園に通ってますが、その、おとなし過ぎる性格に妻共々ヤキモキしております。担任の先生からは、いう事もきちんと聞いているし、手のかからない優等生とのコメントをもらってますが、その反面、率先して手を挙げたり、友達の先頭に立ったり・・とかいう活発な一面はおろか、少々説明が難しいのですが、闘争心、競争心のようなものが足りてません。せっかく順番に並んでたのに、後から来た子に抜かされたり、遊んでたおもちゃを取られたり・・、かけっこも隣の子に押されてビリになったり・・・、結局友達本人にも反論できず、いつも損をして先生に泣きついてます。”たまには文句の一つも言い返して来い!”と子供に言った事がありましたが、それができれば世話ないわけで・・・結局本人のストレスを増大させてしまいました。とにもかくにも、今後のサバイバルも視野に入れる中、娘の意識改革の第一歩として、”自己主張を大きな声で示す事”。その為の具体的なアクションとして、先輩親御様の経験談、アドバイスを願っております。どうぞよろしくおねがいします。        

  • 最近の公立小・中学校

    全くくだらないことなのですが、最近の公立小中学校では冷房はついている所が多いのでしょうか。 東京都の公立小中学校に通っていましたが(20-30年前)暖房はありましたが、冷房はなく夏は熱い熱いといいながら授業を受けていました。近頃は異常気象とかで昔より気温が高いのに未だに冷房なしなのか、それとも冷房設備を入れているところもあるのかと気になっています。 宜しくお願いします。

  • 私は婚家に対して失礼をしているのでしょうか?

    回りの反応が気になり相談させてください。 主人の会社はお盆休みがありません。 お盆も仕事している職場で、交代で休みます。 主人はこの3連休の前の2日を、お盆休みを取りました。(3連休は会社の定休日で合計5連休です。) 昨日からなのですが、主人は一足先に既に実家へ帰省しています。 私も、主人とは違う業界で働いています。 私は普通にお盆が休みでしたのでこの時期に休むとなると今は仕事も忙しく難しいです。 私も主人からは遅れた形になりますが、この休みに主人の実家へお邪魔するつもりです。 私もカレンダー通りに休みで3連休ですが、でも日曜日にお邪魔して、日帰りしようと思っています。(主人も日曜日に一緒に私達夫婦の住まいへ戻る予定です。) それを回りの人に言うと「ハア~?」と呆れたような返答が帰ってきます。 私は、失礼な行動をとっているのでしょうか? 私の日帰りしたい(というか日曜に行って日曜に帰りたい)理由としては、 平日は仕事が忙しいので土曜日は少し充電したい。 主人の実家は新幹線などを利用しなくてはいけないくらいとても遠く疲れるので、平日に疲れたまま、翌日(土曜日)の早朝からの遠距離移動は体力的に辛い。 平日は忙しいので、まだお土産らしいものを選んでいないので土曜日に選びに行きたい。 また、主人のお父さんは土曜日も仕事です。 お伺いすれば、主人のお母さんにすぐに「上がって。」と言ってもらえると思いますが、家主さんに挨拶する前に家に上がりこんでいて、お父さんが帰宅されて、私が家の中にいるのはどうかと思う。 などの理由です。 また、帰りも遠距離移動で疲れるので、一日早めに帰って、最後の一日は家でゆっくり体を休めたいという気持ちがあり、結局、日帰りの選択をしたのですが、これって相手から見ると失礼になるのでしょうか? ここまで、日帰りしたい理由を伝えていなくて、ただ、夫は5日間私は日帰りで帰省しますと言うから相手が呆れるのでしょうか? それとも、こういう理由でも、一緒に帰省しないのはおかしいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#66917
    • 夫婦・家族
    • 回答数23
  • 私は母親失格です

    生後5ヶ月になった娘がいます。 結婚して1年目でやっと授かった大切な赤ちゃんでした。 妊娠中はツワリもひどくて大変だったけど、産まれてきてくれて本当に嬉しかったはずなのに・・・ 生後2ヶ月くらいになると夜も5~6時間まとめて寝てくれる日もあり、3時間で起きる日もミルクを飲めばすぐにまた寝てくれていました。 3ヶ月を過ぎたあたりから、夜中に何度も起きるようになり背中をトントンすれば寝てくれますが、朝方4時くらいからは10分くらいで寝たり起きたりを繰り返す感じです。 約3ヶ月毎日寝不足で、昼も私がそばにいないとすぐ泣き出す感じで・・・ 今朝も朝方からうるさくて、ミルクをあげても寝てくれず、最初は優しくトントンして寝かしつけていたけど、だんだんトントンする力が強くなって、泣き喚く娘にイライラしタオルを投げつけたり、足を叩いたりしてしましました。 主人が会社へ出勤してから、離乳食とミルクをあげましたがミルクを少ししか飲まずに残したのにイラっとして無理矢理哺乳瓶を口に入れたり、泣き叫んでるのに1時間もじっと見ていました。 泣きながら私を見てるのに無視したんです。 そのあと、突然かわいそうになり抱き上げたらピタッと泣き止みました。なんでこんな事したんだろうと娘を抱きしめながら涙が止まりませんでした。 可愛くてたまらないのに、こんな事してしまう自分の行動が怖いです。 こんなの普通じゃないですよね。

    • ベストアンサー
    • nana325
    • 育児
    • 回答数23
  • 子供を持つ決心ができません。

    こんにちは。 私は32歳(♀)、夫は29歳です。結婚して今年の12月で4年目になります。夫と私はそろそろ子供について話し合う機会も多くなっています。結婚前後は夫もまだ若いし家族を増やすことより旅行や2人の生活を楽しむことを優先させてきました。夫も仕事に就いてまだ2、3年だったのでそういう考えでした。新婚当時のアパートも5階・エレベーター無しだったので妊娠して生活するには大変だと思ったのも多少はあります。それから4年経って1階の生活しやすいアパートにも引越しし、私も若いからまだいいわぁ、なんて言ってられる余裕がないことに焦ってきています。夫も2、3年後ぐらいには子供が欲しいね、と言ってます。 でもすぐに子供を持ってもいい、とは思えません。自己中心なようですが夫との2人の時間と生活を楽しみたいし、子供を持てば子供の世話でそれができなくなることを考えると躊躇しているのも事実です。決して生みたくない、子供が夫婦にとって邪魔だ、なんて思ってません。妊婦の方やよちよち歩く赤ちゃんを見ていると女として生まれたなら一度でもいいから母親になりたいし、夫の子供を見てみたいです。でも、この歳になっても子供にどう接したらとよいのかわからないし、対人関係が得意でない内向的な性格の自分が赤ちゃんとコミュニケーションできるかどうか、母親としての資格を自分自身で疑問視しています。それにこの時代、将来が子供にとってよいものになるのかわからないですし、、。 夫も私もまだはっきりと子供を持つかどうか決断してませんが、あと2、3年内で決めようとは話しています。けれど、よし生もうと言って不妊などの障害でどうして早く子供を、となるかもしれないし、高齢(初)出産のリスク、などそう簡単にはいかないかもしれないことを承知しているのですが夫婦揃って今の生活を手放す決心はつかずに子作りをはじめる決心を先延ばしばかりしております。私としては、夫との今の2人の生活があれば子供はいなくてもそれで良い、とは正直思っております。夫もいつかは2人の子供が欲しいと考えていますが、私の考えも持っております。経済的に子供を持っても心配はないような状況ですし、両親や義父母など周りからのプレッシャーもありません。現在は生理を軽くするためと避妊目的でピル服用中ですが子供をと考えているのに本末転倒な気がしています。 あえて子供を持たず夫婦を楽しむ、という道もありますがそのような決心もできずまた子供を持つ、という決心もできずにただ焦っているだけです。夫と私のような未熟な者が生まれてくる一人の人間に人生を授けてよいものか、悩んでおります。 読み辛いかと思いますが、よきアドバイス、宜しくお願いします。

  • 宿題の意義

    小学校担任をしています。 17年目です。 学年にもよるのですが、宿題の出し方・必要性について、悩むことが多くなりました。 宿題の意義は、(1)学習内容の習熟 (2)家庭学習の習慣化を考えてきていました。 多く出すと、「多すぎる!」「もっと多くして」など家庭によっての考え方も様々。 が、宿題をやらない子も少なくありません。 保護者の方にも、宿題に限らず家庭学習の必要性をお話しても、「やりなさいって言ってるんですけどね~」と言うのみで、実施していただけない家庭もあったり。 宿題を出すということは、それを必ずチェックするのですから、出す側としては、それなりの大変さも承知で、力を付けさせる方法の一つとして出すのです。が、多すぎる・少なすぎるという見解が出てくると、一人一人違った宿題が必要になります。 宿題って何でしょう? 学校関係者のかたはもちろん、保護者のかたはどのように思っているのでしょうか?ご意見いただきたいです。 ちなみに、、、私の息子(小5)は、今までの宿題は、簡単なプリント1枚と音読程度でした。私と息子で相談して、遊び感覚で「ママから宿題」「自学」として家庭学習をやってきています。学力を付けるのに、宿題に頼る感覚はないのが我が家です。

  • どうしてべんきょうするの?

    どうしてべんきょうをしなければならないのですか? おしえてください。

  • 息子を連れて帰る姑。心境は?

    こんばんは。 息子(3歳)と娘(10ヶ月)をもつ専業主婦です。 旦那の実家が徒歩3分の距離に住んでいます。 最近、お姑さんが週に1~2日は息子だけを連れて帰り、 お泊りさせてしまいます。 息子も「ばあばの家に帰る」といい、お姑さんもうれしくて、 「いいよいいよ」と言っては、つれて帰ります。 今日もせっかく息子が好きなおかずを17時から作っていたのに 行ってしまいました。 悲しいです。。 お姑さんはどういうつもりなのでしょうか?

  • 2人目を産まない理由について

    昨日、カフェに置いてあった雑誌をめくっていたら、 興味深いことが載っていて、気になりました。 20代30代で世帯年収が高いほど、子どもの数が少ないそうで、 年収の高い世帯ほど、「2人目は欲しくない」と答えていて、 働いている妻は2人目を産みたがらない傾向があって、 働く母親たちは今、仕事はもっとしたいし、生活レベルも落としたくない。 でも家庭教育の質や量も落としたくない。 しかもひとりの子どもに注がれる時間と愛情を最大に保ちたい。 …だから2人目は欲しくない。 そういう経緯と理由で2人目をつくらない人が多いのだという、 少子化についてのデータと分析がありました。 それでさきほど、子どもはひとりと決めておられる働くママさんに会った時 これについてペチャクチャ話したところ、 「1人目の子育てで体験した、これ以上の負担をする意思はない、 1人目の子育てで、子どもを持つという欲はひととおり満たされ満足したし楽しい、 そこへ、子どもの手が離れて、自分の仕事や時間、仕事して稼げるお金も生じてきた。 子どもにも十分関わる時間とお金と心の余裕も保ちつつ、 子どもと適度に距離をおける。だからこれで我が人生はナイスバランスだ」 というようなことをおっしゃっていて、納得させられました。 (私も)彼女も働いて、確かに仕事の方に関心とエネルギーを分散しているから、 たとえ子どもさんが一人っ子のままだとしても 親からの過干渉や強い執着は、仕事によって緩和されているようだし、 親がレールを敷いて子どもをがんじがらめにするというスタイルではないようです。 それに子どもさんは保育所で集団に揉まれてたくましいです。 しかも親からの愛情や時間やお金は常に丸取り。 兄弟がいる場合のように1/2や1/3に分けなくても済みます。 なるほど、それも良いなと感じました。 家族構成や生活スタイルのよさは様々だなあ、と感じ、私も今後について考えてしまいます。あまり深刻ではないですが。 この先人生長いですが、いつかは決めたいことなので。 2人以上お子様をお育てになっている方、ひとりのお子様をお育てになっている方、 ご自身の選択に、どのように満足されているのかを、教えていただけませんか?今後の人生設計の参考にさせていただきたいのです。私も育児中です。 もし母親が、どう頑張っても、どう考えても、負担が重いとか、生活が苦しい、と感じたならば、 それは「こどもを産みすぎた結果」なのでしょうか? また、忙しくゆとりのないお母さんは、 ラクそうにゆとりを謳歌して過ごされているお母さんに対して、 「子どもの数を増やしたり、もう少し労力の提供をするべき」など、 否定的な感情をお持ちになる場合がありますか? とりとめも無い文ですが、ご意見ください。

  • 小学生の学習で・・・

    お世話になります。 今年から娘が小学校に入りました。 先日、授業参観があり、その後の懇談会で担任が「出来る子と出来ない子の差がついてきた」という話をしたそうで、そのときの授業は算数で、他の出来る子はすぐに答えるところが、うちの娘は指折り数えていたらしく、嫁が不安になって中央出版の「チェック&アタック」という教材(確かフルセット40万以上)が以前セールスにきたのを思い出し、購入しようか?という話をします、セールスの話では学習要領がずいぶん変わって、教科書だけでは勉強、しいてはテストで点数が取れない(教科書に解説が無いことがテストに出る)という説明を受けたそうです。嫁は今にも購入しそうな勢いなのですが、私としては、まだ入って3ヶ月ぐらいだし、確かに多少の差は付くとは思うのですが(みんな一緒だったらおかしい)、そんなに気にすることもないと思うのですが、どうなんでしょうか?よろしくおねがいします。