binta1015 の回答履歴

全174件中41~60件表示
  • ポスターの送付

    初めてポスターを購入しました。 筒状のダンボールに入って来たんですが置き方が疑問です。 定型外で投函型なのは分かりますが・・・ポストに入らないので ポストの下に置くのは普通でしょうか?? 雨が降らなかったのでいいのですが万が一雨が降ればずぶ濡れです・・ 転がって何処かに行ったらどうすんねんなんて思いました。 昔は定型外で入らなかったら翌日に昨日来ましたがポストに入らなくて 今日、持ってきましたなんて対応でした。 ポストに入らない場合は下に置かれるんでしょうか??

  • ニコニコ動画について

    ニコニコ動画に動画をアップしたのですが、動画の上にある「動画の説明」の再編集の仕方がわかりません。 ほかの方の質問への回答を見たのですが、どうもやり方がわかりません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらやり方を教えてください。

  • 販売職で。。腑に落ちません。

    こんにちは、私は半年ほど前に事務職から 現在の販売職に転職しました。 百貨店で服飾品を販売しています。 (百貨店の社員ではありません。 百貨店にテナントとして入っている会社の店員です。) かねてからの不況と新型インフルエンザの影響で 売り上げがあまり良くない日が続いています。 店長の言いつけで、 売り上げはなんとか1万円をキープすること。 出来なかった場合は自分で社員割引など無し(要するに定価)で 自店の商品を買い入金すること、と言われています。 先日、ついに売り上げが1万円を割り込んでしまいました。 自分で自店の商品を買い、入金しましたが 勿論のことながら納得がいきません。 私は労働時間と労働力を会社に提供し、 それに対して会社は給料を支払うわけですよね。 なぜきちんと働いているのに、前述したようなこと をさせられなければなければいけないのでしょうか? 販売の仕事ではこういったことは慣例のようですが、 不況やインフルエンザでお客様が来店されないのは 私のせいではありませんし、 それでもお越し下さるお客様には感謝の気持ちを込めて 精一杯接客しています。 極論ではありますが、 上記のようなことが許されるのであれば、 毎日自分で1万円を入金して、仕事をしないで 帰っても良いことになるわけですよね。 そうすれば私の時間と労働力を会社に切り売りしないで 済むわけですから。 私の考え方がおかしいのでしょうか? 納得がいきません。 私が入金した分の労働時間と労働力は永久に 返ってこないわけですから。 みなさんはどう思われますか? こういったことは法律には触れないのでしょうか? ご意見どうぞ宜しくお願い致します。

  • 職場のおしゃべりクソヤローから救ってください!

    30代の会社員男性です。 よろしくお願い致します。 社内の同じプロジェクトに静かに仕事が出来ない人がいて困っています。 もうとにかく話が長く、10分黙っている時間はありません。 彼は頭は良く、やれば仕事は出来る人です。 不要な会話が多く、生産性は極めて低いです。 職場環境を説明しますと 全部で7人プロジェクトです。(ユーザ4名、弊社3名) 弊社はシステムコンサルで3名がユーザ先に常駐しております。 ユーザはメーカーのシステム部門です。 座席は7人島に固まっています。 【ユーザ】  課長 50代男性  課長代理 50代男性  Aさん 30代前半男性 ←うるさい人  Bさん 20代前半女性 【弊社】  私  30代前半男性  Cさん 20代後半女性 ←私の後輩  Dさん 20代前半女性 ←私の後輩 どなたかこいつを黙らせる良い方法を教えて下さい。 常に話している為、会話に付き合う人は無駄な時間を消費します。 仕事に関わる話ですが、1分で終わることを15~30分平気で話します。 メールで1行で終わるのにわざわざ電話します。 自分の話をすることが目的で人が理解しているかは気にしていません。 コミュニケーションではなく演説に近いオナニーです。 私は彼の話が不要と判断したら 「なるほど、わかりました。ありがとうございます。」 と一歩的に終わらせてしまいます。 それを繰り返しているうちに私には長話を抑えるようにはなってきてます。 しかし、後輩のBさんは先輩の話に付き合って聞いています。 「はい」「そうですか」しか言わなくなるので早く終われよと思っている気がします。 私の後輩のC・Dさんもお客さんなので気を使って長い話を聞いています。 後輩に聞いたところ、うるさくて仕事に集中できないそうです。 男性よりも女性の方がつまらない話でも聞くことができるのでしょうか。 私の後輩やBさんに話している時にうるさくて迷惑です。 1日に1~2時間は私の後輩に話しています。(上司が居ない隙に!) 相手を見ているのか、上司の2人には長話はしません。 私は以下の考えを持っています。 ・話している時間は利益を生まない無駄な時間 ・会議は短時間or無し ・電話は相手を拘束するので、出来るだけメールにする ・席での打合せはうるさいなので、会議室を利用する 私の上司には相談しました。 情況は理解してくれてます。 彼が自分の部下だったら、怒鳴りつけてやりたいと話していました。 私が自己解決できない場合は彼の上司と話し合うと言ってくれています。 今回、皆様の意見を伺いたいのは 上司に相談する以外の方法です。 何か良い対処方法はありませんでしょうか。 嫌がらせ、褒め殺し、心理的プレッシャー、、、、、、、、何でも結構です。 おしゃべりクソヤローから私と後輩を救ってください。

  • パソコンを買い換えようと思っているのですが・・・

    可能か不可能かという質問なのですが、技術的にどうなっているのかも気になるのでどうしてなのか理由も詳しく教えてくれるとありがたいです。 デスクトップのパソコンを買い換えようと思っているのですが、データの入れ替えや設定などを再度一から入れ直す時間がない、漏れがあっては困るという理由から少々尻込みしています。 そこで考えたのですが、 パソコン店で売っている店(自社)ブランドのOSなしの本体を購入  ↓ 元のデスクトップPC本体からハードディスクを取り出して購入した本体のものと入れ替える  ↓ 元のPCのOSが起動、OSやデータはそのままにハードディスク以外を新しくできる? というものです。 元のデスクトップPCは『ソフマップ』というPC店の店ブランドのもので、購入を予定しているのはまた別の店の店ブランドのものです。 可能なのか不可能なのか、そしてその理由も教えてください。

  • 勉強するやる気がおきないです

    高校3年生です。 大学に行く意味がわからなくなりました。 良い大学に行きたいとは思っています。でもこれをやりたい、というものが特になく目標とする大学を決めることができません。目標がないため、勉強していてもなんのために勉強しているのかわからなくなり、長く続きません。目標がないのに勉強する意味はあるのだろうか、と思ってしまいます。 文学や歴史学など少し興味はあるのですが、それを仕事で活かせるのだろうか?などど考えてしまい、なかなか決めることができないでいます。 そろそろ本気で勉強したいです。どうしたらいいのでしょうか。

  • 車の塗装の傷

    車の塗装に鍵等で傷をつけたときというのは、自分でわかるものなのでしょうか? 軽く当たったくらいでは、傷がつかない物なのでしょうか? それとも少し当たったくらいで傷がついてしまう物なのでしょうか? 経験者の方、ご教示いただければ幸いです。

  • mixiの日記でグループ/カテゴリ分けできるか

    お世話になります。 mixiの日記に、内容別のカテゴリ分けは存在しますか? どこかのブログではあったような気がするのですが。

  • ジャンク品のPSP

    オークションにPSPのジャンク品を安くで出品したのですが、落札価格が1万円を超えました。 理由がわからないので少し怖いです。 電源を入れても画面が黒いままで、ランプはつく状態の物です。 何故高値で売れるのかわかる方、教えてください。

  • mixi!

    mixiを辞めるか、続けるか、新しいアカウントか迷っています。 ・マイミクシーは80人くらい(全員知り合い) ・自己紹介程度で日記などは一度も書いていません。 ・月に1度アクセスするかしないか。 ・辞めたい理由 (1)上記の通り、あまり利用しないため。 (2)関係を切りたい人が数人マイミクにいる。 (3)いい歳なので。(20代後半) ・辞めれない理由 (1)挨拶程度(希薄な)の交友関係を続けたい人もいるので。 マイミクの分布 学生時代40名ほど 趣味関係30名ほど 仕事場10名ほど

  • ゲームのアンケート

    タイトルの通りゲームのアンケートです。簡単な理由も添えてくださるとうれしいです。 第一問・FFとDQどっちが好き? 第二問・ヒーローはどっち? マリオVSカービィ 第三問・DSとWiiどっちが好き? 第四問・助けたいのはどっち? マリオorルイージ 第五問・最も好きなヒロインは?(どんなゲームでも可) 第六問・最も好きなヒーローは?(上に同じ) 第七問・あなたにとってゲームとは? 回答お願いします。

  • 大学院進学か就職か

    大学4回生女子です。 管理栄養士養成過程に在籍しており、3月の国家試験を受けて管理栄養士の免許を取得する予定です。 将来はスポーツ選手の栄養サポートができる管理栄養士になりたいと思っています。もともと食べることや健康には興味がありましたし、高校の時にマネージャーを経験し、その時にスポーツと栄養に関するセミナーを受けたことから栄養に興味を持ったからです。また、実際にプレーするわけではありませんが、自分が仕事をすることで選手が活躍できることにやりがいを感じたので、、、ということもあり、管理栄養士になりたいと思って今の大学に進学しました。 今は運動栄養系の研究室で水分補給に関する研究をしています。 もともと大学院は行くつもりがなかったので、今は就職活動もしています。受けているのは委託給食会社とスポーツクラブです。委託はアスリート施設も受け持っているところ、スポーツクラブは特定保健指導が行えるところに絞っています(栄養指導の経験を積みたいと思ったので)。それぞれ選考は進んでいますが、まだ内定は出るには至っていない状況です。病院も考えていますが、募集時期が遅いこともあり、今は特に何もしていません。 ですが、就職活動をしていくうちに本当にやりたいことなのか、もっと運動と栄養について学んでみたい、専門性を高めたいという気持ちもあり、進学も視野に入れるようになりました。 教授や同じ教室の院生の先輩(既卒。30後半)に相談したところ、せっかく進学を考えているならチャンスだ、これからは管理栄養士にも修士卒も増えるだろうし、親が許してくれるならいけばいいじゃないか、といった感じです。 親は私がもともと大学院に進むという予定がなかったこともあり、話したら案の定驚かれました。金銭的なこともありますが、大学院に 私自身、親元を離れ、私立の大学に通わせてもらったのでこれ以上親に負担をかけたくないという気持ちもあります。親は本当にその道を極めたいということなら行ってもいいといってくれましたが、その分野の大学院を出たからといってそれにつながる職業につけるのかも分からないので、その意味でも「絶対に行って、この研究がしたいんだ!」という決心がつかず、自分の中でも親を説得できるのか分からない状態です。 もちろん給食管理や調理技術など栄養士としての技術もあった上で「スポーツ栄養士」という仕事は成り立つのかもしれませんが、HPなどで検索して出てくる方は修士まで出られている方が多いです。いったん栄養士(またはまったく違う分野)で働かれてから大学院に入ったという方もいらっしゃいますが。 将来的にはスポーツ選手に栄養指導等行ってみたいと思いますが、今やっている研究と関連して、メーカーでスポーツ飲料の開発にも興味があります。そうするとスポーツ科学系の大学院(早稲田・筑波など)は文系扱いになると思うのですが、就職には学部時代の理系で通るのかも疑問です。 また、野暮な話になりますが、現在つきあって3年ちょっとになる彼(修士1年)がいまして、この先続いていったら結婚も考えています。彼とは就職したら恐らく遠距離になると思いますし、できるだけ早く結婚したいと思っています。彼は転勤もあるであろう会社に就職すると思うので、についていくには私がスポーツ栄養の夢をあきらめなくてはいけなくなる可能性が高いです。大げさですが院を出てすぐに結婚・・・ということになったら、学費を出してくれた親にも申し訳なくなります。結婚資金をためるためにも今働くべきなのかな~とも思ったりします。先ほど病院での就職も考えていると書いたのは、病院は全国にありますし、病院での経験はどこの土地に行っても有利かなと考えたからです。 まとめますと、今現在の進路として、就職して何らかの栄養士業務を積む(委託or病院orスポーツクラブ)か、もしくは専門性を高めるために大学院進学か・・・と次の一歩が踏み出せないでいる、ということです。両親、彼のことも含めて。。。 もちろん自分の道ですから最終的に自分で決めなくてはいけないのですが、悩みすぎてどうしようもなくなっています。大学院を目指すには時期が遅すぎることも分かっています。でも決心したら親を説得し、就職活動もやめ、院試勉強に専念するつもりです。 どんなものでも結構ですので、意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • 第2世代携帯電話サービスの終了について

    こんばんは。 結局、何をするのが最も経済的でしょうか? 因みにISPはYahoo!です。 よろしくお願いします。

  • ネットゲーム用PCを購入しましたが

    カテゴリが違っていたら すみません。 新しくPCを買い換えました。 ネットゲームをやると 5~10秒に一回、少し止まってしまう感じになり そのときに 何か負荷が掛かると(ゲーム内)落ちてしまったり、 フリーズしてしまいます。 2台PCがあり、一台はそのような症状が起きないため 回線は、大丈夫かと思います。無線LANではありません。 (回線数値などの思い当たることは調べてみました。) ゲームのほうも 落とし直したりもしてみましたが改善されません。 PCは、ネット通販で購入しました。 http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=867&map=5 あと、前のPCで使っていたHDDを付けました。 PCゲーム用に 買ったPCなので、快適までいかなくても  せめてストレスのかからない環境にしたいのです>< 解決策など ご存知の方 どうぞよろしくお願いします

  • カセットテープの音源をPCに取り込む方法

    初めて質問させていただきます。 また、適切なカテゴリーかが判りませんがお許しください。 10年ほど前に音源と教科書からなる英語教材を購入しました。 カセットテープとCDが選べたのですが、当時はウォークマンで聞くことを 想定していましたのでカセットテープを購入しました。 ですが、その時は勉強が続かず…… その教材を使ってもう一度勉強してみようと思っています。 しかし、現在はiPodを使用しているためパソコンに音源を取り込みたいのですが 方法がわかりません。 できるだけ音質よく取り込む方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • こういうもので一致する作品があれば教えて下さい

    機動武闘伝Gガンダム 炎の転校生(島本さんの作品全般?) ジャスティス学園 熱血って言うんでしょうか? もう熱くて燃えるような上記のような作品を探しています むちゃくちゃだ!直球!友情!愛!殴り合い… 殴り合いとか戦いがあった方が良いです! ファンタジーでもロボでも学園ものでも何でも良いです! 教えて頂け無いでしょうか? しかし美少女を押していて美少女がたくさんいるのは勘弁です… 皆様の意見をお願いします!

  • パートには一日の休みも許されていないのでしょうか?

    はじめまして 早速ですが質問させてください。 実はパートとして食品系に勤めているのですが 先日、日曜日にお休みを頂こうとしたところ 社長から今度休んだらクビと遠まわしに言われました。 少人数で運営しているため、一人休むだけで 操業率が悪くなるのは確かではあるのですが、 休みを取るだけでクビになるということがあるのでしょうか? また、上記は法律的に問題はないのでしょうか? 軽く調べてみたところ、有給が扱えそうなのですが… また、この自分が勤めている場所は 会社ではないそうなのです。 一時は会社であったこともあったそうなのですが 会社であると社長が自由にできるお金がなくなるとのことで 会社ではなくしたと聞きました。 このような状況でも休暇は許されていないのかどうか 御存知の方よろしくお願いいたします。 長文、失礼致しました。

  • これは処女なのでしょうか?

    自分の彼女のことなのですが、最近付き合い始めました。 彼女は前にひとりの男性と付き合いをしていてセックスしようとしたのですが男性器が少し入って痛みを感じてそのままその時点でやめてしまったんだそうです。血はまったく出ていないそうです。この場合処女卒業になるのでしょうか?おしえてください!なるべく多くの回答待ってます。。。

  • アニメ・ゲーム業界での仕事

    僕は春から高校3年の男子です。 将来就く仕事について悩んでいます。 僕はゲームやアニメが好きなのでその手のことに関係のある仕事に就きたいと思っています。 具体的に言えばデザインなど才能を求められる仕事ではなくSEやPGのような形で関わりたいのですが、そうするにはやはり専門学校の方がいいでしょうか? 自分的にはきちんと大学を出たいのですが、進路状況を見てもゲームメーカーの名前がないので不安です。 4年制大学でそういった就職に有利な学部がある大学を関西圏であれば教えてください それとやはりそういう業界は任天堂さんなどよほどの大手でないと退職までの生活の安定は難しいですか?

  • DSのソフトを初期化したらフレンドコードは変わってしまうのですか?

    ぷよぷよ15thアニバーサリーのソフトを初期化したいのですが 初期化したらフレンドコードは変わってしまうのでしょうか?