pony-tail の回答履歴

全206件中201~206件表示
  • 将来は漫画家になりたい

    現在、高校1年生です。 将来は漫画家になりたいと思っています。 いきなりですが、本音を言うと小さい頃は自分には絵の才能があるんじゃないかと自画自賛してましたが、中学くらいではインターネットで公開されているイラストレーターさんの絵や漫画家などとして活躍している人の絵を見ると自分の絵は月とスッポンの様に思えました。 今は少し自信が付いてきましたが、でもやっぱり、他に比べるとかなり下手だなぁと思います。 でも一度の人生だから、やっぱり夢は諦めれません。 高校を卒業したら、大阪か東京の漫画の専門学校に入ってそれを卒業したら、アシスタントにでもなりたいと思っています。 もしくは、高校を卒業してアシスタントになろうかなと思っています。 漫画のこと(スクリーントーンなど)はほとんど知りません。 そこで、質問なのですが、 (1)高校を卒業した年齢で漫画家さんのアシスタントになるという事はできるのでしょうか? (2)アシスタントになるには、東京などに上京しなければならないのでしょうか? (3)アシスタントになって驚くほど絵がうまくなる事はあるのでしょうか? (4)一人暮らしはした事ありません。 地方出身の方で20歳に近い年齢で東京などに上京した方は、経験談などを詳しく教えていただければありがたいです。 (5)自分は中学などの頃はかなり絵が下手だったけど、今は自分でも自身があるくらい絵がうまいという方は、その経験談などを詳しく教えていただければありがたいです。 (6)他にこんなことをすれば良いなどのアドバイスがあれば教えてください。 本当に真剣に悩んでいます。 もちろん答えれる番号のものだけで良いです。 お礼のコメントもできるだけしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 将来は漫画家になりたい

    現在、高校1年生です。 将来は漫画家になりたいと思っています。 いきなりですが、本音を言うと小さい頃は自分には絵の才能があるんじゃないかと自画自賛してましたが、中学くらいではインターネットで公開されているイラストレーターさんの絵や漫画家などとして活躍している人の絵を見ると自分の絵は月とスッポンの様に思えました。 今は少し自信が付いてきましたが、でもやっぱり、他に比べるとかなり下手だなぁと思います。 でも一度の人生だから、やっぱり夢は諦めれません。 高校を卒業したら、大阪か東京の漫画の専門学校に入ってそれを卒業したら、アシスタントにでもなりたいと思っています。 もしくは、高校を卒業してアシスタントになろうかなと思っています。 漫画のこと(スクリーントーンなど)はほとんど知りません。 そこで、質問なのですが、 (1)高校を卒業した年齢で漫画家さんのアシスタントになるという事はできるのでしょうか? (2)アシスタントになるには、東京などに上京しなければならないのでしょうか? (3)アシスタントになって驚くほど絵がうまくなる事はあるのでしょうか? (4)一人暮らしはした事ありません。 地方出身の方で20歳に近い年齢で東京などに上京した方は、経験談などを詳しく教えていただければありがたいです。 (5)自分は中学などの頃はかなり絵が下手だったけど、今は自分でも自身があるくらい絵がうまいという方は、その経験談などを詳しく教えていただければありがたいです。 (6)他にこんなことをすれば良いなどのアドバイスがあれば教えてください。 本当に真剣に悩んでいます。 もちろん答えれる番号のものだけで良いです。 お礼のコメントもできるだけしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • ZARDの魅力

    今でもかなりのZARDファンの男です。 以前は好きな曲で質問させていただいたんですが今度はZARDファンの方にZARDの魅力を教えていただきたいです。 ちなみに自分は泉水さんのかわいらしいルックスとかわいらしい歌声が大好きです。 みなさんはZARDのどこに魅力を感じますか?

    • ベストアンサー
    • noname#44333
    • アンケート
    • 回答数6
  • 高校中退について

    私は公立高校の2年生です。 今は夏休みで,27日から学校が始まります。 でも行きたくありません。 理由は人間関係のことと,勉強が嫌なことです。 勉強が嫌いな上についていけていない教科があり,さらに人間関係にも疲れました。 それなのに学校に行く意味がわからなくなって,今は『中退』ということしか頭にありません。 夏休み明けに学校に行く気がないので,宿題は何もやっていません。 勉強についていけなくなったのは2年生になり理系を選択してからなのですが,人間関係(友達関係)で悩み出したのは1年生の後期からです。 別にいじめとかそういうのではないのですが,友達の1人が嫌で仕方ないんですね。 2年生になってから本当に嫌になって,耐えられなくなり夏休み直前あたりは学校を休んだり,行っても泣き出して保健室行きになったり,精神的なものから肉体的なものになり熱が出たりなどしていました。 夏休みになり解放されましたが,8月が終わりに近づくたびに嫌になり,最近は毎日腹痛で辛いです。 その子と友達をやめれば良い話かもしれませんが,そうするとクラスで1人になってしまいます。 なのでどうするわけにもいきません。 元から大学に行く気はなかったし,とくに夢とかもないし,学校辞めちゃおうかなって思っています。 もし辞めたらただバイトをするか,通信制に通うかですが,通信制についてはまったくわからないし。 親に負担がかかるようなら自分は全然バイトでいいし。 とにかく学校にはもう行きたくないです。 こんな理由で学校を辞めてもいいでしょうか。 もし辞めたら私はどうしたらいいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • o0boo0o
    • 高校
    • 回答数8
  • 高校の授業について?

    色々あって、学校が本当に苦しいです。 でも、将来の夢や世間体も考えて、絶対に今の学校を卒業したいと思います。 だけれど、全ての授業(とくに1年生の間)に出席するのは精神的に絶対不可能です。 そこで、質問があります。 (1) 高校は1年でどれほど休めば進級が危ないのでしょうか? (2) 精神科や心療内科で何らかの病状の診断書をもらえば苦痛な授業(体育など)を休む事は可能ですか? 回答、お待ちしています。

  • 高校について

    現在中学3年なのですが、2年の頃から不登校で学校に通っていませんでした。 そろそろ将来のことを考えないといけないと思っているのですが、 勉強が苦手であまり勉強していませんでした。 正直、中学の勉強はほとんどわからないという状態です。 僕としては、生きていくのに十分な稼ぎがあれば良いと思っているのですが… 今からでも勉強して通信制の高校に入学した方が良いんでしょうか? やはり高校に行かないと就職などは難しいんでしょうか? 質問が多くなって申し訳ありません。 よろしくお願いします。