majicon の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • WX330K 自動電源ONのやりかた

    WX330Kで、自動電源ONの設定はできますか? マニュアルを読んでも、該当がないので、質問しました。もしや、そういう機能がついてないのでしょうか・・ ご回答お待ちしております。

  • WX320Kのドライバインストールについて教えてください

    Wx320KをUSB接続でPCに繋ぎモデムとして利用したいと考えています。 しかし、端末を「モデム&UT」に設定して、PCにつないでもハード ウェアインストールウィザードが表示されず、ドライバ等がインストールできません。デバイスマネージャを見ても削除した方が良さそうな不明なデバイスも無いことから何が障害になっているかわかりません。接続順もマニュアルを確認して接続はしました。インストールウィザードが起動せずとも手動でドライバ等をインストールされた方がいらっしゃれば方法を教えていただけないでしょうか。本来はウィザードを起動させる方法が一番できれば理想です。(CDがなかったのでWebよりダウンロードしたドライバを使用する予定です) OS XPsp2 バッファローの無線LAN子機を利用中 初歩的な質問かもしれませんが、ご教授よろしくお願いいたします。

  • 電話帳転送(H-SA3001VからWX320K)困ってます

    SANYOのLeje H-SA3001Vから京セラのWX320Kに機種変更したの ですが、H"問屋ではWX320Kが対応しておらず、一方WX320Kに 付属の携快マスターNXLEではH-SA3001Vが対応しておらず、 どちらで試みても電話帳転送がうまくいかず困っています。 SANYOのWX310SAや京セラのWX310Kなど、H"問屋にも携快 マスターNXLEにも対応している機種が手元にあれば、 それを経由して二段階で転送できそうですが...。 Willcomカウンターに行けば対応してもらえるでしょうか。 もし可能ならば自宅で対処したいので、何かお知恵があれば よろしくお願いします。

  • WILLCOM WX320KR は急速充電できないの?

    WX320KRかWX320Tの購入を検討しているのですが、WX320KRはカタログによるとフル受電にかかる時間は5時間、WX320Tの3.5時間と比べてかなり長いのですが、急速充電等の機能はないのでしょうか? やはり5時間が最短?

  • AIR EDGE の削除

    携帯でインターネットを行っていますが、 このたびAHK3100VからWX320Tに機種変更しました。 パソコンにインストールしようとすると、 すでにインストールされている "AIR EDGE" を削除してから行うようにエラーが出ます。 削除方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • KIMV
    • WILLCOM
    • 回答数2
  • 携帯マスターでPHSが認識しません

    先日WX320Tを購入したのですが、電話帳データを前に使っていた WX310Kから移植しようと思い、WX310Kに同梱されていた 携帯マスター15LEを使ってWX310KからPCに電話帳データを取り込む ところまではできたのですが、WX320Tに同梱の携帯マスターNXLE にてWX320Tの接続を試みたところ、認識しませんでした。 どなたか解決法をご存知の方いらっしゃいますでしょうか? OSはWinXP SP2です。 よろしくお願いいたします。

  • 機種変による画像転送について

    念願かなって,AH-K3001VからWX320KRに機種変できたのはいいのですが,元PHSにあった画像データ,音楽データを新PHSに移す方法がわかりません。教えてください。

  • クレードルの接触不良の改善

    現在AD[es]に、オプションのクレードルを利用して充電しています。 購入当初は良かったのですが、最近はクレードルにセットしてもすぐに充電ランプがつかないこともしばしばです。何回か動かすと点灯します。接点復活剤を使ってみましたが大差なし。本体側の接点を見ると、中心部がすこし剥げている感じです。 まだ購入してから2ヶ月も経っていないので、この先心配です。このような症状になった方はいらっしゃいますか? 何か対策あれば教えてください。(AD[es]に限定しなくてもいいです)  

  • AH-K3001V イライラする事ばかりです!!!

    音声定額性が導入された時にウィルコムに加入しました。 京ぽんAH-K3001Vです。 以前からそうだったんですが、最近は特に特に通話やメールの送受信が途切れます。 メール一つ送るにも3回も4回も「送信失敗」の表示が出るし、家中、どこに行っても「圏外」になります。 以前はここまでひどくなかったと思うのですが・・・。 また、動作(例えば文字変換)もとても遅くなった気がします。 「あいうえお」と打つのに7回8回と指を動かす事もしばしばです。 通話の途中で相手の声が切れる事も頻繁ですし、切れた後は「ピピッ」って電子音がしてから再び通話ができるようになる、と言った具合です。 故障かな?と思ってHP見てもこの機種そのものの記載が無いし、「記載の無いものは機種変更してください」と書いてあるし・・・。 この機種はもう古いから上記のような症状があるんでしょうか? 機種変しないと快適(PHSだから無理か・・・)に使えないんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#42123
    • WILLCOM
    • 回答数5
  • 京ポン2 WX310KのminiSDカードについて質問です。

    京ポン2 WX310KのminiSDカードについて質問です。 京ポン2 WX310KのminiSDカードについて質問です。 miniSDカードを現在よりも容量の大きい物に変えようとしていますが、なかなかうまくいきません。 (512M⇒1G) ミュージックプレイヤーで音楽を聴こうとしたら、タイトルは出るのですが、「miniSD登録情報がありません」というメッセージが出て待ち受け画面に戻ってしまいます。 どのような手順でやれば良いか、詳細を教えてください。 お願いします。 容量は対応してます。 ソフトウェアの更新もしましたが、変化無しです。

  • webにつなげない

    ウィルコムのWX320Kを使っているんですが、最近webにつなごうとすると「メモリが不足しています。接続できません」と表示されてwebにつなげません。どうすればwebにつなげるようになるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • graffi
    • WILLCOM
    • 回答数3