Padme44753 の回答履歴

全212件中201~212件表示
  • 海外で単独行できる高山ってありますか?

    海外で登山をしたいと思っています。 ですが、どうにも入山料やガイド料などいおりろと手続きが大変です。 ガイド付きのツアーなどに参加せずに自分のペースで楽しめる日本のような山はないのでしょうか? 8000m級とまではいいませんが、4-6000くらいの山を考えています。 いろいろと厳しいご意見を頂きそうなのですが、装備、技術は、十分なものがあるという前提でお願い致します。

  • 病気?

    入浴して、あがってみたら、指に痛みを感じました(結構激痛)。 しばらくほっといていると、そこが紫色になって腫れていました。 とくにぶつけた訳でもなく、何もヘンな事はしてないのですが、気が付いたらなっていたという感じです。入浴が直接関係している訳ではないかもしれません・・・ とにかくこのような経験のある方、わかる方がいましたら何か情報をいただけないでしょうか?

  • ビタミンA

    過剰症になるという話を聞いて怖いのですが、 うなぎって食べても大丈夫なんでしょうか?

  • コラーゲンとニキビ

    コラーゲンを取る為のサプリやドリンクなどを飲むと 顔にニキビ(吹き出物)ができる・・・・といわれたのですが 本当でしょうか??ちなみに私は18歳の男です。

  • チアンって身につけて本当に良いの?

    アクアチタンを購入してみました。肩こりがひどいので…でも、着けていてもいまいちよく解らないし、気のせいか、目が疲れたりもします。よくゲルマニウムとかネックレスやブレスレットでありますが、本当にいいのでしょうか?詳しいことを知っていましたら教えてください。

  • チアンって身につけて本当に良いの?

    アクアチタンを購入してみました。肩こりがひどいので…でも、着けていてもいまいちよく解らないし、気のせいか、目が疲れたりもします。よくゲルマニウムとかネックレスやブレスレットでありますが、本当にいいのでしょうか?詳しいことを知っていましたら教えてください。

  • 筋トレはなにから始めればいいか

    筋トレっていったいなにからはじめればいいのですが? 僕的にはプールから初めて基礎をつくってから部分的に鍛えていこうと思っているのですがこの考えはまちがっていますか?

  • カフェインレスのコーヒーは何杯飲んでいいの?

    こんばんは。 タイトル通りの質問なのですが、カフェインレスのコーヒーは何杯でも飲んでいいんでしょうか? 妊娠をきっかけにカフェインレスコーヒーに変えたのですが、コーヒー大好きな私は一日6杯ぐらい飲んでしまいます・・。 (今は産後5か月で母乳オンリーで育ててます) これでもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 運動前に摂ると効率よい飲料・食物

    タイトルどおりですが、運動前に摂るとダイエットに効果的な飲料とかあれば、教えて下さい。 できれば、市販されているものがよいですが、それ以外でも構いません。 よろしくお願い致します。

  • イソフラボン

    夏休みに入って食事制限を軽くし始めたんですが気になる事があったので質問させて下さい。 私が摂取しだしたのは調整豆乳とおからなんですが、この2つを一緒にたべてたらイソフラボンの取りすぎになるでしょうか? 豆乳はバナナとミキサーにかけててたぶん200CCくらい飲んでます。おからも100グラム以上取ってると思います。 イソフラボンの取りすぎはよくないと聞いたんですが、この量は続けて平気な量でしょうか?

  • 食欲

     こんにちは。29歳の独身女です。両親と暮らしています。軽いパートのような仕事をしています。  2年前に80キロオーバーになり55キロまで減量。最近は60キロ前後をうろうろしています。  わたしはダイエット生活から今まで毎日、食べたもの(ガムや飲み物まで全て)を記入しています。しかし、もれなく記入していますが、食べ過ぎは治らず、食べまくっては反省の繰り返しです。  質問は、わたし以外の方も、毎日、こんなにも食欲と戦っているのでしょうか?わたしは夕飯後は食べないように努力をしているのですが、気がゆるむと夕食後に際限なく食べてしまいます。いつも食事ノートを付けて「食べないように食べないように」と念じながら暮らしています。夕食後にテレビでも楽しみたいと思うのですが、居間でテレビを見ているとお腹が空くのでテレビそのものを我慢します。平日の夕方、ニュースや7時代のバラエティーなどで食べ物を扱う番組もなるべく見ないようにしています。  我慢と楽しみと気のゆるみ、さじ加減がわからず、どんどんリバウンドしている状態です。もっと、気を引き締めて我慢しなくてはと思うのですが、今でも我慢の毎日。  日本人は太りやすいと言われる割にはスリムな人が多いですよね?みなさん、夜は食べないとか朝にウォーキングをするとか心がけているのでしょうか?なんだか、わたしばかりが太りやすくて損をしているような気分になることが多々あります。  みなさんの日々の心がけを教えて下さい。やっぱり毎日、我慢や節制をしていますか?

  • 魚肉ソーセージはなぜ室温で長期保存できるの?

    魚肉ソーセージが大好きなのですが加工食品だから添加物が不安。でも「保存料不使用」と書いてあるのもあります。それでも賞味期限は2ヶ月以上先だったりします。保存料も使っていないのに魚肉が2ヶ月以上も室温において「腐敗しない」なんて「驚き」です。一体なぜなのでしょう。真空パックとも思えないし…。一体どんな秘密があるのでしょうか。ご存じの方是非教えて下さい!