_riry_ の回答履歴

全163件中81~100件表示
  • はさみの支点が硬い

    はさみの支点?の部分が硬くて開きにくいので切る時に指が痛くなり、困っています。 切りやすくする方法をどなたか教えて下さい。

  • ミクシーでトピを他人に見られたくない

    ミクシーのコミュニティで、トピックを参加者以外に見せたくない場合、参加条件と公開レベルを「管理人の承認が必要(非公開) 」にしたらOKですよね?

  • 夫の妹から10万円相当の結婚祝を催促されたら…

    今年夫の妹が結婚する予定です。 挙式・披露宴は地元で有名な会場で行います。 もちろん私達夫婦(子なし)も出席しますので、 そのときにご祝儀として10万円包む予定をしております。 ところが、先日夫の妹に会ったとき、冗談か本気かわかりませんが、 10万円相当の家電製品を結婚祝に欲しいと言い出しました。 ちなみに、「ご祝儀はいらない」との申し出は全くありません。 この場合、皆さんなら、ご祝儀10万円と10万円相当の家電製品両方を贈りますか? それともどちらかですか? あるいはその他の方法でしょうか? 正直言ってかなり厚かましい要求だと憤慨しております。 私達の結婚のとき、夫の妹からは2万円相当の品物を頂いたのみです。 よろしくお願いいたします。

  • 餃子の具がカチカチです。

    ネットで検索しhttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/316319/ を参考に餃子を作ったのですが、焼いたら具がカチカチになります。 レシピでなく、私が何か余計なこと?をしているのか 確実にカチカチになってしまいます。(前回もそうでした。前回よりはマシでしたが・・・) 中身の量が多いのか、野菜が少ないのか、焼き方が悪いのか・・・ あまり作ったことがないのでわかりません。 どうしたら中身がやわらかくできますか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 航空会社がフライトをキャンセル

    教えてください!緊急です! アシアナ航空で東京からフランクフルトまでを予約していたのですが突然アシアナがフライトをキャンセルしてきました。 ところが私は自分でフランクフルトからローマ便を別の航空会社で予約し支払いも済んでおりました。フランクフルトからローマ便はキャンセル不可のチケットで、支払った金額も戻ってこないということで、しかも変更も不可。この場合アシアナが弁償してくれるのでしょうか。それとも泣き寝入りでしょうか?

  • 地デジ放送について。

    これから引っ越す建物の共通設備としてVHF共聴・UHF共聴・BS共聴があるのですがスカパーで使っていたアンテナを付けて地デジが観れるのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 絶対無理ですか?

    スナックにMY焼酎ボトル(300mlくらい)を持参することは無理ですか? 店を舐めてることになりますか?

  • ギターをしまう時。

    ギターを弾き終わって、ギターケースにしまう時は弦を緩めてしまった方が良いのでしょうか?

  • 冷凍ご飯の活用法。

    一人暮らしをしています。 いつも1回で3合ご飯を炊いて、冷めたら ラップで巻いて冷凍しています。 ただ、目分量でラップに包んでいたため 1つがご飯2膳分くらいあります(それ以上かも?)。 いつも「多いな」と思いつつも、もったいないので全て食べています。   ただ、最近ダイエット&節約のために ご飯の量を減らしたいな・・・と考えています。 つい先日炊いたばかりなので、まだ結構残っています。   そこで質問なんですが・・・ 1、冷凍のご飯は炒飯にした後また冷凍してもいいんでしょうか?   やはり保存は冷蔵庫にした方がいいんでしょうか。 2、この冷凍ご飯を1膳分のストックにしたいんですが   何かいい案はあるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • JALマイルANAマイル、お勧めのクレジットカードは?

    JALマイルとANAマイルは何が違うんですか? マイルを貯めるのにお勧めのクレジットカードはどれがいいですか?

  • クレームの返答  バイト

    今日スーパーでバイトをしていたら、おばあさんが「○○が欲しい」とおっしゃられたので売り場を案内して差し上げたらその商品は一つしかなく、「これじゃあ話にならないじゃない、ひ孫にお菓子を贈ろうと思ったのに」といわれました。「そうだったのですか、申し訳ございません、ただいま切らしているんですよね」と私が言ったらそれでも尚「話にならないじゃない」と言われ、なかなか離していただけませんでした。何と切り替えしてよいか分からず、仕方なく、こっそり逃げ出してきてしまったのですが、何か良い方法はあったのでしょうか?

  • 宿泊料金について

    栃木にある宿泊施設のことなんですが、予約時1泊4000円だったのが今日HPを見たら一泊5000円になってました。 見てすぐ電話で抗議したんですが料金は5000円との一点張り。 条件はなにも変わってません。 4月2日~5日まで宿泊予定で、予約したのが25日です。 これって法律的に問題はないんでしょうか?? HPにも料金変更に関しての記載はありません。 すごい嫌な感じなんですけど6人で行くのでキャンセル料取られるのも嫌なので・・・

  • 粉ふるい(シフター)の使い分け、どうしてますか?

    お菓子作りなどに使う粉ふるい(シフター)を使うとき、小麦粉だけでなく、抹茶、ココアなどを一緒にふるう場合や粉砂糖などをふるいたい時、皆さんはどのようにされていますか? そんなに一々洗うものでもないし、かといって種類ごとに用意できるものでもないし。 今は、大小2つ持っていて、小は元々粉砂糖用にと思って購入したのですがココアや抹茶など色の付く粉のときに使っています。 でも、小麦粉をふるったシフターで粉砂糖をふるうのは、さすがにどうかと思ったのですが・・・ 良い使い分けの方法とかありましたら、教えてください。

  • つやつやのストレートヘアにするには?

    もし、基礎中の基礎の質問だったらごめんなさい。 私は黒のストレートヘア(セミロング?)で、ふだんは髪を束ねています。 お洒落には疎く、今まで特に髪について気にしたことがありません。 昨日髪を切ったので、たまには髪をおろして過ごしてみようと思ったのですが、髪がぼさぼさして広がってしまいます。 小さい頃は同じ髪型でもそんなことはなく、つやつやのストレートの髪がすとんと落ちていました。 1日ずっと髪を束ねているか、1日シャンプーをさぼればそんな感じになるのですが、それはさすがに…。 洗いたての、ドライヤーしたての髪でもぼさぼさしない方法ってありますか? 単純に髪が痛んでいるのだと思いますが、お手軽で安価、確実なヘアケアの方法って何でしょう? 人様に聞いて解決することなのかどうかも分かりませんが、よろしくお願いします。 お礼、ポイントは必ずいたします。

  • 退職時のデータ消去・書類廃棄って違法?

    最近6年間勤めた会社を辞めた者です。 辞めるにあたり、自分で使っていたPCのデータと 私が見やすいようにと保存していた書類を廃棄(消去)しました。 それはわたし個人が自主的に作り 自分が管理しやすいように作ったもので 他の誰が見るわけでもなかったものです。 もちろん社内の人間が共通して使うものはサーバーに入っていて いじってはいません。 わたしの退職後、PCのデータを消去したのに気付き 勝手に消した!と騒いでいるそうですが これは違法とか、処罰の対象になるのでしょうか? ちなみに私が入った時、業務の引継ぎはなく PCデータも書類の保存も管理しやすいと思い 自発的に始めたものです。 (私が辞める時も業務の引継ぎはありませんでした)

  • 筋肉質な足を細くするには?

    こんにちわ。 私は21歳♀で、すごく足が筋肉質なのです。 家にある体重計で測ってみると、 身長:155センチ 体重:49キロ 体脂肪率:23% 筋肉率:44%(説明書によると、20代女性の平均は30%前後) とでます。 決して痩せてはいませんが、イメージは健康的って感じです。 遺伝もあるのか、親戚はみんな太め(特に足が太い)で、ずっと悩んできましたが、モデルみたいに脚が細くなくても、これが個性だと思って、最低限太らないように努力をしてきました。身長が低いせいもあって、洋服のサイズは7号なので、いいかなと。(ただし、パンツ系は7号では無理です。ウエストはよくても、太ももがきついという感じです) でも、最近彼氏とマンネリ気味だし、一度もダイエットということをしたことがなかったので、やってみようと決意したんです。 それに最近ミニスカートが流行りなので、カッコよく着こなしたい気持ちもあって・・・。 ひとまず、週4日ぐらいウォーキングを1時間しています。 でも、これでいいのかな・・・とダイエットの仕方がわからなくて、何かいい方法があればと思って質問させていただきました。 筋肉質な人はエステに行けば細くなると聞きますが、そんなお金はかけられなくて。 筋肉質な脚を細くするいい方法はありませんか? ウォーキングでも地道にすれば効果はありますか? ちなみに、食事は添加物の入っていない食事を心がけて、間食はしていません。でも、元々甘いものが好きなので、ストレスを溜めないように、デザートとして、週2回夕食直後に少し甘いものを食べます。

  • 既婚男性と関係を持ち妊娠

    学生ですが(未成年ではありません)望まない妊娠をしてしまいました。 以前、生理不順で排卵をしていない可能性もあると産婦人科医に言われたことがあり、避妊に対する考えが甘かったと反省しています。 相手と話し合って人工妊娠中絶をすることになりました。 相手は私より一回り以上年上で、子供も居る方です。 家庭がありながら、妊娠する可能性が0ではない私となぜ避妊を しなかったのか等いろいろ考えてしまいます。 今現在、私は体調も悪く、精神的にも安定していません。 手術をすると、今後、子供を産めない身体になる確率も0ではないし、 精神的に学校に通える状態まで復活できるのか不安です。 合意の上でした行為ですが、家庭がありながら別の女性を妊娠させてしまうのは非常に問題だと思います。 精神的な問題はお金では解決できませんが、中絶費用の他に任意で慰謝料的なものを出して欲しいです。 妊娠とは、女性にとって人生に係わることです。 それは、子供を持つ人なら異性でもわかるはずです。 奥様のつわりを見ていて、どんなに辛いものなのか、ましてや 望まない妊娠をしたときの不安感も多少はわかってもらえると思います。 そういう意味で、こちらの気持ちを察し、ほんの気持ちでも誠意を 表して頂きたいです。 どのように伝えるべきでしょうか。

  • 長方形の掘りゴタツ(座卓)は床の間に対してどういう向きで置いたらいいですか?

    新築する家の和室に掘りゴタツを考えています。90cm×120cmくらいのサイズになりそうなのですが、床の間に対してどのような向きで設置するのがよいのでしょうか。住宅雑誌などを見ると、座卓の長辺方向が床の間と平行になっている写真が多いようなのですが、逆のものもあります。常識のようなものがあるのでしょうか。よくわからず困っています。教えていただけると幸いでございます。

  • 隣との境界線について

    色々と教えて頂きたいことがあります 我家は境界線に沿って手作りのラティスで家を囲っていましたが隣に家が建つことになりました 隣の方から塀をしたいと相談がありました そこで 隣の敷地内に(我家とは関係なく)塀をして欲しいと言っても問題はないのでしょうか・・・ 当然それは有りだとは思うのですが長い付き合いになりますのでトラブル等を考えると悩んでしまいます もし境界線に折半で塀をすることになった場合の我家の塀は隣が建つ方の塀だけラティスではなくなってしまい可笑しいとも思いますし納得もいきません・・・ 折半で塀をする場合の権利はどちらにあるのでしょうか 大袈裟に言えば洋風と和風の家が隣同士になった場合どちらのイメージの塀を優先させることになるのでしょうか・・・ そして塀をする業者は新しく建てる家を請け負っている業者に依頼することになるのでしょうか 我家にもいつもお願いしている業者があるので万が一どうしても塀をすることになればやはりそちらで依頼したいと思うのですがそれはどうなのでしょうか・・・ 隣の塀をする為に我家が半分でも支払い隣の業者に依頼するというのはとても納得がいかないというか不安でもあるのですが・・・ どうぞ詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します

  • 餃子の具材について

    焼き餃子をこよなく愛するものです。 桜の咲く季節になり、気分も乗ってきたので今度の休みにでも大好きな餃子を作ってみようかと考えております。 しかしながら、餃子作りを愛して二十年になりますが、いまだに納得のいく餃子が作れたことがありません。悩んでおります。。。 私のいつも行くラーメン屋さんの大好きな餃子は、その皮の中身を開いてみて具材の一部であるキャベツをピンポイントで食してみると、そのキャベツは若干の歯ごたえがあり、いい塩梅で味がついているのです。そんなに細かく刻んではおらず大よそ5mm四方くらいでしょうか。 わたしは自分で餃子を作るとき、キャベツはいつも一旦サッと湯がいてからみじん切りにし、塩を振り水気をガーゼに包み絞っています。 ですがこの方法ですと餃子を焼いた後にキャベツだけを取り出して食べてみても、そんなに味は付いていませんし、歯ごたえもそれほどでもありません。。。絞ったときに塩分も一緒に全部流れてしまうんですね。 今度は試しにキャベツを湯がかないで生のままみじん切りにし、塩を多めに振って時間を置いて水切りしてみようかと思っております。それか「キャベツの一夜漬け」をみじん切りにして入れてみてはどうかとも考えております。 皆さんはキャベツ(orハクサイ)をいつもどのように下ごしらえしていらっしゃいますか? 湯がく派?それともナマ派?