xenotactic の回答履歴

全369件中1~20件表示
  • SEOの観点から見たalt属性の文字数

    SEO関連の書籍やネット上のSEOに関する情報を見ると、imgタグ内のalt属性の文字数は長くなりすぎないようにする事を推奨していますが、その理由は何でしょうか? 推奨される文字数の上限は、20文字や30文字などと諸説あるようですが、それを大幅に超えた場合、どのような弊害があるのかまで記した資料が見つかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示下さい。 あくまでも、SEOの観点から見てです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • go-ape
    • HTML
    • 回答数5
  • htmlとxhtmlの違い

    WEBデザインを勉強中の者です。 コンテンツをhtml4.01で書くかxhtml1.0で書くか迷ってます。 xhtmlだとIE6でバグがたくさんあるようなので、 htmlの方が良さそうですが、 推奨されているのはxhtmlだという記事も見ました。 xhtmlで書く場合、文字コードはUTF-8にして、 最初のxml宣言は書かない方が良いのですか? 当方Macなので、IEでの表示の確認ができないのですが、 IE6ユーザーはまだ多いのでしょうか? 少ない様だったらIE6は無視してしまってもいいかと思ってます。 ちなみに、レイアウトの確認はFireFox 3.5.2とSafari 2.0.4を使っています。 また、まだ文法に自信がないので、 DOCTYPEの宣言を、TransitionalとStrictだったら、 Transitionalを指定しておいた方がよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • acef
    • HTML
    • 回答数4
  • 正しいドメインリダイレクトの方法

    www.aaa.com と www.bbb.com の二つのドメインをエイリアス設定?してあって、どちらのドメインにアクセスしても同じファイルを閲覧する状態になっています。 それを今後、www.aaa.com のみで運用するため、一定期間 www.bbb.com のドメインからリダイレクトで www.aaa.com へ転送する設定をしたいと思っています。いろいろしらべると htaccess で301リダイレクトをするのがSEO上、正しい方法であると書かれていたのですが、、、 上記のような条件で、下記のようなhtaccessで設定しようとすると、 Redirect permanent / http://www.aaa.com サーバでリダイレクトが連続(同じファイルを何度も読み込む)して、サーバエラーになってしまいます。 ↓この人と同じような状態です。 http://q.hatena.ne.jp/1115614347 そこで、 <script type=”text/javascript”> <!-- if (location.hostname == ’www.bbbcom’) location.replace(’http://www.aaa.com/’); // --> </script> と設定すると、希望どおりの動作をしてくれるのですが、 SEOスパムとみなされる可能性があると書かれていたりして不安です。 こういった場合、正しい設定の方法はどのような方法がありますでしょうか?

  • 正しいドメインリダイレクトの方法

    www.aaa.com と www.bbb.com の二つのドメインをエイリアス設定?してあって、どちらのドメインにアクセスしても同じファイルを閲覧する状態になっています。 それを今後、www.aaa.com のみで運用するため、一定期間 www.bbb.com のドメインからリダイレクトで www.aaa.com へ転送する設定をしたいと思っています。いろいろしらべると htaccess で301リダイレクトをするのがSEO上、正しい方法であると書かれていたのですが、、、 上記のような条件で、下記のようなhtaccessで設定しようとすると、 Redirect permanent / http://www.aaa.com サーバでリダイレクトが連続(同じファイルを何度も読み込む)して、サーバエラーになってしまいます。 ↓この人と同じような状態です。 http://q.hatena.ne.jp/1115614347 そこで、 <script type=”text/javascript”> <!-- if (location.hostname == ’www.bbbcom’) location.replace(’http://www.aaa.com/’); // --> </script> と設定すると、希望どおりの動作をしてくれるのですが、 SEOスパムとみなされる可能性があると書かれていたりして不安です。 こういった場合、正しい設定の方法はどのような方法がありますでしょうか?

  • SEOの観点から見たalt属性の文字数

    SEO関連の書籍やネット上のSEOに関する情報を見ると、imgタグ内のalt属性の文字数は長くなりすぎないようにする事を推奨していますが、その理由は何でしょうか? 推奨される文字数の上限は、20文字や30文字などと諸説あるようですが、それを大幅に超えた場合、どのような弊害があるのかまで記した資料が見つかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示下さい。 あくまでも、SEOの観点から見てです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • go-ape
    • HTML
    • 回答数5
  • アクセス解析ツールの移行

    現在リサーチアルチザンという無料のアクセス解析ツールを利用しているのですが、ページ表示が若干遅くなるような気がすることと、解析内容に少しもの足りない気がしますのでGoogleAnalyticsに移行しようと考えています。 ただ移行につき過去のリサーチアルチザン時のデータとの整合性を比較したいのである程度の期間は両解析ツールとも同時利用を行い、検証の後Google一本にしたいと考えています。 この同時利用についてですが、 1.そもそも移行につきデータの検証が必要か? 2.同時利用は可能か? 3.同時利用した場合、ページ表示速度に影響はないか? などについて懸念しています。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたらお教えいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • <br /><hr />どっちを使ったらいいの?

    はじめまして。 HTMLのコーダーをして1年になる者です。 clear="both"を、<hr />,<br />で使っているのをよく見かけますが、この二つを使う違いがいまいちわかりません… またこの二つはW3C的にはどちらが正しいのでしょうか? 調べてはいるのですが、なかなかよい回答にたどり着きません。 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noshigami
    • HTML
    • 回答数6
  • ブログを開設したいのですが、どのようなてつづきが必要ですか。

    写真撮影と油絵が趣味で生粋の文系のため芸術論や哲学も出来ます。 そのような自己表現と反響を確かめるためにブログの開設を検討しています。 パソコンはPC98時代からさわっていますが機械には疎く技術は苦手です。 したがってブログ開設についても、人伝にいろんな話をきいていますが具体的な手続きが判りません。 そんな私にアドバイスをお願いします。 画像データの融通か画像掲載ページへのリンクが重要でして成功したら自分のホームページを作ることにも挑戦したいと考えています

    • ベストアンサー
    • noname#117439
    • ブログ
    • 回答数4
  • アフィリエイトサイトからの相互リンク

    私は日記感覚でブログをやっているのですが、先日、アフィリエイトサイトの方から相互リンクを申し込まれました(コメント欄で)。 参考になる記事が多いと書いてありました。 私から見たら参考になるような記事は無く、くだらない物ばかりです。 このようなとき、一体どのような対処を取ればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 27kn
    • ブログ
    • 回答数3
  • HTMLタグの中に文字参照は書いても良い?

    文字列中のHTMLタグを文法チェックする正規表現を考えています。 HTMLのバージョンは4.01 Transitionalを想定しています。 悩んでいるところが文字参照の&nbsp;でして、これはタグの中でも 空白を表すのかどうかという点です。 つまり、以下のタグはタグとして正しいかどうかということです。 (例1) <p&nbsp;id="hoge">aaaaa</p> (例2) <p &nbsp; id="hoge">aaaaa</p> ブラウザでタグとして認識されないので、恐らく誤りなのかなと 思っており、The W3C Markup Validation Serviceや Another html-lint GatewayでもNGと指摘されますが、理由を 仕様として把握したいと考えています。 なんとなく、漠然と仕様上書けないような気はしているのですが、 そのエビデンスがほしいのです。 「この仕様にこう書いてある。だから書けない」と言えれば よいのですが、その在り処がお分かりになる方、ぜひ教えて頂けますか。

  • インデントについて

    基本的な質問ですが、リストのインデントの仕方について皆さまはどうされていらっしゃいますか? リストの中の1行をインデントする場合に前の行の終了タグ</li>の前に新規リスト<ul><li>hoge</li></ul></li>を入れれば表示上は改行されますが、リストの行の中に新規リストを入れるのはマークアップ上正しいのでしょうか? また、段落のインデントは段落の前後にblockquoteを入れてインデントをかけるという方法もありますが、引用文でもないものを表示効果のねらいでblockquoteを使うのは正しいのでしょうか? いずれも、各行内にクラスを割り当ててCSSでマージンを設定する方が妥当なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mappyyyyy
    • HTML
    • 回答数3
  • HTML&CSS辞典は古いものでも大丈夫?

    HTMLとCSSについて基本から勉強したいと思っています。 そこでHTMLとCSS辞典を購入したいのですが、ヤフオクなどではかなり安く入手できるみたいです。 発刊日については古いものから最新のものまでありますが、古い発刊日のものは使用する上で何か支障がありますでしょうか? またこういった辞典を購入する上でこういうものがいいといったポイントがありましたらアドバイスお願いできないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ybb8m
    • HTML
    • 回答数5
  • HTML&CSS辞典は古いものでも大丈夫?

    HTMLとCSSについて基本から勉強したいと思っています。 そこでHTMLとCSS辞典を購入したいのですが、ヤフオクなどではかなり安く入手できるみたいです。 発刊日については古いものから最新のものまでありますが、古い発刊日のものは使用する上で何か支障がありますでしょうか? またこういった辞典を購入する上でこういうものがいいといったポイントがありましたらアドバイスお願いできないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ybb8m
    • HTML
    • 回答数5
  • MovableTypeで記事数が3000件を超えました

    MovableTypeで記事数が3000件を超えました。 もちろん再構築には結構な時間がかかります。 再構築以外のことでも少し反応が遅くなった気がします(気のせいかもしれませんが。) これまでの記事はそのまま公開したいので、 いまのBLOGはこのままにして、別のブログを作成するか、 他のブログシステム(Wordpressなど)に以降するか、などなど いろいろ悩んでいます。 アドバイスをいただければ幸いです。

  • 自作のブログとAmebaなどのブログのメリットデメリット

    自作のブログはデザインを好きにできます。 AmebaなどのブログはAmebaブログをしている人から発見されやすいですよね? 他に双方のメリットデメリットはありますか?

  • 「訪問者数」と「閲覧者数」の違いについてについて教えてください

    「訪問者数」と「閲覧者数」とは、どう違うのですか。

  • W3CのHTML結果とCSS結果の問題点を改善策を教えてください。

    W3CのHTML結果とCSS結果の問題点を改善策を教えてください。 ●HTML結果 ワーニングが1個になりました。UTF-8を使ったら駄目ということですか??? Passed, 1 warning(s) Using Direct Input mode: UTF-8 character encoding assumed Unlike the “by URI” and “by File Upload” modes, the “Direct Input” mode of the validator provides validated content in the form of characters pasted or typed in the validator's form field. This will automatically make the data UTF-8, and therefore the validator does not need to determine the character encoding of your document, and will ignore any charset information specified. If you notice a discrepancy in detected character encoding between the the “Direct Input” mode and other validator modes, this is likely to be the reason. It is neither a bug in the validator, nor in your document. ●CSS結果 警告が5個出ました。 下記のエラーの改善策がわかりません。助けてください。 ul#topmenu li In (x)HTML+CSS, floated elements need to have a width declared. Only elements with an intrinsic width (html, img, input, textarea, select, or object) are not affected ●CSS ul#topmenu li a {display: block; width: 120px; line-height: 30px; text-decoration: none; text-align: center; color: #ffffff; background-color: #005087; background-image: url(rollover.png); border-right: solid 1px #ffffff}

  • 海外のブログ検索

    海外(主にアメリカ)の方が書いているブログを検索できるサイトを教えてください。 なるべく沢山のブログがヒットする検索サイトならありがたいです。 (日本で言うYahooブログ検索のようなサイト)

  • 全てのブラウザで崩れないCSS

    XHTML+CSSでウェブサイトを構築している者です。  サイトがある程度出来上がってきて各ブラウザでチェックをしていたのですが、検索エンジンのキャッシュで崩れていた事に気づきました。  崩れた原因を調べ、なんとか対応したのですが、FirefoxのGoogleキャッシュは崩れずIE7のGoogleキャッシュでは崩れています。  そこで、ブラウザ、OS、検索エンジンキャッシュで見ても崩れない(ブラウザごとの多少の違いはあると思いますが)CSSの決まりがあれば知りたいと思いました。  無料ブログサービス(アメーバ等)のデフォルトテンプレートはどんな環境でみても崩れないと聞いたことがありますが、可能なのでしょうか…  ■作成したサイトをチェック→ブラウザ XHTML 標準モード+CSSハック使用 ・Win Firefox 2 3 ○ ・Win IE 6 7 ○ ・Win IE 5以下 CSS無効 ・Mac IE 5 CSS無効 ・Win Opera 9 ○ ・Win Safari 3 4 ○ ■作成したサイトをチェック→キャッシュページ 後方互換モード ・FireFox3でGoogleキャッシュを見たとき→○ ・IE7でGoogleキャッシュを見たとき→崩れる  原因はIE7の後方互換モードに対応できていないことだと思います。  IE7後方互換モードに強いサイト等を紹介してもらえたら嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • GoogleにURLを登録、何回か行っても平気?

    Googleウェブマスターツールでブログを登録しています。Ping送信も行っています。 検索結果で、”ブログ検索”にはかなりの確立で上がってきますが”ウェブ検索”だと上がってこないことの方がはるかに多いのが気になりました。 そこで調べてみたら同様の質問があり、下記のページに登録する方法が一つの案としてありました。 疑問ですが、ウェブマスターツールを管理しているということは、既に登録しているはずですよね。 その上でこのフォームで申請すると、かえって検索されないとかありますか?以前登録の際、このフォームは使った記憶がありません。サイトマップをマスターツールで送信しただけです。 http://www.google.co.jp/addurl/?hl=ja&continue=/addurl