xenotactic の回答履歴

全369件中61~80件表示
  • 動画、スライドショーを載せれるブログ教えてください

    皆さんこんにちわ。 自分は写真をブログに載せて皆さんにご覧いただいている者です。 写真だけじゃなく、動画、スライドショー(aviやmpg)が掲載できるブログってありますか? 今まで「fc2ブログ」を使っていたのですが載せることができないので… あったら教えてください。 それから、fc2ブログでも動画の載せ方を知っているという方も答えの方お待ちしております。 宜しくお願いいたします。

  • ブログサイドバーを折りたたんだ時のクロールについて

    ブログサイトバーを折りたたんだ際、その中にリンクを貼っていた場合、googleやyahooなどのクロールは、このリンクを読み込むのでしょうか。 ある程度インデックスページが多くなると【サイト内リンクを生かすことで強力なSEO効果を発揮する】と知ったものでして。 あるキーワードで検索結果が上位になれたのはいいのですが、サイドバーが多くなり、できれば折りたたんで見た目をスッキリさせたいのです。 しかし、サイドバーを折りたたんだことにより、そのサイドバーに貼ってあるリンクがクロールされず、【サイト内リンクを生かす】ことができなくなるのでは・・・と気になったんです。 お忙しいことと思いますがご返答いただけると助かります。

  • 楽天ブログ

    楽天ブログでフリーページに例えば・・・ 「申し込み用紙はこちら」みたいなのをつくって、申込用紙等の書類を印刷する画面を作りたいのですが 先にワードで作って保存したのをどうしたらいいですか? 普通に直接作成したら印刷の際に周りのイラストも出ちゃいますよね? (ごめんなさい、意味が解るでしょうか・・) 教えてください!

  • おすすめリンク

    おすすめリンクってどうやって載せるんですか? 又載せることで何かメリットがあるんでしょうか。 無くてもいいのでしょうか。

  • ブログでのアソシエイト画像表示について

    FC2のブログを利用しています。 アマゾンのアソシエイトにも登録していて、画像をよく使っています。 使用する画像はamazyというサイトを利用してタグを作って使用しています。amazyではアマゾンで商品を検索するように検索して、トレイに保存するとタグを自動作成してくれるのでとても重宝しています。 レビューをつけたりもできますが、私はよく画像のみを使用しています。 今回も画像のみを3つ並べて表示させたいと思い、画像のタグを連続して3つ並べました。 <div class="amz-container"><div class="amz-image" style="padding:5px;"><a href="http://amazon.co.jp/o/ASIN/4757521758/アソシエイトID/ref=nosim" target="_blank"><img src="http://ecx.images-amazon.com/images/I/21OkN1g2hFL.jpg" alt="鋼の錬金術師18" border="0" /></a></div><div class="amz-content" style="padding:5px;"></div><div style="font-size:xx-small;text-align:right;"></div></div>▲<div class="amz-container"><div class="amz-image" style="padding:5px;"><a href="http://amazon.co.jp/o/ASIN/4757520646/アソシエイトID/ref=nosim" target="_blank"><img src="http://ecx.images-amazon.com/images/I/21ga7RVmgPL.jpg" alt="鋼の錬金術師17" border="0" /></a></div><div class="amz-content" style="padding:5px;"></div><div style="font-size:xx-small;text-align:right;"></div></div>▲<div class="amz-container"><div class="amz-image" style="padding:5px;"><a href="http://amazon.co.jp/o/ASIN/4757519656/アソシエイトID/ref=nosim" target="_blank"><img src="http://ecx.images-amazon.com/images/I/21rG3si20HL.jpg" alt="鋼の錬金術師16" border="0" /></a></div><div class="amz-content" style="padding:5px;"></div><div style="font-size:xx-small;text-align:right;"></div></div> ※▲は一つの画像の区切りです。分かりやすくする為に入れました。実際にはスペースも改行も入れていません。 ※実際は最後の</div></div>の前にamazyのリンクURLが入ります。 そうしたら、ブログ上に表示された画像が ■■■ ■■■■■■ ■■■■■■■■■      ■■■■■■           ■■■ という具合に少しずつ右下にズレてしまいました。(■マス3×3で1枚の画像だと思ってください) ここで他の質問を調べたところ、<p></p>で囲むといいと書いてあったので試してみましたが何も変化ありませんでした。 何となくですが、どこかのタグを消せば簡単に、キレイにいくような感じがするのですが…やはりテーブルを使わないと直らないでしょうか? また、画像を文章の最後に持ってくると何も問題はないのですが、画像を先頭に持ってくると画像の脇から文章が始まってしまって見栄えが悪いです。 ■■■ ■■■あいうえお ■■■かきくけこ さしすせそ たちつてと という感じになります。 画像最後に改行を入れたり、<br>や<p>を入れてみましたが変化はありませんでした。 ■■■ ■■■ ■■■ あいうえお かきくけこ さしすせそ と表示させるにはどうすればいいでしょうか? よろしくお願いします!

    • 締切済み
    • noname#147252
    • ブログ
    • 回答数1
  • ブログで新しいウィンドウで開く設定するには?

    FC2でブログをやっていて、新しいテンプレートを使ったのですが、前のテンプレートではトラックバックのタイトルをクリックすると新しいウィンドウでその記事が現れたのですが、今回のは同じウィンドウで表示されるようになりました。 便利さから考えて新しいウィンドウで表示させたいのですが、スタイルシート編集でどういう入力を行えば可能になるのでしょうか? 一応TB欄のところを載せてみます。 /*トラックバックレイアウト*/ p#tb_url_h { color : #999; text-align : right; font-weight : normal; margin : 3em 15px 3em; } p#tb_url_h acronym{ font-size : 85%;} p#tb_url_h input#tburl { width : 345px; color : #666; font-size : 85%; background-color : #fff; border : solid 1px #ccc; padding : 0.1em 0.2em; } } /* トラックバックのタイトル */ p.trackback-header { font-size : 93%; margin : 1em 0; } /* トラックバック先の概要 */ p.trackback-excerpt { overflow : hidden;/* for Mac */ font-size : 93%; margin : 1em 0; }

  • ブログのスタイルシートについて

    ヤプログのフリースキンでブログを作りはじめています。 元からタイトルの背景やワクなどがビンク色だったのですが この色を変更すべくスタイルシート上で色々やってみたのですがプレビューしても 色が元の色から変わりません。 そのピンクの色らしきタグを変更したいタグに置き換えてみましたが駄目でした。 素人ながらに調べてみたのですがわからず。 そもそもフリースキンだけど色の設定はいじれないとかなんでしょうか。。。 素人なのに難しい事に挑戦しているのは分かっているのですが なるべく頑張ってオリジナル感があるブログにしたいのです。 宜しくお願い致します。

  • 依存しないHPの作り方を!

    HPを作っていて日記をブログのように表示させたいのですが インラインやフレームページ以外で何か方法がないか探しています。 CSSでもと思いましたがやったことが無いので ブラウザ依存がどれほどなのかわかりません。 日記はデザイン上どうしても使いたいスクリプトでして これは外せません。 軽く、依存のあまり無いようなステキなモノに仕上げたいのですが 他になにか方法があったら教えて下さい。 作成段階では画像も最小限 当然、JAVAやFLASH、MIDIなど一切使用せず 表や色使いなどで見栄えのいい物が作れたらなと思います。

  • ブログを作りたいんですが・・教えて下さい

    ブログを作りたいんですが、色々ありすぎてどこのがいいかさっぱり分かりません。 無料で作れて、デジカメから取り込んだ写真を載せたりしたいんです。 gooブログはこのようなことできるんですか? 詳しい人お願いします。

  • バーナーについて

    指定されたタグを記事に貼り付けてもそのまま文字列が表示されます。どうすればよいのでしょうか。 画像のURLをクリックするときちんと画像のみが表示されるので、アップロードは出来ていると思います。 御願いします。

  • 商用のブログサイトを探しています

    ブログについて教えて下さい。 商用のブログを作りたいのですが、一般的な無料のブログサイトでは広告が入ってしまうため、会社からNGを出されてしまいました。 目的は社員の日記です。 どなたか商用OKで広告がつかずに無料でブログを手今日しているところを知りませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 物・場所の名前を調べる方法ってありますか?

    小説を書いているのですが場所の名前が出てこないことが多々あります。 日常生活の会話では感覚で伝わるのですが、文章にしてしまうと場所名がしっくりこない時があります。 例えば、学校を舞台にしたときに生徒が登校し、靴から上履きに履き替える場所がありますよね。 あの場所は「玄関」それとも「下駄箱」でしょうか。 学校で玄関というのも変(玄関って一軒家のあがり戸って感じがします)ですし、下駄箱って言うのは"場所"ではないですよね。 会話調の中では「"下駄箱のところ"で待ってるね。」という会話で伝わるかもしれないのですが、状況説明の文章のところでは、出来るだけ場所の名前を正確に書きたいと思います。 状況説明で場所を説明するのはくどいので場所の名前をパッと引けるようなWebページや辞書みたいなものってありますか? 人間の部位の名前は生物の教科書、洋服の部位の名前(すそ、そで、襟等)は家庭科の教科書で調べられるのですが、場所の名前って何か当たり前すぎて調べるものがありません。(保護者面談の学級チラシの簡易図で場所名をたまに見かけるのですが大雑把ですし) ここは運動場 ここはトラック ここは廊下 ここは踊り場 ここはプール(プールって言うのは水の部分を指すのか、全体を指すのか、プールの周りのゴムの地面で歩く場所はなんていうのでしょうか?) といった感じで調べたいと思います。 また、上の例では場所説明でしたが、ものの場所が出てこないこともあります。(コップの持つ部分が「取っ手」だと出てこなかったり…) なので「物や場所の名前」を調べる本・Webページがありましたら教えてください

  • サイトで本名を表示した方がいいのか迷っています。

    このたび仕事につながるよう、臨床心理系のブログを開設しようと思っています。コンテンツは癒し系のフォトエッセイと、女性のための心理系のメッセージを綴るという予定です。そしていずれはオンラインカウンセリングやメールカウンセリング、クリニックをオープンしたいと思っています。 そこで今迷っているのが今まで自分がやってきたような趣味のブログのようにハンドルネームを使うのか、今回は仕事がらみでもあるので(そのサイトからお仕事の依頼も受け付ける予定です)本名を公表して運営するかということです。 私のプロフィールには学歴、経歴等は書くつもりです。 こういう場合、やはり本名を使ったほうがいいのでしょうか。 少し怖いなという思いはあって迷っています。 似たような環境におられる方、また詳しい方、アドバイスいただけたら助かります。

    • ベストアンサー
    • noname#50927
    • ブログ
    • 回答数4
  • fc2ブログで、デスクトップ用の壁紙をダウンロードできるようにする方法

    ブログ上で、デスクトップ用の壁紙プレゼント企画を行ってみたいのですが、当方パソコン初心者で、何から手をつけたらよいのかわかりません。 テキストをクリックすると 壁紙の画像(1024×768ピクセル)が表示され、 閲覧者がそれをコピーして壁紙として使用できるようにするには どうしたら良いのでしょうか。 また、画像はjpgで良いのでしょうか。 壁紙として配布するにあたって 必要なことや気をつけたほうが良いことなどあれば 教えてくださいませ。 初心者のため、専門用語等には非常に弱いので、 わかりやすく教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • トラックバックって何?

    ブログにトラックバックという機能がありますが、 その意味がよくわかりません。 どんな機能なのでしょうか? また、それを使うことでの問題点は何かありますか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • RSSについて

    RSSリーダーを初めて使いましたが、わからない事がありぜひ教えていただきたいです。 更新情報を知りたいサイトがRSSに対応していない場合、更新情報を知るすべは自分が直接サイトへ行く以外無いのでしょうか? また、RSSに対応しているサイトでもサイトは日々更新しているのにRSSの情報が古いのはどうしてでしょうか?

  • ブログ 収支など

    いわゆるエッチブログでよく、カップルの痴態や情事を公開している ブログを見ますが、中に 広告バナーや内容も、一切 宣伝、 が無いものが多々あります。 そのようなブログでは内容(多数のブログパーツや画像)も 凝っており ただ素人が趣味で公開しているだけとは思いずらいのです  それに いろいろな衣装や撮影スタジオ費用をかけてまで ただみんなに公開してるのでしょうか? なにか 営利 利益 等、ブログ当人にあるのですか?  雑誌にも取り上げられたり、にも拘らず(契約切れ?)突然閉鎖したり と なぞだらけです。 元サイトのアクセスアップの為とかやらせとかなんらかあるのか?  詳しい方 ご教授ねがいます。  

  • 物・場所の名前を調べる方法ってありますか?

    小説を書いているのですが場所の名前が出てこないことが多々あります。 日常生活の会話では感覚で伝わるのですが、文章にしてしまうと場所名がしっくりこない時があります。 例えば、学校を舞台にしたときに生徒が登校し、靴から上履きに履き替える場所がありますよね。 あの場所は「玄関」それとも「下駄箱」でしょうか。 学校で玄関というのも変(玄関って一軒家のあがり戸って感じがします)ですし、下駄箱って言うのは"場所"ではないですよね。 会話調の中では「"下駄箱のところ"で待ってるね。」という会話で伝わるかもしれないのですが、状況説明の文章のところでは、出来るだけ場所の名前を正確に書きたいと思います。 状況説明で場所を説明するのはくどいので場所の名前をパッと引けるようなWebページや辞書みたいなものってありますか? 人間の部位の名前は生物の教科書、洋服の部位の名前(すそ、そで、襟等)は家庭科の教科書で調べられるのですが、場所の名前って何か当たり前すぎて調べるものがありません。(保護者面談の学級チラシの簡易図で場所名をたまに見かけるのですが大雑把ですし) ここは運動場 ここはトラック ここは廊下 ここは踊り場 ここはプール(プールって言うのは水の部分を指すのか、全体を指すのか、プールの周りのゴムの地面で歩く場所はなんていうのでしょうか?) といった感じで調べたいと思います。 また、上の例では場所説明でしたが、ものの場所が出てこないこともあります。(コップの持つ部分が「取っ手」だと出てこなかったり…) なので「物や場所の名前」を調べる本・Webページがありましたら教えてください

  • オンラインサイト?

    あるブログサイトに「私のサイトはオンラインサイトなのでリンクを貼れません」と書いてあったのですが、オンラインサイトとはどんなサイトなのでしょうか? ブログサイトだとオンラインサイトになるのでしょうか。 オンラインとそうじゃないブログの区別の仕方を教えてください。

  • ブログでの滞在時間(オンライン状態)とは?

    自分が他の人のブログを訪問した時に、 自分がそのページを開いていた滞在時間が、ブログ主催者に分かるのでしょうか? ココログに、「オンライン状態」というのもありますが、 その人が、そのページを開いている間は、ブログ主催者には、 そのIPの主が、オンライン状態になっているように見えるのでしょうか? もしそうだとすると、ページを開いたまま、それを忘れて外出などして、 4時間後に帰宅してから、パソコンを消そうとそのページを閉じた場合、 閉じた時までの4時間、相手にはずっと「オンライン状態」として私が滞在していたように見えるのでしょうか?