sik1138 の回答履歴

全152件中81~100件表示
  • 耳の奥がかゆい

    耳の奥がかゆいんです。 綿棒で掃除しても耳かきで掃除しても変わりません。 今は小指をぎゅーっと奥まで入れて圧でかゆいのをごまかしています。 でもこれをやりすぎて耳の穴の周りが最近痛み出しました。 耳の奥がかゆいんです。喉と耳の中間といいますか。。 耳鼻科に行った方がいいでしょうか?

  • 目が覚めたら知らない家のベッドにいました・・

    実は昨日の夜、友人たちとバーで楽しんでいた際、生まれて初めて悪酔してしまい、朝起きたら知らない男性の家にいました。どんな経緯でそこに行ってしまったのか全く覚えていません。私は遠距離で付き合っている彼氏がいて、生涯彼氏以外と・・、なんて考えたこともありません。いくら酔っ払っていたといえ私は何かがあった気がしないのと、一緒に居た男性も尋ねた際、事は起きていないとのことでした。しかし、もしも何かが起こってしまっていたのならば、妊娠したしない以前に行為を行ってしまったことへの不安や罪悪感が先行してしまいます。自業自得であるのはわかっているものの本当に全く何も覚えていないんです。男性の連絡先は聞いていませんが真実が気になってしかたがありません。助けてください。自分はしてしまったのか、それともしてはいないのかどうにか確信できる方法はありませんでしょうか?(例えば体の変化等)普段は度毎に痛みがあるのですが、今日は目が覚めたときから全く痛みはありません。

  • 寝違えた?

    2歳7ヶ月の子供です。 昼寝からさめて暫らくしたら首が痛いと言い出しました。 病院に直ぐ連れて行ったら待合室で待っている途中に治ったようです。 (一応診察してもらいましたが異常無し) が、今朝おきましたらまた首が痛いと言い、首をかしげているような状態のままいます。 昨日は内科と整形外科がある病院に行きましたが、このような症状の場合 何科の受診が良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 首が常に右に傾いています

    何故か首の標準位置が右に傾いています。 左にある程度傾けて、やっとまっすぐ、といった感じです。 首をまっすぐにしてみると、右肩と左肩の筋肉の量が違っています。 普段から左に傾けるようにしているのですが、どうしても一日中とは いきません。 改善方法など、あるでしょうか?

  • 鼻炎と整体の関係について

    はじめまして。 現在、鼻水は出ないのですが、息の通りが苦しい感じです。 常に片方の鼻しか通りません。 耳鼻科でハウスダストと花粉のアレルギーと診断されました。 以前、整体で肩こりの治療を行った際、鼻の通りが全く抵抗ない状況になりました。 現在は元に戻ってしまいましたが。 そこでですが、鼻炎と整体は何か関係があるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただければと思います。

  • 体がだるくて重い。

    毎朝起きると、体全身、頭から足の先までだっるくて重くてとても困っています。イスに座ることさえだるく肩から足が本当に重いんです。今、夏休み中で学校や勉強に疲れがきているわけでもありません。 なんとか体をふっと軽くさせたいのですが、何か良い方法はありませんか?今朝、お酢を飲むとパワーが出るとテレビで見たので試してみたのですがいまいちでした。 元気、パワーを出すためにみなさんはどんなことをされたり、食べたり飲んだりしていますか?教えてください。

  • ヌードを見てみたい 

     仲の良い友人(男)の事です。  私が携帯の写メールを 整理している時に  いろんな写メを見せて欲しいなあと言いました。  何枚か 適当なのを 見せてあげているうちに  勝手に 携帯をいじり始めたので、  だめ、私のヌードもあるから…と冗談で言ったら  見たいなあ。  とまじめに返事したので 驚きました。  男性は マジで女性にそんな事を言う事があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#67322
    • 性の悩み
    • 回答数5
  • 喉が痛い!風邪を食い止める方法教えて下さい!

    たぶん風邪だと思うのですが、喉が2日くらい前から痛くて今日になって咳が出てきました。 お盆終わるまでは忙しく熱とか出たら困るので、何とか今の症状で食い止めたいんです! 何か、風邪に効く良い方法はないでしょうか? 民間療法でも薬でもいいのでこの喉の炎症を抑え、ここで風邪を食い止める方法があれば教えて下さい!! よろしくお願いします!

  • スカッとできるもは・・・

    軽度・中度のうつ病の人がスカッとできて元気が出る物事や趣味などはどんな物があるでしょうか参考にしたいと思います。

  • 中学生ですが・・・悩みです

    僕は、性器に小さなしこりみたいなものが見つかりました。 僕はまだ性体験もしていません。 これは病気なのでしょうか? 回答お待ちしております。

  • ぬけがら

    せみの抜け殻知ってますよね。 蛇の抜け殻知ってますよね。 蟹とか海老とか脱皮しますよね。 もし、自分が蟹や海老や蝉や蛇だったら、自分らしい主観は抜け殻から抜けた肉体に宿る感覚がすると思います。 しかし、ここ20年ほどは、自分らしい心や主観感があまり顕著ではなく、何か生身の体に住んではいるんですけど、心は抜け殻に住んでいるような、そういった抽象的な感覚がして、続いているんです。 子供のころの様なリアリティや、ダイレクトな感覚や、そんな自分の心に出くわす機会が減っているような気がしています。 そんな感覚や日常変ですか?味わったことはありますか?あなたの日常の中に時間として存在しますか?

  • 膝の痛み

    膝が腫れています。病院でレントゲンを取って水を抜いてもらいましたが、薬はもらいませんでした。ほっておいても水は抜けると言われましたが溜まってるのはイヤなので抜いてもらったんですが。これで本当に治るんでしょうか?痛みが残っているし熱を持ってるんですが・・・

  • コーヒーの効果効能について

    コーヒーの効果効能について教えてください。また、コーヒー一杯飲むとカフェインの影響で何時間ぐらい眠れなくなりますか?コーヒーはレギュラーコーヒーで、200mlぐらいです。

  • 全身がかゆい!じんましん?

    65歳になる父親のことなのですが、1ヶ月以上たつのに、頭のてっぺんから足の先まで蕁麻疹が治りません。近所の皮膚科に行っているのですが、原因が不明で、何種類かの薬をもらって塗っているだけで、症状は一向に治まりません。ここ2~3日はその薬を塗ると、さらにひどくなるので、市販の○ナのかゆみ止めを塗っているようです。そして、足の先は若干腫れてきており、歩くと少し痛みが出ているようです。お酒を飲むと血行がよくなるからか、かゆみがひどくなるようで、蕁麻疹が出てからは一切飲んでいません。近所の別の病院に行っても原因が不明で、そこで出された薬を塗ったら、さらにひどくなってまたもとのところに通っていますが、様子を見る以外に方法はないのでしょうか?

  • 冷え性改善のためには、制汗スプレーは使用してはいけませんか?

    もともと1年中二の腕・背中がいつも内側から痛いほど冷えており、 寝るときに上半身は電気毛布を使う程冷えているのに、 夏になると足の裏が(手のひらもです)燃えるように熱くほてり、 上半身を暖めると寝付けず、足元を冷やすと風邪をひいてしまうので、 インターネットで調べたところ冷え性だというので 最近真剣に冷え性の克服のために行動を始めました。 半身浴をメインに、しょうがなどからだをあたためる食べ物を食べ、 家に居るときは何枚も厚着をして、熱くても靴下を履き 下半身や腰などのポイントを暖めるようにしています。 外出時には、ジーンズやパンツの下にレギンスやホットパンツを履き 背中やおなかにカイロを貼ったりしています。 こうした努力のためか、最近汗をかくようになりました! 私は今まで汗などじわりとしかかいたこともなかったのですが、 暑い中、冷え性用の格好をして動いていると汗をかいてくるようになったようなのです。 まだ足の熱さや二の腕の冷たさは変わりませんが 効果が出始めているのだと思いよろこんでいます。 ただ、そのために今までにない問題が出てきてしまって… 汗のにおいが気になるのです…。 汗をかいた服などはやはり嫌な匂いがするし、 外でも自分がにおっていないか気になってしまいます。 なので、制汗デオドラントスプレーを使用したいんですが、 冷え性克服中に、汗を抑えるようなものを使ってもいいのでしょうか? できるだけ、汗をかいたらふき取るシートなどを使ってはいる んですが、やはりなかなかそういったことのできる場所が少ないので あらかじめ、スプレーしておきたいのですが…。 長くなってしまい申し訳ありません。 ご回答、いただけると助かります。 よろしくお願いします!

  • 玄米の消化吸収

    玄米は消化に悪いといわれていますが、胃腸が悪い人でも良く噛むことによって消化吸収されやすくなるのでしょうか?

  • 冷え性改善のためには、制汗スプレーは使用してはいけませんか?

    もともと1年中二の腕・背中がいつも内側から痛いほど冷えており、 寝るときに上半身は電気毛布を使う程冷えているのに、 夏になると足の裏が(手のひらもです)燃えるように熱くほてり、 上半身を暖めると寝付けず、足元を冷やすと風邪をひいてしまうので、 インターネットで調べたところ冷え性だというので 最近真剣に冷え性の克服のために行動を始めました。 半身浴をメインに、しょうがなどからだをあたためる食べ物を食べ、 家に居るときは何枚も厚着をして、熱くても靴下を履き 下半身や腰などのポイントを暖めるようにしています。 外出時には、ジーンズやパンツの下にレギンスやホットパンツを履き 背中やおなかにカイロを貼ったりしています。 こうした努力のためか、最近汗をかくようになりました! 私は今まで汗などじわりとしかかいたこともなかったのですが、 暑い中、冷え性用の格好をして動いていると汗をかいてくるようになったようなのです。 まだ足の熱さや二の腕の冷たさは変わりませんが 効果が出始めているのだと思いよろこんでいます。 ただ、そのために今までにない問題が出てきてしまって… 汗のにおいが気になるのです…。 汗をかいた服などはやはり嫌な匂いがするし、 外でも自分がにおっていないか気になってしまいます。 なので、制汗デオドラントスプレーを使用したいんですが、 冷え性克服中に、汗を抑えるようなものを使ってもいいのでしょうか? できるだけ、汗をかいたらふき取るシートなどを使ってはいる んですが、やはりなかなかそういったことのできる場所が少ないので あらかじめ、スプレーしておきたいのですが…。 長くなってしまい申し訳ありません。 ご回答、いただけると助かります。 よろしくお願いします!

  • 目が・・・

    もともと一重(奥二重)の目なのですが、ある日、コンタクトで目が痛くなり、目を擦ったりしてしまいました。翌日、朝起きると痛みはなくなっていたのですが、二重になってしまい、一重に戻りません。。。 これは何かの病気なのでしょうか?もともと一重だったのに、急に二重になったりするのでしょうか?

  • つわりが酷く、うつ状態です。

    はじめまして! 実は婚約者が現在、妊娠中(16週)でかなり酷いつわり状態です。 結婚式は10月を予定しており 彼女は実家におります。 最近は食事も出来ず外出もしないで寝たきり状態が 一ヶ月になります。 お見舞いがてらに行こうかと言っても 「大丈夫誰とも会える状態じゃないから」 と言われ静観しています。 電話にも出れずメールもできないので 私が一方的に励ましのメールを送っています。 体調が良い日は電話がありますが1ヶ月近く会っていません。 相手の親から聞きましたところ 精神的に参って鬱状態になっているところです。 「子供も中絶して結婚も取りやめる」 とも言った時期もあったそうです。 現在、同居していない為、近くで励ます事が出来ないのが 辛く、不安にもなります。 もしかしたら全てをリセットして取りやめになることを 恐れております。 このような場合、どのように接するのが良いのか? 静観するのが良いのか? 是非、アドバイスをお願い致します。

  • つわりが酷く、うつ状態です。

    はじめまして! 実は婚約者が現在、妊娠中(16週)でかなり酷いつわり状態です。 結婚式は10月を予定しており 彼女は実家におります。 最近は食事も出来ず外出もしないで寝たきり状態が 一ヶ月になります。 お見舞いがてらに行こうかと言っても 「大丈夫誰とも会える状態じゃないから」 と言われ静観しています。 電話にも出れずメールもできないので 私が一方的に励ましのメールを送っています。 体調が良い日は電話がありますが1ヶ月近く会っていません。 相手の親から聞きましたところ 精神的に参って鬱状態になっているところです。 「子供も中絶して結婚も取りやめる」 とも言った時期もあったそうです。 現在、同居していない為、近くで励ます事が出来ないのが 辛く、不安にもなります。 もしかしたら全てをリセットして取りやめになることを 恐れております。 このような場合、どのように接するのが良いのか? 静観するのが良いのか? 是非、アドバイスをお願い致します。