hking の回答履歴

全135件中61~80件表示
  • 名刺データ入稿の際のシルバー文字の表現方法

    急遽名刺をデザインすることになりました。 イラストレータCS3(win)を使っております。 普段イラストレータはウェブデザインの方で毎日使っておりますが、印刷物を作ることは私の場合はほとんどありませんでして、不明な点がありましたので質問させて下さい。 白バックに黒文字が入っている程度なのですが、ロゴの部分でシルバー(光沢の銀色)を使いたいと思っています。 イラストレータでの作成時には、この光沢のシルバーをどのような表現方法で作成して入稿するのがベストなのでしょうか。 また、インターネットからオーダーしたいのですが、このような名刺を作るにあたってオススメのお店があればURLを教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • デジカメの解像度?で教えてください

    デジカメの説明書によるとたぶん解像度の事だと思うのですが、ピクセルが大きいほど画質がよくなりますとなっています 3296x2472他略と640x480では前者の方が画質が綺麗とあります ところが実際パソコンなどで見る場合はそんな大きさで見れるわけが無いので当然縮小します そうすると上記の2種類の解像度でまったく同じ物を撮影すると始めから小さい640x480の方が私の目で見る限りではどうも綺麗に見えてならないのですが何が悪いのでしょうか? 縮小するにあたって使用したソフトはPhotoShopと縮小専用。という2種類のソフトとビューアで直接縮小をして3つの方法で試しました。 ホームページなどに使う目的のみであれば最初から小さい解像度で撮った方がいいのでしょうか? 解像度の違いは写真に現像した場合に違いが出てくるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • プリンター誤作動

    プリンターがエラーになって困ってます 残りインク残量が0になり(0ではないのに) それでエラーになります それでドライバ再インストールしようにも 何度消しても印刷指定したページの印刷が残っていて 再インストールも出来ません これはもうOS初期化しか直す手はないのでしょうか?

  • 今さらG3のメモリ増設をするのかしないのか…?

    こんにちは。以前イラストレーターのどのバージョンを購入するかについて質問をした者です。 以前の質問をご覧になって下さった方がいらっしゃると話が少し?になってしまうと思うので先に状況が変わった旨をお伝え致します。それ以外の方は読み飛ばして下さって結構です。 CS3の購入を検討していましたが、今使用していないimacG3を一応開いてみたら、なんとイラレ8が入っていました!かなり前の話で9と勘違いしていた様で、なんともお恥ずかしいのですが問題は解決してしまいました。。。 そこで、今回また新たな質問をさせていただきたいのですが、イラレ8を使って仕事をしなければならなくなった以上、G3(仕様は今職場ですので忘れてしまいました。。。メモリは360MB)をまた再び現役に返り咲きさせる事になった訳ですが、どうしても処理速度やメモリなどの不安がつきまとってしまうのです。 仕事上、イラレとフォトショップを同時に使用するのが日常茶飯事なため、少しでもサクサクと処理してもらいたいという希望があります。その為にG3のメモリ増設をするべきか、中古G4またはG5を購入するべきか、どちらにすればよいのか迷っています。 正直言ってimacG3は一番初めに購入したmacですので愛着があるので新しいマシンをわざわざ買うこともないかな。。。と感じています。でも処理速度が遅いほうがそれよりもっとキツイです。 実際、G3の作業スピードと(メモリを増設して使用するとして)、 G4(購入できるとすればお財布的にもここが限界です)の作業スピードではどれくらいの差があるのでしょうか。 G3の詳細な仕様もお伝えしておらず、大変ご迷惑な質問かとは思いますが、よろしくお願い致します。また、早さについては個人個人で感じ方が違うので、お答えにくいとは思いますが、それでもかまいませんのでどうぞよろしくお願い致します。 長文失礼いたしました。

    • ベストアンサー
    • siro_012
    • Mac
    • 回答数8
  • 扇風機の前ガードのはずし方

    扇風機の前ガードがはずれなくて困っております。メーカー?はステムマーケティングで、SF-302Mと書いてあります。前ガードの下にクリップがついているタイプでクリップをはずして手掛けを前に引っ張ってみるのですが、硬くてぜんぜんはずれません。つくづく昔の金属製のガードははずし易かったな~と思います。どうか宜しくお願い致します。

  • サーキュレーターは良い物ですか?

    扇風機とサーキュレーターのどちらを購入しようか迷っています。 もし、サーキュレーターを使っておられたら、 感想などを教えてください。 二者の違い等は理解しているつもりなので、その説明等は必要ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 大阪観光&海遊館&中之島??

    大阪観光に出かけます。 子連れです。 1歳半です。 初日に海遊館に行き、ゆっくり午後は観光予定(観光先未定)。 夜は食べ歩きなどしてみたいと思ってます。 泊まる所は、リーガロイヤルホテルです(中之島) ホテルの周りでは、食べ歩きや観光はどうでしょうか?中之島って所はどんなところですか? 新世界など出掛けた方がよいのでしょうか? 車で行く予定です。 移動は、電車やタクシーの方がよいのでしょうか? 初歩的ですいませんが…宜しくお願いします

  • クリッピングマスクの枠の外を取り除く方法

    illustratorでクリッピングマスクをすると枠外の余計な部分を見えなくすることができますが、この枠外の部分を分解して削除する方法はないのでしょうか? できれば目に見えている部分だけ、さらには線なども面として扱えるように一発でなればうれしいのですが・・・ そんな便利の機能はございませんでしょうか? ラスタライズ化以外で教えていただけるとありがたいです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 左右対称の絵の描き方教えてください!

    デッサン、漫画イラスト共にやっております。 その中で困っているのが、「左右対称に描けないこと」です。 バランスをうまくとれないという悩みはこちらのサイトでもいくつも検索してヒットするので、それを見て練習を重ねていけばバランスのいい絵が描けるようになると信じて練習に励んでいます。 でも今回困っているのは左右対称のものが驚くほど対称に描けないことなんです。 たとえば正面から見た目。 それから眉毛。 口角。 これはどんなに線を引いて計ってバランスを整えようとしてもダメなんです。私の練習方ですと、 1.右利きなので左の目から描く 2.左目を見ながら対象になるように上瞼から右目を描いていく 3.すると鏡で見るとまったく対称でない ということになってしまいます。 どうしたら左右対称の絵がかけますか?教えてください。

  • 左右対称の絵の描き方教えてください!

    デッサン、漫画イラスト共にやっております。 その中で困っているのが、「左右対称に描けないこと」です。 バランスをうまくとれないという悩みはこちらのサイトでもいくつも検索してヒットするので、それを見て練習を重ねていけばバランスのいい絵が描けるようになると信じて練習に励んでいます。 でも今回困っているのは左右対称のものが驚くほど対称に描けないことなんです。 たとえば正面から見た目。 それから眉毛。 口角。 これはどんなに線を引いて計ってバランスを整えようとしてもダメなんです。私の練習方ですと、 1.右利きなので左の目から描く 2.左目を見ながら対象になるように上瞼から右目を描いていく 3.すると鏡で見るとまったく対称でない ということになってしまいます。 どうしたら左右対称の絵がかけますか?教えてください。

  • PixiaでのGifの扱いについて教えてください

    PixiaでのGifの扱いについて二つ教えてください 1. Pixiaで透過Gifとして保存する時、背景を白または黒にしても透過しません、消しゴムで毎回消さないといけません。Pixiaではそういう物ですか? 2.画像を縮小保存する時、背景の透明の部分(青色)を巻き込んでしまいます。本来は透明だと思う青色の部分が画像のふちに巻き込まれてしまいます。透過Gifにするとふちの部分がかすかに青くなってしまいます。なにか設定が使用方法が悪いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ココログのマイフォト機能でサブアルバムは

    ココログのマイフォト機能、非常に便利そうで使っていこうと思います。 そこで質問なのですが、アルバムをいくつでも作れるのはわかるのですが、各アルバムをグループに分けてトップのサイドバーに表示することはできないのでしょうか。 例えば、旅行と言う項目を作り、その中に北海道編、九州編、沖縄編といった感じにです。 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願い致します。

  • PixiaでのGifの扱いについて教えてください

    PixiaでのGifの扱いについて二つ教えてください 1. Pixiaで透過Gifとして保存する時、背景を白または黒にしても透過しません、消しゴムで毎回消さないといけません。Pixiaではそういう物ですか? 2.画像を縮小保存する時、背景の透明の部分(青色)を巻き込んでしまいます。本来は透明だと思う青色の部分が画像のふちに巻き込まれてしまいます。透過Gifにするとふちの部分がかすかに青くなってしまいます。なにか設定が使用方法が悪いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • WEB上に自分のギャラリーをつくるなら、、?

    ネットワークなどには非常に疎いので、初心者にも分かりやすいご回答いただけると助かります! 自分のギャラリーのページをつくって画像を公開したいです。 ブログのような日記などでなく、画像オンリーでもいいです。 おすすめのサービスをご存知の方がいらしたら、ぜひ教えてください。 感じとしては「fotologue」みたいなものがいいです。 (fotologueは重いせいか分かりませんが、画像が現れるのに非常に時間がかかるのであまり利用したくありません。サクサク画像の見られるページにしたいです。)

  • 交換直後の蛍光灯が点きません!

    産まれて初めて、蛍光灯の交換をしようとしたのですが、 交換直後の蛍光灯が点きません! 前回と同じメーカーの物ではないですが、 種別は間違ってない・・・はずです。 取り付けを間違ってるわけではなさそうなのですが・・・。 どなたか原因が分かる方いらっしゃらないでしょうか? 今夜もお通夜状態はキツイです・・・。 ちなみに、賃貸マンションなのですが、 本体?が故障している可能性がある場合、 不動産屋に言えば修理してもらえるのでしょうかね??

  • パソコンで図を描く方法

    理科の問題プリントを作るんですが、パソコンで図は描けるのでしょうか?また、ソフトとかは別途必要なのでしょうか? もし、描けるのであれば、どのように書くか教えてください。 また、ソフトが必要であればそれも教えてください。 よろしく御願いします。

  • 未成年者契約について

    高校生2人でウィルコムに新規契約したいのですが、説明読むと健康保険証や本人宛の領収書などが必要って書いてあるのですが、揃えることが困難です。しかし未成年の方の欄に親の印鑑と署名のみなので、保険証や領収書は不要ですか? 早めに知りたいので返信待ってます! お願いします!!

  • 圧縮ファイルにするメリット

    メールでファイルを送付するときに、圧縮ファイルにする人もいますが、圧縮ファイルで送るメリットというのはあるのでしょうか?私はパソコン関係が詳しくないので、圧縮ファイルを開くと、デスクトップにそのファイルが勝手にできている、という点がメリットなのかなと思っています(確認しやすいですし)。。でも、きっとパソコンが詳しい人はもっと別のメリットを知っていて圧縮ファイルにしているのだと思うのですが。。。 また、圧縮ファイルで送ろうとするとき、送ろうと思うファイルのアイコン上で右クリック→圧縮ファイルを選択すると、いろんな拡張子の一覧がでてきて選択するようになっているのですが、どれを選べばいいのかわかりません。どのように選べばいいのでしょうか。。 初歩的な、ほんとに初歩的な質問でごめんなさい。わかる方、教えてください。

  • Illustratorで、筆っぽいロゴを作成したい場合

    こんにちは。 Illustrator10使用者で、習字の筆で書いた風なロゴを作成するにあたり、 定型の字体ではなく、自分で筆っぽく書くにはどうしたらよいのか教えてください。 Photoshop7.0を持っていて、そちらで書くことはできるのですが、 PhotoshopのデータをIllustratorに持ってこようとすると、 文字だけ持ってくることができず、文字全てが一つのオブジェクトと なってしまうため、文字の周囲に四角い余白がついたままになってしまいます。 バックは赤、文字のみ黒、そして 依頼はIllustratorで作成、とのことなのでとても困っています。 どうかアドバイスをお願いします。

  • イラストレーターのJPEG書き出しについて

    イレラでJPEG保存をしたいのですが、ファイルサイズが大きくなってしまって困っています。 OSはwinXP・ Illustrator 10・A3サイズに画像が7点(937KB・366KB・135KB・1.15MB・1.15MB・449KB・69.3KB全てJPEGの解像度300←指定です)にパスで描いた図形(何点)など、商品紹介の為のチラシを作り、JPEGに書き出しZIP圧縮し(←指定)相手先にメールをしなければならないのですが、データ書き出し→JEPG(解像度300)では8MBになってしまいます。元々のIllustratorデータはリンク配置や文字のアウトラインはなるべくせずに作ったので592KBと軽いのですが、PDFやJPEG保存にすると画像は埋め込みになると、過去の例から知りました。解像度300を落とさずに(商用印刷です)軽くする方法はありせんか? Illustratorも素人なもので、JPEGに8MBが常識外れなのかどうかも分からずに困っています。 過去の質問も検索したのですが結局解決出来ずにいます。 宜しくお願い致します。