hking の回答履歴

全135件中41~60件表示
  • 図やイメージが簡単に作れるソフト又はPC

    私は医療従事者なのですが、人に説明をするときに、自分で作った図やチャートを用いるとわかりやすいと思っています。PCのソフトでそういった、自分の思い描く図やチャート、イメージなどが簡単に作れるソフトでお勧めのものがあったら教えてください。また、そういう観点でPCを選ぶとなると、Macのほうがいいのでしょうか?

  • 写真を沢山載せたい!

     今、楽天のブログを使用しているのですが、  一つの記事に沢山の写真を掲載することができません  もし、楽天ブログで複数の写真を  一つの記事に掲載する方法があれば教えて下さい。  他のブログで、いいサイトがあれば  そちらを教えていただきたいです。

  • たくさんの写真を使った作品

    高校の写真部に所属しています 卒業前の最後の作品として 今まで取ってきた沢山の写真を使って。 ひとつの作品を作ろうと思います。 モザイクアートを作ろうかと思ったのですが 作り方がわからず困っています。わかる方いれば教えてください。 まだ決定してはいないので,その他にも何かあれば是非教えて 頂きたいと思っています。お願いします

  • イラストレーターで保存サイズが合いません…

    A4サイズ用のヘッダーを作成しており、 新規作成⇒A4を開き、このA4の幅に合わせてヘッダーを作成しました。 しかし、それをjpegで書き出すとなぜか右側に余分なスペースが出来てしまっています。 (A4よりも右側が少し小さくなってしまっています。) ヘッダー等はいくつか作成はしていて、今までこんなことになったことがないので なぜこういった事が起こったのかが分かりません…。 この場合、どのようにしたら良いのでしょうか?どなたか教えてください!!

  • ほんわかしたブログ

    ほんわか、ほのぼのしたブログを知りたいです。 写真や画像があって、でも一日の日記の文字数は極少なくて(文章ダラダラしたのはNG)、でもその少ない文字の中に、物凄く深い意味が込められてていいことを話しているような、気持ちが温まるブログを知っていたら是非教えてください!

    • 締切済み
    • noname#66218
    • ブログ
    • 回答数4
  • 日記とフォトアルバム付き

    日記とフォトアルバムが付いてるサイトってないでしょうか? 条件は、 (1)パソコンと携帯、両方に対応している。 (2)フォトアルバムは限定公開機能付き。 (3)第三者(サイトの会員じゃない友達)でも見ることができる。 (4)無料である。 以上の条件を満たしているサイトを探しても探しても見つけることができません・・・ありそうでないんですよね・・・ 今、利用してるサイトがもうすぐ終了してしまうので今必死で変わりになるサイトを探しているところです。 よろしくお願いします。

  • パワーポイント2007 図 解像度の向上 

    Power Point 2007(OSはXP) で作成した図(具体的には論文のFigure)をエクスポートしてワードに張り付けた時、300dpiの解像度にする必要があります。今はそのまま、形式を選択くして貼り付け(拡張メタファイル)を行って、200dpiにしかできません。どのようにしたらよいでしょうか。 是非教えてください。

  • Indesignでプリントアウトすると黒が濃いのはなぜ?

    IntelMac/OS X 10.5.4/Adobe CS3、PSプリンターはCanonPIXELを使用しております。 Indesignにて、社内誌のモノクロ(グレースケール)頁(文字・地図:PDF or Word貼付け、 細かかったり荒かったり…比較的良い状態の原稿もあれば良くないものもあり・写真有り)の 組版作業の業務においての疑問・問題点です。 カラー設定は、Bridgeで同期済み、 環境設定>黒の表示方法は「スクリーン」「プリント/書き出し」いずれも「黒を正確に表示・出力」に設定、 「黒のオーバープリント」もチェックを外しているのですが、プリンターでカンプ出力すると全体的に濃く出ます。 特に写真や図面等がてきめんです。 で、その後校了のデータを出稿し、簡易校正(コンセ)を出してもらうとやはり、 表示>オーバープリントプレビュー で表示されるような色調であがってきます。 どうしたら、「オーバープリントプレビュー」で見るような色調でプリントできるでのでしょうか? Indesign初級者ですので、何卒ご教示お願い致します。

  • ブログで大きい写真画像を掲載したいのですが

    初歩的な質問で恐縮です。ブログサービスに操作について教えて下さい。 現在、Livedoorブログ(無料版)を使用してブログを始めましたが、写真の画像の掲載について教えて下さい。 通常アップロードした写真画像を投稿すると「サムネイル 160×120」で掲載されますが、これをもっと大きいサイズの掲載にする方法が分かりません。 タグにあるサイズの数字を大きくすると、画像がつぶれてしまいます。 かといって、写真の元ファイルを大きいサイズで保存しても、結局アップロードすると「サムネイル160×120」に統一されます。 要は、みなさんブログにて綺麗で大きな写真の画像を掲載されてますが、何か別の編集などをされているのでしょうか? お手数ですがよろしくお願いいたします。

  • 文字の変換の仕方が分からず、困っています

    現在慣れないイラストレーターでデータを作っているのですが、 ’←これではなく、Eの上にアクセントのようなものがついてる文字を出すことができず、困っています。 パソコンによっては「CAFE」を変換すると、Eの上に´がついたりする のですが、私のパソコンからはできず、困っています。 その単語をイラストレーター上ではverdanaというフォントで打ち込もうとしています。

  • たばこ用陳列棚

    質問させていただきます。 友人がたばこ店を経営しているのですが、 タスポが導入されてから自販機での売り上げが激減したらしく、 窓口販売を始めることにしました。 窓口販売を開始するにあたって、コンビニなどのレジにタバコがずら~っとならんだショーケースを用意したいらしく、タバコの営業さんとかに聞いたらしいのですが、取り扱っていないと言われたそうです。 ネット上で探すといくつか受注生産で取り扱っているところはあるのですが、もう少し情報が欲しくてここで質問させて頂きました。 そのショーケースを取り扱っている会社や値段など、 どんな事でも良いのでご存知の方がいらっしゃいましたら お教えください。よろしくお願いします。

  • ペーパーをPDFファイルにしたい。

    WORD、EXCELなどのデータファイルをPDFに変換することは、フリーソフトでも変換する方法は分かったのですが、パーパーに印刷されたものをPDF化するにはどうすればいいのか分かりません。ちなみにスキャナは持っています。必要なソフト(できましたらフリー)や手順など素人の私にご指導宜しくお願い致します。

  • PowerPointの文字の大きさについて

    どなたかご存知の方お願いします。 POWERPOINTのファイルに他のファイルからの文字を貼り付ける時に、文字の大きさを14にしたいのですが、貼り付け元のファイルの文字の大きさが28なので28になってしまいます。いつも手動で大きさを14にしてるのですが、自動的に14で貼り付けられるようになる方法はないでしょうか?

  • OpenOffice.orgのWriterの基本操作

    OpenOffice.orgのWriterの基本操作教えてください 本当基本的なことですいません、 文書の紙以外のねずみ色の部分が邪魔で消したいのですがどうすればいいでしょうか? よろしくお願いします

  • 扇風機のリモコンの修理について

    壁掛け式扇風機のリモコンが壊れて、扇風機が使えません。扇風機本体に操作スイッチがないタイプなので、リモコンが使えないと扇風機は動きません。扇風機本体は壊れていないので、リモコンを新調しようと電気店に依頼しましたが、部品の保管期間が終了し修理もできないとのこと。どこかにリモコンの修理をしてくれるところはないでしょうか? 因みに機種は三菱K30J-Sです。 (同機種の扇風機をもう1台別の部屋で使っているので、現在はリモコンを共用してしのいでいますが、大変不便です。それにこのリモコンも壊れたら、2台とも使えなくなります!)

  • 写真館のポスターを破棄された

    2年前の春。次女のお宮参りの写真を 地元の写真館で撮りました。 その後広告で使いたいということで連絡をうけ 承諾し、小さいながらも広告で使ってもらって 嬉しく思っていました。 その後、そのお店を通ると 同じ写真がポスター化されて ウインドウに飾ってありました。(去年の9月) この写真もそんなに大きいものではなかったのですが 写真館に問い合わせたところ 別のものに張り替えたら連絡をくれる、とのことで 電話を切りました。 この間店を通ると、ポスターが別のものになってました。 電話が来るだろうと待ってましたが 2週間くらい待ってもこなかったので こちらから電話をしました。 すると、写真館の人は そのポスターを破棄してしまったということです。 去年の9月から、 もらえるのを楽しみに待っていたのにと 相当悔しくて、どうにか対応してくれと言い 本店(近場に本店と支店があります)と確認してみると言われ、 今電話待ちです。(電話してから1時間くらいたってます) 写真館からの言い訳は フレーム付きのものは、よく問い合わせをもらうので フレームつきの写真かと思っていた。 電話を切ったあとフレームの写真を確認したがそのような写真が無かった。 ポスターのほうだと思わなかった。 電話番号を聞かなかったので連絡できなかった。 データはもう無いので新しく作れない。 もちろん、欲しいものはこういうポスターで、 どんな感じのものかを説明しました。 もちろん電話番号も伝えました。 (ちなみにあっちはナンバーディスプレイのようです…) こちらとしては、 色褪せてしまうのを了承して 写真が小さいのだと了承して、 お金を払ってでももらいたいと言ったんです。 去年の9月から、いままで楽しみに待っていたんです…。 私の怒りとしては… ・娘の写真ポスターを破棄したこと。 ・電話の最中、ところどころ笑ってる感じ。(フッ、ちょっと無理です、みたいな) ・ナンバーディスプレイなのに なんで電話番号がわからなかったのか。 (もし電話番号を控えて無くても、写真を調べてどれかわからなかったら 着歴ですぐかけられただろうと思います) ・本当にデータはないのか…(どれくらいでデータを消去するのか) ・こうしてる間も、対応の電話が来ないこと 写真館からの対応はどうするのかわかりませんが、 どうにかしろ、と言っておいて、 私は…捨てられたというせつなさ、むなしさ、怒りなど 感情がぐじゃぐじゃ過ぎてどうして欲しいのかわかりません。 ただこうして誰かに言いたいだけなのかもしれません。 チェーン店だったら本社に文句も言えますが… 個人の写真館です。 皆さんだったら どうしますか? どうして欲しいですか? どいう対応をしてもらいたいですか? 電話が来て「やっぱり何も出来ません」って 言われたら、「はいそうですか」としか 言いようが無いんでしょうか…。

  • 関西の貸別荘やコテージなどについて・・・

    大阪市北区在住の者です。 夏休みに大学の友達13名で旅行することになったんですが、なかなかよいコテージor貸別荘などがみつかりません; BBQができてできれば近くの川で泳げたりできる所がぃぃんですが・・・ 車は出せるんで、3時間前後以内で着く場所でどこかオススメな場所ないでしょうか?? よかったら皆さんの意見お聞かせください。

  • 架空請求?

    1か月ほど前、携帯でいろいろなサイトを閲覧していたとき、その中にあった「ギャルロリ女学園」というサイトに接続してしまったのですが、そのサイトで興味本位でボイスに電話をかけてしまいました。 そのサイトのトップには『当サイトは広告収入で運営されているので、動画・画像無料見放題! その他のサービスも「通話料」無料!!!』 と書いてあったのですが、後日携帯へ電話がかかってきて 男「株式会社Kネットの●●ですが、あなた先日当社の運営している番組に登録されましたよね?」 私「えっ!? なんのことだかわからないのですが?」 男「あなたは当社の『ギャルロリ女学園』というサイトに登録されてまして、解約手続きを行っていただかないと延納料金がかかってしまうのですが」 というように言われたのですが、架空請求だと思い不安に感じながらも着信拒否登録をして無視していました。 すると今日携帯へCメールで 『ご案内 この度、EZ情報サービス端末を通じ締結された有料サイト「ギャルロリ女学園」のご利用料金が未納。 本通知を確認後、弊社へご連絡の上解約手続きを行って下さい。2営業日以内にご連絡頂けませんと延期損害金が加算となります。[お問い合わせ窓口](株)KネットWMC開発運営部 担当直通080 66446177(10~18時 日曜を除く)』 という内容のメールが届きました。 架空請求だとは思いつつも、もし正式な請求だったらと考えると不安でしようがありません。 こういうとき私はどのように対処したらよろしいのでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • power pointのインストール

    excel wordは2003で十分ですが、最近、powerpointで編集されて送られてくるメールが多くて、開けません。powerpointだけインストール(2007版)したいのですが、可能でしょうか。excel/word/powerpoint2007版がセットというのが、殆どですが。 参考意見をお聞かせください。

  • ブログを人々に読んでもらうにはどうすればよいでしょうか?

    初心者ながら、Amebaというところではじめてブログというものを作り始めました。自分の日記のような感じで徒然に記入しているだけで、まだなんの面白味もないので、人様に見て貰うには恥ずかしいのですが、でもやっぱりせっかく書いてるので見てもらいたいです。そこで、どうやったら自分のブログをより多くの人達に読んでもらう事ができるでしょうか?いろんな掲示板で宣伝しまくるとか、友人とか人づてに伝えていくとかでしょうか?効率の良い方法があれば是非教えてください。