mocomoco41 の回答履歴

全115件中81~100件表示
  • アドレスバーが韓国語になった

    こんにちは。 いきなり、インターネットやほかのアドレスバーの「アドレス」と「移動」の部分がハングル表示になってしまいました。あと、知らないHPがお気に入りに追加されていたり、それも韓国サイトでした。 韓国サイトをよく見るのですが、インストールをした覚えはありません。 どうすれば元通りになるでしょうか?どうすればいいのかわからないので、分かる方、教えてください。 よろしくお願いします!

  • アドレスバーが韓国語になった

    こんにちは。 いきなり、インターネットやほかのアドレスバーの「アドレス」と「移動」の部分がハングル表示になってしまいました。あと、知らないHPがお気に入りに追加されていたり、それも韓国サイトでした。 韓国サイトをよく見るのですが、インストールをした覚えはありません。 どうすれば元通りになるでしょうか?どうすればいいのかわからないので、分かる方、教えてください。 よろしくお願いします!

  • 電話代が大量に請求されることはありますか?

    昨日、ネット上で色んなホムペを見ていたら警告というかメッセージというかが出て「アダルトコンテンツを含んだものがあるので、結婚生活や家庭環境が危ぶまれます。(すいません、英語でわからないんですが)インストールして下さい。(推奨)」というものが出てきて特にインストールせずにバツポタンで閉じてしまったのですが電話代などが大量に請求されることはないのでしょうか?すごく心配です・・・。すいません、超初心者なもので・・・。親切な方ご指導よろしくお願いします。

  • オンボードビデオカードについて

    ビデオカードの増設について分からない事が有り質問させて頂きました。宜しくお願いします。 この度、オンラインゲームをしたいが為にビデオカードを購入したのですが、マザーボードとの相性が悪いのか上手く動作しません・・・。 症状としては、再起動の度に自動でオンボードのビデオカードに勝手に切り替わってしまいます。ドライバのインストールも出来、デバイスマネージャ上でもきちんと動作しているようです。BIOS上でオンボードのビデオカードを無効にする標目が無くデバイスマネージャーでオンボードのビデオカードを無効にするのですが、再起動後に自動でオンボードのビデオカードに切り替わってしまいます。 何か良い方法は無いでしょうか? 良きアドバイス有れば宜しくお願いします。 下記は構成です。 マザー ギガバイトGA-8I945GZME-RH 試したグラボ AOPEN 7300GS-DV256X (PCIExp 256MB)       Aeolus F84GS-DLP256X ASUS  EN7600GS Silent/HTD (PCIExp 256MB)       EN8400GS/HTP/256M 以上、4点です。

  • 新品のPCを車上荒らしで盗難にあったのですが

    犯人をWINのOSなどのUPデート等のインターネットに接続によって探してもらえる方法はないですか?

  • アドレスバーが韓国語になった

    こんにちは。 いきなり、インターネットやほかのアドレスバーの「アドレス」と「移動」の部分がハングル表示になってしまいました。あと、知らないHPがお気に入りに追加されていたり、それも韓国サイトでした。 韓国サイトをよく見るのですが、インストールをした覚えはありません。 どうすれば元通りになるでしょうか?どうすればいいのかわからないので、分かる方、教えてください。 よろしくお願いします!

  • アドレスバーが韓国語になった

    こんにちは。 いきなり、インターネットやほかのアドレスバーの「アドレス」と「移動」の部分がハングル表示になってしまいました。あと、知らないHPがお気に入りに追加されていたり、それも韓国サイトでした。 韓国サイトをよく見るのですが、インストールをした覚えはありません。 どうすれば元通りになるでしょうか?どうすればいいのかわからないので、分かる方、教えてください。 よろしくお願いします!

  • アドレスバーが韓国語になった

    こんにちは。 いきなり、インターネットやほかのアドレスバーの「アドレス」と「移動」の部分がハングル表示になってしまいました。あと、知らないHPがお気に入りに追加されていたり、それも韓国サイトでした。 韓国サイトをよく見るのですが、インストールをした覚えはありません。 どうすれば元通りになるでしょうか?どうすればいいのかわからないので、分かる方、教えてください。 よろしくお願いします!

  • アドレスバーが韓国語になった

    こんにちは。 いきなり、インターネットやほかのアドレスバーの「アドレス」と「移動」の部分がハングル表示になってしまいました。あと、知らないHPがお気に入りに追加されていたり、それも韓国サイトでした。 韓国サイトをよく見るのですが、インストールをした覚えはありません。 どうすれば元通りになるでしょうか?どうすればいいのかわからないので、分かる方、教えてください。 よろしくお願いします!

  • GX270SFのファン壊れました

    ショップなど探しまくったんですが全然なくて。 中古で買ったためサポート受けれず、こまってます 互換性のあるDELL製品のファンないでしょうか? 配線3線の差し込みは3口です

  • 盛り上がっていて、すぐにでも出品できるオークション

    質問お願いいたします。 来週末にコンサートに行く予定になっていたのですが、急遽予定が入り、金、土と別のコンサートだったのですが、両方にいけなくなってしまいました。 そこで、定価以下でも構わない(プレミアチケットではない)ので、オークションで買い取ってもらおうと思い、ヤフーオークションにアクセスしてみたところ、数ヶ月前まで普通に出品ができていたのが、自宅に郵便物の暗号を送ってもらい、PCで承認してもらわないと出品できない旨の表示がでてきてしまいます。 詐欺防止の為、セキュリティ強化は良い事だと思いますが、今まで5年以上ヤフーオークションを利用し、200件以上のお取引で一度もトラブルは無いのに、いまさらこんな急に参加できなくなるとは驚きです。 郵送物到着まで4~5日と書いてあるので、届いてから出品ではコンサートまでにとても間に合わずに焦っています。 ある程度信用ができ、参加者も多いようなオークションで、直ぐに出品者として参加できるようなオークションサイトはどこになりますでしょうか。 ビッダーズ、楽天、msnや携帯のauオークション色々あるようですが、私が出品したいチケットはヤフオク以外一枚も出品されてなく、どこが盛り上がっているのかわかりません。 もしくは、現在mixiの関連コミュで個人売買の告知をしていますが、オークション以外に個人売買に適した場所等ございませんでしょうか。 最悪金券ショップしかないかとは思いますが、開催日時が迫っているため、かなり足元を見られてしまいそうな気がしています。 なにとぞよろしくお願いいたします!

  • アドレスバーが韓国語になった

    こんにちは。 いきなり、インターネットやほかのアドレスバーの「アドレス」と「移動」の部分がハングル表示になってしまいました。あと、知らないHPがお気に入りに追加されていたり、それも韓国サイトでした。 韓国サイトをよく見るのですが、インストールをした覚えはありません。 どうすれば元通りになるでしょうか?どうすればいいのかわからないので、分かる方、教えてください。 よろしくお願いします!

  • アドレスバーが韓国語になった

    こんにちは。 いきなり、インターネットやほかのアドレスバーの「アドレス」と「移動」の部分がハングル表示になってしまいました。あと、知らないHPがお気に入りに追加されていたり、それも韓国サイトでした。 韓国サイトをよく見るのですが、インストールをした覚えはありません。 どうすれば元通りになるでしょうか?どうすればいいのかわからないので、分かる方、教えてください。 よろしくお願いします!

  • アドレスバーが韓国語になった

    こんにちは。 いきなり、インターネットやほかのアドレスバーの「アドレス」と「移動」の部分がハングル表示になってしまいました。あと、知らないHPがお気に入りに追加されていたり、それも韓国サイトでした。 韓国サイトをよく見るのですが、インストールをした覚えはありません。 どうすれば元通りになるでしょうか?どうすればいいのかわからないので、分かる方、教えてください。 よろしくお願いします!

  • 怖い。。。

    いつも、お世話になっています。 最近PCがおかしいのです。 時計を合わせても電源を消すと1988年の元旦に表示されます ・゜・(つД`)・゜・ あと静電気みたいなパチパチという音がして、画面が一瞬消えて・・・ 元に戻ります。 壊れたのかなぁ? 症状が出たのは3・4日前です。。。 代え時?w

    • ベストアンサー
    • noname#46749
    • Windows 95・98
    • 回答数6
  • Windows98でインターネット上動画を綺麗に観るには?

    こんにちは!今日DailyMationというサイトにある動画をみようとしたのですが、滑らかに表示されないというか、音声も画像もつっかえつっかえになってしまいます。これは私のパソコンがWindows98で古いからだろうと思いますが、このパソコンでもきれいに観れるようにする方法はありますか?

  • 解像度2560 x 1600 の30インチモニタをマルチディスプレイで使用時のビデオカード?

    私は、パソコン初心者です。 今回、貯めたお金で、近い将来30インチのディスプレイを、4台ほどマルチモニタにして使いたいのですが・・・ 今、購入予定の機種は、デルの「3007WFP-HC 30インチワイド TFT液晶モニタ」です。これを4台、マルチモニタにして使いたいのです。 この機種の最大解像度は、「2560 x 1600 」なのですが、4台、マルチモニタ化して使う時に、品質面で、まずこれなら安心と言うグラフィックボードを教えてください。 それでですね、「4台とも2D(表示)をメインで使う場合」と、「4台とも3D(表示)をメインで使う場合」と、両方について、教えてください。 値段は・・なるべく安い方が良いですが・・高くても品質の良い物を購入したいです。 では、よろしく、お願いします。

  • ビデオカードがうまく動作しません・・・

    オークションでビデオカード(ELSA GLADIAC930)を買ったのですが、装着して起動させると、BIOSまで進みますがその後真っ暗になり左上で棒線( _ )が点滅してそれ以上進みません。 元々はオンボードなので、再度カードをはずしオンボードに戻すと正常に起動します。 何度チャレンジしてもこのような状態です。 カードが壊れているのでしょうか?装着、設定などに問題があるのでしょうか? アドバイス、解決策などお願いします。 PC OS XP HOME SP2 CPU C2.5G マザー FIC P4M-800M/T2 チップセット  VIA PM800 + VT8237 メモリー 512MB 電源 400W です。 宜しくお願いします。

  • WinXP Pro 外付HDDの中身が見れない。

    新規でPCを買い替えXPをインストールした所、外付HDDが認識しません。 コンピュータの管理を見ると認識はしているがフォーマットを する様促されます。 前のPCで使っていたのでデータが飛んだとかはないと思います。 フォーマットせずに外付HDDを認識させるにはどうしたらよいでしょうか? ご教授よろしくお願いします。 環境 CPU Core 2 Duo E6700(Dual-Core 2.66GHz FSB1066 L2:4MB VT)/静音CPUFAN M/B Intel D975XBX2KR(Intel 975X + ICH7DH IEEE1394 10/100/GbLAN) MEMORY DDR2 SDRAM 2GB(1GBx2) PC2-6400 VGA GeForce 8600(ELSA GLADIAC 786GTS) HDD (main) 160GB SATAII 7200rpm 8MB HDD (sub) 320GB SATAII 7200rpm 16MB FDD Mitsumi FA405M3 CD-ROM/R/RW 1 スーパーマルチ/黒/SATA仕様(DVD±R DL/DVD±R/±RW/-RAM/-ROM) SOUND オンボード CASE NZXT APOLLO/Black+静音850W OS      WindowsXP Pro SP2 外付HDD    IOデータ HDC-U250        http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2005/hdc-u/ XPは新規インストール。内蔵HDDはNTFSフォーマット。 外付HDDフォーマット形式不明。

  • 4ビット表示になります

    以前使っていた液晶ディスプレイが壊れたため、知人から譲っていただいた三菱製のRD17Vを接続したところ、最初は普通に表示されたのが、何度か起動しているうちに4ビットで表示されるようになってしまいました。 4ビットで表示されるようになってからも、再起動を行うと32ビットに戻ったりしていたのですが、昨日から何度再起動してみても4ビット表示になるようになってしまいました。 原因を探しているうちに、ディスプレイアダプタのリソースが競合しているのが原因では?と思ったのですが、IRQの競合はないようです。 購入してからハードの増設等はありません OSはウィンドウズXP PCはいただいたもので型番等不明です。 当方、パソコンに詳しくないのでどういう状況かまったくわかりません。どなたかご教授いただけませんでしょうか? 宜しくお願い致します。