mocomoco41 の回答履歴

全115件中61~80件表示
  • ビデオカードについて

    PC初心者で、emashinesのJ4430を使っています。 今度ビデオカードという物を増設しようと思っているんですが、買ってきたカードをそのままパソコンに増設するだけでいいんでしょうか? スペックを確認したら、「グラフィックシステム=ATI® Radeon Xpress 200 チップセット内蔵」「ビデオメモリ:最大128MB (メインメモリと共用。 ビデオメモリはメインメモリの一部を使用します。実際のビデオメモリサイズはシステムによって自動的に決定されます)と記載されていました。 優しく教えてください。

  • グラボのドライバのバージョンがかわらない

    グラフィックカードのドライバを最新版に入れ替えようと 古いバージョンのアンインストールと新しいバージョンのインストールをしたはずなのですが dxdiagで表示されるドライバのバージョンが変わりません…… これはいったいどうなってるのでしょうか……;; DLした新しいドライバは少なくとも配布元HPの表記ではVer. 7.8のファイルなのですがdxdiagだとVer 6.14なんです;; 一度古いドライバをアンインストールした際にDriver Cleanerでクリアもしています OSはXP HOMEです。 現在dxdiagのドライバでは↓のような内容になってます --------------- Display Devices --------------- Card name: ATI Radeon HD 2400 PRO Manufacturer: ATI Technologies Inc. Chip type: ATI Radeon Graphics Processor (0x94C3) DAC type: Internal DAC(400MHz) Device Key: Enum\PCI\VEN_1002&DEV_94C3&SUBSYS_E370174B&REV_00 Display Memory: 256.0 MB Current Mode: 1280 x 1024 (32 bit) (60Hz) Monitor: Monitor Max Res: 1600,1200 Driver Name: ati2dvag.dll Driver Version: 6.14.0010.6715 (English) DDI Version: 9 (or higher) Driver Attributes: Final Retail Driver Date/Size: 7/28/2007 12:30:45, 269312 bytes WHQL Logo'd: Yes WHQL Date Stamp: n/a VDD: Mini VDD: ati2mtag.sys Mini VDD Date: 7/28/2007 12:30:27, 2371584 bytes Device Identifier: {D7B71EE2-D783-11CF-C06E-7AC3A1C2CB35}

  • コンビニにおいてYahoo!ゆうパックで荷物を渡す時の立ち去るタイミングについて

    Yahoo!ゆうパックで荷物を渡す時の立ち去るタイミングについて質問させていただきます。 Yahoo!ゆうパックをファミリーマートで3度ほど利用したことがあります。Yahoo!ゆうパックのホームページには自分で貼るように書いてありますが、いずれも送り状は店員さんが貼ってくれました。 1度目は目の前で貼ってくれてから、「ありがとうございました」と言っていただいて店を出ました。しかし、2度目と3度目は送り状を貼る前に控えを渡してもらって、「ありがとうございました」と言われました。 目の前で貼ってもらったほうが安心なので、「送り状を貼るのをみてから行きますので…」と言ったのですが、2度目の店員さんも3度目の店員さんも「あ、ああ。はい…」と、少し驚いて戸惑ったような感じでした。 送り状を貼るのを見させてもらうのは、心配しすぎでしょうか。 また、店員さんはこちらを待たせないようにそのような対応をしてくれたのでしょうに、目の前で貼ってもらうのは店員さんを信用していないようで失礼に当たるのかなあ、などと考えています。 Yahoo!ゆうパックをご利用されている方は、コンビニでどうされていますか? 皆様のご意見をお聞かせいただけましたら幸いです。

  • アドレスバーが韓国語になった

    こんにちは。 いきなり、インターネットやほかのアドレスバーの「アドレス」と「移動」の部分がハングル表示になってしまいました。あと、知らないHPがお気に入りに追加されていたり、それも韓国サイトでした。 韓国サイトをよく見るのですが、インストールをした覚えはありません。 どうすれば元通りになるでしょうか?どうすればいいのかわからないので、分かる方、教えてください。 よろしくお願いします!

  • youtubeが急に遅くなってしまいました・・・

    こんばんわ、昨日まで問題なくサクサク見れていたのですが、今日は途切れてまるで見れたもんじゃありません・・・どなたか助けてください・・・・・

  • ブラウン管がボーダーに・・・?

    画面の色の濃度が昨日からおかしいことに気づきました。 上から下にかけてどんどん薄くなっていってるのです。 再起動してみたところ、 起動画面の黒い背景部分からして、すでにおかしく、 3段に別れていて、上から黒、ちょっと薄い黒、灰色 といったようにボーダーになってました。 どうやらブラウン管に問題があるっぽい感じなのですが・・ これは寿命なのでしょうか?それとも故障でしょうか? 使い始めて4年目です。。。 このまま放っておくと、いつか真っ白になっちゃいますかね><? どなたか教えてください★

  • マイドキュメントの中身が移動した?

    パソコン初心者です。困っているので助けてください・・・。 パソコンをかるくしようと思い、 デスクトップのアイコンの整理、デフラグを行いその後にマイドキュメントをCドライブからDドライブに移しました(Microsoftのホームページでやり方を見ながらです)。と、ここまでは順調に出来たと思うのですが、次にインターネットエクスプローラー7をダウンロードしたところ、インターネットに接続が出来なくなってしまいました。 なので、システムの復元を使って一日前の状態に戻しました。 すると、デスクトップのアイコンなどは元通りになったのですが、マイドキュメントの中身の一部がなくなってしまいました。マイピクチャとマイビデオはあるのですが、その下にあったファイル(正確にはファイルではなく、紙?のようなアイコンです)がありません。 探してみたところFドライブの中にありました。 Fドライブとは何なのかがわからないのですが、このままにしておいても大丈夫なのでしょうか? もし、問題があるようでしたら、元に戻す方法を教えて下さい。

  • USBメモリを差しても反応しない

    お世話になります。 USBメモリ?(ToteBagと書いてあります)を持っていて、 家のPCに差すと、自動的に保存した内容が出てきます。 また、マイコンにも「リムーバブルディスク(G:)」と表示されます。 が、会社のPCに差しても何の反応もありません。 マイコンにも表示されます。他の人が持っているUSBメモリでも 表示されるものと表示されないものがあるみたいです。 これを表示させる方法はありますか? ※表示しない場合でも、右下に「ハードウェアの安全な取り外し」の アイコンは出てきます。 ※会社のPCは WindowsXP Professional Ver.2002 です。

    • ベストアンサー
    • noname#124418
    • Windows XP
    • 回答数3
  • DELLの再インストールCDが起動しない

    現在PCにはLinuxが入っているのですが、再インストールCDがみつかったので、windowsXPに乗り換えようと思っています。 しかし、再インストールCDを入れても読み込まずにfedoraが起動してしまい、bootの設定をIDE CD-ROMにしてもエラーが出て、読み込みません。(error strike F1~F2 boot set up~)と出てしまいます。 ちなみに、fedoraのCDは起動できるのでCD Readerは壊れていません。 機種名optiplex GX240 教えてください。お願いします。

  • リカバリー後音が出ない

    リカバリー前は、パソコンスピーカーでHPのBGMが聞けたのでっすが、リカバリー後全く聞こえなくなりました。調整方法を教えてください。

  • HDDのカタカタなります

    PCをVistaとXpとのデュアルブートにしました。 するとVistaを起動した時のみHDDからカタカタと音が鳴ります XPを起動した時にはカタカタ音はしません デュアルブートはHDDに負担がかかりそうなのでとても不安です。 やはりこれは異常でしょうか

  • vistaではメモリーは何ギガあれば良いのでしょうか?

    現在ノートを使用しています。lenovoのx60sです。 cpuはcore duo 1.6G メモリは1G搭載しています。 vista businessがインストールされていますが、 なかなか重いです。 メモリを増設すれば早くなるものなんでしょうか? それともXPの様にはならないのでしょうか? あと、増設はデュアルチャネルとかの関係で、 かならず二枚同時に同じ容量を刺さなければならないのでしょうか?

  • スタート価格を安値にしても、損をする事が無く高額落札される為には?

    オークションを始めてまだ間もないのですが、少しでも高額に落札されるのには先輩方はどんな工夫をされているのでしょうか? 数回安値からのスタートをしてみたのですが仕入を下回りました。 ヤフオクの本等買って読んでみたのですが、どれも「スタートは安値からの方が入札件数が増え必然的に希望に近い金額で落札される」と書いてあります・・・しかしながら、安値スタートしてもアクセス数はっても実売は本当に安値のまま落札されてしまいました。 安値からスタートしても高値で落札されているのを見ると、何が違うのか??と思ってしまいます。 そこでお聞きしたいのですが、落札される為に以下で順位をつけるとしたらどれを重要視すべきでしょうか??またその他、実際に順調に希望通りに落札されてます先輩方は何を重視しているのでしょうか?? 1)写真撮影や画像 2)文章力 3)非常に良いの評価が多い事 4)取扱いの数が多い? また、商品の説明等は詳しく書いているつもりですが、説明等を多くする方がいいのでしょうか? どうぞ宜しくお願致します。

  • アドレスバーが韓国語になった

    こんにちは。 いきなり、インターネットやほかのアドレスバーの「アドレス」と「移動」の部分がハングル表示になってしまいました。あと、知らないHPがお気に入りに追加されていたり、それも韓国サイトでした。 韓国サイトをよく見るのですが、インストールをした覚えはありません。 どうすれば元通りになるでしょうか?どうすればいいのかわからないので、分かる方、教えてください。 よろしくお願いします!

  • BIOS

    PC-VL300GDという型番のパソコンを使っているのですが、BIOSのセットアップの表記が英語で全くわかりません。 それと、View Only Itemと表示されてセットアップで何もすることが出来ないのですがどうすればイジれるようになりますか?

  • カーソルが勝手に円を描く・・・

    先日Wordを利用中文章を保存しようとしたところ、カーソルに不具合が発生してなおりません。 症状というのは、カーソルが勝手にくるくると円を描いて一点に定まらないのです。 その後マウスを交換しましたが直りません。 何度かPCを再起動してみたのですが、立ち上がった画面から既に円を描きっぱなしで直りません。 何か考えられる原因と対処法はあるでしょうか? どなたかご存知でしたら教えてください。宜しくお願いします。

  • アドレスバーが韓国語になった

    こんにちは。 いきなり、インターネットやほかのアドレスバーの「アドレス」と「移動」の部分がハングル表示になってしまいました。あと、知らないHPがお気に入りに追加されていたり、それも韓国サイトでした。 韓国サイトをよく見るのですが、インストールをした覚えはありません。 どうすれば元通りになるでしょうか?どうすればいいのかわからないので、分かる方、教えてください。 よろしくお願いします!

  • アドレスバーが韓国語になった

    こんにちは。 いきなり、インターネットやほかのアドレスバーの「アドレス」と「移動」の部分がハングル表示になってしまいました。あと、知らないHPがお気に入りに追加されていたり、それも韓国サイトでした。 韓国サイトをよく見るのですが、インストールをした覚えはありません。 どうすれば元通りになるでしょうか?どうすればいいのかわからないので、分かる方、教えてください。 よろしくお願いします!

  • オンボードビデオカードについて

    ビデオカードの増設について分からない事が有り質問させて頂きました。宜しくお願いします。 この度、オンラインゲームをしたいが為にビデオカードを購入したのですが、マザーボードとの相性が悪いのか上手く動作しません・・・。 症状としては、再起動の度に自動でオンボードのビデオカードに勝手に切り替わってしまいます。ドライバのインストールも出来、デバイスマネージャ上でもきちんと動作しているようです。BIOS上でオンボードのビデオカードを無効にする標目が無くデバイスマネージャーでオンボードのビデオカードを無効にするのですが、再起動後に自動でオンボードのビデオカードに切り替わってしまいます。 何か良い方法は無いでしょうか? 良きアドバイス有れば宜しくお願いします。 下記は構成です。 マザー ギガバイトGA-8I945GZME-RH 試したグラボ AOPEN 7300GS-DV256X (PCIExp 256MB)       Aeolus F84GS-DLP256X ASUS  EN7600GS Silent/HTD (PCIExp 256MB)       EN8400GS/HTP/256M 以上、4点です。

  • オンボードビデオカードについて

    ビデオカードの増設について分からない事が有り質問させて頂きました。宜しくお願いします。 この度、オンラインゲームをしたいが為にビデオカードを購入したのですが、マザーボードとの相性が悪いのか上手く動作しません・・・。 症状としては、再起動の度に自動でオンボードのビデオカードに勝手に切り替わってしまいます。ドライバのインストールも出来、デバイスマネージャ上でもきちんと動作しているようです。BIOS上でオンボードのビデオカードを無効にする標目が無くデバイスマネージャーでオンボードのビデオカードを無効にするのですが、再起動後に自動でオンボードのビデオカードに切り替わってしまいます。 何か良い方法は無いでしょうか? 良きアドバイス有れば宜しくお願いします。 下記は構成です。 マザー ギガバイトGA-8I945GZME-RH 試したグラボ AOPEN 7300GS-DV256X (PCIExp 256MB)       Aeolus F84GS-DLP256X ASUS  EN7600GS Silent/HTD (PCIExp 256MB)       EN8400GS/HTP/256M 以上、4点です。