usakirinn の回答履歴

全440件中241~260件表示
  • 夫婦二人で飲食店経営、夫が時にはムカつく店長に。sexできません。

    夫婦二人で飲食店を経営しています。(夫42、私36)夫は調理、私は接客、8年です。子供は男の子11歳と7歳。お店の仕事は嫌いではありませんが家族の衣食住とお店の営業、仕込み、補充、修理、帳簿作成、子供達の習い事往復、とても毎日忙しいです。お互い疲れや心を癒しあえるはずの夫は平日はムカつく店長にしか見えません。仕事中ミスが起きて非を認めなかったり、あまりの忙しさに自分を抱えきれなくなりキレたり(暴力などはありません)嫌な所ばかりたくさん見ます。極たまにお店が忙しかったり成功したり喜びを分かち合う場面もありますが。しかし夫の性欲は多くを要求し、私はムカつく店長と夜だけ妻となりsexする気には毛頭なれません。平日は専従者として夫と同レベルの仕事を要求され、家事や子育てには一切協力なし。週末はsexを要求されする気になれません。夫はお前が相手をしてくれないなら他で処理すると言いどうしたらいいかわかりません。私は女として立ち振る舞い方を間違えているのかもしれないと、最近考えています。

  • 理想が高すぎますか?

    私は結婚を前提につきあうなら、公務員はいやだと思っています。 理由は給料が安いからです。安定しているのはわかっていますが、私は 魅力を感じません。公務員と結婚したいとか、公務員じゃなくちゃいや という話はよく聞きますが、私はおかしいのでしょうか? 公務員ってそんなに皆さん魅力を感じますか?

  • トラブル続きでクリスマスの話題ができません。

    初めて質問させていただきます。 彼とは出会って2年付き合って半年の仲です。 (2人も23歳の社会人で彼は一人暮らし、私は実家住まいです) 夏に初めて旅行に行くことになりましたが彼の車が事故を起こし中止になりました。 それから一ヵ月後に、私の誕生日だったのですが、車の修理代やら、相手(事故の時の)ともめたりして、いっぱいいっぱいな状態でした。 彼は「何にも出ないけど・・・」と言い花火大会や彼の実家に連れていってくれました。 その後、彼の誕生日が来て、私はTDSのチケットを2人分取りパークでディナーをし彼の誕生日を祝ってあげました。プレゼントは手ごろな抱き枕で済ませた程度です。 最近は事故の件もだいぶ落ち着いたので、クリスマスは2人でディナーでもしてプレゼントを渡しあって素敵に過ごせるのかなぁ~♪ ・・・なんて思っていたのですが、また、彼が単独事故を起こし車がほぼ大破。 車のローンもまだ残っている状態で、軽自動車を買った方が安く済むかもしれないといった程。 怪我がなかったことと、人を巻き込まなかったことが幸いでした。 事故前はクリスマスのことについて色々、話していたのですが、今はそんなこと聞けません。デート中にジュエリー店の前を通ると本当に気まずいです。(私だけかもしれませんが) イベント事になると必ずといっていい程、アクシデントが起こるといった感じで・・・彼は、いつもお金に困っています。 実際、お金を貸したこともあるし(返済済みです)、かなりの出不精で家が大好き。夕食を食べに行く位で昼間から出かけたことがありません。(←これは付き合う前から知っていたので仕方ないのですが) 今年のクリスマスは彼にプレゼントを贈ろうと一生懸命、お金を貯めていたのですが、果たして彼にあげても良いのでしょうか? こんなこと(事故)があったので、勿論、彼からのプレゼントは期待してません。なのに、私があげてもいいのかなぁと・・・ こんなことがあっても彼のことは、変わらず大好きです。 周りからは、別れた方がいいなど良く言われますが・・・ 長々書いてしまいごめんなさい。 質問の趣旨があやふやになってきてしまいましたね(汗) 総合的?にアドバイス御願い致します。

  • 実母、義母への孫の懐き方の違いはありますか?嫁姑が不仲な場合は・・?

    30歳の専業主婦で2才の娘がおります。 実の母は車で10分、姑は車で2時間の所に住んでいます。 理由あって姑の事は大嫌いです。 理由は旦那も分かっている(嫌われても仕方ないとは思っている)ので 年に2~3回しか「実家へ行こう」とは誘われません。 姑からは孫を見たいコールが携帯にあるようですが・・・ 姑も実の母と近くで暮らすのが一番良いわ、なんて言いますが私と母娘が頻煩に会うのがおもしろくないようです。 旦那に私達親子がどの位会っているか等携帯で逐一連絡しあっているみたいです。 旦那は一人っ子で母親が心配らしく月1で実家に行っています。 これは姑から自慢気に聞きました・・・旦那は知らないと思います。 たまにしか家族で義実家にいかないせいか娘は姑にあまり懐いていないです。 実、義を比べると歴然です。 旦那も当然おもしろくないようですが、最近は仕方ないと諦めているようです。 自分も昔から母方のおばあちゃん大好きで、一方父方とは疎遠なので。 しかし、姑を邪険にしているわけではなく、会った時は娘に「ばあばと会えて嬉しいね」と言い楽しく時間を過ごし娘も少しずつ懐いて来た様です。 本音は嫌ですが・・娘が楽しそうなので。 そこでお聞きしたいのが、嫁姑があまり仲良くない場合孫が姑に対してこの先どんな気持ちを抱くと思われますか? 私の態度次第!と思いますが、いずれは不仲もバレてしまいそうだし、そうなった時は娘は嫌悪感を抱くのかな?と心配です。 実の母だけに懐いていてもそれに対して疑問は沸かないのか・・ それぞれのばあばへの懐き方の「差」について他のご家庭の様子を知りたいです。 また、その結果夫婦関係の変化はあるのかどうか・・?

  • バイトをやっていけるかどうか…

    アルバイト希望の電話するだけでも、ものすごく緊張して手が震えるくらいチキンな自分。 今日コンビニから採用の電話があったんですけど、その電話を終えたあとなぜだか涙が流れてきて。 怖いのか不安なのか嫌なのかわからないんですけど 放心って感じで。 明日説明を受けに行くんですけど、怖いです。 こんなんでこれからやっていけるんでしょうか… わかりにくい文ですみません。

  • プライバシーについて

    21歳の大学生です。初めて質問させて頂きます。 1年間付き合っている同い年の彼女とのことです。 3日前ケンカをしてしまいました。原因は私の手帳です。 私がかばん開けたときなど彼女は「手帳見せて?」と言い、私も見られて困ることややましいことなど何もないので普通に見せていました。 予定を見たり、落書きなどをしたりするだけで疑われたりしていた訳では決してありません。 先日大学で友達に勝手に私物を見られてとても不快な思いをしていました。 そこで、前回彼女が私のかばんから、いつものように手帳を取り出して見ようとしていたところ、手を止めさせてしまいました。 すると彼女は「ふーん・・・」と言い黙ってしまいました。 何も説明せず、突然そんな行動をとってしまった自分に非があるのは分かっています。そんなことをされたら自分でも不信感を抱くと思います。 なので、他人にあまり見せたくなくなった理由を説明し、謝りました。 その場では「いいよ。分かった。」と言っていた彼女でしたが、夜に再度謝罪のメールを送ると、「別れよう」と。 精一杯説明を行ったのですが、「何も信じられない」と返ってくるばかりでした。 ケンカ当日に「気持ちが戻りそうな解決法が見つかったら連絡して」と送られてはきましたが、今日になり、貸していたものを返してとメールが・・・。 どうすればよいか悩んでいます。 アドバイスを頂けたら幸いです。宜しくお願いいたします。

  • クリスマスデートでの服装★

    女性のみなさん、今年のクリスマスデートはどんな格好をして彼氏に会いに行きますか?★ また、男の方は彼女にどんな服装で来てほしいですか? 今悩んでいるところなので是非参考に聞かせてください!

  • ネットで注文したプレゼント

    数ヶ月前に何気ない会話の途中に 彼女が今欲しい物を言っていました 実は忘れないようにこっそりメモして、休日などに探してのですが まっく見つかりません ネットで調べてみると、あるにはあるのですが 頭が古いのか、変なこだわりが自分にあるのか、注文していいものか迷っています 私的には足で探して、店員さんに説明してもらって 確認してから購入したい感じです なんか心がこもってないよな・・・ それなら別のモノがいいかも?なんて考えてもみますが 彼女が欲しいであろうモノが解っているなら ネットで注文してもいいのかも、とも考えています 深く考えすぎでしょうか?

  • 彼の過去を受け入れるには

    こんにちは。こんな時間ですが質問させてください。 私は二十代前半で、一年以上付き合っている二十代後半の彼氏がいます。 私にとって初めての彼氏ではありませんが、彼とは初めてのキスをしました。体の関係はまだですが、このままいくと彼とそうなると思いますし、彼もそれを望んでいます。今は、万が一の時責任がとれないので拒んでいますが… 悩んでいるのは、彼の過去の恋人のことです。 彼には昔恋人がいたみたいで、その人と初体験をしたそうです。 その時のことを、聞きたくなかったのに、彼が私に話してしまった事があります。(具体的に、どうだった、など) 彼がその恋人のことを話したのはその時だけだったのですが、 私はそんなこと聞きたくなかったし、聞いてしまった今とても苦しい思いをしています。 映画やテレビでそういうシーンが流れると彼が他の女の人としていたことが思い出されてしまったり、夢で彼と知らない女の人が仲良くしているのを夢で見てしまったりします。 そんなときは苦しくて苦しくて泣けてきてしまうんです。 自分でもおかしいんじゃないかって思います。 もちろん、こんなに苦しいのは彼のことが好きだからだし、 そういう経験があったからこそ今の彼が出来たって言うことも頭ではわかっています。 でも、どうしても「彼も初めてだったら良かったのに」とばかり思ってしまいます。 私の言っていることは無い物ねだりで、自分だけを見て、知ってくれる男の人が欲しいっていう子供じみたものです。 でも、このままずっと苦しまなくてはいけないと思うと、つらいですし、こんな事彼に言ったら驚かれるだろうし、きっと悲しんでしまいます、呆れられるかも知れません。 なんとか考え方を変えられたら良いなと思うのですが、どうしたらいいのでしょうか。似た経験をしたかたはどう乗り越えましたか。教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#50908
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 服装についてお願いします

    服装のことなんですが、最近自分に何が本当に似合うのか分かりません。。。 私は上品なお嬢様系のファッションが好きです。(例えるなら海老ちゃんみたいな)美しいものを着ていつも心と服装が美しくありたいからです。オシャレをしていると気持ちがいいからです。色もパステル色が多くピンク、白を多く着ています。綺麗な色が大好きなんです。 ジャケット、ブラウス、スカートのスタイルが多いです。 彼自信もキレイ目なのですが「これなんか着てみるきない?^^」と二人でショッピングをしていると、カジュアルな洋服をさりげなく進めてきます。この前はギャル服で、色の濃い(黒、グレー、紫)パーカーとかショートパンツ、ズボン、ミニスカートとかを進められました。 私は今の自分とまったく逆の格好をすることに抵抗を感じてしまいました。 ちょっと彼の前で試着してみました。 似合ってるみたいで彼はすごく喜んでくれました。「こっちの方が似合うと思うよ^^」と言ってました。彼はだからと言って強制はしてきません。優しい彼です。 私はギャル服を嫌いでも馬鹿にしてるわけでもありません。私も若い時は着ていましたので。 彼の気持にも答えたいけど今の自分を変える気がして抵抗があります。 あと、気になるのは、私は親友から「もっと楽なカッコしてみたら?^^」と言われたことがあります。親友もやっぱりカジュアルな洋服を進めてきました。 私はもしかして自分を知っているようで知っていないのでしょうか?

  • 初デートで見る映画

    こんにちは。 高校2年生の男です。 今度、ある女の子を初デートに誘おうと思っています。 映画を見ようかなと思っているのですが、今上映中の映画で、いい映画ってありますか。 よろしくお願いします。

  • 女性に質問、好きではない人と付き合えますか?

    女性の中でたまに好きと思ってなかった人から告白されてその時彼氏とか いなかったからってためしに付き合う人がいると聞いたことがありますが そういう人っているんでしょうか?また、そういう恋愛から本当に 彼氏を好きになることってできるんですか?

  • クリスマス恋人と過ごすのが当然??

    もうすぐクリスマスですよね。 私にも今年初めて(今まではクリスマスには彼氏がいた経験がありませんでした。)クリスマスに一緒に過ごす事のできる彼がいるのですがクリスマスだからといって何かしたいとかされたいとかないのです。 むしろ別に会わなくてもいいんじゃないかとも思います。 彼に対して冷めてるとかではありません。 彼の事は大好きです。 ただ、クリスマスだからプレゼントだとかパーティーだとかが面倒なのです。普通通りのご飯を食べて暮らしたいのです。 そこで質問です。恋人のいる皆さん、大好きな彼とお互い時間も空いているのに特に会わなくてもいいと思うのは変わっているのでしょうか?ちなみに彼はクリスマスを意識しているようですので普通に会うのはうれしいのですがね♪ ご回答お願いいたします。

  • 女性の心理としてはどうなんでしょう?

    自分で言うのもなんですが、私は会話には自信があり、人を笑わせたり 、楽しませたりする事も結構得意です。 (というか沈黙が嫌いです。) ですがお酒があまり強くありません。 お酒の事になると急に自信がなくなります。 (ビールジョッキ一杯飲めません) でも気に入った女性や女友達と軽く行けるのはやっぱり居酒屋ですよね。 そこで質問なんですが、 居酒屋に誘ってあまりお酒が飲めない男ってどう思いますか? やっぱ情けないとか思いますか?引きますか? それ以外のデートも考えたんですが、最後飲みに行かないデートなんて 女性としてはイマイチ締まらないですよね? よろしくお願いします。

  • 彼は結婚したらDVになるんでしょうか?

    付き合って7年目の彼がいます。 もともと部活の先輩(彼)後輩(私)だったわたしたちの関係は 完全にS(彼)とM(私)という感じで、彼の言われることには たいがい従いますし、けんかをすると最後には結局私から謝ります。 別にそれが苦痛ってわけでもありません。 うちの家庭は「お父さんが一番」という感じで 母親もそんな感じだし、男を立てるという意味ではいいことだと思ってます。 それにダメだと思うことはちゃんと指摘しますし、 束縛されているわけでもありません。 でも付き合い当初から、ふざけあって軽く叩かれたり、 ということがよくあります。 別にそれでけがをしたとかそういうことはないですし、 不快には思いますが、それに反抗してわたしが叩いたりしても ふざけあいのじゃれあいって感じで終わります。 ただ、付き合って2年目くらいのとき、けんかで一度だけ 背中を蹴られたことがあります。 さすがに辛くて、仲直りしたあとに彼に「怖かった」と訴えたら、 反省したらしく、蹴られたのはそれ1回限りでした。 それからは激しいけんかをしても 胸ぐらをつかまれるくらいでした。 結婚を考えるようになって、いろんな人に話を聞くのですが、 私の周りには6年付き合って結婚したのに 結婚してから夫のDVが判明して別居中…っていう人もいます。 彼と結婚して大丈夫なのか不安になっています。 結婚してDVになったりしたらどうしよう…と。 たまにドラマとかで見るS系の男の子をみて、 (のだめカンタ~ビレとか花より男子とか) 彼と同じだ~とか思って安心するんですけど、 これって間違いなんでしょうか??

    • ベストアンサー
    • noname#50810
    • 恋愛相談
    • 回答数17
  • 仕事場でのブス差別、どうにかならないでしょうか。

    いま居酒屋でアルバイトをしている学生です。 私はけっこう残念な顔立ちで、18なのに30才に見られるのもザラです。 昔からの事だから、容姿をからかわれるのはもう慣れっこなのですが、 バイト先の居酒屋の店長・店員のブス差別がひどいのでどうしていいか悩んでます。   同期でバイトに入った同い年のAちゃんは可愛い子で、周りの男先輩は率先して仕事を教えてあげていますが、 私が仕事の質問をしても面倒くさそうにされてあまり答えてもらえません。 最低2人でやるコトになってる大宴会の後片付けも 私1人でやらされて手伝ってもらえませんが、Aちゃんの仕事は必ず誰かが手伝ってあげています。   店長はAちゃんのことは「Aちゃん」と呼ぶけど私は「○○!」って苗字で呼び捨てにされたりオマエ呼ばわりされたりで、 言い出せばキリがないくらい腹がたつことがあります。 今までも他のバイト先で似たような事はちょくちょくありましたが、 今回は私とAちゃんしか女がいない仕事場なので態度の違いが明らかすぎていやになります。   お客さんには元気がイイね!とか接客態度がイイね。と褒められるので 仕事をちゃんとこなしてる自信は100%あります。 私生活でなら、キレイな子に人気が集まるのは勿論しょうがないけど、 ココは仕事場で、私は一生懸命働いてるのに どうしてこうもゾンザイに扱われるんでしょうか。 これから大学を卒業して社会に出て仕事をしても、 同じような目にあうのかな?と思うとうんざりしてしまいます。 ブスってだけで仕事ができても評価されないものなんでしょうか? 働くのが怖くなりそうです。

  • 自分の名前が嫌でたまらない・・・

    こんにちは。タイトル通りなんですが、私は自分の名前が小さい頃から嫌で嫌でたまりません。今だに下の名前で呼ばれるだけで激怒します。親きょうだいでさえ、下の名前で呼ぶことはしません。世間一般に見ておかしな名前ではないとは思いますが私は大嫌いです。親が考えたとかはいい迷惑で戸籍から名前を変えるにもなかな難しいようです・・・このように私のように自分の名前が嫌いな方はいるんでしょうか??

  • 社会人の彼と大学生の私

    大学生です。長文ですが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。 今私は遠距離恋愛で1年近くなる彼氏がいます。その彼は今年社会人1年目で、私は大学生です。 だいたい月に1~2回のペースであっています。 そこで質問というかちょっと悩んでいるのが、お金のことなんです。 遠距離で私が大学生なので、ほとんど彼のほうが私に会いにきてくれます。 だいたい彼の住んでいるところから私の住んでいるところまで往復2万弱くらいです。 いつもそれだけお金をかけて私のところにきてくれるので、ほかの部分で私が払えそうな部分は払いたいと思い、ホテル代や食事代などを払っていると、だいたい1回のデートで2万は使ってしまいます。 もちろん彼も払ってくれるときには払ってくれるのですが、 例えば食事をおごってもらうことになっても、その半分の代金をお店からでたあとに、私が彼に渡すことが多いです。 正直な気持ちをいうと、社会人なんだからもう少しおごってくれるといいなと思っています。 このように考える私って駄目なんでしょうか。彼氏に甘えてしまっているのでしょうか。 私自身あまり収入がなく(バイトはしていますが)彼には「お金がないの」といったことがあり、そのときに「じゃあもう少し俺が出してあげる」といってくれたのですが、あまり変わっていません。 友だちには素直におごってもらえばいいのにと言われますが、おごってもらうのが悪いという気持ちになってしまい、いつも自分の分のお金を出してしまいます。会わなければ一番いいのかもしれませんが、月1でも寂しく感じるので、それ以上は間をあけたくありません。 何かいいアドバイスがありましたら、ぜひ教えていただきたいです。

  • 携帯に送られてくる写真つき自慢メールについて

    携帯メールに知り合いや友達から、写真つきなどで送られてくる”展覧会に出す習字の作品”や 今日はこないだ買った服を着て、可愛いと言われたー☆ 等のメールにうんざりしています。 習字を習っていない私なので、いいのか悪いのかもわかりませんし、そもそも興味がありません。 思っていないのに「習字、上手いねー、凄いよ~」と返事をする自分に最近嫌気がさしてきました。 買った服を褒められて、私に報告されても 「この服可愛いよねー、似合いそう」なんて嘘くさい会話も馬鹿らしいです。 (似合おうが似合わないが私には関係ない) こういうのってただの一方的な”自慢”ですよね??? メールの使い方間違っていませんか?? 私がちょっと捻くれているんでしょうか? 良く、メールで自慢?する方自慢される方のご意見、聞かせて下さい。

  • 「女友達」と「彼女」どちらの存在が大事ですか?

    現在、付き合って1年7ヶ月ほどの彼氏がいます。 私と彼は同い年でサークルを通して知り合いました。(学校は別) 今は二人とも21歳大学3年生です。 私と彼は家が遠く、今期の時間割が合わない為に 最近は週に一度お昼を一緒に食べて、長時間のデートは月に一度?位です。 本題に入りますが、彼氏と高校のときの同級生の女の子がすごく仲が良いのが気になっています。 その子は美人さんで、性格はすごくさばさばした感じのようです(彼によれば「あいつは男だから!」とのこと) 彼氏とは最近別れたばかりらしいです。 メールで彼の言う限り、二人で会うことはないようなのですが、 彼の幼馴染と3人で集まり2週に1,2回くらいのペースで、飲み会をしたり食事会をしたりしています。夜中(12時くらい)によびだされ、近所のファミレスで3人で話すこともよくあります。 正直、私はそんな3人の関係に嫉妬しています。 そのうえ、今度の冬にはもう一人同級生(男)を加えて4人でスキーに 行くと聞いて胸が嫉妬に焼けて、辛いです… (彼には、最初「男3人でスキーに行く」と聞いていましたが、後から女友達も一緒に行くことになったと聞きました。 聞いてすぐ嫌だと思ったのですが、やめてと言えるものでもないので、さらりと大人な対応をしてしまいました…) 彼は愛してると言ってくれてますし、大事にされているとは思うのですが、 結局その3人でいるときが一番落ち着く、と思っているのではと感じてしまいます。 もちろん、付き合いの長さが違うのですから仕方ないとは思うのですが… 私は女子校出身(中学~大学まで)で、仲の良い女友達はいますが、 男女一緒のグループ?の感覚がわかりません。 彼が具体的に浮気しているとか、浮気する気があるとは思いませんが、 この位仲の良い女友達がいることは、普通なのでしょうか?気になってしまう私が悪いのでしょうか? そもそも、彼によっては「彼女」より「友達」の存在の方が特別で大事なのではないかと思ってしまいます。 その友達が女性であるということが、私にはどうしても気になります。 こんな私が嫉妬の渦から抜け出せる方法・時期はあるでしょうか…? まとまらない長文をお読みいただきまして、ありがとうございます。 男性や、同じような経験を持つ女性の方、ぜひアドバイスをお願いいたします。