usakirinn の回答履歴

全440件中221~240件表示
  • 2ヶ月ぶりに会う彼氏に(中距離)お泊り断られちゃった(長文です)

    付き合い初めて1ヶ月半。 彼はバツイチで、まだキスまでの仲です。家は片道車で3時間近くの距離。 休みも時間も合いません。 付き合う前から、彼は冗談でよく家に泊ってって。 って言ってましたが、付き合うまでは泊らないって私が決めてたので 断り続けてました。 で、いざ付き合うって事になりキスまではしました。 それ以上したいみたいだったけど私に無理はさせられない。って言ってそれ以上はありません。 それから年末年始彼は忙しく私とも時間が合わなかったので会えませんでした。 彼は土日の私の休みに、ちょっとの時間でも泊りに来て。って 言ってたのですが、ゆっくり会いたい私は時間が短すぎると断ってました。 それに彼の言い分を聞きすぎると飽きられちゃうんじゃないかって思ったり。。(この辺は過去の恋愛が絡んでますが。。) で、いざ明日2ヶ月ぶりに会えるって事になって彼が、泊りってのもありだな。 って曖昧に誘ってくるので、私としては彼との初めてのお泊りになるかもしれないので しっかり誘って欲しかったので「うーん。どうしよう。泊って欲しい?なんて^^」 ってメールを送ったら、 「次の日、出勤で朝早くてバタバタするからお泊りはまら今度ね」って返事。 何故でしょう? 私は泊っても良かったのですが、さすがに最初から「うん。泊めて」とはさすがに 言えなかったのですが、もっとはっきり意思表示するべきだったのでしょうか? 彼はプライドが高いので、私の曖昧な態度にイライラして断ってきたのでしょうか? どちらかと言うと彼は私が会社の男の人の話等すると対抗するように自分も会社の女の子の話を するような人です。 迷った私を無理させられないと思ってくれてるのなら良いのですが。。。

  • 女性に質問

    顔見知りレベルの男性から声をかけられたらどう思いますか? また、お店などでバイトをしていたとき、お客の男性から声をかけられた ことはありますか?その時、どういう対応をして、どう思いましたか? やはりそういう場合では情報不足なので、顔で判断するのでしょうか?? (もちろん雰囲気もですが)

  • 彼女のこと

    付き合って2年になる彼女(27)がいるのですが、その彼女の手癖で悩んでいます。 プロポーズ後、同棲を始めて2ヵ月後くらいに財布から小銭が減ってるのに気づきました。 さらに数ヶ月後には数千円がなくなり、それが数回と続きました。 挙句の果てには、昨日気づいた時には5万円が消えていました。 証拠を掴んだ訳ではありませんが、十中八九彼女だと疑っています。 毎月生活費は渡しているし、欲しいものは大体買ってあげてます。 なのに、何でこんなことをするのか考えるだけで悲しいです。 彼女を問い詰めようと考えたこともありましたが、破談になることを考えると辛いです。 4月に結婚式も控えているのですが、これから私はどうしたらいいんでしょうか・・・。 相談できる人もいず困っています。

    • ベストアンサー
    • noname#48941
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 整形を嫌がる人がいるのは

    顔からしか人を評価できない人が唯一の判断基準を失ってしますからですか?

    • ベストアンサー
    • noname#48498
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 彼女が僕を好きなのか不安

    僕は彼女が好きですが、彼女が自分のことを好きなのか不安に思ったとき、彼女に「僕のことが好き?」って聞くと、女々しい男とか、なんか暗くてうざいなどと思われるのが不安で聞けないでいます。 嫌われることを少し覚悟しつつ、素直に聞いたほうが良いですか? こういうことを聞いて嫌われてしまうと言うことは、彼女が僕に対する好きな気持ちが薄いからでしょうか?

  • 電話の最中、相手が別の行動を…

    当方20代女性です。 友人と電話をしていてたまに友人の行動にショックを受けることがあります。 それは、私と電話をしながらテレビを観たり、ご飯を食べたり、絵を描いたりと、同時進行で何かをされることです。 私は電話をかける時、まず「今電話大丈夫?」と相手の都合を伺います。そこで「うん、大丈夫だよ」という返事をもらってから本題に入ります。 先日もそうやって話を進めていたところ、受話器越しから大音量でテレビの音が。そして 何やら麺をすする音まで…。「もしかして食事中?」と聞くと「うん、まぁ…」という返事が。私は「ごめん、じゃいいや」と電話を切りました。そして『だったら先に言ってよ…』と思いました。 他にも、別の友人と電話で話している最中、友人が「よし、できた」と突然発したので「何が??」と聞くと、「今イラスト描いていたんだ」という返事が。(その友人は漫画が好きで自分でイラストを描くのが趣味です) 『ええええ!?私との会話中にイラスト描いてたの…!?』と驚きました。そして『私の話はどうでもいいの??』とショックを受けました。 これって、相手に対して失礼な行為だと思いませんか? それとも仲の良い関係なら大目に見てあげることなのでしょうか? 上記の友人達とは数ヶ月ぶりに電話したのですが、このような行為をされました。 きっと電話の内容がつまらなかったとは思うのですが、このような行為をされると私はショックでショックで…。親しき仲にも礼儀あり、と言いますか…。 ここで皆さんに質問です。 あなたなら私の友人達の行為をどう思いますか? (1)友人達の行為は失礼極まりない!ムッとする。 (2)確かに失礼だけど、大目に見たら?ムッとするけど、我慢できる範囲。 (3)自分もよくやるし、相手にもよくされる。まぁ当たり前のことじゃない? (4)気を遣う相手ではない、つまり仲がいいってことじゃない? こんな事にショックを受けている自分は、ただの堅物なのでしょうか(^^;)? よろしくお願いしますm(__)m

  • 別れ話から鬱状態…

    再度また質問させていただきます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3698661.html ↑の状況でした。 期日を決めてその日までに彼女と別れなければ終わりにしようと提案しました。 彼は「わかった」と。 そして最終日に呼び出されて やっぱりというかなんというか、彼に今は別れられないと言われました。 というのも、別れ話をしはじめた頃から彼女の状態がひどいものだと…。 うつ?ヒステリー?状態になって相当痩せてこれはやばいということらしく…。 倫理的に悪いことをしているとはわかっているのですが 私も好きなのです。 頭ではわかっているのに気持ちが諦めきれないのです。 自分で提案したことなのにとすごく自己嫌悪に陥ってしまっています。 普通なら最低な男だと優柔不断すぎると切ってしまえばそれでいいのですが、 彼は「○年ぶりにこんなに人を好きになった、今の彼女は愛情じゃない」と言っていて とても嘘をついているようには思えないんです。 彼は「本音をいえば待っててほしい」といっていたけど 正直迷っています。 迷っている自分もすごく嫌なんですが。 同じ状況になったことがある(両方の立場)方や もし同じ状況になってしまった場合どうしますか?

  • プレゼントはお金

    知人のカップルの話です。 そのカップルは遠距離ではないですが、隣の県ぐらいの距離で 月に2,3度会うくらいの関係です。 女性が誕生日プレゼント兼クリスマスプレゼントとして 男性に漠然と「時計」を求めたので、女性に、どんな時計がいいのか 情報を調べておくように、と伝えました。 女性はネットを使って欲しい時計を決め、調べました。 店で買うよりネットの方が安いと気づき、男性にネットでの購入を提案しました。 すると、「今カード持って無いから自分で買っておいて。後でお金渡すよ。」 と言ったそう。女性はその事に同意しました。 その話を聞いて私は、「それってプレゼントではないのでは?」と言いました。 女性はもう一度男性に、男性から時計を購入する旨を伝えたのですが、 そう伝えると男性は、ごねるならプレゼント無しにする、という雰囲気だったそうです。 女性はプレゼントが無しになる事が嫌なので結局自分で購入して後でお金をもらうそうです。 (*変な関係ではなく、至って普通のうまくいってるカップルです) おかしくないですか? それってプレゼントと言えるんでしょうか? お金の受け渡しだけじゃないですか?そこには愛情が感じられません。 実際に買うのとネットで買う時の差は1割も安くありませんでした。 私は女性に「あなたが買ってもらうプレゼントなんだから、 値段なんて気にせず直接買ってもらえばいいじゃない」 と言ったら、「どうして?安い方がいいでしょ?」と。 プレゼントが手に入るのならどんな経緯で手に入ろうと、プレゼントはプレゼント、だそうです。 正直、女性は何も疑問に思っていないみたいです。直接プレゼントを買ってもらうのも 後でお金をもらうのも、なんら変わりがない、同じ事だ、と言っています。 私はその心理が理解できません。 プレゼントは、物質ではなく、気持ちであるべきだ、と思っているからでしょうか。 お金に気持ちが宿るようには思えません。 私だったら、高いものを自分で買って後でお金を貰うよりも 安いものでも直接手渡しで貰う方が嬉しいです。 高い安いとか、プレゼントの内容とかじゃないと思うんです。 みなさんはプレゼントとお金について、どう思いますか。

  • 待ち合わせに対する気遣い、間違ってる?

    以前、付き合って間もない男性と待ち合わせする時、相手も自分も物凄く会いたいのですが、彼の仕事の都合などで、彼がだいぶ無理をしていました。とても大事な仕事をしている人なので、その時に、 「仕事で厳しかったら、無理しないでね!大丈夫だから!」 と、メールで連絡をいれました。 結局大幅に遅れるも、彼は来てくれたのですが、 「ああいう事は言わない方がいい」と言われました。 確かに、頑張って時間を作ってくれているので、まるで自分が会わなくてもいいや、という風に思っていると取られたのかな、と思い、それ以来、気をつけています。   今回も別の人なのですが同じような状況で、本当に無理をさせたくないので、「物凄く会いたいけど、仕事頑張ってるの知ってるから、なにより応援したいので、そちらの都合優先させてね!」と、言い方を変えました。 返信は特にないんですが、この気遣いって、男の人に対して、間違ってるんでしょうか?ついつい遠慮してしまう所があるので、そういうのって良くないのかなぁ・・・と少し気になっています。

  • クリスマスと仕事、どっちが重要ですか?

    特に、男性の方に質問です。 クリスマスの日が仕事だった場合、やはり仕事の方が大事ですか? 既婚の方なら帰宅後も有りと思いますが、 未婚男性だった場合は、イベントより仕事ですか? 30代、40代の働き盛りだったら、恋愛にうつつ抜かしてるよりも 仕事に情熱を注ぎたいですか?ポスト的にも手腕を問われるだろうし。 『男は仕事してなんぼ!!』って気もするので、 イベントよりも仕事に励んでもらいたいけど、 放っておかれるのも正直つらいです。。。 男性にとって各種イベントはどの位の意味がありますか?

  • 見下すということ

    20代後半女性です。 一つ年下の彼と付き合って半年になります。 ここ数日彼と電話で話している時に、聞いたことのない言葉が出てきたり、ある話題になった時に彼の説明では少しわかりにくかったので理解出来ないでいると、こんなことも知らないのか、馬鹿だ、あほだ、恥ずかしい等と言われました。 (本気か冗談かはわかりません。) 彼は「お前は高卒で俺は大卒だからな」と冗談ぽく言いましたが、心のどこかで人を侮蔑するような考えや差別する気持ちがなければ、冗談でもこのような言葉は出ないだろうと思いました。 私が気分を害して怒った態度を見せると、「じゃあ勉強しろよ」と彼は言いました。 私自身、色々な記事に目を通したり読書をしたりニュースを見たり等をし、知識を得ること・時事を知っておくこと・視野を広げること等を怠っているわけではありません。 あと障害を持つ人のことをある言い方で子供がよく呼称するのですが、彼の口から一度その言葉が出た時は、彼を心の中で軽蔑しました。 やはり彼は人を差別したり見下したりしているのかと感じました。 私は上記の件で、彼を尊敬する気持ちがなくなりました。 自尊心を傷つけられたからではなく、人を見下すという行為が許せないのです。 人として大事なものが欠けていると感じるのです。 しかし彼の良い面も知っているので、もう少し様子を見たほうが良いものか悩んでいます。 クリスマスに彼が私に指輪を贈ってくれるそうです。 そのような物を頂く前に決めなくてはと焦っています。 アドバイス頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#117176
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 彼氏(彼女)に毎日逢いたい!!って思ってる方に質問

    パートナーの事を愛玩動物的な捉え方していませんか? 少なくともうちの彼女はそうなんです。 二人で何かをする(目的)のために遊びに来る(手段)ではなく、 自分が癒されたい(目的)のために遊びに来る(手段)なんです。 俺から言わせてもらえれば毎日何の用もなく家に遊びに来るんです。 「何かしたいこと無いの?」って聞いても 「なにもー。したいことがあるならしてくれていいよー」って。 ジムに行きたくても会員制だから彼女は連れて行けないし、 ジョギングに行きたくても彼女体力無いから付いてこれないし。 結局家でゲームしてるんですが、 さすがにこう毎日ゲームも飽きてきました。 前置きが長くなりましたが、 みなさんはパートナーと毎日何して過ごしているんですか? パートナーを飽きさせないコツとかあれば教えてください。

    • 締切済み
    • noname#72388
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • どのくらい我慢できますか?

    はじめまして。 相もない質問で申し訳ないのですが 彼氏彼女がいる方に質問です。 みなさんはどのくらいの期間 会わなくても平気ですか? もちろん人にも寄ると思いますが 私の彼氏は普通に2週間会わなくても 大丈夫っていう人です。 私は正直言って1週間に最低3回くらい 会いたいのですがなかなか仕事が 忙しく会わずじまいです。 我慢してましたが限界に達してきて こないだ思ってること言ったら あまり気にかけてくれない感じでした。 努力はするといいましたが・・・ わがままなのはわかってますが まだ付き合いたてなのに辛いです。 彼は毎日メールしてるから大丈夫・・らしいんです。 受け入れなければならないのですが さみしくてクリスマスも何の予定なしです。 なんだか最近付き合ってるのかさえ わからなくなってきました。 2週間あわないっていうのは 普通ですか? みなさん我慢できますか? いろいろな方のご意見ききたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#75540
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 女性の方に質問

    一目ぼれを含め、 可愛いからという理由で好意をもってもらうことはうれしいですか? もし、嫌であったらどういうところで好意をもってもらいたいですか?

  • 遊びから、互いに本気の関係に発展した方教えて下さい!!

    こんにちは。 私は20代前半の社会人女性です。 今、とても好きな人がいます。 彼は30代前半の独身で男友達の紹介で2年程前に知り合いました。 2回目は最近で、相談したいことがあったので私から食事に誘いました。 その相談も落ち着き、話が盛り上がり2軒目に移動して朝方になった頃にはかなり酔ってしまい、 さらにその人との会話がとても楽しくてリラックスしすぎてちょっと横になるような形になったときに しばらくしてから彼から(深いほうの)キスをされ、そのまま受け入れてしまったんです。 そのキスにすごくドキドキしてしまって、なんかいいなって思ってしまったのが最後。 送っていく、と言われたのですが最初に寄ったのは彼の家。 着替えに寄っていい?と言われ、そのまま家にあがり、結局関係を持ってしまいました。 その後何度かデートを重ねた後、「彼女にして」と告白すると 私には無理だと言われてしまいました。 (その日会う前から「会いたい」的なメールを数回送ったり少し重たい発言をしていたこともあり) 忙しい自分には会いたがり・寂しがりやな女性は耐えられない。 会話上はそういう意味でした。 (職業柄、彼が忙しい&仕事ができるのは事実) 彼はそんな風に言ったけれど、 私は単純に都合の良い女性なのだと思います。 体の相性も良いようだし。 何より久しぶりに再会して初対面に等しい状態の男性の前で 酔って簡単に隙を見せ、自分から誘っているかのような軽い女にしかきっと映っていないのでしょう。 そんな人をわざわざ彼女にすることも無いし 仕事が忙しいから重たい女性はめんどくさい。 都合のいい女にしておくならいいけど。 と、こんなところかな、と思います。 しかも初めて彼と関係を持ったとき、 私自身とても程度の低い感情に酔って浮かれていました。 たまには遊んでみたい! 色んな男性を知ってみたい! 私って結構魅力的かな? などなど。 もう今は恥ずかしくてたまりません。 何故そんなことをしている自分に、感情に酔っていたのか。 最初は私も彼とはそんな関係でいいと思っていました。 周りの自由奔放に遊んで楽しんでいる友達に少し憧れがあったのも事実です。 言い訳ですが、ちょっと「悪い女」になってみたいという気持ちがありました。 でも好きになればなるほど、もっと自分を大切にすればよかったという気持ちが強くなっていきます。 今となってはただただ反省です 悪い女どころかただバカで軽率なだけでした… もう軽率なことはしないと心に誓ったものの 一度好きになってしまった彼のことはそう簡単に忘れられないんです。 話していると楽しくて、仕事に対しての勉強にもなる。 モチベーションもすごく上がるし、ちょっとした会話やしぐさ、いろんなことが愛しいなぁって思うんです。 彼女にする気はないらしいという意思を知ってから一週間たちます。 ひとまず私から連絡するのは控えようと思いそれ以来連絡してません。 彼のスケジュール的に忙しい時期ということもあってか、むこうからも連絡はありません。 こんな状態から本気で付き合いたいと思う女性になるのは確率論で言えばほぼ0%に近いのはわかっています。 でも完全に0%でないのなら、最後に頑張ってみたいのです。 まずは「彼女」になるまで体は許さないようにしてみようと思います。 (その時点であっさり切られるor連絡がこのまま無い可能性大ですが) 徹夜続きの後に顔を見に来て添い寝してくれたり、 切羽詰った仕事の前にちょっとでも会いに来てくれたことが 今は唯一の心の支えです。 最初は都合のいい関係から頑張って「彼女になった」女性や 「彼女にしたくなって付き合った」男性はいらっしゃいませんか? もしそのような方がいらっしゃったらどんな風に接したのか、 どんな瞬間に「遊び⇒本気」になったのか是非参考までに教えて下さい。 心理的効果とか考えて作戦を練ったりしたほうがいいのかな? バカな質問ですみません。 どうぞ宜しくお願いします。 ※自分でも確立も程度もかなり低い相談をしているのは承知なので、 「そんなことをする女は絶対無理」系のコメントはお控え頂ければと思います。 成功体験した方のみに限らせて下さい。。。 自分勝手ですみませんが、宜しくお願いします。

  • 女性に聞きたいです!!女性の考え方がわかりません。

    初めまして。 昨日、振られました。 僕は22歳、学生です。相手も同じ歳の学生です。合コンで知り合い、今まで3回デートしました。 一緒に食事をしていて店を出るとき「また遊ぼうね。」、二人で夜景を見に行ったとき「ずっと仲良かった友達とワケあって会えなくなったの、辛かった・・・●●と会えなくなったら嫌だな・・・」と言われ、メールでは「今度、●●と遊ぶの楽しみだな」と言われ、僕は、相手が自分に気があるんじゃないかと勘違いしてしまいました。そして、3回目のデートで告白しました・・・振られました。直接告白し、返事は電話で言われました。 僕「わざわざ電話ありがとう。じゃあまた。」 相手「私は●●とはこれからも友達として仲良くしていきたい。ダメかな?」 僕「わかった。ありがとう。じゃあバイバイ。」 相手「また落ち着いたらご飯行こうね。」 といった内容で、短い電話をしました。 相手が言った「友達として仲良くしていきたい」ってただの社交辞令ですか?やはり僕から連絡するのは避けたほうがいいでしょうか?できればもう一度アプローチしたいと思ってます。 あと、女性は異性として見ていない、合コンで知り合って3回しか会っていない男に上記のような発言をするのでしょうか?

  • 彼女に時間を取られすぎ。。どういいだしたらいいか

    僕と彼女はおたがい大学生で、つきあって2か月くらいです。 週に2回くらい会ってます。 SOFTBANKの2台持ちをはじめたんですが、はじめは毎日楽しくて仕方 なかったんですが、最近は連日3時くらいまで電話とかしちゃって、 やんなきゃまずいことが進まないことに若干いらいらし始めてます。 僕は、4月から新しい分野に進むんで、それに備えて少しずつ勉強 したいんですが、彼女はそのあたりのことに疎いので、察してくれる 感じでは現在ありません。 それに、たぶん今彼女はわりとヒマな時期なんです。 電話で話してる自体はすごい楽しいんです。ただ、ちょっと限界も 感じてます。 何時までとかルールを作る、とかも手かなとは思うんですが、 あまりそういう堅いことを言ったりしたくない気持ちが今は 強いです。 そんなに、堅くなく彼女に現在の自分の状況を伝えて、毎日30分以内 くらいで電話を切れるようにしたいです。 どなたか知恵をお貸しください。

    • ベストアンサー
    • noname#47291
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 公務員だからってなぜこんなに妬まれるのでしょうか

    私の夫は市の職員です。 最近テレビでの公務員バッシングも辛いと感じますが、 友達関係にも少しづつひびが入っているような感じです。 公務員でいいわよね~とか、安定していてリストラなくていいわよね~とか、 仕事も楽だと思い込まれているし、帰りは遅いし大変と言うと なんで??!!とすごくびっくりされてしまい、 それでも大変だねなんて同情されることもありません(__) ボーナスも給与もたんまりもらっていると思い込まれています。 そりゃあ下を見たらキリがないと思いますが、 決して良いわけではないと思います。平均よりは下だと思うのです。 それなのにもっと給与も安くて大変なとこは山のようにあると言われ、 そんなに給与が安いのは自己責任なのではと思うのですが・・・ ちなみに私の夫は30代後半です。 手取り23万円、ボーナスは手取り50万円です。 これは市によってけっこう差があるとは思います。 ボーナスは良いかもしれないですが、給与はけっして高くはないと思うのです。 この給与では共働きしないと余裕のある生活はできないし貯金もできないです。 ボーナスでなんとか貯蓄や必要なものを買ったりしています。 今は二人暮しですが、子供ができると不安です。 いいかげんな公務員もいるとは思いますが、 一生懸命働いている職員もいるのです。 日本で暮らしている以上、生きている以上、税金は仕方の無いことだと思うのです。 それを税金で暮らしているなどというようになぜ言うのでしょうか。 公務員は働いた報酬としてお金をもらっているだけだと思うのです。 公務員だって人間だし、家族があるわけだし、生活があるのです。 うちの夫は給与をもらえるだけの仕事は一生懸命しているので それを妬まれたりするのはとても辛く思うのですが、 私の考えはおかしいのでしょうか。 よろしくおねがいいたします。

  • 弁当箱 会社で洗うって?

    33歳男です。 毎日妻に弁当を作ってもらって感謝しています。 そこで、弁当持ちの男性が、弁当箱を食後に洗うのは、奥様(女性)から言わせれば当然なのでしょうか? 当方洗うのがイヤというわけでなく、苦でもありません。実際毎日洗って帰ってます。 ただどう思っているのかなぁという質問です。 また、弁当箱を洗っている姿は女性から見て、どう思われているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 私がケチなだけ?(長文注意)

    こんばんわ! 私は今、大学生です。 今はキャンパスを離れ臨地実習に行っています。臨地実習は今年10月から来年2月まで。 実習中学校側が決めたグループ4人で行動します。 グループメンバーは、少し前まで『ただのクラスメイト』だったにも関わらず今ではすっかり打ち解けた、いいメンバーです。 ですが、納得のいかない点が1つあります。 先月の実習の中でのことです。 15日間ある実習で、実習先までバスで1時間。バスは1時間に1本。 最初の3日間はバスを使っていたのですが、実習先近くに住んでいる先輩に駐車場を使っていいよと言われたこともあり、車を使うことにしました。 いつも『明日(バスの時間)どうする?』と言う内容のメールをやり取りしていたので車で行くことを伝えました。 そのまま2週間、私はその3人の送り迎えと、実習帰り遊びに行ったりやどこかに食事に行くにも車を出しをすることになりました。 でも、ガソリン代とか、出してもらったことが無いんです。 今までよく遊びに行く子の時は、『ガソリン代までは出せないから…』とジュースだったり、食事だったり奢ってもらったり 買出しに車を出した時の宅飲み会費をチャラにしてもらったりいました。 それが今は毎週「宅で鍋やりたい」と言い出しては買出しに連れて行かれ、費用はきっちり4等分。 「おごるよ~」「ガス代だすよ~」とは言われますが、いざガソリンスタンド行っても「少し出そうか?」とか財布を出す素振りすら見せません。 流石に「少しは出してよ」と伝えたこともありました。 ですが、「ごめん、今お金ないからまた今度」で流されました。 それから、もう1ヶ月半たちました。 ここで質問なのですが (1)皆さんの経験上、出してくれるほうが珍しいですか? (2)配慮が無いからと言って誘いを断ったり、車出しを拒むのはケチなだと思いますか? 車は、自分でバイトして買いました。ローンも残ってます。 1人暮らしですが仕送りはもらってません。 他の子も、1人暮らしです。 バイトは今、週1程度しか出来ません。 普段の生活費に比べ 最近スタッドレスにしたり、実習経費がかさんで苦しいです。 服だって欲しい。実家にだって帰りたい。 研究室の費用だっているし、来年の教科書代の心配だってしなきゃいけない。 お金に飢えてます。 したいことが山ほどあるから、無駄な金は使いたく無いんです。 ケチ、といわれても仕方ないとも思います。 今、当たり前のように送り迎えになってしまっている現状で あるグループが『車出しをしてもらってるんだから、その人の昼代出してあげようよ』なんてやり取りをしてると聞けば 羨ましい通り越してイライラしてしまいます。 イライラしなく無いのにイライラしてしまうのが、一番辛いです。 距離を置くべきか、『世の中何処もそんなもんだ』と割り切って付き合うべきなのか。 考えていたら、もっと多くの人の意見が聞きたいと思ったので 皆さんだったらどう思うか、教えていただけたらと思います。