ryu240 の回答履歴

全83件中61~80件表示
  • IH調理器で困っています・・

    キッチンがIH対応になりました。 電磁調理器?というやつです。 100Vです。 持っていた調理器具は全部使えませんでした。 なのでドンキホーテへ行って、調理器をみましたが。。。 底面が、アルミとステンレスで点々になっているもの 参照画像 http://www.superdelivery.com/j/do/clickProductDetail?code=857618 が多く、これはうちのIHでは使えないのです。 そこで、どれがいいかわからず、とりあえず確実だろうなと思いホーロー鍋を買いました。 しかしやっぱりこれで炒め物、目玉焼きは無理があったようで こげついてしまいました・・・ IH対応、と書いてあり、底面もポツポツしていないものを見つけました。 http://www.superdelivery.com/j/do/clickProductDetail?code=792114 これもドンキホーテに売っていました。 しかしもし使えなかったら。。と考えると買えませんでした。 「アルミニウム合金」と書いてあります。やっぱり使えないでしょうか? ちなみに底面がポツポツしているものは、「小物探知」が働いて動作しないそうです。スプーンやフォーク、おたまがのっているだけでは使えないような安全のためらしいです。 料理がしたいのに、器具のおかげでかなり困っています・・・ ティファールのセットは1万くらいするし、 数千円でできれば収めたいので・・・ 今買ったホーロー鍋は味噌汁や煮物に使えるとして、 やっぱりフライパンが欲しいです。 どのようなものがつかえるのでしょうか? 記述には「鉄・鉄鋳物・鉄ホーロー・ステンレス 」が使えると書いてあります 多層鍋?については何も書いてありませんでした 本当に困っています。。IH、不便すぎます;_;

  • IH調理器で困っています・・

    キッチンがIH対応になりました。 電磁調理器?というやつです。 100Vです。 持っていた調理器具は全部使えませんでした。 なのでドンキホーテへ行って、調理器をみましたが。。。 底面が、アルミとステンレスで点々になっているもの 参照画像 http://www.superdelivery.com/j/do/clickProductDetail?code=857618 が多く、これはうちのIHでは使えないのです。 そこで、どれがいいかわからず、とりあえず確実だろうなと思いホーロー鍋を買いました。 しかしやっぱりこれで炒め物、目玉焼きは無理があったようで こげついてしまいました・・・ IH対応、と書いてあり、底面もポツポツしていないものを見つけました。 http://www.superdelivery.com/j/do/clickProductDetail?code=792114 これもドンキホーテに売っていました。 しかしもし使えなかったら。。と考えると買えませんでした。 「アルミニウム合金」と書いてあります。やっぱり使えないでしょうか? ちなみに底面がポツポツしているものは、「小物探知」が働いて動作しないそうです。スプーンやフォーク、おたまがのっているだけでは使えないような安全のためらしいです。 料理がしたいのに、器具のおかげでかなり困っています・・・ ティファールのセットは1万くらいするし、 数千円でできれば収めたいので・・・ 今買ったホーロー鍋は味噌汁や煮物に使えるとして、 やっぱりフライパンが欲しいです。 どのようなものがつかえるのでしょうか? 記述には「鉄・鉄鋳物・鉄ホーロー・ステンレス 」が使えると書いてあります 多層鍋?については何も書いてありませんでした 本当に困っています。。IH、不便すぎます;_;

  • かよわい非力な女性の方、ペットボトル開けられますか?(駄)

    夫の友人にとある女性が居るのですが ペットボトルを開けられないそうです。 仲間で集まって買い物した場合はペットボトルの飲料を買いますが 飲む前にヌッと仲間内の男性に差し出します。 するとその人は開けて彼女に差し出すのです。 「彼女なんで自分で開けないの?」と主人に聞いたところ 「昔から力が無くて何をやるにもあいつらの手を借りているんだよ」 と言っていました。 すでに小学生の母である人なので信じられないのですが彼女のは昔からの癖なのかもしれません。 でも実際腕や握力が弱くてペットボトルの蓋が開けられない人って結構いるのでしょうか?そういう人は出先で飲み物が欲しいとき缶のものやパックの物しか飲めないんでしょうか? 飲料業界はその辺どうやって耐久性と利便性とを線引きしているのかな~と考えてしまいました。 ペットボトルの蓋が開けられない方、対策はありますか?飲料業界にもっと簡単にしてほしいなどと希望をもっているのでしょうか?

  • リカバリーディスク、Norton GhostでOK?

    こんにちは。 nLiteを使い最新の Service Pack を適用させたインストールCDを作成したのですがやはり良く使うソフトのインストールや各種設定などは一からしないといけないのでちょっと面倒でした。 そこで、 ・各種ソフトをインストール ・各種環境設定 ・お気に入りの登録 ・オートコンプリートの登録 などを済ませた状態でのリカバリーディスクを作成したいと思っています。 いわゆるデスクトップの壁紙やショートカットも何もかも今の状態になる様にしたいです。 レジストリもその時の状態に戻って欲しいのでOS上からの『復元』では駄目です。 HDDが物理的に壊れたとしても、HDD交換後にそのリカバリーディスクを作った時の状態に戻れば良いです。 上記の事を満たしてくれるソフトはNorton GhostでOKですか? 他にありますか?可能な限り簡単に作れる物が良いです。 また、Norton Ghostで作ったCDorDVDは普通のインストールCDみたいに新規インストール時でも自己起動(CDブート)してくれますか? それとも98見たいに起動ディスクが必要なのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 人気のダッチオーブンは?

    家族3人でキャンプを予定しています。ダッチオーブンを使って色々な料理をトライ使用と思っていますが、ダッチオーブンってたくさんありますよね?安価~高価まで。安価なダッチオーブンは何らかの問題があるのかと思いますが、定評の高いダッチオーブンは何でしょうか? ちなみに3人ですと10インチもあれば充分ですか?(作る料理にもよると思いますが)

  • リカバリーディスクを作成出来るソフト

    こんにちは。 使っているOSはXPproなのですがかなり前に買った物の為クリーンインストールしてもSP1しか適用されていません。 クリーンインストールの度に毎回100個以上あるアップデートを実行するのはかなり億劫です。 なので次回クリーンインストールをした時にアップデートなどを終わらせた状態でリカバリーディスクを作成したいと思っています。 しかしどの様なソフトを使えば良いのか分かりません。 シェア、フリー問わず簡単に作成出来る物があればいくつか教えて下さい。 重視する点としては 1、クリーンインストールで使えるCDorDVDが作成出来る事。 2、アップデートを終わらせた状態でリカバリー出来る事。 です。 また、HDDにも保存する事が出来る物もあると聞いたのですがHDDに保存した場合でもクリーンインストールに使用出来るのでしょうか? その場合HDDからどの様にリカバリーするのでしょうか? 例えばドライブを c:win98 d:XPprp e:リカバリーデータ ってな感じで分けてdドライブをフォーマット後win98からeドライブにアクセスしてdにXPproをインストールするって事も可能ですか? 宜しくお願いします。

  • アルミイージーテント 

    アルミイージーテント(ジャンボ)3m×3m×2.5mを持っています。http://www.rakuten.co.jp/trendone/556714/621077/634840/ テントの素材がポリエステルで防水加工されてないタイプです。 しかし、雨が・・・と思うので何かしらテントを覆う防水のシートか何かありませんか?どなたかご存知ありませんか?

  • LANの設定ができるでしょうか

    それぞれ、離れた場所にWindoowsXPと98のPCがあります。 それぞれ違うプロバイダーですがADSL回線につながっています。 この場合に、98のPCと、遠隔地にあるXPをLAN接続して操作できるのでしょうか。 初心者なので、ちんぷんかんぷんな質問になっているかもしれませんが、 そのあたりの当たりのことにつきまして教えてください。 宜しくお願い致します。

  • PDFソフトについて

    個人利用でお勧めのPDFソフトを教えてください。また、無料のPDFソフトの欠点なども教えてください。

  • ハイパーリンクを“無効”にしたいのですが

    ウェブ上にあるデータ等をコピーしたあと、エクセルに貼り付けて活用することがよくあります。その際に、エクセルに貼り付けたデータのハイパーリンクを“無効”にしたいのですが、その方法を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • デルのPCですが、大きな音が止まりません

    デルのDimension4700C(win XP)を使っているのですが、最近ウィ~~~ンというファンの音のような激しい音がずっと鳴りっぱなしです。 パソコンを数ヶ月間つけたままにしていたのがいけないのかもしれないですが、 何か直す方法はないのでしょうか? パソコンに全く詳しくないので途方に暮れています。。。 お詳しい方どうか、どうかご教授ください!

  • LANの設定ができるでしょうか

    それぞれ、離れた場所にWindoowsXPと98のPCがあります。 それぞれ違うプロバイダーですがADSL回線につながっています。 この場合に、98のPCと、遠隔地にあるXPをLAN接続して操作できるのでしょうか。 初心者なので、ちんぷんかんぷんな質問になっているかもしれませんが、 そのあたりの当たりのことにつきまして教えてください。 宜しくお願い致します。

  • SCSIのHDDについておねがいします

    SCSIのHDDには80ピンとか68ピンとかウルトタ何とか いろいろあるようですがSCSIの知識は全然ありません。どのくらいの種類が あるのか、また速さについても教えてください。

  • 月面から星は見えますか?

    月の空はいつも暗いということは聞きました。 では、その空に、地球と同じように星は輝いて見えるのでしょうか? 月にも満点の星空というものはあるのでしょうか。

  • 大至急 今、テレビを買い換えたら損?

    大至急 今、テレビを買い換えたら損? 私の家の28型のテレビが壊れました。97年製 修理しても2011年に完全デジタル化になって使えなくなるので修理しないで買い換えようと思っています。 私が検討している機種は東芝の32C3000 32型を検討しています。 この機種は地デジも対応しています。 価格コムで95,000円ほどです。 今はだいぶ液晶も安いのでどうでしょうか? 今、テレビを買い換えたら損でしょうか? 非常に困っています。

  • 大至急 今、テレビを買い換えたら損?

    大至急 今、テレビを買い換えたら損? 私の家の28型のテレビが壊れました。97年製 修理しても2011年に完全デジタル化になって使えなくなるので修理しないで買い換えようと思っています。 私が検討している機種は東芝の32C3000 32型を検討しています。 この機種は地デジも対応しています。 価格コムで95,000円ほどです。 今はだいぶ液晶も安いのでどうでしょうか? 今、テレビを買い換えたら損でしょうか? 非常に困っています。

  • 幅60cmのドラム式洗濯機

    ドラム式洗濯乾燥機の買い替えを検討しています。 今までは東芝のTW-G70とう機種を使っていました。 古い賃貸のため、洗濯機置場への導線上に幅60cmの制限があります。 いい機種はありませんでしょうか?

  • 強力な冷材は?

    低レベルな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 学校の活動でオレンジシャーベット作りを予定しています。 今のところ、氷に加える冷材として「塩」を使用する予定なのですが、実験時間が限られているため、塩よりも短時間で温度を下げることができる冷材を探しています。 市販の湿気取りの中のツブツブを使うといいという噂を聞いたのですが本当でしょうか?また、それよりも強力な冷材はありますか? できれば、安価で入手が簡単なもので、強力な冷材をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 強力な冷材は?

    低レベルな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 学校の活動でオレンジシャーベット作りを予定しています。 今のところ、氷に加える冷材として「塩」を使用する予定なのですが、実験時間が限られているため、塩よりも短時間で温度を下げることができる冷材を探しています。 市販の湿気取りの中のツブツブを使うといいという噂を聞いたのですが本当でしょうか?また、それよりも強力な冷材はありますか? できれば、安価で入手が簡単なもので、強力な冷材をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • パソコンからパソコンへのデーターの移動の仕方を教えてください。

    ノート型パソコンに入っているデーター(音楽など)をデスク型パソコンに移動する方法を教えてください!! CD-Rなどにデーターを写して移動できるのは知っているのですが、他にもっと簡単にできる方法はありませんか? 2つをケーブルでつなげてみたのですが、デスク型パソコンからノート型パソコンのデータの中に入ることができませんでした。 地道に移すしかないのでしょうか? よろしくお願いします。