seki-taro の回答履歴

全324件中61~80件表示
  • ブルーダイヤは不運を招く??

    こんにちは。初めての質問です。宜しくお願いいたします。 ブルーダイヤのピアスがずっと欲しいと思っていて、ようやく自分が思っているぴったりのものを見つけたのですが、その矢先、知り合いから「ブルーダイヤは風水学上良くないよ」と言われてしまいました。 確かに「ホープダイヤモンド」という有名な不幸を招く石はありますが・・・。 その知り合いは、最後に「でも、持つ人の格にもよると思うけどね」・・・と、また頭を悩ませることを言っていました。 ここで言う「格」とは、どういうことをあらわすのでしょうか? 何だか抽象的で解かり辛い質問ですが、どなたかお考えのある方は、どんなヒントでもよいので教えていただけませんでしょうか・・・。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 霊感・霊能力のある方へ。この人物の写真からどういう印象を受けますか?

    ある人の講演会に出てみるかどうか考えています。 どういう人物かは、後で書きますので、 余計な情報を入れず、まずはリンク先の写真だけを見てください。 どういう印象を受けますか? 良い波動とか悪い波動とか、なんでも結構です。 ただ見た目でどう感じるかというのは、今回の質問の趣旨とは少し違います。 よろしくお願いします。 さきほどうまく表示されなかったので、再投稿しています。もしこれがだめな場合は、補足でお名前をお教えします。 http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/35/a5/misaki_k2000/folder/684605/img_684605_3663014_0

  • この2人の相性は?

    A型女とA型男の相性はどんなもんなんでしょうか? 本を買って自分で調べたら?ってとこでしょうが、様々な本が出回ってますし、、・・あっ!「教えて!goo」で意見が聞けたらたくさん本読むより早いやっ、と思い質問しました。 占いが得意の方、お暇な時によろしくお願いいたします。 A型女:1974.02.01 A型男:1975.03.12 です。m(_ _)m

  •  養育費を返す必要があるのですか?

     児童扶養手当に養育費が所得の対象となったのは、いつからだったでしょうか?いけないことと解ってはいるのですが、実は養育費を申告せず手当をもらっています。9年前に離婚し、母子なんとか平穏に暮らしていたのに、今になって夫から「手当と養育費を重複してもらっているから養育費は払わない、今まで払っていた養育費も返せ」と言ってきました。裁判をおこしてもよいといってきました。理由は、少し前にもめごとがあったせいで私に腹をたてているのもあるとか、払いたくないだそうですが。不正をしたのは事実なので、判決が下れば国や行政に返還請求されれば返しますが、夫からもらった養育費を夫に返す必要はあるのでしょうか。

  • DV夫と離婚したいが、診断書がない場合はどうすれば?

    結婚3年目、2歳の息子がいます。 夫からDV(過去7回)と卑劣な暴言に絶えてきましたが、この度、離婚を決意し別居中です。 DVの証拠となる診断書がないのです。子どもが1歳未満であることもあり病院に行けず。DVを受けていたときは、離婚することなんて考えてもいなかったので。。。 今、暴力のあった状況を書き留めているところです。 過去のあざは治ってしまっていますが、少し傷が残っているところもあります。今更、病院にいって診断書をとっても不自然でしょうか。 別居後なので証拠作りとして疑われる等心配です。 もう一つ。 DVの後にクローゼットの服(スーツ、コート等約20着、独身時代に自分で買った思い出のある服)を、はさみで切り刻まれました。 悔しくて頭にきましたが、離婚は考えておらず、泣く泣く処分しました。 こういうこともやはり証拠がないと裁判になった時、どうなるんでしょうか。 過去のDV・暴言の状況を全て思い出しまとめているところですが。 よろしくお願い致します。

  • 貸したお金を返してもらう方法

    5年ほど前に友人に約15万円貸しました。今までに少しずつですが返金してもらい現在の残金が約8万円くらいになってるのですが、 ここ数カ月返金もなく、メールしても返事がなく連絡が取れません。 どうしたら良いでしょうか?

  •  養育費を返す必要があるのですか?

     児童扶養手当に養育費が所得の対象となったのは、いつからだったでしょうか?いけないことと解ってはいるのですが、実は養育費を申告せず手当をもらっています。9年前に離婚し、母子なんとか平穏に暮らしていたのに、今になって夫から「手当と養育費を重複してもらっているから養育費は払わない、今まで払っていた養育費も返せ」と言ってきました。裁判をおこしてもよいといってきました。理由は、少し前にもめごとがあったせいで私に腹をたてているのもあるとか、払いたくないだそうですが。不正をしたのは事実なので、判決が下れば国や行政に返還請求されれば返しますが、夫からもらった養育費を夫に返す必要はあるのでしょうか。

  • 男性にとって浮気とは?

    男の人にとって浮気とはなんでしょうか? 先日既婚男性と関係をもちました。 その後一方的に別れを告げられました。 理由は「家族への後ろめたさ」だそうです。 男性はエッチの最中は正常な判断ができなくなると聞きました。 ベットの上での甘い言葉はすべて嘘だったのでしょうか? 今までのことはなんだったんだろうと思います。

  •  養育費を返す必要があるのですか?

     児童扶養手当に養育費が所得の対象となったのは、いつからだったでしょうか?いけないことと解ってはいるのですが、実は養育費を申告せず手当をもらっています。9年前に離婚し、母子なんとか平穏に暮らしていたのに、今になって夫から「手当と養育費を重複してもらっているから養育費は払わない、今まで払っていた養育費も返せ」と言ってきました。裁判をおこしてもよいといってきました。理由は、少し前にもめごとがあったせいで私に腹をたてているのもあるとか、払いたくないだそうですが。不正をしたのは事実なので、判決が下れば国や行政に返還請求されれば返しますが、夫からもらった養育費を夫に返す必要はあるのでしょうか。

  • 自分を変えたい。でも、「あるがままの自分で生きればいい」って言われる。どういうことでしょうか?

    私はおとなしい性格です。消極的です。群れたりするのが苦手です。友人の家にとまりに行って、朝までオールで飲みまくりって体験は少ないです。20代ですけど。また、体育会系ののりではないですし、スポーツ系アウトドアなものをまだやったことないです。どっちかといえば映画館見に行ったり、おいしいご飯たべにいったりするほうが好きです。友人も少ないですけど。あまり友人関係をつくってこなかった自分をあまり好きになれてないです。やっぱり多いほうがいいですし・・・。 積極的になんでも楽しみにいける人(この場合、アウトドア派で多くの友人を持ち明るく楽しい人)がうらやましく思えます。 消極的な生き方をしてきた私は、積極的に行動してきた人に比べて「体験」が圧倒的に少ないんです。なのでコミュニケーション力や、いざといったときにびびるのは、体験の少ない私。 ではこれからどうしていこうと思っているかというと、 「積極派人間になりたい」んです。 まずできることは「今までより少しおおめに人と会う機会を増やす」ってことです。いきなり人の家に泊まったり常に友人と会うとか無理です。やっぱりひとりが好きな性格はいきなり変えられないでしょう。 で、ここで言われるのが 「人間個性はひとりひとりちがう。きみはきみのままでいい」 だそうです。 でも、私は「積極派人間に変わりたい」んです。これは真実。 ここで 「そうか自分のままでいいと言われた。じゃあ、自分は今までのまま消極派人間でいよう」ってことにもならないんです。やっぱり積極派人間になって体験をもっと増やしたいんです。たまにすごい行動的な人にあったりして話とか聞くと、「自分もこういう人になりたい。今のままではいやだ」って思うんです。 こういう場合、あるがままの自分でいて、なおかつ自分を変えていく方向にもっていくというむずかしいことになってますが、どうしたらよいと思われますか?

  • その日の吉方位の出し方について

    吉方位について質問です。 よく星ごとの吉方というのがありますが、年とか月ごとの吉方はサイトとかでみつけることができます。しかし、一日ごとの吉方がわかるようなサイトがありません。 そのようなサイトがあれば見てみたいと思いますし、もしないのでしたら、自分で調べてだしたいと思いますので、方法を教えていただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 霊符は本人以外が所持しても効果はありますか

    はじめまして。 今回、兄や両親への長年の悩みがあり、 霊符を持たせようと試みたのですが、 本人達は「そういうたぐい」には否定的で、 とても本人に所持させることは不可能に近い状態にあります。 ひょんなことからお近づきになった先生?曰く、 「霊符は本人が所持したり部屋に貼るのがもっともよいが、 どうしても無理な場合、あなた(私)が所持し、 願いを込めれば大丈夫です」と言われました。 例えば、 好意を持っている人とお近づきになりたい。 とか、 好きな人に振り向いてほしい。 などなら、自分が所持しても何ら問題はないと思うのですが、 兄や両親に持たせたいのは、 例えば、 「悪霊退散」「父子がうまくいきますように」 「性格がよくなる」などという、 個人的なものです。 前置きが長くなりましたが、 先に書いた先生を信頼していない訳ではありませんが、 私が、そうした種類の霊符を、 本人に代わって所持しても、霊験はありますでしょうか。 ちなみに、私は結婚していまして、 他県に住んでおりますので、 枕元やカバンにこっそりしのばせる。などということは、 当分無理です。 もちろん、所持したからといって、 簡単に霊験をもたらしてくれるとは思っておりません。 いろいろ調べてみましたが、 答えが見つからず、こちらに投稿しました。 平たく言うと「代理で所持して霊験(効果?)があるのか」と、 いうことです。 切実です。 藁にもすがる思いでいっぱいです。 どうかご教授くださいませ。 宜しくお願いいたします。

  • 生後五ヶ月のアトピー治療について悩んでいます

    乳児湿疹が長引き、よくなったり悪化したりを繰り返しながらの現在5ヶ月の子供がいます。当初小児科ではアンダーム、皮膚科ではキンダベート、ワセリンを処方されましたが、よほど悪化しない限りはワセリン対処をしていました。恐らく食物アレルギーがあるので完全母乳の為、食事制限を(結構厳しく)しています。基本的に和食中心、赤ちゃんの消化に難しそうな食材の多量摂取はしていません。卵、乳製品は完全に除去しています。そのおかげで随分症状はよくなってはいきました。現在も食べ物によって湿疹が出たり、でなかったりの繰り返しです。ひどくなるときは一日でひどくなりますが、カイゼンするときはキレイな肌に戻っていきます。湿疹箇所は、顔、ひじ裏、ひざ裏、足首、背中です。最近アレルギー検査をしようと別の小児科(アレルギー専門医のいる)に行きました。すると、「相当悪化しているから本人は相当かゆいはず」とのことで、赤ちゃんにはきついステロイドを処方されました。どうしてもステロイドを使わないで厳しい食事制限で長い目で見て治していきたいと思っていましたが、やはりステロイド治療をするほうが良いのか・・とても迷っています。まだ一度もステロイド治療を本格的にしたことがないため、あまりにかゆがる子供を見て一度本格的に1週間はしっかり塗って様子を見てみようと思い塗ってみました。よくなるのは目に見えているのですが、ステロイドを使用している自分自身、本当にこれでよいのか、何となく罪悪感があります。食物日誌などで色々と研究しながら、危なそうな食物は除去したりとても気をつけていますが、ステロイドを使うととにかく一時的には皮膚がきれいになるので、本当によいものかどうか心配です。通常3時間ほどたつとすぐに泣いて起きるのですが、ステロイドを塗ったらよく寝ていました。実は相当かゆかったのかもしれません。。。私のエゴ(ステロイドを使いたくない)で、ステロイドを頑なに拒否して子供がかゆくてたまらないのはダメだな、とも思っています。このような経験がおありの方はいらっしゃいませんか。或いは、アトピーのお子様をお持ち(ご本人がでも)の方、是非意見を聞かせてください。かなり自分自身の頭をしめてしまって・・ステロイドを使用=妥協をしてしまったようで罪悪感があります。ステロイドはそれぞれの考え方があってよいと思います。私は使うならしっかり使いたいのですが、今、その治療をする必要が本当にあるのかどうか、、それを迷っています。実は、今こそ我慢時でステロイドを使用しないほうが良いのでしょうか。

  • DV夫と離婚したいが、診断書がない場合はどうすれば?

    結婚3年目、2歳の息子がいます。 夫からDV(過去7回)と卑劣な暴言に絶えてきましたが、この度、離婚を決意し別居中です。 DVの証拠となる診断書がないのです。子どもが1歳未満であることもあり病院に行けず。DVを受けていたときは、離婚することなんて考えてもいなかったので。。。 今、暴力のあった状況を書き留めているところです。 過去のあざは治ってしまっていますが、少し傷が残っているところもあります。今更、病院にいって診断書をとっても不自然でしょうか。 別居後なので証拠作りとして疑われる等心配です。 もう一つ。 DVの後にクローゼットの服(スーツ、コート等約20着、独身時代に自分で買った思い出のある服)を、はさみで切り刻まれました。 悔しくて頭にきましたが、離婚は考えておらず、泣く泣く処分しました。 こういうこともやはり証拠がないと裁判になった時、どうなるんでしょうか。 過去のDV・暴言の状況を全て思い出しまとめているところですが。 よろしくお願い致します。

  • DV夫と離婚したいが、診断書がない場合はどうすれば?

    結婚3年目、2歳の息子がいます。 夫からDV(過去7回)と卑劣な暴言に絶えてきましたが、この度、離婚を決意し別居中です。 DVの証拠となる診断書がないのです。子どもが1歳未満であることもあり病院に行けず。DVを受けていたときは、離婚することなんて考えてもいなかったので。。。 今、暴力のあった状況を書き留めているところです。 過去のあざは治ってしまっていますが、少し傷が残っているところもあります。今更、病院にいって診断書をとっても不自然でしょうか。 別居後なので証拠作りとして疑われる等心配です。 もう一つ。 DVの後にクローゼットの服(スーツ、コート等約20着、独身時代に自分で買った思い出のある服)を、はさみで切り刻まれました。 悔しくて頭にきましたが、離婚は考えておらず、泣く泣く処分しました。 こういうこともやはり証拠がないと裁判になった時、どうなるんでしょうか。 過去のDV・暴言の状況を全て思い出しまとめているところですが。 よろしくお願い致します。

  • DV夫と離婚したいが、診断書がない場合はどうすれば?

    結婚3年目、2歳の息子がいます。 夫からDV(過去7回)と卑劣な暴言に絶えてきましたが、この度、離婚を決意し別居中です。 DVの証拠となる診断書がないのです。子どもが1歳未満であることもあり病院に行けず。DVを受けていたときは、離婚することなんて考えてもいなかったので。。。 今、暴力のあった状況を書き留めているところです。 過去のあざは治ってしまっていますが、少し傷が残っているところもあります。今更、病院にいって診断書をとっても不自然でしょうか。 別居後なので証拠作りとして疑われる等心配です。 もう一つ。 DVの後にクローゼットの服(スーツ、コート等約20着、独身時代に自分で買った思い出のある服)を、はさみで切り刻まれました。 悔しくて頭にきましたが、離婚は考えておらず、泣く泣く処分しました。 こういうこともやはり証拠がないと裁判になった時、どうなるんでしょうか。 過去のDV・暴言の状況を全て思い出しまとめているところですが。 よろしくお願い致します。

  • 占い、当たりますか?【婚期38歳と言われました】

    現在31歳、女性です。 最近彼と別れて自分の婚期が気になったため、 数人の占い師に婚期をみてもらいました。 占い方法は、手相や四柱推命、霊感占いなどです。 結果皆さん同じような回答で、 『私は36~38歳で結婚する。』 ということでした。 私としては、できるだけ早く結婚して、子どもが欲しいと思っていたので この結果がとてもショックで自分の将来に対して希望が持てなくなりました。 占いなんて!と思っても、これほど数名の占い師に同じようなことを言われると、 当たってしまうような気がしてなりません・・・ こういった占いをされた方で、当たった方、当たらなかった方いらっしゃいますか?

  • DV夫と離婚したいが、診断書がない場合はどうすれば?

    結婚3年目、2歳の息子がいます。 夫からDV(過去7回)と卑劣な暴言に絶えてきましたが、この度、離婚を決意し別居中です。 DVの証拠となる診断書がないのです。子どもが1歳未満であることもあり病院に行けず。DVを受けていたときは、離婚することなんて考えてもいなかったので。。。 今、暴力のあった状況を書き留めているところです。 過去のあざは治ってしまっていますが、少し傷が残っているところもあります。今更、病院にいって診断書をとっても不自然でしょうか。 別居後なので証拠作りとして疑われる等心配です。 もう一つ。 DVの後にクローゼットの服(スーツ、コート等約20着、独身時代に自分で買った思い出のある服)を、はさみで切り刻まれました。 悔しくて頭にきましたが、離婚は考えておらず、泣く泣く処分しました。 こういうこともやはり証拠がないと裁判になった時、どうなるんでしょうか。 過去のDV・暴言の状況を全て思い出しまとめているところですが。 よろしくお願い致します。

  • 風水で原因はわかりますか?

    ここ数年不運続きに悩まされています 家業の経営不振 ペットが飼う度に死ぬ ペットに子供がなぜかできない 家族が交代するように病院に世話になる (救急車で運ばれたことも数回) ここまで一気にくると何かあるのかなぁと気になってしまいます 呪いとか祟りとかではないと思いますが・・・ 風水学上この方角にこれをするとよくないとか そういうのがあったら教えてください 参考までに前TVでやっていたのでは 山と川に囲まれていて家の前の道路が弓なり そこから直線に家に道路が入ってるとよくない家だと やってました(あくまで例です) そんな感じで風水に詳しい方おりましたら アドバイスをお願いします

  • DV夫と離婚したいが、診断書がない場合はどうすれば?

    結婚3年目、2歳の息子がいます。 夫からDV(過去7回)と卑劣な暴言に絶えてきましたが、この度、離婚を決意し別居中です。 DVの証拠となる診断書がないのです。子どもが1歳未満であることもあり病院に行けず。DVを受けていたときは、離婚することなんて考えてもいなかったので。。。 今、暴力のあった状況を書き留めているところです。 過去のあざは治ってしまっていますが、少し傷が残っているところもあります。今更、病院にいって診断書をとっても不自然でしょうか。 別居後なので証拠作りとして疑われる等心配です。 もう一つ。 DVの後にクローゼットの服(スーツ、コート等約20着、独身時代に自分で買った思い出のある服)を、はさみで切り刻まれました。 悔しくて頭にきましたが、離婚は考えておらず、泣く泣く処分しました。 こういうこともやはり証拠がないと裁判になった時、どうなるんでしょうか。 過去のDV・暴言の状況を全て思い出しまとめているところですが。 よろしくお願い致します。