shoyosi の回答履歴

全5519件中261~280件表示
  • シェアウエア試用に関する疑問

    ベクターにて欲しいソフト(シェア)があったのでDLしてインストールしたのですが、ヘルプを読んでの疑問です。 試用期間→無制限 試用制限→なし 十分に試用して、正式登録にふさわしいと思ったら送金してくださいと書いてあるのですが、試用制限もないのでこのまま普通に使用できるのです。 シェアウエアなのにこのまま使用してても良いものなんでしょうか?

  • 前科があっても、司法書士になれますか?

    恥ずかしながら一昨年、万引きで逮捕されてしまいました。そして、警察に引き渡され裁判にかけられ、懲役一年、執行猶予三年の判決を頂きました。来年の三月に執行猶予が終わるのですが、こんな私では司法書士を目指す資格はないのでしょうか。よろしくご教授下さい。

  • 借用証書の作り方

    友人、親戚にお金を借りることになりました。借用証書を作りたいのですが、公的に有効なものにするためにはどういう文章、形式で作ればいいのでしょうか。注意点などがありましたらお教え下さい。

  • 馬車って・・・・・・?

    私の住んでいる街では、観光用に馬車が道路を走っています。 先日、直進&左折の車線で信号待ちしているとき、何台か前に馬車が止まっていました。馬車と私の間の車は全て左折し、私は馬車の後ろになってしまいました。 「いくら何でも交差点内で追い越したらまずいよね、交差点過ぎてから追い越そう」と、馬車の後ろをちんたら走っていたら、後続車に、交差点内で、馬車ごと追い越されてしまいました。 右折車も、対向車もいなかったんですが・・・・・・ 馬車って、交差点内で追い越してもいいのでしょうか?

  • 『赤毛のアン』の中国語版について

    『赤毛のアン』(L.モンゴメリ)の中国語版を手にいれたいと思っていますが、中国語版の題名がわからないこともあり、さがせなくて困っています。本を入手できないまでも、中国語での題名はどうなっているか、インターネット上で翻訳文(簡体字)をみることはできないか、を知りたいのです。よろしくお願いします。

  • 『赤毛のアン』の中国語版について

    『赤毛のアン』(L.モンゴメリ)の中国語版を手にいれたいと思っていますが、中国語版の題名がわからないこともあり、さがせなくて困っています。本を入手できないまでも、中国語での題名はどうなっているか、インターネット上で翻訳文(簡体字)をみることはできないか、を知りたいのです。よろしくお願いします。

  • 参勤交代

    参勤交代は、大名が一年に一回、江戸と領地を往復することだということはよく知られています。 例外もあったようなので二点ほどお尋ねします。 1.半年に一回の参勤交代をしていた大名がいる? 本当だとしたら、なぜ、一年ではなく半年なのでしょうか 2.一万石未満の旗本でも参勤交代を義務づけられていた旗本がいたのは知っていましたが、旗本でも参勤交代をしなければいけない旗本とその他の旗本の違いはなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • buck
    • 歴史
    • 回答数4
  • 久世大和守重之について

    正確にはこの人に仕えていた藩士について、今、調べています。しかし、日本史は門外漢なもので、何をどこから調べればよいのか、論文の集め方すらわからないありさまです。工具書やら、基本文献やら、この時期のことを知るための基本概説書等、教えていただけると幸いです。それから、当方、漢文は読めますが、くずし字は読めません。

    • ベストアンサー
    • totetu
    • 歴史
    • 回答数1
  • 自己破産って詳しく言うとどういうことですか?

    俺の友達が自己破産をして夜逃げをしてしまいました。友達の親は土建業をしていて経営に行き詰まり、闇金融などの消費者金融から5000万ほどの借金をしていたそうです。何故逃げる必要があったのでしょうか?自己破産って誰でも出来るんですか?もししたらどうなるんですか?借金はゼロになるんですか?それなら、沢山借りていても少し借りていても同じなんですか?それなら、沢山借りていたほうがいいんじゃないですか?

  • 農地を無断使用されて困っています。

    2年前に父親が死亡したときに、口約束で 無料で借りていると近所の農家に言われ 母親がノイローゼになっています。 どうやって、返してもらえればいいのか どなたか教えてください。

  • 法律とかよく分からないので教えて欲しいのですが。。 自分の連れについてなんですけど・・・。 別れた妻との間に出来た子どもについてですが 血は繋がっていても子どもとの縁は法律上 切れる(又は縁を抜く)事は出来ますか?

  • 試用期間中の退職について

    会社に入りまだ一月なのですが、畑違いの仕事であり 人間関係の問題もあり、退職したいのですがこんな時は すぐに退職出来るのでしょうか? 会社に損害などは与えていません。教えてください。

  • 再婚後の子供の続柄について。

    こんにちは。 余計なお世話なのですが、友人でこんな人がいます。 彼は1度結婚し、長男をもうけました。 しかし、長男出生後、離婚しその子供は妻側に行き、 彼は、妻とその子供の籍を抜きました。 そして、彼は別の女性と再婚し、又男の子をさずかったようです。 そこで、私の疑問なのですが、彼がいくら前の奥さんとの間の子供の籍を抜いたとしても、今度出来た子供が男の子の場合、続柄は、「長男」ではなく、「次男」となるのではないか、というものです。 どうなんでしょうかね~^^;

  • 改姓について

    結婚以外に、改姓できる事由って、何かあるでしょうか?どうしても苗字を変えたいのですが。

  • サービス内容を変更されてしまった

    エステサロンでの話ですが、8万円分の商品購入で、半年間、週に一度のマッサージを受ける権利(会員資格)が得られます。 私は商品ではなく、マッサージ目的で、最低限必要な金額分を購入し、会員資格を継続していました。 資格期間が5月に切れるため、前もって必要分の購入を済ませ、11月までの資格延長をしていました。 11月までの間、週に一度、通えることが最大の目的でした。 マッサージには、別料金は一切かかりません。 ところが、この4月から、通える回数が半分に減らされてしまいました。 このエステは全国に店舗があり、全店舗で回数を統一することになったと、お店に張り紙がしてありました。 月に一度、自宅に郵送されてくる会報にも記載されていました。 この会報は、通っている店舗ではなく、本部から送られているようです。 でも、私が商品購入をしたときには、『週に一度』という約束だったんです。 『二週に一度』だとわかっていれば、もうやめてました。 それでも従わなければいけないのでしょうか? お店側は、「マッサージはあくまで無料のサービスだから」と言っています。 契約書などはなく、店側で管理しているカルテで、会員期間が記されているだけです。 契約書はないので、「予告なく変更することがあります」とかいうきまり文句も、聞いたことはありません。 もし、抗議ができるとしたら、どういう方法をとればよいでしょうか? また、購入した商品は、すでに手元には残っていません。

  • 何語かわからないメール

    先日届いたメールで、意味がわからない不信なものが着ました。 おそらく、広告か何かだろうから無視しても構わないのでしょうけれども、何語なのか、何が書いてあるのかが非常に気になるので、分かる方、よろしければ教えて下さい。 --------- 社据侯原掴/呪脊縦念~引切(韻壱,畠左遂/戚坤闘楳紫照鎧) 照括馬淑艦猿, 社据侯原掴脊艦陥, ttp://sowonmall.co.kr 戚坤闘(畠左)失 五析聖 左鎧惟 鞠嬢 企舘備 阻勺杯艦陥, ^.^ * 戚腰拭 煽費 社据侯拭辞 坦製 (40.000据戚雌) 珠芭馬獣澗 壱梓還臆 繕益幻 識弘聖 左鎧球験艦陥, 1. 殿汝丞 薄耕褐託 50銅拷 1鯵, 2. 拷砧至亜獣神亜杷託 15銅拷 1鯵, 3. 壱形/政失 刃砧鶴 375g 1鯵, 4. A+1社什 坪軒焼薦艦什 250ml 1佐, 弦精 失据 採店球験艦陥, (言赤惟 球室推) * 煽費 社据侯原掴精 "呪脊"縦仙戟拭辞 唖曽 因至縦念 貢 持醗説鉢, 鞄呪至弘 貢 乞窮引切嫌人 製戟. 沖 去 亜舛戚蟹 推縦穣社遂念 脊艦陥, * 乞窮 薦念聖 酵什(BOX)拭辞 街鯵(EA)稽亀 毒古杯艦陥, (五乞馬食 兜生獣檎 持醗拭 亀崇戚 吃暗虞 持唖杯艦陥) * (室榎域至辞 降楳/壱梓還推短獣) * 亜維/掻勲/呪勲聖 伽 詞縄爽室推, 乞窮薦念聖 煽慧馬惟 毒古杯艦陥, * 薄仙 毒古掻昔 薦念精 鉦 2000食曽 脊艦陥, 瑛馬税 e-mail爽社澗 昔斗掛雌拭辞 昼究馬心生悟, e-mail 爽社須 嬢彊廃 鯵昔 舛左亀 亜走壱 赤走 省柔艦陥. (社据侯原掴 噺据還精 薦須) 呪重暗採 据帖 省澗 五析戚心陥檎 舛掻馬惟 紫引球験艦陥. 呪重聖 据帖 省澗陥檎 食奄研 喚君爽室推.

  • 共同名義の家に掛ける火災保険

    親と共同名義で家を建てる話になりました。 自営業なので銀行でのローンとなりますが、銀行の指定で火災保険に質権を設定することになるという事までは解るのです。 でも、共同名義の場合は支払いの割合の多いほうの名義で質権を組むことになるのでしょうか。それとも二人分連名になるのでしょうか? もし質権設定の登録が一人分ならもう一人の名前で別の火災保険に加入できるかなと期待しているのですが、、。(つまり火災に見舞われてもローンがチャラになるだけでなく、その別口の保険で家を建て直すお金まで支払われるかなあと。) 損保関係にドシロウトなもので解りません。 火災保険は損保業界全体で情報を回して一軒の家には二重の保険は払わないとかの暗黙のルールとか有るのでしょうか? ご存知の方、経験者の方教えてください。

  • 修繕費について

    たびたび同じような質問があるとは思いますがすみません。 先日不動産会社立会いのもと引越しをしましたが、 新築で1年しか住んでいないのに畳の表替えの請求をされました。 契約書に3ヶ月以上住んだ場合は表替えを借主負担ですると言う事が 記入されているそうで説得させられましたがこれは有効ですか? その場でサインをしてしまいましたがこれを取り消して、 支払いを拒否することはできるでしょうか?

  • 株価計算と無限級数の和

    ある投資の本に適正(妥当)株価を求める計算式があったのですが、意味が良くわかりませんでした。 式:妥当株価=(一年後の配当)/(1+1年分の金利)+・・・+(n年後                 の配当)/(1+1年分の金利)^n+・・・+(∞年後の                 配当)/(1+1年分の金利)^∞ ※ /は「÷」、^は「べき乗」です。 この式は高校数学レベルで解けるそうですが、私にはいまいちよく理解ができませんでしたので、皆様よりご教授のほどよろしくお願いします。 また、(一年後の配当)を(一年間のフリーキャッシュフロー)に置き換えた場合についても、解説していただければ幸いです。 どうかよろしくお願いします。

  • 大阪のTV局について

     つまらない質問で申し訳ありませんが、以前から気になっていたことです。  大阪のTV局のうち、テレビ大阪を除く先発のVHF4局(ABC YTV KTV MBS)は、近畿一円がエリアのため、近畿各地に中継局がありますが、大阪のTV局の場合、親局を除くすべての局がUHFです。  他の地域では、たとえば東京や名古屋の局でも、VHFの中継局はありますし、地方の局では、親局はUHFで中継局はVHFというところも存在します。  なぜ在阪局のみが、VHFの中継局が存在しないのか、教えていただければ幸いです。