-merlin- の回答履歴

全547件中101~120件表示
  • 鳩山家は寄付や慈善活動などしているのでしょうか?

    世界中の資産家などは恵まれた身分として寄付や慈善活動などを精力的にしていますが、鳩山家もしているのでしょうか? まぁ、世界中の資産家の中で鳩山家程度はそうたいした資産家ではないかもしれませんが、日本の中では立派な資産家といえると思います。 していないとしたら「友愛精神」がありませんね!? どうなんでしょうか?

  • 鳩山家は寄付や慈善活動などしているのでしょうか?

    世界中の資産家などは恵まれた身分として寄付や慈善活動などを精力的にしていますが、鳩山家もしているのでしょうか? まぁ、世界中の資産家の中で鳩山家程度はそうたいした資産家ではないかもしれませんが、日本の中では立派な資産家といえると思います。 していないとしたら「友愛精神」がありませんね!? どうなんでしょうか?

  • 小沢中国に逃亡かと思ったら、何と630名引き連れての大訪中団・・・

    小沢、中国に逃亡かと思ったら、何と630名引き連れての朝貢大訪中団・・・ そこには、大義も必要性もない,5W1Hがまるで見えない、分らない。 多くの懸案を抱え、今、日米関係・経済対策に無為無策で立ち往生の鳩山政権には、彼の暴走・私利私欲を諫言、叱正出来る人物は不在なのか・・・ あまつさえ、止める辞めさせる追放せよと言ってもらいたいのに、なんと140余名もの国会議員が同行するという事に、危機感も使命感も無き、あまりの愚行・無見識に呆れ果てる。 皆様は、この大訪中団<費用・動機・効果>について、どう思われますか・・・ 質問 ◇小沢氏の明日からの訪中(自身は16回目?)に、何か必要性・意義・効果が有るのでしょうか?

  • 何で限界集落政党の社民党が政治をあやつるのか?

    党首が落選した国民新党、比例でしか当選出来ない社民党 これらの政党の泡沫議員が民主党と席を同じくしてテレビに出演し言葉を発する・・ 何かおかしいと思いませんか 民主党は国民に選ばれましたが、亀井さんの所や福島さんとこは国民に支持されていません。 それなのに、厚かましいにも程があると思いますが 政治を振り回している。 「あんたの主張は 国民に支持されてないじゃん」て言いたい どうしたものなのでしょうか

    • 締切済み
    • noname#108138
    • 政治
    • 回答数13
  • マイナスのエネルギーや念

    昨日占いで「マイナスのエネルギーやマイナスの念をあなたにおくっている。あなためがけて。不幸になれーという念をかけられている。」とあることを占ってもらったとき言われました。 もしもこういう人がいた場合でも、明るく生きていれば跳ね返せますよね? 不幸になれーと願っている人は、それが跳ね返ってその人自身が不幸になりますよね?

  • ローズクォーツとチェリークォーツのパワーストーンについて

    パワーストーンについて教えてください。 ローズクォーツとチェリークォーツのブレスレットについてです。 私は先日、ローズクォーツとチェリークォーツのブレスレットを購入しました。 最近仕事が忙しかったので、女性らしさや愛らしさのパワーをもらえたらいいな、と思ったからです。 しかし、身につけてから、どうにも悲しい気持ちや、 悲しい記憶ばかりが蘇ってきます。 特に、家族に関することや、幼いときに受けた傷などです。 まさか石のせいではないだろう、疲れだろう、と思って気にせず身につけていたのですが、 「やっぱり、こんなに気持ちが沈むのはおかしい」と思い、 外してみたら、すっとラクになりました。 愛情の石であるはずのローズクォーツたちを身につけたのに、 悲しみばかりが増幅されたのはなぜなのでしょうか。 とても気に入っているブレスレットなので、できたらまた使いたいと思っています。 お香などできちんと浄化すれば、この悲しみに触れる作用はなくなるのでしょうか。 なぜ、こんな気持ちになってしまったのでしょう。 ローズクォーツとチェリークォーツには、感受性を強めるような 作用でもあるのでしょうか? 質問を重ねてしまい、申し訳ありませんが、どなたか教えてくださると、とても嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 民主党の政策、施策で評価できるところ

    民主党の政策、施策であなたが評価しているところはどこですか? 私のが評価するのは、、 子ども手当、事業仕分け、政策背番号制、日米FTA、この4つです。 この4つの施策に限っては政権交代してよかったと思います。 事業仕分け以外は、実現するのは難しいと思いますが。 “民主党に評価できるところなんて一切ない。早く解散しろ” “幼稚な外交政策によって日米同盟の重要性を再認識させてくれた” というような意見があるのは容易に想像できますが、完全否定や、皮肉などの回答はご遠慮ください。 “脱官僚、生活重視の政策に期待しています” のような具体性に欠ける回答もご遠慮ください。できるだけ具体的にお願いします。

  • 民主党の政策、施策で評価できるところ

    民主党の政策、施策であなたが評価しているところはどこですか? 私のが評価するのは、、 子ども手当、事業仕分け、政策背番号制、日米FTA、この4つです。 この4つの施策に限っては政権交代してよかったと思います。 事業仕分け以外は、実現するのは難しいと思いますが。 “民主党に評価できるところなんて一切ない。早く解散しろ” “幼稚な外交政策によって日米同盟の重要性を再認識させてくれた” というような意見があるのは容易に想像できますが、完全否定や、皮肉などの回答はご遠慮ください。 “脱官僚、生活重視の政策に期待しています” のような具体性に欠ける回答もご遠慮ください。できるだけ具体的にお願いします。

  • 民主党の政策、施策で評価できるところ

    民主党の政策、施策であなたが評価しているところはどこですか? 私のが評価するのは、、 子ども手当、事業仕分け、政策背番号制、日米FTA、この4つです。 この4つの施策に限っては政権交代してよかったと思います。 事業仕分け以外は、実現するのは難しいと思いますが。 “民主党に評価できるところなんて一切ない。早く解散しろ” “幼稚な外交政策によって日米同盟の重要性を再認識させてくれた” というような意見があるのは容易に想像できますが、完全否定や、皮肉などの回答はご遠慮ください。 “脱官僚、生活重視の政策に期待しています” のような具体性に欠ける回答もご遠慮ください。できるだけ具体的にお願いします。

  • 人の気(オーラ)が寄って来て困ってます

    以前、霊視占いのように見てもらった時に、「気」とか「オーラ」とかが原因だと言われたことがあります。 もしかしたら、カテ違いかもしれませんが、占いの一部にも関わっていると思って、こちらに投稿させていただきます。 私は人のオーラとか気を取り込みやすいそうです。 今までは良くない気を取り込んで怪我をしたり、ちょっと病気の疑いをかけられたり・・・そういうことはありましたが、自分が取り込んでいる感覚は全くなく、そう言われても実感がありませんでした。 しかし、この1週間ほど人が集まるところに行くと、そういう気の流れに敏感になって、ちょっと疲れています。 最初は気のせいかと思っていましたが、後々、事実に繋がっていた事もあり、気のせいではないようです。 人が集まる所(買い物先、職場など)や、ちょっと狭い範囲では通勤に使うバスの中だったり・・・。 何でこんなことになったかなぁ~っとこの数日思っていました。 最初は疲れすぎが原因かと思っていましたが、疲れが取れても変わりはありませんでした。 このことについての原因、対処法をお分かりの方、教えてください。

  • 的外れな政府の仕分け作業

    概算要求予算は95兆円に対して事業仕分けの結果として削られるで あろう予算は1兆円前後。 この状況を見て無駄削減のターゲットしては的外れではなかと 思っています。(削らないよりは、ましと言ってしまえまば、 それまでですが。) 大きな部分で無駄を削減できる所はないのでしょうか。 そのように考える理由は、もっと国家の全体システムとしての無駄 の削減、効率化を実現する部分があるのではないかと思うのです。 縦割り行政に発生する無駄等の改革という幹の部分に手をつけず 枝葉の小さな部分の切った張ったをTVやインターネット上で演出して も実質の無駄削減の効果は少ないと思っています。 『木を見て森を見ず』の典型ではないのでしょうかね。 日常生活に追われている多くの国民はどうしてもTV等による演出で ミスリードされていくのではないかと思います。 私は民主党がせっかく政権を取ったのに小さな所で満足してしまい ダイナミックな改革には、ほど遠い政党に終わってしまうことを 心配しています。 この事業仕分けがウォーミングアップということで、これから本格的 に幹の部分の改革へと乗り出していくのであれば、早くそこへ乗り出 していってもらいたいと思います。 さて、幹の部分で無駄があるとすれば、私が考える縦割り行政の改革 以外に何かありますか?

  • ロシアのプーチンとラスプーチンの関係

    ロシアの現首相プーチンと帝政時代の怪僧ラスプーチンの二人はどこと無く苗字が似通っていますが、家系的な関係はあるのでしょうか?

  • 何故?鳩山総理は自分の言った事を実行しないで、ウソを言い国益を損なう約束を平気で破れるの?

    鳩山首相がかつて、金と政治の問題で        秘書がやったは通用しない        議員は辞めて貰うと 豪語していたのに自分がいざそうなったらダンマリ??? 普天間基地の問題も、選挙前は国外に、選挙後は国内国外どっち? 私を信用して、と言って居ながら平気でその約束を反故にする        普通の人なら「あなた(米国)を大事にします、私を信じて下さい」と言えば、時代が時代なら命を賭けてその約束を守ったでしょう。まして国の代表たる人物であれば…         しかし、たった数人のほんの僅かの社民党の言う事を聞いて            国益を損ない、日本国の信用に泥を塗り… もしかして?日本を滅ぼす為にやっている事なのか?国よりも自分たちさえ良ければそれで良いんだよね?一部のマスコミはちやほやしてくれるし提灯記事書いてくれるし、自分たちは金も名誉も名声も享受出来たから、これからも享受するから           国民が塗炭の苦しみを味あおうが           経済が悪くなろうが、外交がダメになろうが           他の国から信用されまいが 平気で何の悪気も無く【嘘】を言い約束を国民との約束を国と国の約束を破り続けて行くのでしょうか?

  • 社民党が連立離脱示唆、普天間移設問題はそこまで重要なの?

    社民党の福島みずほさんが普天間移設問題で 連立政権からの離脱を示唆しましたが、 普天間基地はそこまで重要なイシューなんでしょうか??? どうも私には「党の根幹にかかわる」ほどの重大な問題で あるようには見えないんですが・・・ (それより消費者庁の仕事をしっかりしてくれたほうが よっぽどうれしい) 詳しい方の説明をお願いします

  • 福島党首に普天間基地の問題を全面委任したら、どんな解決策を出すでしょうか?

    タイトルどおりなのですが、もし民主党政府が、今混迷を深めている沖縄の普天間基地の移設問題を社民党の福島党首に全面委任 (肩書きは何でも結構です) したとなったら、社民党はどんな解決策を提示すると思われますか? と言うのは、「県外移設」と言ったって、どの自治体でも 「NO!」 のはずです。 もしOKするような自治体があれば、自民党政権下でとっくの昔に移設していたと考えられるからです。 事実、私が住む町の近くに米軍基地を建設しようものなら、私は建設反対の先頭に立つつもりです。 では、「国外移設」 ですか? これはアメリカがOKしないと意味の無い提案ですよね? アメリカがOKする可能性はあるのでしょうか? あるのなら、これも自民党政権下で既に解決している問題だと思います。 という事は、普天間は早期閉鎖と主張しながら、県外もダメ、国外もダメ、という事実に対して、どんな解決策を提案すると考えられますか? 昨日の福島党首の会見の報道でそんな事を感じてしまいました。

  • 「県外移設」と言ってる沖縄県民

    沖縄県民が、 沖縄の在日米軍について、 「県外移設が望ましい」と言っているのは、 ひどい騒音や事故の危険性を、 他の県民が味わうことになっても別に構わない、 と思っているということですか?

  • 困っていますー仕分けは快挙と称える親友

    どう思いますか?的な素直な質問ならいくらでも論陣を張れる私なのですが、実は恥ずかしながら、民主支持の親友をどうしても説得できずに苦しんでいます。 下記のメールが今来てどこから論破したらいいのか絶望しています。 特に >学者や、大学の学長の声明も、全部できレースです。 とやられてしまい、どうしたらこういう頑迷な意見が出るのかと。 本人は子供のときから出来のいい秀才だったのですが。 仕方ないんじゃない、と言う意見以外で この財務省とか族議員とかの辺り、出来レースと決め付けているあたりに反論できる人がいましたら是非ご教示下さい。一パーセントが五パーセントなんていうあたりは私でも頑張ればなんとかなりますが、そもそもこの間ノーベル賞学者が連盟で声明出しましたよね、あれを出来レースなんていうのですから本当に気が滅入ります。 民主党を明治維新の偉業のように後世評価されるだろうと八月に彼が言った時にはのけぞりました。 子供の頃から知っている親しい友人と思っていたのが 本当にどっと憂鬱になっています。 何か返事が来るたびにこうなので 本当は左翼だったのかと疑い始めているところです。 彼は医者で、そういえば医師会も民主に回ったなと思い出すのですが 私はこの人を説得だきなかったら保守の力で日本は救えないという気がしているので 善意の方、是非力を貸してください。 ..................... 仕分けは、財務省がやっているんです、昨年まで、族議員が乗り込んできて十分な仕分け作業はできなかったのですが、今年は、公開でやり、しかも、短時間での作業と言う作戦でやっています。そのことで、今まで1%位しかできなかった作業を、5%程度できるのではないかと踏んでいます。学者や、大学の学長の声明も、全部できレースです。 8月の後半、自民党政権の最後に、我が国が強い分野の科学技術関連の大きな特別予算を決めました(予算の名前は忘れました)。政権交代し、民主党政権になって、この予算はそのままで行くことになったのですが、予算に漏れた研究者たちが大騒ぎをして結局潰されてしまいました。仕分けの話に戻りますと、今まで密室で行われていたことが、部分定であれ公開されたことは国民にとって良いことです。

  • 国会議員を減らすにはどうすればいいですか?

    国会では何の役にも立たない議員が多すぎると思いますが、皆さんはどうお考えですか? 採決で過半数とるだけの要員なんて、今の日本には不必要だと思うのは私だけですか? 現在の二院制にしても参議院が良識の府としての役割を果たせているとは思いません。ただ数が多い政党の意見がろくに議論されずに通ります。 こんな状態で日本は不味くないですか? もっとちゃんと国のために、国民のために考えて行動できる人を選出したいです。 数ではなく、少数精鋭を選ぶためにも議員定数をへらすことはできませんか? 民主党は議員立法禁止とか意味不明なこというし、そうでなくても議員自らが数を減らす法案を提出すると思えません。 私達一般国民がそのような意見を提出しなければいけないと考えるのですが、どうすればいいでしょうか? 署名が必要なら集めようと思いますが、どれくらい集め、どこに提出すればいいのでしょうか? 力ない議員に陳情出すなんてチマチマしたことしたくないです。 また、別の議論になりますが、定数はどれくらいが望ましいと考えますか? 理由も明確にお願いします。

    • 締切済み
    • Z2000
    • 政治
    • 回答数12
  • 次期主力戦闘機F-Xにユーロファイター・タイフーンが導入されるにあたっての障害はなんですか?

    質問失礼します。 航空自衛隊のF-4EJ改の更新機となる次期主力戦闘機F-Xについてお聞きしたく、教えて!gooを利用させていただいた次第です。 2009年11月28日現在、未だF-Xは決まりません。 11月23日に「防衛省、次期戦闘機F35採用へ 約40機の導入想定」というニュースが流れましたが、すぐに防衛省のホームページで否定されています。(リーク記事かもしれませんが・・) 実は私、以下の署名サイトで「次期主力戦闘機F-Xをユーロファイター・タイフーンに!」という署名プロジェクトをやらせていただいております。 http://www.shomei.tv/project-1317.html F-22が導入不可能となった今、F-Xにふさわしいのはユーロファイター・タイフーンだと考えております。 万が一にF-22を導入できるとしても、完成品のダウングレード版F-22J-Exより正規のライセンス生産のできるタイフーンを魅力的に感じています。 ライセンス生産ができず、日本向けの改造(ダウングレードではない)に許可が下りないF-22では搭載ミサイルまで買わなければいけませんが、 対してユーロファイター・タイフーンはライセンス生産が認められ、日本向けの改造にも許可が下りているため、国産ミサイルが積めるように改造できますし。 以下の動画やサイトでも知れますが、なぜここまで優れた戦闘機を選ばないのか疑問です。 ユーロファイター・タイフーンのプロフィール動画1/2(ニコニコ動画) http://www.nicovideo.jp/watch/sm5588557 ユーロファイター・タイフーンのプロフィール動画2/2(ニコニコ動画) http://www.nicovideo.jp/watch/sm5588764 ユーロファイター・タイフーンのプロフィールサイト(難しい専門用語にカーソルを合わせると簡単な説明が表示されます) http://www.geocities.jp/eaglet_f15/MILITARY/EF2000.htm つい先日、「F-35の“頭脳”共同開発国でも共有せず 米国防総省 」というニュースがありました。 http://sankei.jp.msn.com/world/america/091125/amr0911251909013-n1.htm 開発に最初から参加しているイギリスでさえこういう扱いなら、日本はもっとひどい扱いを受けると予測できます。ライセンス生産は確実に認められないでしょう。 F-35がタイフーンより優れた戦闘機なら問題ありません。 ですが未完成なこともあり、実力は未知数、日本はその共同開発国に入っていないので引き渡しは2014年以降になることは確実と聞きました。 また、ライセンス生産の可能性も不透明です。個人的に防衛技術の底上げのため、国内の防衛産業の保護のため、ライセンス生産は必要と感じております。 先日、F-X機種の選定の遅れから戦闘機部品を製造しているメーカーの二十数社が撤退するとのニュースも聞いております。 http://news.aimu-net.com/read.cgi/bizplus/1255915091/ これは日本の防衛産業の危機であり、もっと進むと戦闘機の自国開発はもちろん、ライセンス生産すらままならなくなるのは明白です。 現在、日本は独自のステルス戦闘機「心神」を開発している最中であり、このような事態は望ましくないと思われます。 原因は「2011年のF-2生産終了後は受注見通しが立たず、設備や要員の維持は難しいとの判断がある。」ためと知りました。 日本の防衛産業や 国内の生産・技術基盤を維持・向上させるためにもF-Xには、ライセンス生産が認められ、各種技術移転も約束されているユーロファイター・タイフーンにしてほしいと強く思います。 個人的にユーロファイター・タイフーン導入の最大の利点はそのエンジンにあると思っております。 アフターバーナーなしでも超音速巡航が可能なそのエンジン、これはF-22とタイフーンだけです。 ユーロファイター社はライセンス生産や各種技術移転を約束してくれているのですから、そのエンジンの技術を『心神』のエンジン開発に活かせたらと感じております。 10月15日付けの読売新聞の夕刊「明日へ 夢の戦闘機」の『心神』記事で、IHIの技術者は「F-22並みのエンジンは無理」と開発費不足を嘆いています。 だからこそF-Xにユーロファイター・タイフーンを!と強く思っているわけです。 長々と書きつづりながら何が言いたいのかいまいち言えていませんが、次期戦闘機F-Xにユーロファイター・タイフーンを導入するにあたって何が障害なのでしょうか?ネット上で一部、航続距離を不安視する声もありましたが、上記の動画をみる限り3700km以上あるようです。搭載能力も問題ないように思えます。問題があるとしたらステルス性でしょうか? もしF-35が導入されるとすれば、そんなに日米同盟が重いものなのでしょうか?しかし日米同盟は盤石ではなく、アメリカはいつ日本を捨て中国に寝返るかわからないと思っています。 長文失礼しました。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • mmcolor
    • 政治
    • 回答数13
  • 財産運の秘法

    密教の秘法の中で財産の法という秘法があるそうですが、やはり在家の民では取得できないのでしょうか?