fatimatun の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • うつ病かもしれません。どうしたらいいですか?

    最近何をしていても楽しくなく、友達といても苦痛さえ感じます。 現在学生なのですが、なんとか学校には行けてます。しかし以前に比べて勉強に対する意欲がなくなり、趣味にも関心を持たなくなりました。 家にいる時は、気づいたら死ぬことばかり考えています。家族関係もあまりよくなく、最近は憎しみすら抱いてきました。なんで自分はこの家に生まれてきたんだろうとか、なんでこんな奴が親なんだろうとか… 父、母、兄、私の4人家族なのですが、父と兄とは全く会話がありません。兄は中学生の頃不良で、当時私は小学生でした。兄の行動や暴力はひどいもので、あるケンカをきっかけに全く話さなくなりました。会話がなくなってかれこれもう8年くらいになります。両親は私と兄の関係 をどう思っていたかわかりませんが、仲直りさせようともせず私も兄の顔なんか見たくないといった感じでした。兄は高校卒業後は働かず何年もニート同然の生活をしています。 父は自分勝手な人で、自分さえよければいいといった感じの人です。 私が小学生の頃、数千万の借金をギャンブルなどで作り、当時住んでいた家を売却し、祖父の家も、祖父を騙して売却し自分の借金返済にあてるような人です。父の借金のせいで転校を余儀なくされ、小4の頃から借家に住んでいます。そして今も借金があるみたいです。私は奨学金を借りて大学に行っています。将来父の借金を自分が返済しなければならなくなったらどうしようとよく考えてしまいます。 そろそろ親に対する感謝の気持ちが芽生えてきてもいい年齢なのですが、憎しみしか芽生えません。お金がないことを恨んでいるわけではなく、普通の生活がしたかったです。この家族と一生付き合っていくのかと思うと、本当に死んでしまった方がいいように思えます。それに加えて学校も楽しくなく、生きがいなんかありません。もうすべてが終わってしまっているような気がして、何をやってもダメな気がします。原付に乗っていて、ふとした瞬間に、対向車線から来る車に突っ込んでしまいたくなる衝動にかられたことや、交通事故に遭って病院の静かな部屋でしばらく入院したいと突発的に考えることがあり、とても怖いです。 これから先どうしたらいいでしょうか

    • ベストアンサー
    • 160e
    • 医療
    • 回答数4
  • 社会の勉強方法について

    歴史が、どうしても覚えられません 暗記以外で何か覚える方法は、ありませんか?

  • 東京外国語大学について

    こんにちは。 今年大学受験を迎えるものです。 今、経営・商学系に進もうか語学系に進もうかとっても悩んでます。 両方やれればベストなのですが、語学も商学も両方均等に力をいれている学校なんてそりゃなくて、今視野に東京外国語大学フランス学科をいれていますが語学以外の勉強で経営方面のことが学べるかどうか調べてもよくわからないです・・。 東京外国語大学のほうに進んでマーケティングなどを学ぶことはできるのでしょうか? 商学系に進むとしたら慶應もしくは早稲田大学を考えています。 家族に相談したところ、語学を大学でやる必要はないんじゃないか?それより大学でしか経営とかはできないんだからそっちにすすんだほうがいいんじゃないの。といわれました。 みなさんどう思われますか? なにかアドバイスがあればおねがいします!!(>_<)

  • イラクとかイスラエルとかパレスチナとかヒズボラとか

    最近の中東の情勢を、中学生に聞かれました。 イラクとかイスラエルとかパレスチナとかヒズボラとか…(ついでにカンボジアも!) 聞いたことはあるのですが、どれとどれが味方で、どこが敵対していて、どこが内戦で、いつから仲が悪いのか、といった話になると、さっぱりわかりません。 アメリカが肩入れしてるのはたしか、イスラエル? この場で教えてもらえたらうれしいのですが、きっと複雑なんでしょうね。 90年代以降ぐらいでいいので、わかりやすく説明している、サイトや本がありましたら、ご教授ください。

  • 文芸ビジュアルアート・・賞をもらったのですが、書籍化??

    文芸社ビジュアルアート・・賞をいただきました。今回は、「審査員特別賞」ということで。正直、「うれしい」と思ったのですが、 「特別推薦枠」ということで、一定額の費用ご負担で「書籍化」を勧められました。「ん??特別推薦枠?しかも一定額自己負担??金額は??」 正直、素直になれないです^^”。文面でのことで、詳しいことなどは、まだ連絡してないので分からないですが・・。 実際、賞をとり「書籍化」された方のお話を聞きたいと思います。

  • 治癒をテーマにした映画を探しています。

    はじめまして。 以下のようなテーマを扱った作品を探しています。 私は古い映画か、90年代までの作品しか知らないのですが、 年代や国は問いませんので、適当と思われる作品がありましたら 教えてくだされば助かります。 (1)「医療と人間」 例『レナードの朝』『ロレンツォのオイル』『誤診』『ドクター』 (2)「限りある命」 例『死ぬまでにしたい10のこと』『生きる』『マイ・ライフ』 (3)「精神的治癒」 例『サウス・キャロライナ』『マイ・ライフ』『普通の人々』

  • エジプト、中近東辺りの思想書を紹介してください。

    日本には「武士道」、中国には「論語」などが代表的な思想書として あると思うのですが、エジプトや中近東での思想書というのはあまり 聞きません。そこで皆様にお聞きしたいのですが、 エジプトや中近東に存在する邦訳の思想書がありましたら、それを紹介して下さい。神話や宗教関係の書物ではなく、思想やギジ哲学関係の書物でお願い致します。

  • 白雪姫の冒頭で雪の上に血が落ちるのはなぜ

    白雪姫の冒頭。お妃さまは窓辺で縫い物をしていて過って指を刺し、血が雪の上に3滴落ちたとあります。窓辺で縫い物をしていてどうして血が外の雪の上に落ちたのでしょうか。お分かりの方はどうか教えて下さい。

  • 強迫的な自己所属物への潔癖

    強迫性障害について質問させてください。 自分が大切にしてる物・お気に入りの物を人に触られると、『あぁ触られてしまった・・・。』という嫌なイメージが出てきて、後でそれらを拭かずにはいられない。(自分が特に大事にしていない物を触られた場合はそこまで嫌ではなく、平気です。)             ↓ それで拭いても拭いても、まだ汚れてるんじゃないか指紋が残ってるんじゃないかと気になる。             ↓ そもそも、そのお気に入りの物が他人に1mmでも触られたということで、自分の物では無くなったような感じがしてどうも好きになれなくなってしまう。 大事に扱ってくれたんだったらまだしも、粗暴に触られたり、嫌がらせみたいなの(え~こんなの買ったの?苦笑)を言いながら触られるともうダメです。 ある意味“犯されてしまった”という感じを受け、それが辛いです。 最近では『拭く』『(安い物ならば)同じものを買いなおす』という強迫行為をしないように努力してるのですが、他人にその大事な物が触られてしまったという厳然たる事実(自分にとっては自分の大切な物が犯されたかのような感覚)は存在するわけです。 こういう場合は、もうとにかく我慢するしかないんでしょうか?

  • 児童扶養手当

    先月離婚し、児童扶養手当の認定に行ったところ、同居(別世帯・別戸籍)の両親の所得が一定より超えているため、手当ては0円と言われました。現実、両親から援助を受けることは不可能で、全くの別生計で同居しているだけです。子供が不安定で月収7万ほどになる時間しか出ることが出来ず、これでは全く生活ができず・・・です(養育費もないため)。 なにかいい案はないでしょうか?聞く言葉一つ一つが専門用語のように聞こえ、私には難しくて困っています。 極端に明日両親が転居届けを出せば手当てをもらえるのでしょか?