darkparl の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • 数学の実力がついていない・・・

    高2(理系)です。 テスト前に問題集とかをしっかりやっても、いつも答えの通りのやり方を覚えてしまうだけで、一時的にテストでできている、といった状況です。 なので、少し前にやった単元を見直してみると、全然できないことが多いです。 いつもどんな感じでやっているかというと、あっていた問題はスルーなんですが、間違えた問題とかわからなかったところは、解答するうえで重要だと思われるところに蛍光ペンで線を引いたり、青ペンで自分で考えたり参考書などにのっているポイントをいろいろ書き込んだりしています。 それだけはどんな問題集でも欠かさずやっています。 定期テストで点数がいいのは事実なんですが、やり方を覚えて解いているだけのようなので、数学の実力はおそらくありません。 でも、どうすれば受験で通用する実力がつくのかもわからず悩んでいます。 ちなみにいうと、物理も同様です。 普段、問題集を解くときの効果的な方法や、毎日の勉強の仕方があれば教えてください。 できれば、きつすぎず継続できるようなことがいいです。

  • 引きこもり

    なぜ引きこもりは男が多いんですか?

  • 数学2Bの演習用に・・・

    関西大学の文型を受験するのですが 数2Bが相当点数とらないといけない状況になってきました 基礎はやってるのですが演習がたりないので 演習用問題集を買おうと思ったんですが 関大の文型の数2Bは有名どこの演習用問題集ほど 難しい問題はでないんですよね・・・ なのでどの問題集を買うのか悩んでいます 明日ジュンク堂にいって見に行くつもりですが 意見を聞いておきたいですし お勧めがあれば教えてほしいです よろしくお願いします

  • 自分でとったDVDが認識しない

    富士通FMVノートで半年前にDVDを焼いて見れていたのですが、そのDVDだけ認識しないです。当時焼いた別のDVDは認識して見れますがそのものだけ認識しません。クリーニング済。去年の暮れハードデスクが壊れ交換しましたがその前にも時間がたつと見れなくなったのも1枚位ありました。ちなみにムービーライターアドバンスです。解るかた教えてください。

  • 些細な事で傷つくって異常ですか。

    本音を打ち明けるのが、実名を避けれるインターネットくらいしかありません。 僕は、高校一年生です。 高校へ入って、環境が変わり、人付き合いがどうしても苦手な僕は、環境についていけず、クラス内で嫌われる存在になってしまいました。 そして、消しゴムを投げられたり、悪口を言われるのですが、僕は何故か、学校に行く事を避けるようになってしまったのです。 親にも、「行けるだけ行きなさい」と強く言われ、それに反抗する勇気もありません。 学校へ行くにも、嘔吐をしますし、サボりたいんですが、学校から親に連絡が行かないか、が心配で、退学になったらタダじゃ済まない、という心配もあって・・・。 本当に自分の弱さと優柔不断さには失望しました。 僕はこんなに弱い人間だったんだと、思い知らされました。 僕は、傷つく為に生きてきたのでは無いんです。たくさんの人と知り合う為に生きてきたんです。しかし、僕はちょっとした悪口ですぐに高校を拒むようになりました。 1回はサボった方が、親にも理解してもらえるかな、とも思いました。 こんな事では、この先の社会生きていけないだろうと思います。 何をするに対しても、気力が起きません。 ただ、追い詰められた状況を打ち明ける事で、楽になりたいという独りよがりかもしれません。すみませんでした。

    • ベストアンサー
    • noname#77303
    • いじめ相談
    • 回答数11
  • ダイヤルアップで接続するには?

    あるサイトでアクセス規制に巻き込まれてしまい、書き込みが出来ない状態が続いています。 そこで一時的にダイヤルアップ回線を使用したいのですが、やり方が良く分かりません。(経由するのにかかった電話料金だけで済むのか?) ちなみに普段使用している回線はSo-net光です。 お分かりの方いましたら、是非アドバイスをお願い致します。

  • miniSDに音楽を保存したいのですが・・・

    現在A5518SAを使っていて、miniSDにパソコンにある音楽(CDからとりこんだやつ)をコピーして聴きたいのですが、できますか? 過去の質問をいくつか見たのですが、どれもあいまいな感じではっきりしません。 ちなみに、音楽はwindows media playerで録音してます。

    • ベストアンサー
    • jijii321
    • au
    • 回答数2
  • Docomoからの買い替えを迷っています

    現在Docomoの携帯を使っています。 DocomoとauとSoftbankを比較してSoftbankの812SHの 購入を考えていますが、エリアチェック用の携帯をショップで 借りたところ、自宅でアンテナが1本です。 年1回ほどアメリカに行くことがあり、携帯をレンタルしないで 済むことと、金額が安いことと、 よくメール・通話をする相手がSoftbankなので 無料になることが魅力で、諦めがつかないんですが・・ 電波が悪いと電池を消耗するようですが、 アンテナ1本で置いておくと、何時間くらいで電池切れ になるのでしょうか? メールは1日10~20通、通話は日によってばらつきが激しいの ですが、平均すると4~5分くらいです。 電池のこととあわせて、上記のメリット、デメリットでは どちらを優先させたらいいか回答される方の個人的なご意見で 結構ですのでお聞かせ願えればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • SonicStage Ver.4.3をVistaで起動できません・・・。

    この前まで起動できていた、SonicStage CP (SonicStage Ver.4.3) がいきなり、「SonicStage Applicationは動作を停止しました。 問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。 プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。」 という警告がでて、SonicStageが終了してしまいます。 今使っているOSはVistaのホームプレミアムです。 この現象の解決方法がおわかりになる方がいらっしゃいましたら、返答をよろしくお願いします。 パソコンにはあまり詳しくないので、独学で色々やってみてもうまくいきません・・・。

  • 身長差

     24歳170cmの私(女)が、会社の27歳153cmの会社の先輩に告白されました。お返事は保留中。やはり身長差について考えてると、どうしてもお付き合いにためらいが生じます。  性格も良く、本当に良い人だとは思うのですが、周りの目を気にすることを乗り越えてまで、お付き合いしたいかというと、正直そこまでの気持ちは今の段階ではありません。  けれど、公私共に本当に評判の良い先輩で、「振ったら絶対もったいない」「身長以外は完璧」と言われると、ふることにもためらいます。  保留するにも時間が経っており、そろそろ回答を求められています。  身長で差別をする気はないのですが(実際自分より背の低い彼氏も何人かいましたが、みな3~5cmくらいの低さでした。)、20cm近い差というと、気になってしまって・・・  皆様は、身長差が原因で破局されたなどのご経験はありますか。

  • レクサスISとマークX、どっちを買う

    タイトルのとおりです。 見積額、レクサスIS(オプション等含む)426万円、マークX(オプション等含む)370万円。見てくれはあまり変わらないような? 皆さんならどちらを購入しますか? ちなみに、マークXはまだ値引きします。 よろしく、ご指導お願いいたします。