caliente39 の回答履歴

全54件中1~20件表示
  • おすすめのフードプロセッサー。

    今現在持っていません。 これから買おうと思っているので、おすすめを教えてください。 深夜の通販番組を見ていると、すごくそそられるのですが、店頭で実物を見て買いたいタイプなので、できれば通販でないものでお願いします。 “使い勝手がいい”だとか“手入れ・片付けが楽”だとか…大きさ・重さ値段等。 ちなみに、自分が今使いたいなぁと思っているのは、マンゴーをピューレ状にしてプリンやムースを作りたいからです。 普段使いとしては、野菜のみじん切り等です。 毎日気軽に使えるタイプもの、教えてください。

  • ヨーロッパでのスリ被害

    ヨーロッパに渡航して(仕事含む)、 スリの被害に遭った事がありましたら 国と場所(都市名、又は農村・島など) を教えて下さい。どんな状態だったかも 覚えておられたら添えて下さい。 (人ゴミ、夜の大きな駅等です)

    • ベストアンサー
    • noname#171433
    • ヨーロッパ
    • 回答数8
  • サファリに適したデジカメは?

    春休みにアフリカへサファリに行きます。 ちょうどデジカメが壊れたので新しいのを購入するのですが,サファリに適したものを購入したいと考えています。 そこでサファリ用にお勧めのデジカメを紹介してください。

  • NZに送る場合

    ニュージーランドに 梅酒をできるだけたくさん送りたいのですが、送料が一番安くて、たくさん送れるのは、どの方法でしょうか?何本まで送れますか?

  • 二月の末にペルーに行きたいのですが・・・・

    私、学生です。二月の末にペルーに行こうと思っています。 とにかく格安で行きたいと思っていますが、どこか格安の航空会社を ご存知の方がいらっしゃったら、お聞きしたいと思い質問しました。 いろいろ調べましたが、まだまだ格安の航空会社があるのではないかと 思ってしまいます。 ペルーにかかわらず、海外旅行はこの航空会社が格安!と言うアドバイスでもかまいません。よろしくお願いします。 ちなみに、現段階では探した最安の航空会社はペルーの航空料金は燃料サージも含め18万円弱でした。

  • 軽自動車は格好悪いでしょうか

    共働きで子供のいない主婦です。特に贅沢もしませんので経済的に余裕はありますが、ミニカーみたいな軽自動車を一台所有しています。夫の通勤と近所への買い物の時に乗るくらいなので、実際これで十分なのですが、夫に迎えに来てもらうときなど「知り合いに見られたら恥ずかしいなあ」という気持ちがあります。普通車に買い替えよう、と夫に言うと「維持費は安いし、貯金がしっかりできるのはこの車のおかげだ」と言ってとりあってくれません。 住んでいるコーポの駐車場に並んでいる車はどれも大きな車ばかりです。みなさんそんなに車にお金をかける余裕があるものなのでしょうか?! 軽に乗っている人を見ると「お金がないのかなあ」と思いますか?まさか「うちは貯蓄に励んでいるんです」って張り紙するわけにもいきませんし・・・。私の被害妄想でしょうか。

  • お金

    お金が無いのですがどうすればいいのでしょうか

  • 旅行保険

    当方、海外初めてです。 パリ方面に出掛ける予定です。 初めてで何も分からない状態です。 さて、お店で勧められました、が旅行保険って入っておくべきでしょうか? 入るならどう言うのがお勧めでしょうか?

  • セブンイレブンのタイムカードと給料

    検索しましたが該当の質問が見当たらないので質問させていただきます。 セブンイレブンの社員の方、またはオーナーや店長をされている方に特にお聞きしたいのですが (上記の方でなくても詳しい方お願いします。) アルバイトが出勤、休憩、退勤した際には社員番号をスキャンしますよね? それをもとに給料の計算などをすると思うのですが・・。 そのスキャンした情報は、本部に送られてから、本部の方で給料の計算をするのでしょうか。 または、店舗のオーナーや店長などが管理や計算などをして給料を支払うのでしょうか。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • エジプト旅行について教えて下さい!

    来月、ってかもうすぐ今月ですが(10月前半発)に新婚旅行で大手旅行会社のツアーでガイドつきのエジプト旅行に行ってまいります29歳の♂です。 行き先はカイロ、ルクソール、アブシンベルのオーソドックスなツアーです。 自分なりに色々調べてみての疑問がありますので、下記について(多いですが)アドバイスをいただきたく、よろしくお願いいたします。 (1)蚊が多いとのことですが、一流ホテルの中でもやはり居るのでしょうか? 蚊取り線香必要でしょうか? (2)買い物ではボラれることが多いと聞きました。値切ればかなり落ちるとのことでしたが、一般に日本人が行って値切ることはできるのでしょうか? 英語でならなんと言えば通じるのでしょうか? それともアラビア語で言うのでしょうか?でもアラビア語もあまり通じず、現地ではなまり(!?)の言葉で会話されてるとか? ジェスチャーもあるようですが・・・ コツもあればお願いします。 (3)お土産のお勧めを教えて下さい。会社の人宛とか家族、嫁の両親、お祝いくれた人へのお返しなど。 相場も教えていただけるとありがたいです。 (4)(3)と関連しますが、カルトゥーシュで名前をいれたペンダントのトップも買いたいと思っています。でも加工に時間がかかって(お願いしてから2~3日かかるとか)、通常のツアーでは買えないとかはないでしょうか?これも相場を教えて下さい。 (5)現地の人が着ているガラベーヤを買おうと思っていますが、観光客が買って、着て歩いているとおかしいものでしょうか?あと、通常現地の方は白いのを着られているようですが、カラフルなものを買ってもおかしくないのでしょうか?宗教的に問題あったりはないでしょうか? 頭にまくターバン(でいいのでしょうか?)もセットで巻かないといけない等はないのでしょうか? ざっと書かせていただきましたが、アドバイスをよろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • balius
    • 中東
    • 回答数5
  • コンビニの廃棄が欲しいですのですが。

     セブンイレブンでアルバイトをしようと思っている者です。 自宅の近くに数店あり、その中で「廃棄の弁当」などを従業員がもらえる店舗で働きたいと思っています。  店長制?オーナー制?などによって違うそうですが、「店舗で働いていうる店長やアルバイト・パートに直接聞く」以外で、廃棄物譲渡可か否かを知る方法を教えていただけないでしょうか。  他のチェーン店ならOKなどの回答も期待しています。  よろしくお願いします。

  • とてもつらいです

    奥二重の目をしていましたが、片方の目が怪我をして瞼がたるんでしまい アイプチのような道具を片目だけ使い続けています。 それでも完全には元には戻りませんが少しはましになるので使っています。 ですが、この道具を一生使い続けなくては自分は外出できなくなる んだと考えると気が重くなります。 気を楽にもてる方法はないのかと思います。 このことで五年間悩んでいます。 アドバイスがあればどうかよろしくお願いします。

  • アルバイトを休んだ翌日の挨拶について

    アルバイトを始めて2週間になります。 食品製造補助のラインでの流れ作業のアルバイトです。 本日、わけあってバイトを休みました。(これについて先に質問で相談させて頂きました。その際ご助言下さいました皆様ありがとうございました) 事情は精神的なものですが、それは言わず実質知人の不幸…というようなことになっております。 バイトの規約で、休む場合1~2週間前にラインの責任者へ前もって連絡を入れていなければなりません。やむなく急用の場合は電話連絡で…とあったので、今回休む前日(昨日)に事務所へ電話を入れて休みを頂きました。 まだまだ戦力にならないとはいえ、急にラインを抜けたのですからラインの方や責任者の方には迷惑が掛かったと思います。 そこで、明日は出勤日でちゃんと出勤しようと思っているのですが、その際出勤したらやはり挨拶はすべきですよね。その挨拶なのですが、 「昨日は急用で休みを頂いて申し訳ありませんでした」 と言うつもりなのですが、何かおかしい部分などありませんでしょうか。 本当は精神面の不調で休んだこともあり、やはり嘘をついて休んだことで罪悪感が募ります。ですからキチンと精神的なことなどはやはり言えませんが、休んだ事への謝罪だけはしたいと思っています。 ただ、この職場は少々特殊で(私がまだ日が浅くシステムを理解していない部分も大きいのかもしれませんが;)、ラインの責任者はわかるのですが今日私が休んだ際に同じラインに入っていたであろうメンバーはわかりません。 普通はライン責任者とそのラインの方々に申し訳ありませんでした…と謝罪するのが良いと思うのですが、誰がメンバーだったのかわからないので謝罪をしたくても出来ない可能性があります。 こういう場合、謝罪はラインの責任者の方にだけで構わないのでしょうか? 職場はラインの流れ作業なので人が多く、他のパートの方々はおろか未だに代表者数名も覚えられておりませんので、明日声を掛けようと思っている代表者の方に謝罪をしてもその代表者の方が本日私が休んだ事を知っているかもわかりません… 自分の勤務時間の都合、ほとんど職場の人と会話もしたことが無いので余計人間関係(上下関係)の理解が遅いです。ですので、どうすればいいのか悩んでおります。

    • ベストアンサー
    • noname#59092
    • 社会・職場
    • 回答数2
  • 海外旅行に持って行くデジカメの種類

    海外にデジカメを持って行く時、一眼デジカメ(画質・機能優先)にするか、コンパクトデジカメ(軽さ、機動性優先)にするか、迷います。 「荷物は極力軽くしたいが、いい画質でも撮りたい」というジレンマがあります。皆さんは、どうされていますか。

  • 怒られやすい人はどういうひ人ですか?

    仕事で怒られやすい人とはどういう人ですか? 同じミスしても、怒られない人や、すごく怒られる人もいますよね? 怒られやすい人とはどんな人ですか? 怒られやすい人や怒りやすい人はどんな人ですか?

  • 海外旅行に持って行くデジカメの種類

    海外にデジカメを持って行く時、一眼デジカメ(画質・機能優先)にするか、コンパクトデジカメ(軽さ、機動性優先)にするか、迷います。 「荷物は極力軽くしたいが、いい画質でも撮りたい」というジレンマがあります。皆さんは、どうされていますか。

  • ポルトガル旅行のおすすめ旅行会社は?

    年末に女性一人でポルトガル旅行を考えています。海外旅行の経験はあれど、ヨーロッパは初めてなので、添乗員付きのツアーに参加したいと思います。しかし、おみやげを買いに連れ回されたり、次々と忙しく観光地を回るのは避けたいのです。町を散策したり、スナップ写真を撮ったりする余裕のある日程と、一人でも参加しやすい雰囲気であれば有り難いのです。おすすめの旅行会社はあるでしょうか?

  • フィスラーの圧力鍋

    現在使っている圧力鍋が、ホームセンターで2980円で買ったもので、パッキンもダメになってきたし音も異常にうるさいし、この機会に一生物の圧力鍋を購入しようと思っています。 いろいろ検討して、活力鍋も迷ったんですが結局フィスラーの4.5Lの圧力鍋にしようかと思っています。 家族は4人でカレーやおでんなど大量に作ることがあるので、大きめにしようと思いまして。。 小さい子供がいてデパートなどなかなか行けないのでネットでの購入を考えているんですが、保証などは大丈夫でしょうか? フィスラー自体の保証だからどこで購入しても大丈夫なんですか? 現在フィスラーのお鍋をお持ちの方はどこで購入されたのか教えて下さい。ネットで購入する場合どこで購入するのがいいのかも教えて下さい。 高い買い物なので失敗したくないので、よろしくお願いします。

  • 海外で困った日本人

    今度初めて海外に行く者です。 海外でマナーを守らない人がいるのはよく聞くのですが、みなさんはどんな困った人を見たことがありますか? ある程度のマナーさえ守っていれば大丈夫だとは思うのですが 不慣れな海外で見苦しいことをしてしまいそうな気がしてマナーを最低限守りたいと思うので、大小構わずぜひ参考に教えてください。

  • ホームベーカリーで天然酵母のできるだけシンプルなパン

    手捏ねで2,3回だけパンを作ったことがある初心者です。 手捏ねが辛いので、ホームベーカリーを買いたいのですが、 作りたいパンはシンプルな、小麦粉、水、塩、天然酵母だけのパンです。 レシピ本をいくつか見たところ、天然酵母パンでも、油脂や乳製品など入ったものばかりで、シンプルなものが見つかりません。 ネットで砂糖が入ったレシピが一つ見つかりましたが、そのまま砂糖を抜いて出来るのか、 また手捏ねのレシピをそのまま使えるものなのか、 パン作り自体がよくわかっていないので質問が変かもしれませんが、 ホームベーカリーでシンプルなパンを作っている方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 酵母はホシノか白神を使う予定です。 手捏ねで作った時は白神を使って、白神の本の砂糖抜きのレシピで作りました。 またお勧めのベーカリーもありましたらアドバイスよろしくお願いします。