hokyu の回答履歴

全1654件中101~120件表示
  • 日産純正アルミホイールのディラーでの販売単位は?

    日産純正アルミホイールのディラーでの販売単位は1本から購入できるのでしょうか? 4本又は5本のセット販売となるのでしょうか? 車は、2008年11月のエクストレイルクリーンディーゼルです。 今、販売店とトラブルで直接聞けません。 できれば、日産ディーラーか日産車を扱う販売店で働く方からの回答をお願い致します。

  • 左右のミラーが動かない(開閉ではなく)

    表題の通りです。 突然、ミラー左右が動かなくなりました。 開閉ではありません。ミラー自身です。 ヒューズは切れてませんでしたし、新しいものに変えても動きません。 他にどこを疑ったらいいでしょうか? 19年式デミオです。

  • 古い交換レンズがデジタル一眼レフに使えないか

    古いミノルタ一眼レフカメラ FT-XX用の500mmズーム、アクロマート、ワイド、等多数有ります。現在のオリンパスEー300にオートフォーカス無しでも良いから使えないものでしょうか。手で持ってファインダーをのぞくと、画像は認識しているようです。アダプターが有ればよいのですが、良いアドバイスをお願いします。

  • 自由研究、観察なしで星をやりたい!

    自由研究で星のことをやりたいんですけど、観察はなしでやりたいです。 ・星の誕生、星の性質をPCなどで調べてまとめる。 ・星座の神話について。12星座、春夏秋冬の星座の神話を書く。流星群についてなど、 この二つのやり方では自由研究っぽくないですよね… どちらの方がいいですか? どっちも書いたらまとまりがないですか? 神話の方は、他に工夫はありますか?神話の取り上げ方というか、自由研究っぽくする内容にする、他に良い神話の扱い方?はありますか? など、アドバイスがほしいです! お願いします(._.)

  • 一眼α77はアリですか?ダメですか?

    買おうかと悩んでいます。 いいレンズキットだし。 理由も添えて意見まってます。

    • ベストアンサー
    • noname#187911
    • 写真
    • 回答数9
  • パンクは器物損壊で警察に届けられないのですか?

    パンクは器物損壊で警察に届けられないのですか? パンク修理費用はともかく どこで(住所の番地までの場所)の確定は難しいですが タイヤに破片が突き刺さっていると凶器もわかると思いますが・・・

  • 2013年8月、仙台でペルセウス座流星群を観るには

    今年もペルセウス座流星群のシーズンが近づいてきました。 流星が極大となる頃に、旅行で宮城県仙台市に滞在の予定です。ぜひ観たいのですが、慣れない旅先で、場所の見当がつきません。そこで、仙台駅から徒歩圏内(15分位)で、公園や屋外駐車場など、なるべく暗く、深夜に30分程度居られそうな所をご存知の方、教えてくださいませんか? もちろん、当日の条件次第で、観えないことも了解しております。どうぞよろしくお願いします。

  • 背中を押してください!!

    サブカメラを購入しようと思って色々検索していたら Leica x1 が気になりだしました。 一度は使ってみたいLeica製品と思い始めてしまったが、x2は20万越えでちょっと厳しい・・・。 中古のx1なら10万前後で売っている! ・・・しかし中古に10万って高すぎるのでは?なんてことも思ってみたりで決心がつかず。  誰か、誰か私の背中を押してやってください!ドンっと!! <(_ _)>

  • ヘッドライトの黄ばみは最新モデルでも起こる?

    お世話になります。 「ヘッドライトレンズの黄ばみ」の今後について質問です。 先日、街中で「初代レクサスIS」を見かけましたが、その個体はヘッドライトレンズが残念なくらい黄ばんでいました。 「レクサスブランド」だからそういうことは起こらないのかな?と素人ながら思い込んでいたので正直びっくりしました。 今後デビューする自動車メーカー各社のニューモデルもやがてはこういう問題を抱えることになるのかと? もちろん車体メーカーやヘッドライトを供給している部品メーカーもこの問題については十分認識し、研究を重ねているとは思いますが。 優れた経済性、秀逸なデザイン、安全に関する先進的な技術はどんどん進歩していますがヘッドライトレンズの黄ばみの問題はこの状況のまま置き去りにされてしまうのではないかと危惧しています。 よく言われる「紫外線の問題」だとしたら、わが国の自動車ユーザーは大部分が青空駐車だとおもうのですが・・・。 そのあたり、今後の技術的な見通しはどうなんでしょう? 以上、よろしくお願い致します。

  • yahooオークションで親にばれずに

    yahooオークションを親にばれずに利用したいのですが、 どうすればいいでしょうか? ちなみに届け先は一人暮らしの友達の家をつかうつもりです。

  • 1000人の一般人の命と家族、大事な人の命なら・・

    善良な1000人の一般人と自分の家族、大事な人の命が天秤にかけられてます。 あなたはどちらを選びますか? こういうたとえ話ありますよね? 私ならほぼ迷わないで家族、大事な人を選びます。 英雄とかなら1000人を選ぶのかもしれませんが私は英雄になりたくないし家族に英雄はいらないと思いますので家族選んで1000人見殺す選択以外できないでしょう。 同じ命でも見知らぬ1000人の命と家族の命は違います。 愛情の差ですね。 これが私は人として当たり前の選択だと思うんですよねー。 でも友人に話したら「いやわかるけど1000人だよ?もっと悩めよ」ていわれました。 悩んでも私は1000人選んだりしないし時間の無駄じゃんって思うんですけど・・・ ほかの人ならこういう選択しなきゃいけない場合どの程度悩んでどちらを選ぶもんなんですかね? たとえ話ですけどちょっと気になったので質問します。

  • 旅行に行きたがる主人

    みなさんこんにちは、はじめまして。 主人の仕事の関係で昨年から海外に住んでいる主婦(子どもはいません)です。 海外に来てから、主人がとにかく旅行に行きたがります。 私も旅行が好きなので旅行に行くこと自体はうれしいのですが、ここ最近、主人が旅行に夢中すぎるのか、会話にならないことが頻繁にあります。 例えば休日に 私「一緒にお茶でも飲まない?」 と言うと、 夫「そんなことより旅行の計画たてなくちゃ。」 だとか、 私「ゴミ集めるからお部屋のゴミ持ってきてね。」 と言うと、 夫「そんな暇ないよ。△△ちゃん(←私の名前)が旅行の計画たててくれたらいいんだけどね。」 だとか、 私「今日ごはんおいしくできた!」 と言えば 夫「ところで今度旅行に行く〇〇で船に乗ろうか悩んでるんだけど。」 などと、何もかも全部旅行につなげて返してきます。 主人の旅行計画を手伝ったら良いのでしょうが、私は私で以前計画をたてたとき「穴がある」と言って文句を言われたので、それ以来立てないようにしているだけなのです。 私は行き当たりばったりの現地の人と話したりするようなのんびりした旅行が好きなのですが、主人は1分1秒無駄にしない全部先に情報を調べつくした旅行が好きで、どうしても私の計画をそういうふうに感じてしまうようです。 この1年旅行ばかりで、現地での生活がおろそかになることが何度かありました。例えば帰宅後すぐの夕飯、夜中に帰宅して朝に朝食・お弁当を作るということができない、などなど。当然ですが呆れられています。 そういったことが重なり、半年前くらいから私は旅行を負担に思い始め、「旅行が趣味だったけれど、今はもう旅行が楽しくないので当分行きたくない」と伝えたのですが、主人は今でも「どうして計画を立てるのに協力してくれないんだ!」の一点張りです。 私は行かなくてもいいと言ってあるのですが、主人としては私一人置いていくわけにいかないらしく・・・これは私の甘えでしょうか。 今は心の中で、旅行に行くなら普段の生活を落ち着かせて1人でゆっくり行きたいし、行きたいのなら主人1人で決めて行ってほしいと思ってしまいます。 おそらく主人にとっては旅行>生活で、私にとっては旅行<生活という価値観なのだと思います。私はもっと落ち着いて主人と過ごす時間が欲しくて、海外に来る前のように、おいしいごはんを作って、ゆっくりお話をして、お互いの日々の話などをして、という時間が欲しいのです。旅行に行くのならその上で行きたいのですが・・・。 だからと言ってもちろん主人を嫌いになったわけではないですし、一生旅行したくないと言っているわけではありません。主人は私に良かれと思って旅行の計画をたてていると思います。ただ、会話が全て旅行を理由に交わされてしまうことに不満を感じてしまうのです。 主人にこの気持ちをどう伝えたら良いのでしょう?「旅行に行きたくない」と言っても私がこの気持ちを論理的に説明できないせいで、主人にうまく気持ちを伝えられていないようです。もし良いアドバイスございましたら、よろしくお願いします。(夫が旅行に行きたがるなんてうらやましい!というお話はちょっとブルーになるので避けて頂けたらと思います・・・ごめんなさい。) ただ、「それぐらい我慢したら?」という意見の方もいらっしゃれば、ぜひご意見教えてください。 本当に読みにくくわかりにくい質問だと思いますが、お願いします。

  • マークII 100用 車高調

    すでにHKSの車高調付けていますが、ガタガタっと音が出るようになりました。 新しく買い換えようと思っています、予算8万くらいでおススメの車高調を教えてください、バリバリのスポーツカー仕様で固めのが好きだったりします。 よろしくお願いします。

  • 車のギアボックス裏側の落とし物を取れるか

    スバルレガシーですが、灰皿の所に、スマートフォン用の充電用アダプターを入れておいたら、そこからギアボックスの方?へ落ちてしまったようです。 灰皿は使っていなかったため、中箱は入っていませんでしたので、スライド式の隙間から落ちてしまった物と思います。 ディーラーへ行かなくても、ギアボックスまたはカーオーディオなどを取り外して取れる物でしょうか? アダプターは、2cm角くらいのホントに小さいものです。

  • Vixen ポラリス赤道儀の極軸望遠鏡について

    この前中古品でVixenのポラリス-8Lを購入しました。 とても古い型だそうで、取扱説明書からもその古さが伺えます(笑) 今回購入した赤道儀には極軸望遠鏡が付いていませんでした。 ですので今回を機に購入しようかと考えておりますが、ネット上の何処を探してもポラリス赤道儀の極軸望遠鏡は見当たりません。 それどころかポラリス赤道儀すら載っていません><。 今回の質問ですが、ポラリス赤道儀に合う極軸望遠鏡を教えていただきたく存じます。 やはり生産終了品だけあって規格外ということもありますでしょうか・・・。 ご回答お待ちしておりますm(__)m

  • スタッドレスタイヤ・大雨・グリップ

    冬のお下がりのスタッドレスタイヤが有ります、 只今、プラットフォームが出てきたので履き潰し中です。今回の様な土砂降りの雨の日も毎日通勤往復2時間程高速を走りますが、ブレーキ性能やハイドロが心配なので空気圧をメーカー指定F2,2、R2,5より少し下げた方が少しはグリップや排水がマシになるかと思いますがどのくらい下げた方が良いですか? スタッドレスタイヤが雨の日の排水性能が悪いのは知ってますがお金持ちでは無いので 走行環境は(速度OVER)標識+1段目の15km以内 車間距離は前車と役25m程開けて走行します。

  • ヘリコイドが重い。。。

    デジタル一眼について質問させていただきます。 最近、ドイツのレンズを二本購入したのですが、ヘリコイドが重くて参っています。 ものはpentacon 135mmとleica macro elmarit 60mmです。 写りは抜群によいので、是非動画にも使って見たいのですが(特にライカ)、 ヘリコイドのあまりの重さに映像がぶれてしまいます。。。 ヘリコイドを軽くする、もしくはMFをセミオート化するようなパーツって売ってないのでしょうか?例えば、ピントリングにぐるっとはめてモーター式で回転するようなものとか。。。 何卒ご教授よろしくです。

  • eos用パンケーキレンズ

    EF-M22mm F2 STMを7dのレンズキャップ代わりに付けたいのですが つくんでしょうか?(写れば良いです。) 40mmってちょっと中望遠すぎるのでキャップ代わりにつけておくには長過ぎます。 あるいはそれくらいの焦点距離のパンケーキで何かあればご教示お願いします。

  • eos用パンケーキレンズ

    EF-M22mm F2 STMを7dのレンズキャップ代わりに付けたいのですが つくんでしょうか?(写れば良いです。) 40mmってちょっと中望遠すぎるのでキャップ代わりにつけておくには長過ぎます。 あるいはそれくらいの焦点距離のパンケーキで何かあればご教示お願いします。

  • 写真部ってどんなカメラが必要ですか?(続)

    この前、沢山の方に回答してもらった質問の続きですmm カメラを見に行こうと父とカメラ屋に行ったのですが、 父は    ●ペンタックスのQ10    ●ニコンのニコン1  ←正式名称じゃなかったらすみませんmm  のどちらかが良いのではないか、と言ってます 風景や、スポーツの大会の写真を撮るなら どちらの方が良いのでしょうか? 分かりにくい質問で回答が大変かも知れませんがよろしくお願いしますmm