tomatosoda の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • 封筒の中に封筒は可?

    A4サイズの封筒で書類を送るつもりですが、そこに手紙をつけたいと思っています。そこで、定型郵便大の封筒に手紙を入れて、さらにそれをA4封筒の中に入れて送りたいと思います。問題ないでしょうか?

  • 踊り子南伊豆フリーきっぷについて

    来月、母の日と還暦をかねて母を伊豆の旅へ連れていこうと思っております。今まで苦労ばかりで旅行という旅行をしたことのない母ですので、今回はゴージャスかつリッチな思いをさせてあげたいと思っているのですが…。 リッチにといえど、根っから貧乏人な私はその中でもお得なものがあればやっぱり使いたいです。(……) 数日前、えきねっとにて池袋⇔河津間のスーパービュー踊り子号グリーン席を予約しましたが、その後、踊り子南伊豆フリーきっぷなるものがあるという事を知りました。 そこで本題なのですが、 1.この踊り子南伊豆フリーきっぷにグリーン席料金をプラスしてグリーン席に乗ることは可能なのでしょうか? 2.出来る場合にはどれぐらいプラス料金を払えばいいのでしょうか。 3.出来ない場合、スーパービュー踊り子号の普通席に乗ったことのある方、座り心地はいかがでしたか?(比べてしまえば当然グリーンの方がいいのでしょうが……) 母は60歳ですので、なるべく疲れない旅行プランをたててあげたく、このような質問をさせていただきました。 詳しい方、ぜひご回答のほど宜しくお願いいたします。

  • 矯正したい!親を説得させたいが

    昨日、歯医者へ行ってきました。喋ったり食べ物を噛んだりしている時にあご(えらのあたり)が痛むということと、一日中頭痛がする日が増えたということも相談しました。それから、半年前に原因不明の脊椎湾曲症が発覚したということもお話しました。 「噛み合わせが悪くて、あごが変形しているね。矯正したほうがいい」と言われました。歯磨きのトレーニングみたいなこともしました。 体の不調を感じていて辛いので、もし噛み合わせが原因のひとつならば矯正して少しでも気持ちのいい生活をしたいと思います。もしも後日矯正することになったら、まだ学生ということもあって高校生の稼いだアルバイト代で治療費を払うのもなかなか苦しいです。両親に、金銭面でのことと体の不調を相談しても「自分で稼ぐようになってから矯正すりゃーいいじゃん。」とあしらわれてしまいます。稼げるようになるまであと5年はかかってしまいます。少しだけでも治療費を貸してほしいのです。わたし一人で貯金してきたお金を全て治療費にあてても30万ぐらいしか出せません。もちろん、働くようになったらちゃんと返すつもりです! わがままかもしれませんが、両親に矯正したいことを理解してもらうにはどうすればいいのでしょうか?

  • エコノミーでいい座席は…?

    こんにちは。夏にNWでアメリカに行くのですが、10時間近く飛行機の中で過ごすので、どのあたりの座席がいいか悩んでいます。エコノミークラスで、今なら空席も多く座席の指定ができます。 列は10~23までと、29~42までです。10~22の通路側はプレミアムシートのため、指定できません。非常口の脇の座席も指定できない状況です。 長旅なのでトイレ等のこともあり、通路側がいいかなとは思っています。座席は前方と後方のどちらが過ごしやすい等ありますか。23と29の間はトイレがあると思いますが、トイレの近くの席はどうなのでしょうか。 ご経験のある方、教えてください。

  • 地下鉄 スーツケースを持っての乗り換え

    東京初心者です。 スーツケースを持っての移動の便利さと、コインロッカーの有無を教えてください。 今回、2回東京を訪れます。 1回目の宿は、メトロまたは都営地下鉄の人形町駅近くで、成田空港から京成>都営を使いたいと思います。この時はコインロッカーを必要としません。 2回目の宿は、都営浅草または蔵前駅から徒歩3分、メトロ浅草駅から徒歩7分。日本国内から浜松町に早朝着き、ホテル近くのいずれかの駅でコインロッカーに小さめのスーツケースを預けたいと思います。 都営、営団、各HPで駅の立体図を見ましたが、人形町にはエレベーターがないのでしょうか?都営浅草駅の地上へのEVとコインロッカーの場所へはアクセスできないのでしょうか?良く解りません・・・。階段はどれほど長いのでしょうか? また、京成の株主優待券を入手しました。 成田から京成を使って、都営浅草線の駅で降りたいのですが、予め成田で人形町までの切符を優待券使用で買えますか? あと、蔵前駅と新橋駅は荷物を持っての乗換えが大変な駅と、拝見しました。他にも不便な駅があれば教えてください。 なんだか質問だらけで申し訳ありません。 東京に不慣れな上、外国からのお客さんになるべく苦労なく移動してもらいたいので緊張です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 地下鉄 スーツケースを持っての乗り換え

    東京初心者です。 スーツケースを持っての移動の便利さと、コインロッカーの有無を教えてください。 今回、2回東京を訪れます。 1回目の宿は、メトロまたは都営地下鉄の人形町駅近くで、成田空港から京成>都営を使いたいと思います。この時はコインロッカーを必要としません。 2回目の宿は、都営浅草または蔵前駅から徒歩3分、メトロ浅草駅から徒歩7分。日本国内から浜松町に早朝着き、ホテル近くのいずれかの駅でコインロッカーに小さめのスーツケースを預けたいと思います。 都営、営団、各HPで駅の立体図を見ましたが、人形町にはエレベーターがないのでしょうか?都営浅草駅の地上へのEVとコインロッカーの場所へはアクセスできないのでしょうか?良く解りません・・・。階段はどれほど長いのでしょうか? また、京成の株主優待券を入手しました。 成田から京成を使って、都営浅草線の駅で降りたいのですが、予め成田で人形町までの切符を優待券使用で買えますか? あと、蔵前駅と新橋駅は荷物を持っての乗換えが大変な駅と、拝見しました。他にも不便な駅があれば教えてください。 なんだか質問だらけで申し訳ありません。 東京に不慣れな上、外国からのお客さんになるべく苦労なく移動してもらいたいので緊張です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 別々の空港から沖縄旅行

    まだ先なのですが、9月に沖縄那覇方面へ行きたいと思っています。 できれば交通費はお安い方法で行ければいいのですが、計画を立てるに当たって1つ困っているのでお知恵をお貸しください。 この旅ですが、もう一人の友人が関東在住、私が関西在住ですので飛行機は別々で沖縄での合流後一緒のホテルに宿泊したいのです。 また友人は1泊で帰り、私はもう一泊を考えています。 そこで飛行機と宿を別々に取ることも考えたのですが、飛行機+宿泊のプランの方が安いと聞き、現在そういったフリーツアープランのあるところを探しております。 ANAに旅作というものがあり、これでしたら私の希望が叶うのですが、他にもこういった途中合流などが可能なフリーツアーってどこかにありますか? あと、旅作ってお値段は自分で飛行機と宿を手配するよりもやはりお得にはなってるんでしょうか? 9月22日~の連休に利用、2人で宿泊する1日目の宿はラグナガーデンホテルを考えています。 よろしくお願いします。

  • 東京でタンのおいしい焼肉屋!!

    来週彼女の誕生日なんですが、誕生日に焼肉を食べたいと言っています。 タンが好きな彼女の為にタンのおいしい焼肉屋を探しているのですが、なかなか見つかりません。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが、東京でオススメのタンのおいしい焼肉屋はありませんか? タンがメインでなくても結構なので、おいしい焼肉屋さんがあれば是非教えていただきたいです。

  • 緊急です、証明写真が撮れる所教えてください

    明日8時半までに生徒証の手続きで3×3cmの証明写真が必要なんです。 阪急豊中駅周辺で証明写真の取れるところを教えてください。お願いします。

  • 銀座東芝ビル

    これって、モザイク阪急のことですか?? ご存知の方お願いします。