pinnkpinnk の回答履歴

全141件中41~60件表示
  • ケンカの理由って何ですか?

    結婚されると夫婦間でたくさんケンカをすると思いますが、 ケンカの理由は何でしょうか? また、そのケンカにより離婚を考えた方はいらっしゃいますか?

  • 職場恋愛・・意味が分からない

     お世話になります。4月より新入社員になった男です。  先月より、同じ職場で同期の方と付き合い始めました。実は、職場というのは学校です。彼女は同期といっても年上で、既に違う学校での勤務経験があります。  ちなみに彼女とは付き合ってまだまだ間もないですが・・既に将来の話もしています(来月に双方の親に紹介予定。既に互いの存在は伝えている)。  昨日、勤務後に会う約束をしていたのですが、「イライラしているからほっといて」とドタキャンされかけました。結局私が怒ってしまい、別れる寸前まで行ったのですが・・。何とか会って、いきなり来なくなった理由を聞き出しました。  理由は、「学校の職員室での私の言動が気になって、ハラハラするから」らしいです。まだ入ったばかりの新入社員。私の他の先生・生徒との接し方を、大勢の先生方が見られているらしくて・・。ちゃんと問題や失礼のない対応をしているのか、気になるそうです。それと、教員同士の「派閥」のようなものも気になるらしく・・。  ですが、自分なりに一生懸命がんばって、失礼のないよう心がけているつもりです。確かに自分は1年目だし(彼女は他の学校での経験アリ、自分は新卒)、また一般企業で言うところの契約社員です。一応来年から正社員という話で入社しましたが(私立高校です)・・。  一応彼女には、今も一生懸命がんばっているつもり、そうした自分の姿勢を評価していただいている先生も居てくれている。それに、よっぽど失礼な対応をしたならともかく、がんばっているのに自分のことを悪く言ったりクビにしたりするような職場ならこっちから願い下げ・・という話もしました。  一応はそれで納得したみたいですが・・。よく冷静になって考えると、腑に落ちません。正直。確かにつじつまは合っている気はします。彼女はよく僕の動きを観察しています。「○○先生と話している時、こうした方がよかったよ」と言われることもあるし、またドタキャンされかける時は勤務日がかぶる時です(彼女は非常勤なので)。休日や彼女が仕事ない時は、普通に問題なく会っています。  それでも、仕事ぶりを見ているからといってドタキャンというのは理解が出来ません。それが正しい・正しくないという問題ではなくて、何か他の理由を隠しているのでは、と思います。  自分自身、就職してからの恋愛は初めてです。もちろん、社内恋愛はしたことがありません。ですから、ぜひ社内恋愛をされている方・されていた方の話をお伺いしたいです。  また、もし彼女が他の理由を隠しているのでは・・という場合、どのように聞き出せばいいかも重ねてアドバイスをよろしくお願いします。

  • アルバイトってこんなにつらいんですか?

    数か月働いているのに、仕事を平均的にこなせません。「効率が悪い」「遅い」「無駄が多い」とよく言われます。結果を見てそう言われても仕方ないことは自分でも感じます。でも、できない。頑張っているのに空回り。結果、評価されない。つらい。初めてのバイトなので何もかもがわかりません。 ここで、いくつか質問させていただきます。 1、小規模の店(人手不足)です。仕事上、信頼されているバイト君が来月辞めます。それを知っているのに、今「辞める」というのはあり得ないですよね? 2、欠点やミスを指摘されるのですが、なかなか改善できません。店内がシーンとなるくらいのマジギレをされます。これは「辞めろ」ということですか?「もっと頑張れ」ということですか? 3、完全に泥沼にはまってます。まずどうすればいいですか?バイトをする時のいい考え方とかってありますか? ちなみに、ワンマン店長の個人経営レストランで料理以外(簡単なメニューはやる)の仕事をすべてやらされてます。

  • 職場の人間関係で悩んでます。

    職場の人間関係に悩んでいます。 どこまで具体的に書いて良いのか分からず曖昧な所があるかも知れませんがご意見をお願い致します。 私は社会人3年目の事務職の女です。入社当初より、採用された会社では無く小さな会社に出向しております。 福利厚生・給与は親会社基準で不満はありません。 むしろ残業はほぼ無く、少人数の会社で事務職は私一人なので、誰も居なくなる時があり、その時は読書・勉強等自由という環境で、こんなに給与を貰って良いのかと思うくらいです。 しかし職場の中でどうしても受け入れがたい人がいて辛いです。 その方は40代後半の妻子持ちの管理職で、男尊女卑の思想が強く高圧的で、男尊女卑からくる言葉のセクハラがあります。 (『女はズボンをはくな』『巨乳だね』とかです。) 本当に不快です。 小さな会社で息苦しいです。 私の先任者・先々任者の方もその方について人事に相談して、彼はブラックリスト入りしています。 新入社員として配属されてこの2年間、私の気遣いや仕事が至らないのだと思い彼の態度も甘んじている所がありました。 またもともと文化系人間で、人に大声で怒鳴られた事が無く人生経験が足りないので高圧的な彼に必要以上に凹んでしまうのでろうと思ってました。 ですが、この度あまりにも些細な事で、私の人格を否定するような言葉を投げかけられ、もう無理だと感じました。情けない事にトイレで泣いてしまい、その日は作業効率が著しく低下しました。 職場に私以外に唯一女性の方(営業)がいるので相談してみたのですが『彼を男と思わなければ良い。自分は口うるさい関西のおばちゃんと思ってる。』と言われました。 私はそんな風には思えません。その返答に私の悩みに真剣に答えていない様に感じました。 最近睡眠が取れなかったり、蕁麻疹がでたり(薬を飲めば治ります)、彼が視界に映るだけで嫌悪感を感じます。 私としては、現在一人暮らしをしていますし、経済的な面からも会社を辞めたくありません。 転職するにしても3年間はこの職場で働いて辞めたいです。 でも辛いです。 人事の方に相談したら何とかなるのでしょうか? 先任者の方は、人事に相談した結果、自分が本社に異動するという手段を取って職場を去りました。 40後半の男性の意識ってもう変わりませんよね? この嫌悪感や苦痛をどうしたら良いのでしょう?

  • ハワイ便手荷物検査

    ノースウエストでハワイに行くのですが、手荷物検査が厳しくなりましたので不安があります。子供も同行の為、市販の風邪薬(シロップ)や耳抜き用の小さいパックのジュースは手荷物で機内に持ち込みたいのですがだめなのでしょうか?また私の化粧品(旅行用の小さい化粧水など)通常のマスカラ、アイライナーなども液体の部類に入ってしまうのでしょうか?

  • ちょっと幼稚な質問ではありますが…。

    ちょっと幼稚な質問ではありますが。 自分らしさって、どうやったらわかるんですか? 今の私は、全然自分らしくないと思います。 周りに受け入れられたくてしょうがなくて、でも自分を表現するのがへたくそで、どういう自分になりたいのかも分からないので、どうしたらいいのかわかんない未熟な私がいます。 もうすぐ19になる私ですが、このまま年齢だけ成人を迎えても、中身が追いついてくれない気がします。 今の私は、とても内気です。 どうやって人間関係を作っていったらいいのかわかんないんです。 でも小さい頃は全く正反対の性格でした。 アメリカにいたこともあり、自分の主張を激しすぎるくらいしていました。もともとすごーく目立ちたがりなところがあって、それに拍車がかかったかんじでした。 でも、アメリカならおおらかに受け入れてもらえても日本ではそういうわけにもいかず、だんだんと周囲とのズレを感じ始めました。 中学二年生のときにいじめられたのをきっかけに、ほんとにどうしていいかわからなくなっちゃいました。 自分の性格にも問題があったのだと思うのですが、それをどう直して行けばいいのか、全く分からなかったのです。 そのために、性格を直すのではなく、性格を出さないようにしていくうちに、だんだんと心もクローズになっていきました。自分では全く気付いてませんでしたが。 今はそのときほど腐ってはいませんが、やっぱり私はどういう人間なのか、どういうふうになりたいのか、どうしてみんなみたいに楽しく会話もできなくなっちゃったのか、分からない事だらけです。 なんだかまとまってませんが、何かご意見のあるかた、教えてください。

  • ネクタイの色ってどれがいいの?

    明日、大学のサークルで新歓パーティー(色んな大学が集まる)と言うのがあるのですが、スーツを着ていくことになりました。 そこで、パーティーなどに出るときにはどのような色のネクタイがいいのでしょうか? 大学の入学式のときにつけた、黒に小さなオレンジの点々模様がついてるやつか、水色っぽい少し明るめの色の二つあります。 パーティーといっても披露宴っぽい会場だと思うので、やはり黒っぽいネクタイは避けたほうがいいでしょうか? いちおう試着してみましたが、水色のほうより黒のほうが似合ってるのですが、やはりこういう行事は明るい色のほうがいいですよね? よろしくおねがいします。

  • 家族5人で出席、弟の結婚式のご祝儀は?

    主人の弟の結婚式があります。弟は23歳、大学を卒業したばかりで、授かり婚ではありませんが、若い二人の結婚です。 弟は富山出身、相手の子は三重県出身、式場は大阪です。私は埼玉なので相場がさっぱり分かりません。 こちらは主人も私も32歳で、3人の子持ちです。 収入も多い方ではなく、幼稚園、乳幼児もいて、生活にお金がかかっていますので、あまり余裕はありません。私たちも、大学卒業後すぐの若い結婚だったので、貯金もそれほどありません。 こちらの結婚式では、弟は学生だったので、もちろん頂いていません。 主人だけ行ってもらおうと思っていたのですが、ご両親から、是非皆で着て欲しい、と言われています。 交通費、宿泊費を考えると、とんでもない金額になりそうです。 家族で出席の場合、ご祝儀はいくら包むべきでしょうか? また、主人一人の場合でも、おいくら包むべきでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • どうしたらよいのでしょうか?

    9月に挙式&パーティーをします。 入籍は昨年の2月に済ませており、その際に旦那の友達からお祝い金をいただきました。 それに対し、半額相当のお返しをしています。 ところがその友達は私達が結婚式はしないと思ったからお祝い金を渡したのに(確かにその時点ではハッキリ決まっていませんでした) 結婚式するのか~なんか俺損した?と言っていたそうです。 冗談か本気か分かりませんが・・・。 この場合、この友達から会費をとるのは失礼になるのですか? よく分からないので教えて下さい!!

  • ストレス解消できるゲーム

    もう何でもいいのでストレス解消できるゲームありませんか? ストレスがたまってもうヤバイです。 お願いします。誰かストレスを解消できるゲームを教えてください。

  • 結婚式の形、資金の援助(長文です)

    少し複雑なうえに長文ですが、どうぞよろしくお願い致します。 私はバツイチ子無しの♀です。 離婚後お付き合いを始めた方(彼は初婚で遠距離恋愛です)と結婚の話が進み、先日、双方の両親にそれぞれ挨拶を済ませました。彼のご両親はあたたかく迎えてくださり、結婚式はどうするの、との話も出たため、反対はされていないと考えていいと思っています。 今度、彼の実家の方で(双方の実家は離れています)、初めて両親も交えた顔合わせをする事になりました。その際に、結納や式についての話も出ると思うのですが、そこで質問です。 結納に関しては彼のご両親の意向をお伺いしている最中なのですが(99%ナシの方向です)、ご挨拶に伺った際、彼のお母様が「式をするなら費用は出すから」と仰っていた事が気にかかっています。 私としては自分がバツイチという事もあり、費用を負担していただくのは辞退したいという気持ちです。かと言って、情けない話ですが、1人暮らしである事や、結婚の際、彼の住む場所まで引っ越す事など考えると、胸を張って「自分の分は自分で出します」と言える程の手持ちもありません。(彼は「出してもらえばいいよ」というスタンスです) 私は結婚式を挙げなくとも写真が撮れれば満足なので、それならば費用は抑えられます。しかし、彼は友人も多く周りからの期待も大きく、また、初婚である事を考えると、ご両親の気持ちもありますし挙げるべきだという事も分かっています。 素直にお言葉に甘えてしまって良いのか、自分の気持ちを素直に伝えて写真だけにする等、私でできる範囲にしてもらうか、又は他の選択肢もあるのか・・・。 どうすれば一番カドが立たずに進められるか、客観的なご意見をお待ちしております。

  • グアム・降水確率

    こんにちは。 9月にグアムへ行くのですが、調べたところ9月のグアムは 一年で一番の雨季のようです。。 実際に9月頃グアムへ行かれた方、どうでしたか? グアムはずっと晴というイメージだったので ちょっと心配です。。 宜しくお願い致します。

  • 日焼け止め選び・・・

    日焼け止めって肌に刺激をあたえるんですよね 自分は「SUN PLAY」をつかってるんですけどいいんでしょうか? 誰か!!

  • 結婚式前に行く美容院での服装は

    結婚式へ今度出席するのですが行く前に美容院へ行きます。そこではドレスを着ていった方がいいでしょうか? ドレスに合った髪形にしてくれるかなと思ったのですが汚れたりしたら。。と思いまして。 アドバイスお願いします。

  • アイドルで一重の人はいるんですか

    後藤真希とかは、アイプチをしてて、整形したのか今は二重になってますが アイドルで、一重の人っているんですか? 例えば誰が? 整形するのかな。。

    • ベストアンサー
    • noname#36501
    • 俳優・女優
    • 回答数2
  • 私があなたの友人だとしたらどんな言葉をかけますか?

    2年ちょっと付き合った彼氏にふられそうです。 そのせいか精神が大変参っています。 私の今後の人生に関わってくる大切な試験をもうすぐ控えているのですが、勉強する気がまったく失せてしまいました。 勉強しなくてはいけないという気持ちだけが空回りしています。 そこで、私があなたの友人だとしたらどの様な言葉をかけますか? ということを皆様にお聞きしたいです。 残念ながら腹を割って深い恋愛話をするような友人がいないためここに投稿しました。よろしくお願いいたします。

  • 別れた後の連絡(特に女性の方)

    もう別れて1年の元カノがいます。 1年半付き合っていましたが、僕が振られた形で終了しました。 その際に「友達になりたい」などと言われましたが、 僕はいつまでも未練を残してしまうのも嫌だし、 友達として付き合うのは無理だと思ったので断りました。 なのに、この元カノは別れたあとすぐに電話やメールを寄こし、 mixiの日記も定期的に覗いてくるんです。 しかも、今、不倫しているなどという報告までくる始末。 ※電話とメールは勘弁してくれとお願いしたので今は来てません ここで質問ですが、 皆さんは振った人に対して「友達になってください」と言ったり、 連絡を取ろうとしたりしますか? 逆に、こういうことを振られた相手にされたらどう思いますか? 僕は自分が振った相手には絶対そんなことしません。 相手に未練が残ってたら可哀想だし、失礼にあたると思うので。 特に他の女性の存在を話すなんてもってのほかだと思ってます。 僕の考えがおかしいのかもしれませんが、 僕にはこの元カノの行動が全く理解できません。

  • スカートとぺたんこ靴でかっこいい雰囲気

    27歳の女です。 ファッションについて悩んでいます。 本当は細身のパンツにとんがり靴(ヒール高め)が好きなのですが、 わけあってスカート派・ぺたんこ靴派に変更したいと思っています。 でも、スカートでヒールなしとなると、 かわいい系かカジュアル系にしかならないような気がして困っています。 カジュアル・かわいいの要素が入ると、私には全く似合わないんです。 かっこいい雰囲気で、スカート・ぺたんこ靴を実現させるには どうすればよいでしょうか? 参考になる芸能人やファッション誌など教えてください。 よろしくお願いします。

  • スカートとぺたんこ靴でかっこいい雰囲気

    27歳の女です。 ファッションについて悩んでいます。 本当は細身のパンツにとんがり靴(ヒール高め)が好きなのですが、 わけあってスカート派・ぺたんこ靴派に変更したいと思っています。 でも、スカートでヒールなしとなると、 かわいい系かカジュアル系にしかならないような気がして困っています。 カジュアル・かわいいの要素が入ると、私には全く似合わないんです。 かっこいい雰囲気で、スカート・ぺたんこ靴を実現させるには どうすればよいでしょうか? 参考になる芸能人やファッション誌など教えてください。 よろしくお願いします。

  • ワゴンRみたいなのに乗ってる人って・・・

    こんにちは。 単に軽が世の中に多いだけかのかもしれませんが、ワゴンRのようなタイプの車に乗っている人って運転が荒い方が多いように感じます。 あまり注意せずに運転されている方が多いのでしょうか・・・? 皆さんどう思われますか?

    • 締切済み
    • noname#33004
    • 国産車
    • 回答数13