hase-gawa の回答履歴

全191件中161~180件表示
  • ブレーキをかけてから止まるまでの距離

    72km/hで走っていた自動車が、急ブレーキをかけてから4.0秒で停止した。このとき、ブレーキをかけてから止まるまでに走った距離として、正しいのはどれか。  答えは、40m どのようにして解くのかわかりません。宜しくお願いします。

  • Illustrator 9/CS/CS2/CS3 - 3 - 2

    以前に同様の質問をしたのですが未解決なので、再質問させてください。 言葉のみでの説明が難しいので、例で説明させてください: 塗りつぶしが青色で枠線が赤色の矩形を矩形ツールで描きます。線上にポイントを適宜作成して、矩形の一辺の両端のポイントを向かい合う辺のそれぞれ対応するポイントまで移動してドーナツ型を描こうと思います。赤色の辺と辺が重複するので、その二辺のみを消去したいのです。はさみツールというのを使うと、ドーナツの中が青色で塗りつぶされてしまいました。「連結」というのも違うようでした。 私の所有する複数の書籍にはそんな方法すら掲載されていませんので、難儀しています。「ドーナツを作りたいなら、円を中抜きすればいいじゃない」、あるいは「消したい線上に塗りつぶしの色の図形を乗せる」という回答ではなく、線を任意の範囲でのみ消す方法をお願いします。

  • Illustrator 9/CS/CS2/CS3 - 3 - 2

    以前に同様の質問をしたのですが未解決なので、再質問させてください。 言葉のみでの説明が難しいので、例で説明させてください: 塗りつぶしが青色で枠線が赤色の矩形を矩形ツールで描きます。線上にポイントを適宜作成して、矩形の一辺の両端のポイントを向かい合う辺のそれぞれ対応するポイントまで移動してドーナツ型を描こうと思います。赤色の辺と辺が重複するので、その二辺のみを消去したいのです。はさみツールというのを使うと、ドーナツの中が青色で塗りつぶされてしまいました。「連結」というのも違うようでした。 私の所有する複数の書籍にはそんな方法すら掲載されていませんので、難儀しています。「ドーナツを作りたいなら、円を中抜きすればいいじゃない」、あるいは「消したい線上に塗りつぶしの色の図形を乗せる」という回答ではなく、線を任意の範囲でのみ消す方法をお願いします。

  • Photoshop 7/CS/CS2/CS3 - 4

    カスタム シェイプ ツールで描画した図に色勾配 (グラデイション?) を持たせるにはどうすればよいのでしょうか。塗りつぶしの色に色勾配を指定すればできるのでしょうが、その方法がわかりません。 私の所有する書籍にはこんなことすら掲載されていません。 よろしくお願いします。

  • Illustrator 9/CS/CS2/CS3 - 3 - 2

    以前に同様の質問をしたのですが未解決なので、再質問させてください。 言葉のみでの説明が難しいので、例で説明させてください: 塗りつぶしが青色で枠線が赤色の矩形を矩形ツールで描きます。線上にポイントを適宜作成して、矩形の一辺の両端のポイントを向かい合う辺のそれぞれ対応するポイントまで移動してドーナツ型を描こうと思います。赤色の辺と辺が重複するので、その二辺のみを消去したいのです。はさみツールというのを使うと、ドーナツの中が青色で塗りつぶされてしまいました。「連結」というのも違うようでした。 私の所有する複数の書籍にはそんな方法すら掲載されていませんので、難儀しています。「ドーナツを作りたいなら、円を中抜きすればいいじゃない」、あるいは「消したい線上に塗りつぶしの色の図形を乗せる」という回答ではなく、線を任意の範囲でのみ消す方法をお願いします。

  • イラストレーターで任意半径の円

    お世話になります。 もしかしたら、基本的なことかもしれません。 イラストレーターで適当な線分AB(直線)を描いて その線分ABを半径とし、中心Aの正円を描きたい。 (スマートガイド機能でピッタリと) 線分ABの長さを測るのは最終手段で (できればその方法は避けたいです。) イラストレーター8.01 よろしくお願いします。

  • イラストレーターで任意半径の円

    お世話になります。 もしかしたら、基本的なことかもしれません。 イラストレーターで適当な線分AB(直線)を描いて その線分ABを半径とし、中心Aの正円を描きたい。 (スマートガイド機能でピッタリと) 線分ABの長さを測るのは最終手段で (できればその方法は避けたいです。) イラストレーター8.01 よろしくお願いします。

  • イラストレーターで任意半径の円

    お世話になります。 もしかしたら、基本的なことかもしれません。 イラストレーターで適当な線分AB(直線)を描いて その線分ABを半径とし、中心Aの正円を描きたい。 (スマートガイド機能でピッタリと) 線分ABの長さを測るのは最終手段で (できればその方法は避けたいです。) イラストレーター8.01 よろしくお願いします。

  • イラレで選択ツールとダイレクト選択ツールの違い

    イラレで選択ツールとダイレクト選択ツールの違いってなんですか?? 本読んでもいまいち違いがよくわからないんですが。 一応ダイレクト選択ツールはオブジェクトを変形できると解釈してるんですが間違ってますでしょうか。 これらのツールの違いをできればわかりやすくご説明願います。

  • 1.2回転くらいのうずまきを書きたい

    イラストレータ10です。 1.2回転くらいの、巻き毛がくるんとした感じくらいの渦巻きを書きたいのですがいい方法はありますか?

  • 「菊川怜さんでも絶対に出来ないこと」といえば?

    東大卒の菊川怜さんでも「これは絶対に出来ない!」ということがあれば、思いついたまま御答え下さい。宜しく御願いします。

  • フォトショップ7.0でのガラスの表現方法について。

    フォトショップ7.0を使っています。 つい最近使い始めたばかりです。 色々と検索して、模索してみたのですがうまくいかないことがあるので質問します。 人物がガラスの上に立っていて、ガラスの質感とそのガラスに映りこんだ影を描き込みたいのです。 http://web.kyoto-inet.or.jp/people/hikeda/sfx/sfx26/sfx26.html ↑参考にしたのはこのURLなのですが、6番目の過程で行き詰まっています。 ここにあるように、画像が綺麗に下に映らなくて、 主線の黒い輪郭だけしか映らないのです。 上に主線を取ったものが残されてしまって。。 とても単純な間違いをしてるような気がします、、。 参考にしたものは、水面ですが、ガラスの透明で綺麗なパープルの 色ガラスの上に立っているものが描きたいのです。 水面や海はあっても、なかなかガラスの表現を見つけられませんでした。 ひび割れたガラスは見つけましたが。 詳しい方がおられましたら、教えてやってください。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 【こちら~になります】に激怒する人。

    昼食時のファミレスでの出来事です。 私は店員に促されるまま席に着きました。そして私の席の隣には中年の男性がおり、料理を待っている様子でした。 そして店員がその男性に料理を持ってきて【こちらチキン南蛮定食になります】と言った途端、その男性は大きな声で怒り出しました…。 話を聞いているとその店員の【こちら~になります】が気に入らなかった模様…。 そこで私は疑問に思ったことがあります。 それはなぜそこまで怒る必要があるのかということです。確かにその言動がふさわしくない事は私も認識しておりますが、怒るほどのことでもないと思います。 なぜなら言語の一番の存在理由は相手に物事を伝えるということであって間違えないように使用することではありません。 この場合言い方はおかしくても【これはあなたの注文したチキン南蛮定食です】という事が男性には伝わっていると考えます。 怒る気持ちもわかりますが少し大人気ないのではないでしょうか。もし注意するならもっと穏やかにするべきだと思います。 このことを友人に相談したところそのような低脳は放っておけと言われたのですが、皆さんはどのように思っているのか気になり質問しました。

  • どうして男は女に痩せろと言うのですか

    全ての男性が彼女や奥さんに痩せろと言うとは思いませんが、私は付き合うたびに ”痩せて”と言われます。 何故でしょう。 モデルのように細くなければ満足してもらえないのでしょうか。 付き合う男性がたまたまそういうことを言う人だったのでしょうか。 自分で言うのもおかしいかもしれませんが、BMIも標準以下ですし 言われるほど太っていません。 男性はそんなに女性に痩せてもらいたいものなのでしょうか。 それは好みによって違うと言われてしまえばそれまでなのですが 自分の事は棚に上げておいて人に痩せろという人とばかり巡り合っていて非常に不愉快です。単に運が悪いだけなのでしょうか。 皆さんは 彼女や奥さんに、どれくらいの細さを求めますか。

  • 簡易包装、何円までの商品までなら許せますか?

    今日、1つ1万3千円の買い物(服ではなく小物)をしました。レジで普通の紙の平袋に入れられました…。後で、どうしても納得いかなくて、電話までしたんですが、この商品には専用の箱や袋はないということでした。それでも、なんだか、粗末に扱われている気がして仕方ありません。簡易包装が推奨されている中、こういうのは我がままになるんでしょうか(これは質問ではないです)。 皆さんは自分が買われた商品、いくらまでなら、紙の平袋で許せますか?よろしくお願いします。

  • Photoshopを効率よく勉強できるサイト

    Photoshopの本を買い、ひと通り見てみたのですがわかりづらい本でなかなか知識や技術が身につきませんでした。 このサイトを見ると本よりサイトの方がいいという意見を見て質問させて頂きます。 Photoshopを効率よく学べるサイトをご存知でしたら教えていただけないでしょうか?? たくさんありすぎてどれがいいのかわからないためどれが良質のサイトか知りたいです。

  • Photoshopを効率よく勉強できるサイト

    Photoshopの本を買い、ひと通り見てみたのですがわかりづらい本でなかなか知識や技術が身につきませんでした。 このサイトを見ると本よりサイトの方がいいという意見を見て質問させて頂きます。 Photoshopを効率よく学べるサイトをご存知でしたら教えていただけないでしょうか?? たくさんありすぎてどれがいいのかわからないためどれが良質のサイトか知りたいです。

  • 自分のした質問はどこに?

    昨夜した質問を「マイページ」で捜しましたが、ありません 私は昨夜初めてここに登録しました Yahoo 智恵袋をずっとやっていたのでそのやり方しかわからず、マイページに自分のした質問があるものと思い込んでいました 確かにここのルールを読まなくてはいけないのは分かっているのですが、沢山ありすぎて今いきづまって質問している私にはしんどすぎます どなたか上の点だけを教えて戴く訳にはいかないでしょうか・・・   m(__)m もしかすると、ここでは 質問をした後”自分の質問であるにも関わらず それを登録しておかないと行方不明になる”のでしょうか?

  • イラストレーター アウトライン化について

    初めてのことなのですが、ダイレクトメールを作成しています。入稿にあたり、何時間格闘しても答えが見つからず、質問させていただきます。 文字のアウトライン化なのですが、文字をすべてアウトライン化できても、「フォント検索」をすると、必ず「使用中のフォント」が表示されてしまいます。なぜなのか、分かりません。 もし解決法をご存知でしたら、お助けください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • photoshop*ステンドグラスフィルタ

    初めまして。検索したのですが同じようなものが 見つからなかったので質問させてもらいます。 PhotoshopCS2を使用しています。 レイヤーを塗りつぶしてから ステンドグラスフィルタを適用すると 画像の中心部分だけがステンドグラスのような感じに なってしまいます。 周りはぼかした感じになります。 レイヤー全体をステンドグラスのようにするには どうすればよろしいでしょうか? 宜しくお願いします。