missG の回答履歴

全14件中1~14件表示
  • このままデザイナーを続けるか迷ってます。

    DTPデザイナーとして働いている24歳の女です。 1社目で2年半、2社目で10ヶ月程デザイナーとして働きましたが、 いずれもあまりに過酷な残業で体調を崩し、退職するに至ってしまいました。現在は体調を整えるために休業中です。 少し休んでから就職活動を開始しようと思っていますが、3社目に行っても身体を壊して辞めてしまうのではないか…といった漠然とした不安があります。 1社目も2社目でも、仕事はとてもやりがいがあり、これからも長く続けていきたいと思っていますが、体力が持たないという点からデザイナーという職業を辞めようかどうか迷っています。 ただ、デザイナーは本当になりたくてなった職業なので、他にやりたい職業も全く思いつかず毎日を悶々と過ごしています。 残業が多いのが普通と言われるDTP業界でも、残業が少ない職場(終電くらいで帰れる)で働いている方はどのようにしてそういった職場を見つけていらっしゃるのでしょうか?やはり「運」なのでしょうか? もしくは、違う道にきっぱり気持ちを切り替えるべきなのでしょうか? はっきりとしない文章をだらだらと書いてしまいましたが、叱咤激励いただければ幸いです。 読んでいただきありがとうございました。

  • 簡単にゆで卵を作る方法は?

    現在アメリカに長期出張中でホテル住まいをしております。 日本の食事は特に恋しくならないのですが、日本にいる時には毎日ゆで卵を食べていたので、最近無性にゆで卵が食べたくなってきました。もちろん外食すれば済むのでしょうが、部屋でも簡単に作れないものかどうか情報を集めております。 部屋にある加熱可能な器具はコーヒーメーカーと電子レンジです。 ネットを色々と検索し、下記の方法を検討しました。 1 コーヒーメーカーでの調理 ネットの情報を元に数回試してみたところ、半熟程度のものは出来たのですが、アメリカではサルモネラ中毒のおそれから、半熟のゆで卵の食用は危険とされています。故にこれはあまり良い方法とは思えません。 2 電子レンジでの調理 一般的に卵をそのまま電子レンジで加熱すると爆発することが知られておりますが、ネットでの情報を元にアルミホイルで卵を包んで水につけて加熱するという方法を試したところ、こちらはかなり固ゆでに近いゆで卵を作ることができました。ただし、毎回隙間無くアルミホイルで1個ずつ卵を包むのが面倒です。 3 電子レンジでの専用器具を購入 こういう物が販売されているのは知っておりますが、海外出張中のため、できるだけ余分なものの購入は控えたいと考えています。 最終的に良い方法がなければ、使い捨て覚悟で専用器具を購入しようと思いますが、今ある器具を使って、より簡単に固ゆで卵を作る方法があればぜひ教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 二重人格な妻

    共働き35歳、妻(内縁)30歳です。 仕事で忙しいのか妻はいつも夜22時以降の帰宅になります。帰っても何かをネットで調べ続けているため、私は先に寝てしまいます。 休日も疲れのため、妻は昼過ぎまで寝てしまい、その後ネットで調べものや持ち帰った仕事をするため、外に出たくないようです。私はつまらないので午前中に散歩に出かけたりします。連休の時などには旅行に行きたいし、趣味の山や釣り、映画にも行きたいのですが、当初は2人で楽しく行っていたこれらの休日の楽しみもここ一年ほどはありません。誘っても妻は面倒くさくて行きたくないようですし、普段の疲れがドッと出るのか、病気になったり半病人のようになってます。私も一人ではなんとなくつまらないので、なんとなく部屋にゴロゴロしていますが、やはりつまらないです。 結婚も今年には(と去年も言っていた)具体的に考えるのですがせっかく休みがあっても話が進まない状態です。具体案をしてみても、妻は仕事のことで精神的に頭がいっぱいのようで乗って来ません。外に出れば過剰に気を使い、人と会食すれば美味しくないものも美味しい!と褒め称え、チラと遠くに見えた近所の人にまで挨拶するような妻なんですが(普通、しない距離です^^;) 一度家に帰ると豹変し、お菓子をボリボリ食べながら悪態をつき、ゴロゴロしてます。風呂にも入りません。私は料理と買い物担当なんですが、妻担当の掃除は最近してくれなく、洗濯も溜まりがちです。普通、ここまでぐったりするほど仕事に没頭するものでしょうか?おそらくは外面が過剰に良すぎて余計な仕事まで抱えてしまうのでしょうが・・家庭や自分の体調を二の次にするので、私もゲンナリしています。GWは気晴らしに一人で出かけようかと思いますが、どうでしょう?

    • ベストアンサー
    • noname#90245
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • このままデザイナーを続けるか迷ってます。

    DTPデザイナーとして働いている24歳の女です。 1社目で2年半、2社目で10ヶ月程デザイナーとして働きましたが、 いずれもあまりに過酷な残業で体調を崩し、退職するに至ってしまいました。現在は体調を整えるために休業中です。 少し休んでから就職活動を開始しようと思っていますが、3社目に行っても身体を壊して辞めてしまうのではないか…といった漠然とした不安があります。 1社目も2社目でも、仕事はとてもやりがいがあり、これからも長く続けていきたいと思っていますが、体力が持たないという点からデザイナーという職業を辞めようかどうか迷っています。 ただ、デザイナーは本当になりたくてなった職業なので、他にやりたい職業も全く思いつかず毎日を悶々と過ごしています。 残業が多いのが普通と言われるDTP業界でも、残業が少ない職場(終電くらいで帰れる)で働いている方はどのようにしてそういった職場を見つけていらっしゃるのでしょうか?やはり「運」なのでしょうか? もしくは、違う道にきっぱり気持ちを切り替えるべきなのでしょうか? はっきりとしない文章をだらだらと書いてしまいましたが、叱咤激励いただければ幸いです。 読んでいただきありがとうございました。

  • 彼が私の離婚暦を隠しています。

    34歳女性です。離婚暦があります。 一年前から付き合っている彼と結婚が決まりました。 近々、彼のご両親に挨拶に行くことになっているのですが、そのときに彼のご両親に、私に離婚暦があることを話すべきかどうか悩んでいます。 彼は私の離婚暦は知っていて、「彼の親に話したほうがいい?」って聞いたら「話さなくていいんじゃないか」と言われました。 周りの親戚や友人などに聞いても、「言ったほうがいい」派と、「言わないほうがいい」派にぱっくり分かれます。 私の親は、「言ったほうがいい」と言います。 けれど、私は「離婚暦を言うと、自分は楽になるけど、相手に精神的負担を与えることになるんではないか」と危惧しています。 どうして言ったほうがいいのか、また、どうして言わないほうがいいのかを具体的に教えていただける方、よろしくお願いします。

  • 中古マンションの値引き交渉について

    お世話になります。 友人が現在、下記のような物件のマンションの購入を 考えているのですが常識的にはどれくらい値引き交渉できるものですか。 経験や憶測など、何でも良いので参考に教えて下さい。 築25年 立地  駅より5分 道路があり車多数、電車も走っています。 間取り 1LDK (65m2)8畳の和室と23畳分のLDK 内装は新規リフォーム済み 追い炊き機能、システムキッチン 東南角部屋 2階  マンションの戸数 10戸 修繕積立金 、管理費なし(日勤管理ではあるそうです)駐車場なし ペットOK  最初に1480万で出ていて1年半経った現在1200万になっています。 宜しくお願いします。

  • 人生を楽しめないって(長文です)

    はじめまして。半年間里帰り出産で実家にお世話になるのですが、実家の母との関係で悩んでいます。 アドバイスお願いします。 彼女は何かにつけて不満を抱きながら生きています。マイナスの言葉しか発しない彼女の愚痴を聞くのが辛くて相談します。 不満の根本は、お金がないということみたいです。「お金がない、お金がない」と小さな頃から聞かされて育ちました。 しかし、いらないものを購入しようとしたり、食費に10万以上かかっていたり、同じような靴を買ってしまったりと母のお金の管理に???です。 口癖は、「余裕がない」です。私は今子育て中ですが、大変な子育ての中に小さな幸せをたくさん見つけて、いつも笑顔で子供に接するようにしています。そんな私を見て、「昔はそんな余裕なかった。」とちくちく言われます。 「普通」を追い求めるのも好きで、「普通はね~なのよ」とよく言っています。 私が「普通って何?現状を受け入れてその中で楽しもうとは思わないの!」と勢いで言ったことがありますが、「そんな余裕ないの!お金もないし!」と跳ね返されました。 私は、「今ある生活を楽しみながら生きて行きたい」と思うのですが、母はそんな風には思わないのでしょうか。 他人に厳しすぎるところもありますし(父や私を含め、他人を褒めたことがない)、見栄っ張り、そして、そのためなら嘘もつきます。小さい頃は、よく父の職業を偽れと教えられてきました。恥じるような職業ではないです。小さい頃は母がすべてだったので、その頃は教えを守ってました。母のお金の使い方じゃ、お金もいくらあっても満足しないと思います。 日々の小さなことにも感動がありません。私が楽しい話や、感動する話を喋っても「ふ~ん」で終わります。 何を思って生きているのか、理解に苦しみます。 それでも孫は可愛いみたいで孫との時間はよく笑っています。大人の会話では笑いません。 どうしたら、母と気持ちよく暮らせるでしょうか。 私も最後の親との生活、親と一緒に楽しく暮らし、親孝行の一つでもしたいなぁ、と思っていますが・・・。

  • 平ゴムにデザインをいれたい

    はじめまして。 平ゴムにデザインをいれたいと思っています。 イメージはカルバンクラインのボクサータイプの下着のような感じです。 色々調べてみましたが、そういうものを扱っている業者・工場がありません。知っている方がいれば、教えてください。

  • 平ゴムにデザインをいれたい

    はじめまして。 平ゴムにデザインをいれたいと思っています。 イメージはカルバンクラインのボクサータイプの下着のような感じです。 色々調べてみましたが、そういうものを扱っている業者・工場がありません。知っている方がいれば、教えてください。

  • 空気の読めない夫(長文)

    初めて御飯を作ってあげた時、「どう?おいしい?」と私が聞き、夫が最初に言った言葉「会社の寮の肉じゃがと違う。寮の肉じゃがは糸こんにゃく入ってたよ。」と。私が初めて作ったという状況でこの発言で少し凍り付きました。 私は結婚して全く知り合いのいない土地に引っ越してきて、1ヵ月後に夫は出張で1ヶ月間家を空けることになりました。その時、夫の上司が、一人で何かあったらいけないから奥さんも一緒に連れていきなさいと言ったそうです。そして私が「知らない土地に私一人を残すことをどう思ってるの?」と聞くと「自分は行かないといけないから。前から決まってたから。」と。自分の状況だけを話すのです。結局一人で1ヶ月過ごしました。 一日中でもずっとテレビを見る夫に「テレビばっかみてたらボケるよ。」と言ったらテレビを消し、何も写っていない画面を見ながらぼ~っとしており「どうしたの?」と聞くと「考え事してる。」「何を考えてるの?」「なんで教える必要あるの?」と言われ、何か悩みがあるなら聞きたかったので「私ウォーキング行くから一緒に歩かない?」と誘いました。そしたら夫「今、家に運動用の靴ないから。」私「玄関にスニーカーあったよ。」夫「あれは、運動用の靴じゃなくて、普段使うやつだから使えないよ。」と一歩的に上から目線で靴のこだわりを説明し始めました。この3つの例から、私の夫は夫しか分からない事なのに私が分からなかったら、攻撃的になります。そして、私が聞いている事とピントがずれた答えを言ったりします。(特に心情がからむ内容) 何故このような性格になってしまったのでしょうか?友達もいないみたいです。あと、私の事を物を見るような目で見ます。なんか目線に違和感があるというか...お見合いでしたが、何故、夫に選んだかというと、私の事を干渉したりしないのと、私の行動に関して何も制限しないとこが良くてでした。今考えるとただ本当に私に興味がないだけなんだと知りました。正直、悲しかった話、うれしかった話とかいっさい聞いた事がありません。なので、夫婦間でも感動しあうというような事がありません。このまま私の心は枯れてしまいそうです。地元に帰って久々家族や友達と話すと、あ、これが本来の私なんだなと思い起こされます。離婚したほうが良いのでしょうか?今妊娠しています。長々とすみません。

  • 留学中の健康保険って

    会社を辞めて留学します。 留学中の健康保険についてですが、 留学中も日本の国民健康保険には加入しないといけないのですか? アメリカでは、どのような保険に入らないといけないのでしょうか? 教えてください。

  • こんな年で恥ずかしいのですが2(長文)

    QNo2818360で質問したものです。最初から説明します。私は既婚の44歳、歯科医院を開業している歯科医です。結婚15年目で、男の子が2人います。昨年、医院の忘年会の折、スタッフの25歳の独身の女性が自分の交際している男性が10歳年上の既婚者であることを私に打ち明けました。よほど辛くて誰かに聞いて欲しかったようで、交際をはじめた時は彼が既婚だと知らなかったということです。結果的に彼に騙されたことになりますが、その事実を知ったときにはすっかり感情が入っていてそのまま交際を続けることになってしまったということです。そのことを打ち明けられた時、私の中にものすごい嫉妬の感情が湧き上がってきました。彼女はとても魅力的な女性で、私も彼女に惹かれている部分があったからです。その時から私の苦悩が始まりました。抑えようのない彼女への想い。寝られない夜も多く、食事も喉を通りません。寝ても覚めても彼女の事が頭を離れないのです。恋煩いというやつでしょうか。人を好きになることでこんなに辛い思いをするなんて・・・ 結果、10キロ近くやせてしまいました。前回質問させていただいた時、たくさんのご意見をいただきました。ほとんどが想いを抑えなければいけないというご意見でした。彼女は携帯の番号とアドレスを変え、彼と縁を切る方向で努力しましたが、彼は彼女の通勤路で待ち伏せしており、彼女も彼を思う気持ちが残っているので、完全に縁を切ることができないでいます。私も何とか彼女への思いを断ち切ろうと努力しました。でも先週彼女が頚にキスマークをつけてきたのを見て診療中にもかかわらず、嗚咽を抑えられませんでした。今週の水曜日に医院の食事会があり、何の屈託もなくいろいろな事を話しかけてくる彼女に私は臨界点を超えてしまいました。翌日は休診でしたが、妻の前で私は号泣してしまいました。妻にすべてを打ち明けざるをえませんでした。私の話を聞いても妻は怒りませんでした。それどころか慰めてくれました。でもそれには理由があり、妻にも好きな男性がいるからとのことでした。結婚していても何十年と生活するう間には好きな異性ができても不思議ではないんだと妻と話しました。翌日皆さんにいただいた多くのアドバイスに背いて私は彼女に自分の気持ちを告白しました。もちろん自分と交際してくれというのではなく、一日も早く普通の恋愛をして欲しいというお願いをしました。正直に心の奥底をさらけ出すと、自分と同じ既婚者が彼女と相思相愛でいることにすさまじい嫉妬を禁じえない、ということも伝えました。彼女の将来を心配してのことではないのです。自分の激しい嫉妬心を消し去りたいのです。私は間違っているでしょうか?私は後悔していません。彼女の交際相手は自分が既婚者であるということを、そろそろいいかなという絶妙のタイミングで彼女に告白したのに違いない、待ち伏せも3人交際相手がいれば、そのすべてに同じ事をするに違いないと私は思うのです。質問というより報告ですが、皆さん、どう思われますか?

    • 締切済み
    • noname#37739
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • アルバイトを辞退する電話について

    昨日アルバイトの面接をうけたのですが、 私的な事情によりお断りすることになりました。 失礼なことをしてしまい、早く電話をしないといけないのですが、 担当の方が月曜日まで出勤なさらないのです。 連絡先には明日でも誰かがいらっしゃるようです。 責任者の方と直接話すため、月曜日に電話したほうがよいでしょうか? 明日かけたほうがよいのでしょうか・・

  • 混乱してます。(長文です)

    彼とこの先やっていけるのか? やっていくなら私はどこを改善すれば良いのか? 出来ればアドバイス下さい。 彼は33歳で既婚者、自営業です。 離婚の話を進めつつ、現在同棲して8ヶ月くらいです。 毎日、色々な事が頭をよぎります。  彼は本当に離婚出来るのか?  奥さんは子供の微妙な年齢を理由に拒否。  彼の両親も反対。  現在も仕事の用事や行事などで時々帰ってます。  彼の仕事が現在厳しい状況で、毎日イライラして帰り、  私にあたってきます。  私もそこで飲み込んであげればいいんだけど、自分に非がないのに  あたられることに納得出来ず、つい喧嘩になってしまいます。  彼の奥さんは家事をほとんどやらず、そういう生活は嫌とずっと  言っていて。。。私も努力はしてます。  ただ、もともと家事が苦手なこと、マイペースであること、  朝に弱いこと、体が弱くよく体調を壊すことなどから、  思うように出来ないことも多々あります。  彼が「家事を出来ないなら、前のまま(離婚しなくても)でいいだろ  う」と喧嘩した時に言いました。  私も会社でそれなりに仕事を任されていて、残業も多々あり、  帰りも同じくらい。  私の家に来た形で同棲が始まったので、去年まではすべて私のお金で  生活してきました。(外食等は彼が負担)  私から年末に私の給料ではきついと話してはじめてお金を入れてくれる  ことになったのですが。  月3万を2回入れてくれたのみ。  今月は会社が厳しいのでという事でした。  でもあれほど家計が苦しいことを話しているのに、節約してくれるわけ  でもなく、ビールも毎日のように飲んでます。    上記のような事が重なり、ラブラブだと思っていましたが、  なんだか彼の気持ちがわからなくなってきています。  いつも「所詮デスクワーク」と私の仕事は自分に比べて楽だと言い、  内心、私のお金で生活して、えらそうな事ばかり言わないでほしいと  思ってしまいます。  私達、どんどんすれ違っているんでしょうか?