4032 の回答履歴

全18件中1~18件表示
  • 警戒しすぎ?

    18才女です。 最近、知り合いくらいの間柄の男の子に二人きりの外出を誘われたり、バイト先の人に食事に誘われたりしました。 私は何故か咄嗟に嫌悪感のようなものが先行して、すぐに断ってしまいます。彼氏が居るからとか用事があるとか、全て嘘です。 私は男性を怖がっているわけではないと思うんです。男友達と二人で(複数でも)出かけたりもよくしますし、仲良い人も結構居ます。 どうしてなのか分からないのですが…、やはりそんなに親しくない人が急に誘ってくることに下心を疑ってしまうからでしょうか? 私は彼氏は居ません。出会いを待ちながらも、こんな調子ではきっと逃してしまいます。でも、どうしても一緒に居たいとは思えないんです。 私は一体何なのでしょうか?我慢するべきですか? そういう時男性はどういうつもりなんでしょうか?

  • 同棲して10年、私はどう生きるべきでしょう?

    同棲して10年になる彼がいます。彼とは何度か結婚の話が出ましたが、なかなか彼の思い切りがつかず、6年前からはセックスレス状態です。彼は私にとても良くしてくれていますが、私たちが同棲している事実を隠したがる傾向にあります。 そんな私たちに転機が訪れました。仕事の関係で別居することになったのです。別居が始まって、すでに1年になります。毎日連絡が入るので、あまり寂しい思いをしていません。一度、離れ離れなので、来年には結婚しようと伝えてきたことがありました。 別居を始めたばかりの頃、共通の友人で私たちが同棲していることを知っている数少ない年配の男性の友人から、彼が浮気しているとの報告を受けました。散々悩んだ末、このことを彼に確認したところ、「そいつは私に興味があるからそんなウソをついてるに違いない。もう付き合うな。俺のことを信じろ」と言われました。以来、その友人とは連絡を取らないようにし、彼を信じることにしたのです。 きっと、その頃の私は隙だらけだったに違いありません。何となく既婚の男性の方とお付き合いを始めてしまいました。今までならこんなに年が離れた男性を好きになることなんかなかったのに、なぜか惹かれて、ついていってしまいました。きっと、彼が私の置かれている立場を知っていることが私の心の安定につながっているんだと思います。 そして、半年くらい前、ある女性から私宛にメールがありました。その女性によると、彼とその女性は結婚を前提に付き合っているそうで、結婚式でお会いしましょうなどといった話が書かれていました。明らかに相手は何か焦っている感を受けたので、無視しました。 それから、しばらくして彼にこの女性のことを聞いてみると、「確かに結婚を前提に交際して欲しいと申し込まれた。でも、断った」とのこと。とりあえず、また信じることにしました。 本当は普通に結婚もしたいし、子供も欲しいんです。すでに10年という月日を彼と過ごしてしまいました。これからもずっと彼と一緒に年を取って生きたいと思っていました。このままの状態が今後も続いたら、私は高齢になってしまい、結婚もできず、子供も生めなくなるのではと不安でしかたありません。 私は今の仕事を捨てて、彼の元に押しかけるべきでしょうか?それとも、キッパリ別れて、違う人生を考えるのが良いのでしょうか?それよりも、交際中の既婚男性と先に別れて、もう一度冷静になるべきでしょうか。どれも八方塞がりのような気がしてます。

  • チワワが全く鳴きません・・・

    1歳2ヶ月のチワワ(♀)を飼っています。 家族になって約1年になりますが、過去3回しか吠えたことがありません。寂しいときなど「クーンクーン」と多少は声が聞こえるのですが、それ以外に声を出すことがないのです。 マンションで飼っている私からみると吠えないことはとてもありがたいのですが、犬にとって異常なことでしょうか?少し心配で質問させていただきました。

  • ご近所ママとのトラブル・・気持ちの持ちよう

    ある事があり、ご近所(お互い留守、来客等が分かる距離)ママと気まずくなりました。 現在、挨拶しても無視されたように感じる(私の主観なので、相手は気づいてない・・?)事なども多々あります。 理由はお互いの立場で言い分があると思うので、お互い様だと思っています。 ・・気まずいのは気持ち良くないので、なるべく関係修復に努めているつもりですが、ご近所ママは・・。 ホントにご近所で、子供の年齢も近いため何かと会う機会も多い状況です。 挨拶したり話しかけたりしても、聞こえないふり?等をされることも多く、度重なるとこちらも凹んでしまうため、最近では挨拶等も怯んでしまいます。 100%相手に非があると考えたとしても、私ならそこまであからさまには出来ないように思うのですが・・。 毎日のように顔を会わせる為、挨拶をしたり話しかけて無視されるのもつらく苦痛でたまらないのですが、今後どのよう接して行けばいいのでしょう? ・時が解決?(かれこれ2ヶ月近くなります・・) ・無視されても声を掛け続ける? ・ほとぼりが冷めるまで、こちらから積極的には働きかけない? また、無視された時などに、あまり心が傷つかない心の持ちようなどあれば、アドバイスをよろしくお願いします。 人間関係はこじれると怖いな~(泣)と、つくづく感じています。

    • 締切済み
    • noname#39663
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • どうやってやる気を出すか、教えてください

    カテゴリーで高校にするべきか迷いましたが、広い範囲の質問ということでこちらにさせていただきました。 今高2の者です。 もうすぐ3年になるので受験勉強をしなくてはいけない時期ですが、どうしてもできません。 今まで「のんびりと生きることができればいいやー」と特になにもしないで生きていたため、志望校とかがまったくありません。 人生観といっては変ですが、「三度の飯が食える。寝床がある。冷暖房がある。たまに本が買えれば良い。」というモットーを掲げているため、定職に就ければ良いと考えていました。 しかし、親からは「今の時代は一般企業に就職するには中堅大学以上行かなきゃどこも雇ってもらえない。」と言われました。 勉強させるために言ったのか本当のことかはわかりませんが、確かにこのまま平々凡々に生きるのはまずいのかなと思いました。 「苦労は買ってでもしろ」というように、今は受験勉強とかで必死こいて大変な思いをしなければいけないというのは頭ではわかります。 しかし今まで上記のような生き方をしていたため、どうしても生活を切り替えることができません。 高校も偏差値56前後の進学志望校なので、全体で受験モードの空気ではないため、「入れる大学にいってもなんとかなるんじゃない」と思ってしまいます。 「別に一流企業にいって金持ちになろうと思わず、普通に生活していければいいんだから今のままでいいや」と考えていました。 何世迷言言ってんだかと自嘲してしまいます。 自分に甘いことも、世間知らずで苦労もしていないからそんな考えが出ることもわかってはいるつもりです。 しかし、どうしても自分から受験勉強をする意欲が出ません。 いつかはやらなければいけないし、後々後悔するのは自分だからとわかっていても机に向かえません。 「わかっていてもできないんじゃダメ人間じゃないか」と自分で烙印を押しても考えるだけで、行動に移せません。 頭ではわかっていても行動できない、しないのは単なるわがままで甘えだ。 それでも何も変わろうとしない…自分でも書いててわからなくなってきました みなさんはどうやって高校時代の受験勉強を乗り切りましたか?経験則やアドバイスなどをお願いします。

    • 締切済み
    • noname#25391
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 仕事と恋愛の両立

    初めまして。文章が下手なのですが、同じような経験の方のアドバイスが欲しく書いてみました。 私は同じ歳の付き合って5年半の彼がいました。 二年程前にお互い就職で遠距離恋愛になりました。 私は地元に帰り、彼はそのまま一人暮らしを継続という形です。 彼は仕事の休みが日曜くらいしかなく、ここ最近では日曜でも出勤しているという形になり会いに行ってもあまり遊べない様になりました。 毎日していたメール交換がなくなっていき、「最近連絡取れないけど、元気にしてる?」と聞いたら『もう限界で、一人になりたい』と言われました。 一人になりたいという人に泣いてすがれず、別れる事にしました。 もし余裕ができたら教えて欲しいと伝えたら何年後になるかわからないけどその時はちゃんと言うよと言われ、暇な時はメール返すからメール頂戴と言われました。 最近は月に2~3回メール交換をする程度です(ほとんどこちらからメールを送ります) そして、この間友人を交えて半年ぶりに会いました。特に付き合いに関してはふれず、たわいのない会話で終わりました。 今、距離を置き半年です。私の彼への気持ちは全く変わりません。 最近では、側に行って彼を支えてあげたいという気持ちが強くなってしまいました。それを拒否されるのが怖くて言えません。 私は彼に気持ちの余裕ができるのをひたすら待つべきなのでしょうか? それとも気持ちを切り替えて前に進むべきなのでしょうか? 同じように仕事を優先したくて別れた方等どんな意見でもいいので教えてください。よろしくお願いします。

  • 恋愛依存症について

    私はもとから寂しがりやで1人でいるとすぐに不安になってしまぃます。1年前から付き合ってる彼氏はそのことをよく知っているので私が不安にならなぃように、たくさんメールをしてくれるのですが、それでも私は不安になってしまいます。彼氏がいなぃと潰れてしまぃそうなくらぃに不安になるんです。 これ以上彼氏に依存するのはよくなぃのでしょうか??彼氏の重荷にならなぃか不安です。 また束縛もひどぃのでそのことも不安になっています。 経験談やアドバイスなどありましたら宜しくお願いします。

  • 軽い男ですか?

    去年の5月に飲み会で知り合った男性がいます。 私は22歳彼は25歳です。 その飲み会と言うのはある会社の若手で飲んでる中に知り合いに誘われ私が加わったというものです。 少し遅刻して行ったのですが、先に来ている人たちの中に付き合ってるらしき様子の人たちがいるのです。上手くは言えませんが、雰囲気がそんな感じで…私は「あぁ付き合ってるのかな?」と思ってました。 ところが、そうではなかったらしく、私は帰り際にその別の人といい感じだったはずの男の人から電話番号を聞かれました。 電話番号交換してから、今年の3月にはいるまでの間に3回ほど電話がありました。 そのうち2回は夜中で寝てたので1分も会話をせずに終わったのですが、 「彼氏はできた?」と聞かれ 私が「いないよ」と答えると「良かった」とか言って、 なんとも思わせぶりなのです… そして、この前始めて2人でお茶をしたのですが、泊めてと言うのです!! 断って帰しましたが、こういうことを言うということは軽い男なんでしょうか? そのお茶したとき以来、前よりは頻繁にメールなんかのやり取りをするようになったんですが、そういうことを言う以外では、楽しいし、いい人と思っていて正直その人を気になっている自分もいます。 飲み会に私を招待してくれたその知人にその人のことを「チャラチャラしているのか?」相談したのですが 知人は「あいつは謎やけんな~、チャラチャラしてはないけど…合コン行っても女の子の電話番号は聞けるけどそれ以上に進展せん男なんよ」と言う風に語ってました。 今度また遊ぶ約束をしました。 私はこれ以上深く関わらないほうが良いでしょうか? それとも、印象はチャラチャラしているけど、私に好意を持っているがために、そういう言動をしているのでしょうか? (私に都合の良い解釈をしているだけ?) ちなみに、私がこの経緯を友達に話したところ、そんな男やめなさいと言われました… どなたかご意見お願いいたします。

  • 断り方

    私には子供がおりません。 ある友人から、何度となく子供のイベントごとの誘いを受けます。幼稚園の下見、入園式、七五三等々・・・。普通、ご家族でやることだと思うので、あまり他人は参加しないのではないかと思うのですが、いかがでしょうか?皆様は誘われたり、誘った経験ありますか? 私が思うに、友人の実のご両親は遠くに住んでおり、義理のご両親とは上手くいってない様子なので、私を誘うのかなぁと。もう一つは、私は普段、その友人の子供達と仲良く遊ぶし、とってもカワイイと思っています。なので誘えば、私が喜ぶと思って誘ってくれてるようです。 私としては友人の子供はどの子も同じようにカワイイし、仲良くしています。しかし、入園式とかまでは行く気はありません。 何度となく断っても誘ってきます。結構傷つきやすいタイプの友人なので、なんと言えばうまく伝わるかご教授下さい(*^_^*)

  • 私をいじめていた人たちにちょっとした仕返しをしたい。

    はじめまして。 私は高校2年生の女です。 私は高校でとびぬけて明るいほうではなかったのですが、いわゆる明るいグループにいて、それなりに楽しく過ごしていました。 ですが、2年次にあがって十月くらいからそのグループにあまり相手にされなくなり、ひとりですごすことが多くなりました。 物質的ないじめはなかったですが、少しさびしかったです。 今は特に無視されることはなく、普通に話せる関係ですが、そのグループとは一緒に行動していません。そのグループからの謝罪もありません。 もうクラスも変わりますし、来年は受験勉強で忙しいので、今のうちにちょっとした仕返しをしたいと思っています。 できれば、後ぐされのないように、かつ、そのグループの子達の心にグサっとくるような事をしたいです。 私自身としては、そのグループの子にひたすらくっついていく、ということを考えました。嫌われているのならもっといやな気分にさせてやろうと思います。 ほかにいい案があったら教えてください。 彼女たちに謝罪させる方法はないのでしょうか?

  • 彼氏との食事の事なんです。

    彼氏と食事をしているととても気になることがあるんです。 彼は、クチャクチャ音を立てて食べ物を食べるのでそれがとても嫌なんです。 直してもらいたいんですが、どうやって言っていいものかと悩んでいます。 彼は、それ以外は優しくてとってもいい人です。 結婚の話も出ています。 2人で食事をしている分には、私が我慢すればいいだけで済みます。 例えば、彼氏同伴で友達と食事に行く事になったり、両親に合わせたときに一緒に食事をする事になるかと思います。 そんな時、他の人もどう思うかな?って思うんです。 あまりはっきり言って彼を傷つけるのも嫌なので困っています。 どんな風に言ったらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#26266
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 不倫と転職

    職場の男性と約2年不倫関係があります。29歳女性です。 彼からの誘いで始まったものですが、私は本気で好きになり ました。とても悩んで、一度別れて他の男性とお付き合いし た事もありましたが、結局また会うようになりました。 不倫について、奥さん・自分の親・職場の先輩(上司の親族で 私がとてもお世話になっている方)に対して罪悪感はあります。 自分自身もこのままではいけないし、既婚者ではなくきちんと 結婚したいとも思っています。そういう人を見つけられうよう 結婚相談所のようなものに入ってみたり、合コンに積極的に参 加して出会いを求めています。 彼はオーナーなので、職場から居なくなることはありません。 どうしても同じ職場にいて、接する機会や見かける機会がある と気持ちが本気なだけに忘れたり離れたりできなくて・・・。 「この人いいかも・・・」「ちょっと気にしてみよう」という 人が現れても、好きという気持ちが強い人には勝てません。 何度も彼に戻ってしまう様な気がします。 それで、転職を考えるのはどう思いますか?? このはまってしまっている泥沼から抜け出したいと言う気持ち があります。だって、本気で好きな不倫相手が傍にいたら新し く好きになれるかもしれない出会いを逃してしまうのではない かと・・・このまま私は結婚できないのかなぁ・・・ととっても 不安です。 仕事は10年目です。仕事に対しても「他の職場で働いてみるのも いい経験では?」とも思っていたので、両方の意味でちょうどい いのかなぁとも思います。でも、やはり理由は不倫での悩みから です。職場事態はとってもいい環境なので、こういう悩みがなけ れば、結婚してからも続けたいような職場です。 だから、余計に決断できないのかもしれません。 文章ではこれだけ気持ちがまとまっているのに、結局行動には 移せていません。思い切って転職するのはいい案だと思います か??

  • 彼女が不倫相手の子を妊娠しました。

    初めて質問させて頂きます。今は28歳で会社役員をしています。彼女と付き合って1年なんですが、彼女はとても不倫ばかりしている子で今までも何度も携帯やパソコンから不倫の証拠を見つけて別れさせてきました。ですが先日、彼女と会った時に告白されました「妊娠した。でもそれはあなたの子ではなくて不倫相手の子。私は産むから」そう告げられました。本当にショックで頭が真っ白になりました。最初は不倫相手をシバき倒したいと思いましたが(不倫相手は39歳子持ちです)彼女にも非があるわけですし、相手にも小さい子がいるのでそれを結婚している関係でもない自分が壊す権利はない、と思いました。それはきっと彼女も望んでないと思いますので。彼女の家の家賃や生活費は全て自分もちです。彼女が産むと言っている以上、別れるしか手段はないでしょうか?私から堕胎は今まで一言も発していません。1つの生命ですからそれを他人が壊すことはできないと思っていますから。仕事も責任ある立場なのでなるべく早めに自分自身にケジメをつけたいんですが・・ご意見宜しくお願い致します。

  • 勝手な彼、でも別れたくありません

    私は16歳の女子高校生です。 今、私には付き合って1年ちょっとになる彼氏が居ます。 でも、彼氏の心が読めないし、あまり信用も出来ません。 付き合って4ヶ月目位の時に、彼氏が3人の浮気しました。 そのうちの1人は、私の友達でした。 その子とは「最後」までしたみたいで…ショックでした。 あとの2人とは王様ゲームでキスをしたらしいです。 ショックだったけれど、大好きだし、失いたくなかったので、 結局彼を許してしまいました。 最近は、モバイルゲームタウンで女の子とやり取りをしていますし、 彼のことを好きな後輩らの電話を「嫌だ」と言いつつも、 「可哀想」という理由で、毎回受けているそうです。 すっごく信じていたのに浮気をされた事で、 私は彼の事がいまいち信じられなくなってしまいました。 自分では、信じるように努力しているつもりです。 でも、彼は不安にさせるような行動ばっかりとるので、疑ってしまうばかりです。 しかし、疑うと彼は機嫌が悪くなり、 まるで私が悪者のようになってしまい、結局謝るのは私のほうなんです。 いやな事は嫌、と伝えたいのですが、伝えようとすると 彼は怒り出して、メールをシカトされてしまいます。 なので、言えないまま自分の中に溜め込んでしまうんです。 私は彼と別れたくありません。 でも、私の気持ちを彼に分かってもらいたいです。 どうしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#59265
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • お勧めのレシピがあったら教えてください。

    結婚して半年。大体、月に一度の割合で、主人の実家でなんらかの集まりがあります。(お誕生日会とか、ワインパーティー等)みんなお酒が大好きでたくさん飲みます。いつも料理を一品作って持ち寄るのですが、あまり料理が得意でない私は、ネタが切れてしまいました。 簡単で、美味しくて、見栄えの良い、一品があれば教えてください。 わがままな質問でごめんなさい。 ちなみにもう一つわがままを!0歳から7歳の子供もいるので、子供でも食べれるものでお願いします。

  • 同棲して10年、私はどう生きるべきでしょう?

    同棲して10年になる彼がいます。彼とは何度か結婚の話が出ましたが、なかなか彼の思い切りがつかず、6年前からはセックスレス状態です。彼は私にとても良くしてくれていますが、私たちが同棲している事実を隠したがる傾向にあります。 そんな私たちに転機が訪れました。仕事の関係で別居することになったのです。別居が始まって、すでに1年になります。毎日連絡が入るので、あまり寂しい思いをしていません。一度、離れ離れなので、来年には結婚しようと伝えてきたことがありました。 別居を始めたばかりの頃、共通の友人で私たちが同棲していることを知っている数少ない年配の男性の友人から、彼が浮気しているとの報告を受けました。散々悩んだ末、このことを彼に確認したところ、「そいつは私に興味があるからそんなウソをついてるに違いない。もう付き合うな。俺のことを信じろ」と言われました。以来、その友人とは連絡を取らないようにし、彼を信じることにしたのです。 きっと、その頃の私は隙だらけだったに違いありません。何となく既婚の男性の方とお付き合いを始めてしまいました。今までならこんなに年が離れた男性を好きになることなんかなかったのに、なぜか惹かれて、ついていってしまいました。きっと、彼が私の置かれている立場を知っていることが私の心の安定につながっているんだと思います。 そして、半年くらい前、ある女性から私宛にメールがありました。その女性によると、彼とその女性は結婚を前提に付き合っているそうで、結婚式でお会いしましょうなどといった話が書かれていました。明らかに相手は何か焦っている感を受けたので、無視しました。 それから、しばらくして彼にこの女性のことを聞いてみると、「確かに結婚を前提に交際して欲しいと申し込まれた。でも、断った」とのこと。とりあえず、また信じることにしました。 本当は普通に結婚もしたいし、子供も欲しいんです。すでに10年という月日を彼と過ごしてしまいました。これからもずっと彼と一緒に年を取って生きたいと思っていました。このままの状態が今後も続いたら、私は高齢になってしまい、結婚もできず、子供も生めなくなるのではと不安でしかたありません。 私は今の仕事を捨てて、彼の元に押しかけるべきでしょうか?それとも、キッパリ別れて、違う人生を考えるのが良いのでしょうか?それよりも、交際中の既婚男性と先に別れて、もう一度冷静になるべきでしょうか。どれも八方塞がりのような気がしてます。

  • 信じてた人に裏切られた時あなたは?

    ずっと付き合っていた彼女に裏切られました。その時には二人は連絡の取れない時期がありました。その時期を過ぎてから突然別れを告げられました。理由を聞き出したら、一回限りの違う男の付き合いがあったそうです。私はショックでした。大好きで失いたくはなかった・・ 彼女自身も後悔と私への罪悪感があり別れを持ちかけたと言いました。   ここで質問なんですが、あなたならどうしますか? 私はそんな彼女を今でも好きなので、"友達からやり直してまた付き合お"と告げて、今の彼女の本当の気持ちとその時の心情を聞いたりして二人の仲を良くしていきたいです。 ただ、今の私には彼女をまた信じていいのかわかりません。またその人に会うのではないのか?とかまた裏切られるのではないのか?など・・ 彼女自身そんなことはもうしたくない。と言ってます。私はここで彼女を信じることができるのかも心配です。 もう今の時点できっぱりと彼女との仲を切るべきなのでしょうか?もしくは、心機一転との形を取り再び一緒になるべきか・・ 今の自分の気持ちを信じていいのか・・悩んでます。 返答よろしくお願いします

  • チョコレート嚢腫治療に使うリュープリンについて

    3年ぐらい前からあったチョコレート嚢腫をほっといたら、6.3CMの大きさになってしまいました。 医者からは手術を考えても良い大きさと言われました。 「とりあえず、リュープリンの注射で半年見ましょう」と言われました。その時の値段が1ヶ月1本で30000円と言われました。 でも、ネットとかで見ると3割負担でも18000円とか2割負担で9000円とか、値段がまちまちなのです。 他の病院を捜せば同じ注射を安く出来るのでしょうか? もちろん安いにこしたことはないので、体験者の実際にかかった値段を知り、参考にさせてください。 その治療を開始するなら、来週の後半に第1回目をしなければなりません。その前に他の病院に行くべきなのか、どうしたら良いのかアドバイスをお願いします。