• 締切済み

チワワが全く鳴きません・・・

4032の回答

  • 4032
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.2

うちの子も泣きませんよ。とてもおとなしい子で、他のわんこにも興味無しです。どんな方法で家族になったのですか? 家族になる前に、吠えたことを叱られたのかもしれませんね・・・ 中には神経質だったり、傷つきやすい子もいます。 相談者さまが愛してあげれば大丈夫だと思いますが、心配なら、掛かりつけの病院あってもいいと思います。

-sakura12-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 家族になる前はペットショップで他のわんちゃんと仲良く走り回っていました。他のわんちゃんに追いかけられても鳴かなかったのでこの子に決めたのですが、きっととても穏やかな性格なんでしょうね。

関連するQ&A

  • チワワって飼いやすいですか?

    友人が賃貸マンションに住んでいます。 彼女、チワワを飼いたいと言っているのですが、チワワって 飼いやすいでしょうか。というのは、マンションだとわんちゃん の鳴き声がうるさいなどのトラブルがよくあるようですし チワワも良く鳴いたり、留守中にワンワン・クンクン大きな声 でなくでしょうか。 犬の種類によってはあまり鳴かない・・・というはしっております が、チワワは良く分からなくて。 あと、チワワを飼われている方、チワワのいいところ、悪いところ などなどなんでも情報下さい。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • うちチワワが咳払いをして気絶します。

    私のチワワは1歳2ヶ月のオスです。 先月、普段通りの生活を過ごしていたら急に数回の咳払い をし、意識を失い、倒れてしまいました。一瞬でしたが 犬自身もビックリしたようで・・今までに聞いたことのない 声で鳴いていました。。 すぐに病院に連れていきましたが、特に異常がないと言われてしまい・・様子をみていました。 昨日にも2回ほど同じような症状が現れ、正直ところ重大な病気に 掛かっているのではないかと心配をしています。 是非、皆様のお力添えをお願いします。

    • 締切済み
  • チワワが鳴きません。

    アイフルの犬と同じチワワを飼いました。 まだ子供で家に来た時はブルブル震えていたけど、次の日からは元気いっぱいです。 だけど、全然泣きません。 CMのように「クゥーン」とはいうんですが、「ワンワン」とは泣きません。 犬禁止のマンションなので泣かれると困るのですが、犬なのにこんなに泣かないと心配です。 チワワはあまりワンワンと鳴かないんでしょうか? それともまだ子供だからでしょうか オスです。

    • 締切済み
  • はじめてのチワワ

    はじめまして。 チワワを飼いたいと思っているのですが、今の状況で飼っていいものなのかどうなのか、ご相談にのって頂きたく投稿致しました。 結婚して1年ちょっとが過ぎ、ペット可のマンションを購入しました。私は昔から犬を飼いたいと思ってきましたが、母親があまり好きではなく実家で飼うことはできませんでした。やっとペット可のマンションに住めたのだし、チワワをと思っていますが、授かれば一年後あたりに妊娠を望んでいます。今現在妊娠しているわけでもなく、できるかもわからないのでこんなこと相談するのもおかしいですが、一応妊娠を考えているのであれば、妊娠した時のことも考え、落ち着いてから、犬を飼った方がいいのでしょうか? 本を読んでみても分別のつかない子供がいる家では飼わないほうが・・・と書いてありどうなんだろうと・・・。 また私はパートで週3日10時~16時まで働いています。(上記の件が可能だとして)この状況で3ヶ月くらいのチワワを飼うことは無謀でしょうか?何ヶ月くらいの仔犬を飼うのが飼いやすいのでしょう!? なにもわからなく無知で申し訳ありませんが、飼うということはいろんな意味で責任あると考え、ご相談にのって頂けたらと書き込みさせて頂きました。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 約3ヶ月のダックスとチワワ

    現在約3ヶ月のチワワオスとダックスメスを飼ってます。 1回目のワクチンは終わっていてなるべくは一緒はよくないとのことでしたが見れるときは遊ばせたりしています。 将来的なことを考えて今は遊ぶとき以外は別々に寝かせているのですが まだ子供ですし一緒に寝かせてもいいのでしょうか?? ダックスは先に家に迎えたので慣れていてそんなに鳴かないのですが 別々にしたときはチワワのほうがすごく鳴いてました。今は慣れたのかたまにクーンと鳴くだけです。 なぜこのような質問かといいますとダックスはチワワと遊ぶときは 噛む力もわかってるみたいですがチワワの方が本気みたいでダックスの 首の部分の毛が薄くなってしまってるからです。ダックスのほうは部屋に放しても トイレは戻ってしてくれるのですがチワワはまったく無理で ゲージに入ってるときは完璧です(でも今日エサの容器にウンチが・・・・) あとこのように別々にしてから チワワがご飯を食べなくなったことです。(今日は食べてくれました) ダックスの真似をしてるのかおもちゃは取り合いだしダックスがご飯に 夢中になればチワワも負けないぞと言うぐらい必死になるのです。 そしてチワワが昨日食糞してしまったのです。ですのでどうしたらいいのか・・・・・ 将来的に2匹とも身体に問題なければ避妊手術する予定です。 子犬の多頭飼いは難しいと聞いてましたがかなり難しいですね・・・ ダックスもカワイイしチワワもカワイイのですが同じように愛情もっているのですが チワワのほうが寂しいのかダックスをひざに乗せたらもうダッシュでダックスの上に 乗ってまでアピールされるのでどっちも同じなんだよーとわかってほしいですね

    • ベストアンサー
  • 人嫌いのチワワ

    チワワ(スムース、9ヶ月)とMダックス(スムース、6ヶ月)を飼っています。 ダックスの方は誰にでも愛想がよく、穏やかで優しい子なのですが、チワワの方が私以外の人には全く懐かず困っています。 私には牙を向けたことも吠えたりすることもないのですが、友人や毎日会っている家族にさえも噛み付いたり吠えたりします。(えさをもらったりしているのに…) ブリーダーさんには“犬にも性格があるから…”といわれたのですが、性格だけの問題なのでしょうか? ちなみにこの子は6ヶ月のときにうちにきたので比較的長い時間ブリーダーさんの元にいたのですが、うちに来た当初からこの有様でした。 Mダックスとは仲良くやっていますが、他の犬とも 全く仲良くできません。 これから改善させる方法などありますでしょうか? また考えられる原因等ありましたら御教授ください。

    • ベストアンサー
  • チワワがマットにもぐって泣く

    ペットのチワワ♂1歳4カ月が、床に敷いているマットの下にもぐることがよくあります。 犬は狭いところや穴のようなところが好き、とよく聞くのでその習性からかな、 と思うのですが…。 もぐるのは良いのですが(いや…マットがグチャグチャになるので困りますがそこは御愛嬌で…笑) もぐるまでは大はしゃぎで入って行くのに、しばらくするとジーッとしたまま 『キューンキューーン』となき始めます。 その声がすごく悲しそうで、何かを一生懸命訴えているかのように聞こえます。 普段、救急車以外には(^^;)全く吠えないワンコなのですが このマットにもぐった時だけは、キュンキュンと、とても切ない声でなきます。 特別困っているわけではないのですが、何とも切ない声なので 何かを訴えようとしているのか??何かあるなら解決してあげたくて こちらで質問させて頂きました。 犬に詳しい方、飼っていらっしゃる方、どなたでも結構です。 どんなことでも良いのでアドバイス宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • チワワについて。

    チワワについて。 今1歳4ヵ月.オスのチワワを飼っているのですが2日前からよだれが異常に出て、たまに止まりますがほぼでっぱなしです。こんなことは一度もなかったので心配です!!元からうけぐちなのですが今までは異常ありませんでした。出る量は口から首まで垂れるくらいで寝ていると頭あたり全体の布団が濡れるくらいです。心配なので誰か何かわかるかたいましたら教えてください!お願いします。

    • 締切済み
  • チワワの歯磨き

    1歳8ヶ月のロングコートチワワを飼っています。 指にガーゼを巻き、ジェルで磨いて(拭いて)みたのですが、いまいちキレイになっていないように感じます。 何回やっても嫌がりうまくいかないこともあって、いまは口腔内に垂らすだけでいいというジェルを寝るまえに垂らすだけです。 以前、歯がうまく生えてこなくて乳歯を5本抜きました。そのとき知り合いの方に「犬は口腔内をいじられるのは、とてもプライドが傷つくらしい・・・」と聞きました。 ですが、このまま歯磨きしないでいると、歳をとるごとに臭ってくるのではないかと心配しています。 歯磨きをしてくれるドッグサロンがあり、一度行ってみようかと思っているのですが、通う場合はどれくらいの頻度で通うと効果があるのかと思い、質問させていただきました。 家族以外にはとても臆病で、月に1度のシャンプーも怯えています。 そのせいか、トリマーさんに「微動だにしなくて、とてもやりやすくていい子ですね」と言われますが、いい子なのではなく、恐がっているだけなんですよね。 なので、歯磨きも恐がると思います。そこが1番心配なのですが・・・ 自分でやるべきなのは重々承知しているのですが、思考錯誤してもうまくできないのです。 アドバイスよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • チワワを飼い始めましたが・・・

    つい先日、実家の母がチワワを飼い始めました。 そのチワワはペットショップでの売れ残りで、年齢が5歳になるのでタダで譲り受けました。 成犬なので子犬から飼うよりも難しいと思ったのですが、母はチワワ欲しさに深く考えず譲り受けてしまった様です。 家に来たその子はおびえていたらしく、母の過剰な接し方にびっくりしたのか2回ほど噛んでしまった様なのです。 それから家族の誰が触ろうとしても唸るようになってしまい、誰も可愛がろうとせず元居たショップに返すと言っています。 返せなければ欲しい人にあげようか、などとも言っています。 そんな無責任な飼い方をして犬の気持ちを考えると涙が出そうです。 私は実家ではなく別の場所に住んでいていつもその子を見ていることはできません。私自身もチワワを飼っていますが、もう一匹飼うとなると悩んでしまいます。 一体どうすればよいのでしょうか?

    • ベストアンサー