rabits の回答履歴

全121件中21~40件表示
  • 独自ドメイン取得後のドメイン名の変更

    さくらインターネットで独自ドメインをとろうと考えているのですが、gTDLの場合年間1800円で一つのドメインですよね?この場合、ドメイン名を決めるのに迷ってしまうのですが…(www.●●●.▲▲の●の部分) ドメイン名は一度決めたら後からの変更はできないのでしょうか?(無償で)どうしても…というときは、一度解約して新たに申し込むしかないのでしょうか?

  • メールの受信が出来ません?

    アドバイスお願いいたします。リモートメール ボックスで、メールを選択受信するとと止ってしまいます。強制終了をするとサバーに送信しますというエラーメッセジの中にC:DODUMI”1¥小谷野”1¥Temp、、、、とのメッセージがありました。サバーに問い合わせをしたらサバーは正常なのでパソコンの問題ですといわれました。使用しているパソコンは、WindowsXPで、5年間くらい使用してます。一日のメール受信は、100通位です。

  • mtのトラブルについて

    現在mtブログを運営しているのですが、新しくページ内容を更新したので再構築をかけてみたら 【テンプレート「メインページ」の再構築中にエラーが発生しました: <mtInclude>タグでエラーがありました: header.htmlというファイルが見つかりませんでした。 】 という表示が出て再構築が終了しない事態に発展しました。 どなたか解決策が分かる人はいませんか?

  • サーバーの動作・停止について

    Ubuntu Desktop 9.04をインストールしたはいいのですが、 サーバーを動作・停止するための設定は どこをどのようにいじればいいのかわかりません。 基本的な質問であると思いますがよろしくお願いします。

  • パソコンの修理について

    多分外側から物をぶつけてしまったと思うのですが、スピーカーが内側へ少し凹んでしまいました。 これはメーカーへ修理を出せば直してもらえるのでしょうか? また、同じようなことを経験したことのある方、もし修理に出せたとしたならばいくらぐらいかかるのか金額の目安を教えていただけると助かります。 保障期間は切れています。 メーカー:富士通 型番:LX70X/D 使用期間:1年半 よろしくお願いします。

  • PC_Security2009について

    ある日突然、「PC_Security2009」というスパイウェアソフトがPCに入っていました。ネット上で勝手にダウンロードされてしまったのでしょうか?このソフトはWindowsのマークのようなアイコンで表示されますが、どうも正規品ではなさそうなんです。ネットをしていると、頻繁にエラー(アラーム)表示になって、スムーズな検索が出来ません。また、削除しようとしても出来ません。このソフトの削除方法、または快適な検索環境に戻す方法をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします。

  • DELL機 でのハードディスク増設

    DELL Inspiron545s (ビスタHome)を使用していますが、手元にバッファローHD-H250FBS2のハードディスクがあるので、増設してみました。 元からあったハードの先に空ジャンパーがあったので、増設HDに差し込みましたが、認識していません。 dellではハードの増設をサポートしていないので、手詰まり状態です。 HDをフォーマットしようとも認識していないので、どうしようもありません。 多分BIOS設定だと思うのですが、そこまで触る知識もありません。 どなたかおわかりの方、お教えください。

  • phpbb/Scrap/新規登録

    http://torrent-jp.net/forum92go/index.php 上記サイトにログインしたいのですが、新規登録の仕方が分かりません。 どのたか教えてくだされば光栄です。 よろしくお願いします。

  • フレッツ光が、頻繁に切断され困っています。

    フレッツ光が、ときどき切断され困っています。 Web Caster V120 を使っていて、パソコン2台つないでいます。 契約はマンションプランです。 有線接続です。 192.168.1.1 で見ても原因わかりません。 切断のときに192.168.1.1を見ると、WAN PPPoE1: のところが、切断になっていて、IPアドレスも0になってしまっています。 地球儀はまわっているので、ルータからパソコンの間の問題かと思うのですが…パソコンのほうでは、切断されたことになっていないのか、「ローカルエリア接続が 接続されていません」などポップアップは出ません。 修正しても、1~2分程度は回復しません。 このときWeb Caster V120は電源ランプだけがついていて、IP電話やネットのランプは消えています。 IP電話も通話できません。 パソコンは2台ともXPで、入っているセキュリティーソフトは、1台はウィルスセキュリティーゼロ と、もう一台はa!とかかれているフリーソフトです。 どういった原因が考えられますでしょうか?よろしくお願いします。

  • タイのセブンイレブンのHP

    タイのセブンイレブンのHP のIR情報の部分がなぜか見れないのです なんらかのセキュリティの設定が問題なのでしょうが どうしてもわかりません 該当URLはこちらです http://www.7eleven.co.th/corp/investorzone_main.php メインの画面からCORPORATE→INVESTERZONEです INVESTERZONE以外はきちんと見れるのですが、何か月前から見れない状態です。

  • 友達と喧嘩して友達がアダルトサイトに僕の実名を書き込んでしまいました【その2】

    大学の友達と喧嘩をして僕を恨んだ大学の友人が僕の実名で悪質なアダルトサイト(ロリコン、盗撮もの)の掲示板に書き込みをしてしまいました。 すでに削除が可能な分については削除したのですが、掲示板に管理人が存在し、管理人でないと削除が行えない掲示板については管理人の返事待ちの状態なのですが、未だに返信がありません。 このまま連絡がとれないと投稿を削除することができません。 何とかして掲示板の管理人と連絡を取りたいのですが返事をいただけません。 何とか、管理人の手を借りず削除をする手段などをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてださい。よろしくお願いいたします。

  • 電源が入らない。

    こんにちは。 ノートパソコンが電源が入りません。 NEC LaVie LL350/C  前回、起動時にも電源が入らず何度もいろんなスイッチ入れているうちに電源入りました。 そのときは普通に電源切ることできたので気にも留めてなかったのですが、ノートパソコンが熱を持っていることに気が付き電源入れてみましたが一切入りません。 こういう場合はどうにもならないのでしょうか? メーカーに修理依頼しか方法はないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • NV3でADSLランプが点滅します

    知り合いがADSLモデムのNV3というのをレンタルしてインターネットを行っているのですが。 インターネットをしていると突然ADSLランプが点滅します、その間インターネットが出来ない状態になります 点滅が終わると普通にインターネットができるようになります。 私自身もこのモデムを使っていて同じ現象が起きました、その時は解決法をインターネットで調べてモデムの設定画面から設定を行い、解決しました。 ですがその設定方法を忘れてしまい、インターネットで調べても同じページが見つかりません…。 覚えてるのは 「このNV3は何かを使って安定性を犠牲にする代わりに速度を向上させてるらしいからそれを無効にすればいい」 みたいな感じで…私の場合はこれを無効にしたら解決しました。 どうにか直る方法を教えてくださいm(__)m。 OS:Windows XP プロバイダ:OCN モデムは最新バージョンだと思います 無線はBUFFALOの製品でPCと接続 ノイズ対策ではなくモデムの設定での解決方法でお願いしますm(__)m。

  • 地震振動台をご紹介していただけませんか

    私は中国人です。先日上司は私に日本の振動台メーカを探す任務を任せしましたが ネットで捜しました、しかし私は新人として知らないことはいっぱいーーだから  皆さん 日本には地震振動台メーカをご存知ですか、宜しければ ご紹介していただけませんか。お願いします

  • プロバイダに対してPOP3クライアントとして振る舞う、ローカル向けメールサーバを探してます

    デジタルライフ/E-Mailで質問するか迷いましたが、こっちで質問させていただきます。 現在、プロバイダから発行された1つのメールアドレスを複数台のPCで共有しています。 いままでは各PCのメールソフトで、サーバからメールを削除しない設定にして各々がプロバイダのサーバに対して受信しにいくという運用をしていましたが、いろいろ不便(サーバ側の容量や保管期間、2台以上の同時接続不可など)なのでLAN内に簡易的なメールサーバ(POP3/SMTP)を立ててそこに対して送受信をするようにしたいと考えています。 現在のメールアドレスは変えたくないので、PMail ServerのようなMTAではなくて、タイトルで書いたようにプロバイダのサーバからローカルサーバへのメールの取り込みは、POP3で定期的に受信しローカルサーバのHDDに保管しておき、各PCからはOutlookExpressやBecky等のメールソフトでローカルのPOP3サーバに読みにいくという運用をしたいと思っています。 BlackJumboDogの「インターネット転送」がこの条件にピッタリかなう機能だったのですが、プロバイダから200通くらい取りに行ったあたりでCPU使用率100%になり使い物になりませんでした(Pentium4 2.6GHz/Mem 3.0GB/WinXP home sp2) WinXPでこのような運用が出来るサーバのソフトを探しています。 なにかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?

  • 生理不順

    過度のストレスでホルモンバランスが崩れているようなんですが、漢方薬以外で何かホルモンバランスを整える食品やドリンクなどないでしょうか?ストレスをなくせば一番いいのですが、今のところ難しいのです。

  • ファイアウォールの問題?ログインできないor時間がかかる

    こんばんは 困っているので、何かご存知の方いたら教えてください 環境はXP、SP2 NTT光プレミアム&バッファロー無線 NORTONInternetSecurityです 現状としては、 ・habboというホテルにチェックインできない(habbo.co.jp) (ログインまでは普通のHPですが、チェックインしようとすると フラッシュ画面が立ち上がるものです。) ・スカイプがずっとconnecting...のままだが30分くらいするとつながる もともと上記2点は問題なく動作していましたが 最近ネット環境がかわりまして(引っ越しました)おかしくなりました もともとJCOM無線(JCOMが用意した無線LANをつかっていた)から NTT光プレミアム&バッファロー無線になりました ただし、ルーターはNTT光のを使っているようです とりあえず問題のきりわけを・・と思い PCを壁のLAN穴に直接つなぎ、ローカルエリアネットワーク?で接続し 上記2点を行いましたが、改善されずです ノートンもわかる範囲(タスクトレイのアイコンを右クリックし「無効にする」を選択しました)で一旦とめてみましたが改善されずです 以上のことからNTT光の問題?と思い CTU設定とか言うページでファイアウォール機能の無効にしてみましたが 効果なしです あと何か調べたり、手を打てる方法はありますでしょうか? ポート開放が云々?と思ったりもしたのですが それなら現状2のスカイプが最終的につながるのが変ですよね? なにかアドバイスなどあればお願いします あと、最終的に無理ならどこにサポート電話をかければいいのかも わかるかた教えてください

  • IEのエラーなんですが

    以前ネットに1ヶ月接続できなかったのですが、 ネットが開通しネットに接続できるようになったのですが、 IEがネットに接続できなくなりました、 別のブラウザでは接続できます。 IEでネットを見ようと思いますと、 どのサイトでもInternet Explorer ではこのページは表示できません とでます。  可能性のある原因:    インターネットに接続されていない。    Web サイトに問題が発生している。    アドレスに入力の間違いがある可能性がある。 は問題ありません。 この問題は以下を含む様々な原因により発生します:    インターネット接続が切断された。    Web サイトが一時的に利用できない。    ドメイン ネーム サーバー (DNS) に到達できない。    ドメイン ネーム サーバー (DNS) に、この Web サイトのドメイン   名の一覧がない。    これが HTTPS (安全な) アドレスである場合、[ツール]、[インター   ネット オプション]、[詳細設定] の順にクリックして、[セキュリ   ティ] の項目の下にある、SSL と TLS のプロトコルが有効になって   いることを確認してください。 可能性としては、DNSでしょうか?

  • メモリーを交換したらなにも認識しなくなってしまった

    メモリーを256MBを外して512MB二枚に取り替えました。 メーカー:SAMSUNG KOREA 0322 PC2100U-25331-Z M368L3223ETN-CBO 256MB DDR PC2100 CL2.5 このメモリーを外して メーカー:hynix KOREA 容量:512MB DDR REG 266MHz CL2.5 ECC PC2100R-25330 これを二枚取り付けました。 多分合わなかったのだと思いますが、元に戻しても認識しません。これは壊れてしまったのでしょうか、壊れたのでしたら仕方がないのですが方法があれば教えて下さい。

  • 電話機だけでモデムダイヤルイン機能のもの

    光電話を使っています。1チャンネルを2つの番号で使うにはモデムダイヤルイン機能の付いた電話機を用意してくれとNTTに言われました。 FAX一体型電話機では、ありますが電話機単体ではないのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願い致します。