x_ski_m2 の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • 個人で輸出免税(還付)を受けるための条件と税務調査の頻度は?

    個人で国内で仕入れた物を海外に売っています。 既に消費税課税業者になっているので去年の分を申告して還付を受けたのですが、知り合いの経営する輸出企業に毎年のように税務調査が入っており、キチンと申告しているのにも関わらず難癖を付けられ消費税不正還付で罰金を払え等言われてるそうです。 そこは数千万円もの還付を毎年受けてるからだと思いますが、個人で100万程度の還付を毎年受けている場合でも調査があるのでしょうか? 還付を受けてるのは毎年10万件くらいあるようなので、あまり少額のところには調査が来ないような気がしますが。 私の所には数年前に調査がありました。(その時はまだ還付は受けてませんでした) その際、私が確かに外国と取引しているということは税務署は把握していますので、架空取引ではないかとの疑いは持たないと思います。 消費税不正還付の調査は最近厳しくなってますが、架空取引の疑いがあるところを調べると思うので、うちには来ないような気がするのですが希望的観測でしょうか?    次に、外国人と取引しているのですが、送料を節約するため、日本国内在住のその人の知り合いの所に私から商品を送り、その人が他の人から預かった荷物と一緒にコンテナで送るようにしてほしいと言われました。 電話、メールで外国とやりとりしてますし、海外送金で代金を受け取っていますので外国と取引してる事になり輸出免税となると思うのですが、私から直接外国に送るのではないので、大丈夫か不安です。  インボイスを出せと言われたらないわけなので・・・ このような場合でも輸出免税になりますか?

  • 兄が結婚しましたが、結婚式、披露宴なしの場合祝儀金はどうすればよいですか。

    兄が結婚しました。結婚式も披露宴もしていません。親族での食事会もありません。現在私は働いているのですが、祝儀金は渡したほうがよいのでしょうか?渡すとしたらいくらがよいでしょうか? また、下の弟がいて現在働いています。祝儀金の話をすると必要ないと言います。私と弟は独身です。どうすればよいでしょうか?

  • 雇用保険の失業給付金はすぐ貰えますか?

    4年勤めたA社の私の部署がB社と合併しました。 その為A社は退職扱いになりB社に勤務する事になりましたが、 B社を3ヶ月で自己都合で退職しました。 A社から離職票を発行してもらったところ、会社都合での離職となっていました。 ハローワークにB社に勤めていた事を話さず、A社の離職票を持っていけば失業給付金は待機期間を置かず、すぐ貰えますか?

    • ベストアンサー
    • noname#76419
    • 雇用保険
    • 回答数5
  • インターネットエクスプローラーを更新前に戻すことはできますか?

    私の知らない間に主人がインターネットエクスプローラを更新(?)して、全く新しい形式になっていました。 とっても使いにくく、できるなら以前の形式に戻したいのですが 何か方法はありませんか?

  • 税務署の検査が入ると必ず税金を払う羽目になるって聞きますが・・・・?

    税務署が入ると必ず税金を取られるって聞きました。 会計事務所が入って普通にやっているところでも「税務署の人の日当分は必ず持ってく」とも聞きました。 企業ってみんな不正をやっているのでしょうか? それとも税務署の人のノルマってものがあるのでしょうか? 今度うちの会社にもくることになりました。 とても不安です。気をつけることってありますか?

  • 銀行の口座

    同じ銀行の口座を(普通)2つ同時に持つ事はできるのでしょうか? 郵便局ではノーでした。知っている方お願い致します。

  • 国民健康保険の支払いについて

    国民健康保険の支払いについてですが、だぶって支払いをしている月が何ヶ月もあります。 その場合は、だぶって支払っている分はどのように処理されるのでしょうか? また、連絡があって修正するのでしょうか? それとも多く支払いっぱなしなんでしょうか?

  • 扶養の手続き

    こんばんわ。平成17年4月から3号に変更したのですが、主人の会社に届出をしただけで、役所に行って手続きしていませんでした。 年金手帳の年金の記録の欄にも3号に変更したことが記録されていないのですが役所での手続きが必要なのでしょうか?また番号の違う年金手帳がオレンジのと青のが2冊あるのですがどうしたらよいのでしょか?質問が長くなってしまいすみません。。どうぞよろしくお願いします。

  • 同棲の費用  全て折半?

    「一人暮らしをしようと思う」と彼につげたら「同棲しないか?一人はお金がかかるよ?」私が「同棲するくらいなら結婚したほうが良くない?」と言うと「それは独立(二年後くらいの見通し)してからね。幸せになろうな?」と言われ年内をめどにお金をためて同棲ということになりました。ついでに交際4か月です。私が病気で子供が生めないことも理解してくれています。どの程度の割合でお金を負担したほうがいいでしょうか?まだ彼の収入を聞いていないのですが・・・なんか聞きにくくて。私の月収は手取り15万です。私は23歳で彼は33歳で社会保険事務所に勤めて1年で社会保険労務士です。以前は2級建築士でした。たとえば光熱費は私の口座引き落としで家賃は彼口座引き落としで食費は折半とかにすればいいのでしょうか?携帯とか保険料なんかは今までどうりで「ふたりで生活することで生じるお金」を折半したらいいのでしょうか?結婚とは少し違ってきますのでどのようにしたらいいのでしょうか?経験者の方アドバイスお願いします。