panis の回答履歴

全537件中161~180件表示
  • MR-S エンジンオイルの異常な減り とアイドリン

    現在、トヨタMR-S の前期モデル(H11・5MT)に乗っています。 ちょうど一年程前に中古で購入し、一年間で2万キロほど走りましたが(現在83000km)、最近エンジンオイルの異常な減りと、アイドリングが不安定になっていて困っています。 昨年の冬はあまり乗り回さなかったのもあったとおもいますが、減るのが早いかな?ぐらいにしかおもってなかったのですが、今年の春先ぐらいから、3000キロぐらいで交換しようとしたときに2Lぐらいまでに減っていました。(満タンで3,5L入ります) それからははこまめに見ているのですが、現在はかなり激しく、100キロぐらいの走行で400~500mlぐらいの量が減っています。 いまはオイルをこまめに足して走っています。(Speed Master SpeacialStage 0W-40) とりあえず、白煙はでていないです。 またオートバックスさんで下回りを見てもらったのですが、エンジン下部からオイルはもれてはいないようです。 ただ、走っていて信号などでとまったときなどにオイルの燃えたようなクサい臭いはします。 また、2週間ほど前に、プラグをHKSの7番から6番に落としたのですが、そのとき7番のプラグがオイルまみれで、まっくろになってしまっていました。  7番のプラグをいれたのは3ヶ月ぐらい前のことなのですが、こんな短期間で真っ黒になったりしないですよね? また、プラグを交換した直後は問題ないのですが、交換後100~200キロほど走った頃から停車中にアイドリングが不安定になる現象がでてきています。 通常アイドリングは700前後なのですが、400ぐらいまで落ちてまた700まで戻ってというのを繰り返したりしています。まだエンストまでは至ってないです。 ただアイドリングが不安定なのは必ずしも毎回信号で止まるたびに起こるわけではなく、起きる時と起きない時があります。 渋滞のなかでのろのろ走っていると停車したときに、症状が悪化。400ぐらいからなかなか回復しなかったり、エンジンの振動が大きくなってビビリ音?のようなものが聞こえます。 逆に空いている道でそれなりにとばせて走ってれば、停車しても、アイドリングは700前後で安定しています。 また当のクルマは吸排気系と社外ROMになっています。 BLITZ アドバンスパワーエアクリ  TRD エキマニ SARD メタルキャタライザー Amuse R1チタンEX マインズ VX-ROM いろいろ調べてみたのですが、オイルあがりなのかオイルさがりなのかいまいち区別がつかないうえ、一緒にアイドリングまで不安定になってしまっているため質問させていただきます。 詳しい方、ご教授ねがいます。

  • ハイラックスサーフ タイヤ インチアップ

    ハイラックスサーフの215系に乗っているんですが最近ホイールを純正のものから20インチの285/50/20に履き替えました。 タイヤを思い切り切った場合にフォグのカバーにあたるのは確認済みなのですが 普通の走行中にどこかに干渉したりしていないのでしょうか? ハンドルを思い切りきらないように注意していれば問題はなくはいていけますか? よろしくお願いします。 車高は純正です。

  • 固定資産税からの逆算

    はっきりとした事は登記所に確認行けばいいのでしょうが、遠方でなかなかそうもいかなくて 大まかでもいいから調べる方法やサイトがあれば教えてほしいのですが、 年間20万くらいの固定資産税を支払ってるとしたら、大体課税評価額はどのくらいのなるのでしょうか? 不動産は土地建物(木造)です。

  • 相続税の計算について

    母が亡くなり、銀行の預金や現金、土地の借地権などを相続することになりました。 銀行預金と現金で200万円くらいで、土地の借地権も下町の住宅地でそれほど高価なものではなさそうです。控除をさしひくと、相続税はないものと予想されます。 こういう場合は、通常の相続手続き(所有者移転等)を行えば、相続税についてはなにもせずにほっておけば良いのでしょうか? よく、税理士さんに調査してもらう人がいますが、こういう人はもっと高額な遺産がある人の場合だけでしょうか? わたしのような場合、相続税についてはこちらから何か書類を税務署に提出したり申告することはないのでしょうか?

  • 富山県といえば・・・・

    富山県を代表するものってなんですか?? 食べ物でもなんのジャンルでもいいので回答おねがいします。

  • リニア中央新幹線は実現するのでしょうか…

    長野県民です。 リニア、もう駅が決まりましたよね(;_;) 私にはリニアを通す事自体理解できません。 メリットといえば移動時間が短縮できるということだけなのではないでしょうか。 そんなに急いでどこにいくのでしょう。 電磁波の影響なども心配ですしなによりも私は自分の住むところが変わってしまうのが一番怖いです。私はリニア建設に断固反対です。 みなさまの意見を御聞かせ願えますでしょうか。

  • ハト対策について

    マンション(持ち家)の10階に住んでいます。 住み始めてからスグにベランダにハトが来るようになり、 あまりに汚れたので3年ほど前に業者に頼んでベランダの大掃除をしました。 しかし、それでもハトは懲りずに我が家のベランダにやってきます。 別段うるさいわけでもないし、ベランダを使うこともないのでそのままにしてきました。 ところが、ここにきてマンションを管理している会社から、 ハトの対処をしてくれ…と言われました。 どうやら隣の住人がハトを目撃したらしく、通報したようでした。 対処をしてくれと言われても、 大掃除をしてもハトはまたやってくるし、 業者に支払う掃除代金もそれなりの金額がするので、 ハトがくるたびになんかやっていられません。 こういった場合、我が家が費用を負担して対処しなければならないのでしょうか? マンションが集めている共益費から捻出して、ハト対策をすべきではないのでしょうか?

  • イラストレーターという夢。

    現在私にはイラストレーターになりたいという夢があり、そのためアルバイトをしながらイラストの練習をしている毎日なのですが、この先のことを考ると非常に不安になります。 イラストに関してはまだまだ志したばかりであるため、まだまだなのですが、今の内にこれから先イラストレーターとしてやっていく未来像というのをある程度固めたいという気持ちがとても強いです。 ここでも色々イラストレーターについて調べた結果、これ一つで食べて行くのは難しいとの意見が多く、詳しく調べて行けば行くほど、イラストレーター一本、というのが難しいということに気づかされました。 なので、イラストレータの他にイラスト関連でできる仕事はないのか、また、それらについて必要な知識など教えてください。 最終的にはイラストレーターとして経験を積んだ後に、貯金を使って服屋を経営し、そこでイラストレータとして培った経験を使って服にデザインをプリントしたりと、そういうことをしたいと思っています。 夢ばかり語る若輩者でありますが、真剣に考えていることなので中傷等はご遠慮お願いします。

  • カーエアコン 省エネ

    家庭用エアコンは省エネへの努力が進んで 最近も年々ごくわずかずつですが効率が向上しています。 一方、カーエアコンの省エネは進んでいるのでしょうか 参照できるリンク先がありましたらそれを教えて頂くことでも結構です

  • ブレーキランプ

    最近の車のブレーキランプが外側しか点かない理由(トランク側にあるテールランプはブレーキを踏んでも点かない)

  • バケツに入れたお湯がさめるのはなぜですか?

    バケツに入れたお湯がなぜさめるのかわかりません。 バケツの上から対流によって熱がにげるのはわかるのですが、バケツの側面から熱が逃げるのは放射ですか?伝導ですか?よろしくお願いします。

  • バケツに入れたお湯がさめるのはなぜですか?

    バケツに入れたお湯がなぜさめるのかわかりません。 バケツの上から対流によって熱がにげるのはわかるのですが、バケツの側面から熱が逃げるのは放射ですか?伝導ですか?よろしくお願いします。

  • どうしてMT車は少ないの?

    運転歴35年、ずっとMT車に乗ってきました。 仕事柄勾配のある山道や林道を走ることが多く、距離数もかさむので、MT車を都合よく使ってきました。そろそろ買い替えを考えていますが、どのメーカーもMT車は少なく選択が限られてしまっています。 なぜAT車全盛になってしまったのでしょうか?MT車に乗りたいという人はいないのでしょうか?

  • ディアマナahinaのシャフトカット方法について

    R11用のTIPが余っているので、ネットでahinaを購入して自分で取り付けようと思います。 色々ネットで調べたのですが、シャフトカットの方法が分かりません。 新品なので約6cmほどカットが必要ですが、チップカットかバットカットか、シャフトによっては、チップカット不可のシャフトも有るという書き込みも有りました。 そこで、ahinaについてのカット方法について詳しい方がいらしたら教えてください。 1.チップカット 2.バットカット 3.両方 の内、制約やお勧めがあったら教えてください。 ちなみにスペックは、70 Xです。 よろしくお願いします。

  • 空き巣。状況証拠だけで逮捕。身内

    私の弟の家に空き巣が入った様です。 自宅は全く荒らされた跡はなくタンスから貴金属やブランドモノが数点なくなっていたようです。 一週間程旅行にいき、かえってきたらなくなっていたようですが、最後にタンスを開けたのはいつか不明 いつまであったかは不明 ただ旅行にいった初日に私がガレージに子供の虫網を取りにいった際にドアが少しあいており弟に連絡、必ず閉めたとの事で警察を呼びましたが住人がいない為にかえってきてなくなった物があれば連絡下さいとの事でした。 私が疑われていて、今日弟が警察に呼ばれ身内の事なので話し合いして下さいと言われたみたいです。 弟には自分たち被害者が捕まえて下さいといえばすぐ捕まると言われてしまい悔しいです。 証拠はもちろんなく状況証拠だけです。 こんなことで逮捕はありえますか? 又逮捕されたら子供達三人はどうなってしまいますか? どうかよろしくお願いします。

  • ねずみ退治

    去年ぐらいから天井にねずみが出るようになりました。 実際に見たことはありませんが天井を走りまわったり、 押入れの中でがさがさと音がしたりと確実にいます。 怖くて押入れも空けることもできませんし ねずみほいほい?みたいなのも つかまっても処理できないですし使ったことがありません。 ホームセンターで売っているハッカと猫の臭いのする商品を ためしましたが効果なしです。 猫も飼っていますが効果なしです。 見るのも無理です。 ねずみを見ることなく家から 退治させることは無理でしょうか? ねずみが出るのは和室(1F)のみで和室で寝ている母は 寝不足続きで困っています。 家は2階建ての部分と1階建ての部分があり 和室は1階建ての部分で、上は部屋はなく屋根です。

  • 好きな朝御飯は?

    パンかご飯…コーヒー味噌汁。 朝は食べないと言う方も美味しいと思う朝ごはん教えてください。 私は、味噌汁とご飯と目玉焼き…味海苔があれば幸せです。 今日も1日がんばろう!

  • 人間の死後は科学的に解明されるか?

    10年後、20年後、30年後、40年後、50年後、60年後・・・には人間の死後は科学的に解明されると思いますか? 「死後の世界」はあるのか?「生まれ変わり」はあるのか?もっと違った死後の運命があるのか?全てが無になるのか? もう解明されていると言う人もいるかもしれませんが、まだ解明されていないと思います。

    • ベストアンサー
    • 46hide
    • 科学
    • 回答数5
  • オデッセイRA7 インチアップについて

    ホイール 18×7.5J オフセット+52 PCD114.3 5穴 タイヤ   215/40 18インチ は、オデッセイにマッチするのでしょうか? どなたか、詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。 宜しくお願いします。 車は、12年式のMQ 4WDです。

  • カーステレオ(1DINのMD)は素人でも接続可?

    テレビ・DVD等基本的な接続は出来る男子です。 カーステレオ(1DINのMD)は素人でも接続出来るものなのでしょうか? それともプロに任せたほうがいいのでしょうか。 メーカーHPより説明書はダウンロードしようかと考えています。