aya123aa の回答履歴

全565件中1~20件表示
  • これはマリッジブルーなんですか??

    遠距離恋愛から、結婚前提(プロポーズ済み)に同棲して1年になります。入籍は秋、結婚式は来年春を予定しています。今月上旬に仕事も辞めて、プチ主婦の様な形になりました。ところがマンネリ化しているからか、幸せを感じられないのです。マリッジブルーというものでしょうか? 昼間、ひとりでいることが多く、時間がありあまってしまい、なんだか抜け殻のように寂しくなっています。先日、前の職場の既婚子持ち女性とランチに行ったのですが、そこで実は「2年間も彼女の旦那が不倫をしていた」との話を聞いたのです。なんだか怖くなってしまいました。男なんて結局釣った魚にはエサを与えないんだ。。と悲しくなってしまいました。私の状況を振り返ってそんなことはないのですが、彼は毎日残業、休日出勤も多いので、将来怖いとさえ思ってしまいました。 仕事三昧で疲れて帰ってくる彼の面倒を見るのが辛くなってきました。仕事より愛する人のお世話の方がラクと辞職したのに。勝手ですね・・・ この生活 空気の入れ変えをしないと、って思うのですが。どうしたら良いものか…何かいいアドバイス教えてください・・

  • 長男が養子入り

    お尋ねします。 婿養子を迎えなければならない家の女性と長男で母親の面倒をみなければならない男性は結婚することが出来るのでしょうか。 するとしてどちらの家に住むべきでしょうか。

  • 婚約中 結婚への迷い

    私は11月に結婚式、8月に入籍予定の35歳の男性です。 彼女とは約1年半付き合い、昨年のクリスマスにプロポーズをしました。彼女は25歳、僕は35歳です。その後、親同士の顔合わせ、式場予約と済ませております。出会いは複数人と会話が出来るお見合いパーティーです。 付き合う当初は最高にいい人にめぐり会えたとは思わなかったものの、顔は可愛い子で、この先どうなるか分からないけど気持ちで付き合いを始めました。その後もっといい人が現れたら、別れてもいいかなと思う気持ちもありました。最初は本気で好きではなかったかもしれませんが 付き合う期間も長くなり、別れる理由も無く付き合ってきました。 その間、お見合いパーティーに何度か参加いたしましたが、彼女がいるという思いから、深い付き合いにいたる事はありませんでした。 そんななかもうこれ以上は無いなと思ったのでプロポーズをして結婚の準備を進めていました。もちろんプロポーズをしてからは彼女に決めたとの思いからお見合いパーティーへは参加しておりませんでした。 しかし、結婚を前に独身生活ももう終わるし、最後に遊びたいとの気持ちからお見合いパーティーへ参加してしまいました。そこでまた気になる可愛い子とアドレス交換をし、何度か遊びにも行ってしまい、女の子から告白を受け、断りきれず付き合うことになってしまいました。 それから新居への引越しもためらうようになりました。それからは婚約者との結婚を色々と考えてしまうようになっており、先日そのことを理由としませんでしたが、僕のそんな態度に本当に結婚をしようとする気があるのか疑問を感じ始め、婚約者を突き放すような発言をしてしまい、彼女が泣いて実家に帰ってしまいました。その後彼女から別れ話を切り出され、でも僕は別れたあと一人になるのが怖くて最後に懇願し、別れ話を出された後は本当に自分のこれまでのことを猛省し、彼女の両親へもその思いを手紙に書きました。その事で一応は分かれずに今後のことを考えていくことになりました。 でも今このまま復活していいのかという迷いもあります。 また一方でこれまでの付き合いを考えてまた別れ話になったあと自分を猛省した姿を考えるとやはり婚約者と結婚したほうがいいのかとも思っております。年齢的にも、結婚は厳しくなるし、25歳の子と結婚できることも無いのかと。 悩んでおりますが結論が出ません。一度別れ話をして、自分からまたこの付き合いはよくないと考えてしまうのも婚約者、婚約者の両親に対して失礼極まりないことですし。 こんな状態ですが、今後も婚約者と頑張っていきたいと思う気持ちとそうでない気持ちにゆれております。 こんな私は最低ですよね。

  • 離婚するべきか・・、どうすればよいか

    夫が病気のため1年無収入でした。でも自分が働き家計ささえました。 結婚生活これでよいのかわからなくなってきました。正直つかれました。 今はだいぶよくなりましたが、週一回くらい休むので会社をやめさせられないか不安です。収入も手取り11万しかないです。 病気のせいでメタボ 糖尿病の気や通風の気があり面倒みられるか不安(体重重くて世話できない、収入面でも不安) 病気がつらいときはあたってくる。それか離婚しようと言ってくる。または、捨てないでとなきつく。 旦那の親が旦那名義でかってに借金。(親にはらってもらうようにいってる。) 両親とも貯金もなく、毎月の携帯料金延滞したり・・・・。その割には遊びに行ったり、金使いあらい。老後は面倒みてもらうのが当たり前的な考え方。 旦那は子供ほしいが病気のためできない。(私はできればほしいかな・・。) 考えていたらわからなくなりました。どうすれば現状脱却できるのでしょうか?

  • ダイヤモンドシライシで購入された方!!

    ゼクシィでいろいろ見ていて、シライシでエンゲージとマリッジの3本セットの購入を考えています。 そこで、シライシで買われた方や実際お店に足を運ばれた方の、お話しをお聞きできれば、と思い質問させて頂きました。 どのくらいのランクの石をいくらくらいで購入されましたか?3本まとめて買われた方は、総額いくらくらいでしたか?また、購入せれたのは、最近(いつくらい)ですか? 値引き交渉は、どの程度していいものなのでしょうか? みなさんは気に入ったものがあれば、とことん値引き交渉しますか?それとも、予算を伝えて予算内の物を出してもらって購入を考えますか?記念のものなので、あまり値引き交渉をやりすぎない方がいいのかなぁと思ったりもしていますが、よく分かりません。 質問ばかりで申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

  • パスポートを持っていません。入籍・旅行申込等のオススメ順序は??

    こんばんは、お世話になっております。 30歳♀です。 今年の10月末に挙式を予定しており、現在準備中です。 皆様のお知恵をよければお貸しください。 今年の10月末に挙式をし、その足で海外へハネムーンの予定です。 現在はお互い実家住まいで、9~10月頃に同居(賃貸)を考えています。 お互いの本籍地とは異なる場所への引越しです。 入籍は、漠然と挙式前で近辺の良い日・・・と考えていたのですが・・・ パスポートセンターの方に、 氏名変更より新姓で新規パスポートを取る方が良いと勧められました。 入籍だけ先にしてしまって、取得を・・とのことです。 それでも良いのですが、色々ネットを検索していたら、 海外旅行の申込氏名と、出発時のパスポート氏名が違うと 出発が出来ないという情報が出てきてびっくりしました。 海外に行ったのはもう10年前の学生の頃で、スッカリ忘れてしまったのですが・・・ 海外挙式の方などは、あらかじめ入籍される方が多いですよね?? あまり手続きが切羽詰るようなら、 旅行から帰ってきてから入籍するということも考えたのですが、 何か不都合があるのでしょうか。 入籍、旅行申込、住民票移動、パスポート取得・・・ いったい、どの順番に行うのが、一番手っ取り早いでしょうか?? もし、良いお知恵があればお貸し頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚を急かされ困っています。

    30代の女性です。 7年事実婚状態だった相手がいましたが、私の10年来のうつ病によるセックスレスが原因で浮気され、別れました。 もともと仕事でもプライベートでも共通の友人知人が多かったため 別れた当初こそ良好な友人関係を保っていたのですが、 相手の不誠実な態度から精神状態が不安定になり、やむなく絶縁しました。 自分の疾患が原因ゆえ相手を攻めるまいと思い身を引きましたが、自分に対する不誠実さと身勝手さに深く失望しました。 復縁したい気持ちはありません。 が、4年以上経った今でも、信頼していた人間に裏切られた不信感から立ち直ることができません。 しかしながらその相手と時折顔を合わせなければならず、非常なストレスを感じています。 長い年月を共にした相手と、狭い空間で顔を突き合わせても口もきかない不自然な状況・・・とても悲しいことですが、どうにもできません。 今さら昔のことをむし返してもどうにもなりません。 それなのに過去に執着する自分が嫌でたまりません。 そんな折、両親から見合いの話を持ちかけられました。 まったく気が乗らず、断ったところ理由を問いただされたので、 事情を話してみましたが、保守的な考え方を持つ両親はまったく納得しません。 それどころか、<30代で結婚しておらず、子どもを持っていない女性は人間として未熟である>と責められてしまいました。 私は<結婚>というものが義務だとは思っていませんし、 両親の主張は差別的で酷い暴論だと感じています。 しかし生んで育ててくれた両親に対する感謝の気持ちは持ち合わせています。 彼らが納得するのなら、望みどおり結婚してもいいと思うのですが、相手がいません。 言い寄ってくる男性もいるのですが、相手に対して距離を置いてしまう自分がいます。 好きな人ができても、自分に非があるように感じて、卑屈になってしまいうまくいきません。 客観的に考えて、焦るべきではないと思うのですが、 両親からは結婚を急かされ続け、焦りを感じています。 投薬と通院以外に、私は何をすべきでしょうか? 両親との絶縁? したいけどムリです。 元カレとの和解? するべきでしょうけど、精神的にムリです。 もう疲れました。 本当はただ、のほほんと暮らしたいだけなのに。 どなたかアドバイスをいただけませんでしょうか? どうぞよろしくおねがいいたします。

  • 旦那が不倫。不倫相手に交際中止の警告をしたい!

    長文ですがお願いします。 結婚1年目、子供なしです。 旦那の携帯を盗み見して不倫が発覚しました。 問い詰めたら「まだいい感じな関係なだけで付き合ってはいない。肉体関係もない。けどお前の事はもう好きじゃないから別れてほしい」と言われました。 その後話し合い、旦那も考えなおして私とやっていくから女とは切ると決断してくれたので、私もその言葉を信じ一度は許したのですが、全然切れる様子もなく変わらずメールや会ったりしていました。 そんな中、私の友達が旦那と女が一緒にいるのを目撃たとの事で、頭にきてまた「会ってたでしょ?!」っと問い詰めました。 旦那はしらを切っていたので「じゃあ相手の女にもう会わないようにと警告しにいくから」っといいました。 旦那は私が女の家や連絡先等を知らないからコンタクトとれるわけがないと思っているので「いいよ」っと言っていました。 しかし私は女の住所は調べてあります。 私がやれないと思っているのが腹が立つので本当に女に警告をしたいです。女に警告するなら 「今後旦那とのプライベートな連絡・接触または誤解されるような行動は一切やめてください。 もしそれらをした場合は、肉体関係があるなしかかわらず慰謝料を請求します」っと言おうかと考えています。 不貞行為がないと不倫とみなされず慰謝料は請求できないようなのですが、このように「肉体関係がなくても慰謝料を請求する」と警告していれば、会っているだけでも慰謝料請求することは可能なのでしょうか?

  • ふたりのマリッジブルー?

    結婚の約束をしている彼がいるのですが、最近不安で押し潰されそうです。 1年ほどの付き合いで、今一緒に暮らし始め、半年ほどになります。 暮らす前までの半年間は、毎日が楽しく、嬉しくて こんなに想われている自分に酔いしれていました。 一緒にいるときは、楽しくて、面白い人なんです。 今暮らしはじめてからも、 私の出勤時間に合わせ、朝ご飯を作ってくれたり、一緒に出勤しています。 家事も私任せでなく、協力的です。 最近は・・・結婚の話が煮詰まってくるに従い、現実的な話になってくると ケンカが増え、向き合うことがしんどくなっています。 今私が悩んでいることは・・・ (1)金銭的な問題。(今の収入では将来子供が出来た場合、かなりキツイ) (2)彼の趣味(彼にとって、生活の中でかなりウェイトをしめているが、お金と時間がかかる) (3)借金(カードの返済、趣味) (4)彼の将来の夢(独立を考えているが、結婚を優先することによって、金銭的な問題が絡んで、とりあえずあきらめなくてはならない) (4)性格的な問題(ケンカになるといい訳、責任転嫁、正当化するクセがある) (5)彼の嘘によるトラウマ(半年間嘘を付き続けられた。半年前、私と付き合う前から女がいたことが発覚。彼の言い分によると、生活上、その女を利用していた、 ということ。彼女ではない、と。) あげればキリがありませんし、私自身にも多くの問題を抱えていることは 承知です。 ただ、2、3、4、について、”結婚”という重大責任、覚悟という事実が、いまいち彼には理解できないのか?というような疑問を感じます。 他の問題はさておき、将来彼に決断してもらたく、 私が彼に質問したことは 「あなたにとって、これから生きていく上での優先順位はどれなの?」 1、私と結婚し、子供を養い、家庭を築くこと 2、何をおいても趣味、自由 3、若い頃からの夢だった独立 この質問に対し、彼は 「あなたと生活することが一番」と言いました。 本意かわかりませんが・・・ にも関わらず、先日彼が弱音というか、本音というか?(真意は分かりません) を吐いたんです。 「ほんまにこれでいいのかな・・・夢あきらめたら、オレがオレでなくなるんじゃないかな・・・」とか 「オレって誰も幸せに出来ないんじゃないかもしれんな・・・」とか 後、私の性格的なものも指摘されました。(わがまま、寂しがり) とりとめのない、内容になってしまって申し訳ありません。 言いたいことは、お互いこんな不安を抱えたまま 結婚という決断はするべきではないのだろうか?ということです。 良きアドバイスをよろしくお願いします。

  • 結婚すべきか悩んでいます

    四十一歳の女性です。二ヶ月後に結婚を予定している相手がいます。 同い年の男性で、一年ほどのつきあいになります。 とてもまじめで誠実で良い人で、結婚しても、浮気はしないだろうし、私を裏切ったりは決してしないだろうと思えます。一緒にいても疲れない人です。 反面、その人を愛しているのか、好きなのかと聞かれると、上手く答えられません。 もしかしたら好きではないのかも、という気持ちがあります。 つき合っている間も、良い人だなと思う反面、強い恋愛感情はあまりありませんでした。 式・披露宴の準備も、全く楽しくなく、やる気がおこりません。 結婚が決まってからなるマリッジ・ブルーとも、また違った感情のような気がします。 そんな心の状態で、結婚してもいいのだろうか。。と時々考えてしまいます。 頭では良い人だ、結婚した方が良いと思いますが、感情がついていきません。 親には、「あんな良い人はいない。これが最後のチャンスだ」 などと、説得され、自分では結婚しても良いかなと思っています。 」 もう四十歳で、子どももほしいし、結婚してくれるという相手がいるのだから、 結婚した方が良い、また一緒に生活していくうちに、愛着もわいてくるのでは、 とも考えます。 仕事がフリーランスなので、結婚して安定したいという気持ちもあります。 一昔前は、お見合いで結婚した男女が、仲良く暮らしていたことを思うと、 そういう結婚もありなのでは、とも考えます。 しかし反面、結婚とは、本当に好きな人とするべきでは、という気持ちもあります。 しかし、本当に好きな人というのは、果たして見つかるものだろうか、 そんな考えにこだわっているうちに、どんどんトシをとってしまうのでは。。と悩みます。 こういう場合、どんなふうに考えたらよいのでしょうか? とりとめもない、つたない質問ではありますが、何かアドバイスがあれば、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 彼の病(長文です)

    何回かここで彼について質問させてもらってます。 ここはいろんな人の意見が聞けて皆さん親身に聞いてくれるので本当に便利だし安心です^^ さて、本題なんですが、私は20代前半です。彼は30代後半です。 付き合って1年以上たちます。今は日本(彼)と海外(私)で遠距離です。 (と言っても来月帰国しますが・・) 彼は以前は飲食店を経営していて、今は夜の仕事を経営しています。 当然以前の職業から生活は不規則です。 私は以前の彼が経営してた飲食店で働いてたことがきっかけで付き合っています。 付き合っていたときから彼の生活習慣・行動・仕草が気になりずっと気になっていました。 食べる量は異常・水分を信じられないくらいの勢いで飲む・ その割には体重が増えない・最近は歯がいきなり抜けることが多い・ 勃起不全?というか勃起したところをあまり見ません。 セックスの際、入れる時も中途半端に勃っていて入らないことが多い。 それらを見てわかるかたもいるかもしれないのですが彼は糖尿病だったんです。 飲食店で働いてたときのパートのおばちゃんと仲が良く、職場ではおばちゃんが私と彼が付き合ってたのを知る、ただ1人の人でした。 彼もそのおばちゃんのこと信頼していて結構話をしてたらしく、 ある日おばちゃんが、 「店長(彼)あんなに若いのに糖尿病だって。若い頃に網膜症で目の手術したみたいだよ」と聞きました。 私の勘が当たりました。 私の家庭も糖尿なので症状はわかってましたし、学校も福祉系を卒業したので多少は医学の知識はあります。 しかし問題なのは彼は治す気がないのです。 病院嫌いで行きたがりません。 しかも彼は自分が糖尿病だという事を私に言わないのです。 彼は真剣に結婚を考えてくれてるみたいです。(昨日結婚したいと言われました) でも私は年が離れてるからこそ1日でも長くいたいし健康でいてほしいのです。 でも彼の仕事柄生活は不規則。食生活もひどく、消化器官が悪く、しょっちゅうトイレに駆け込んでます。 結婚するなら子供欲しいけど勃起不全でもできるのか心配です。 病院に行けば薬を出してくれると本で読みましたが、私は糖尿病だということに関して知らない振りをしてるし、勃起不全ってたぶん男の人からにしたらすごくいやなことだから私の口からは病院に行ってなんて言えません。。 みなさんだったら結婚はしますか? 症状はだんだんに進行してるのが目に見えています。 病気を批判するのではありませんが、彼が治す気が無いというのが不安なんです。 彼のことは好きだけど私に心配をかけたくないから病気を言わないのかはわかりませんが私は病院に行って少しでも症状を遅らせたいんです。 だけど自分から言えないし。。 彼から「また歯がとれたんだけど・・」とか言われると本当に辛いです。 セックスのときも勃起しないのは病気のせいなのかな?とか不安になります。 私は今後彼にどうしてあげればいいでしょうか? 彼が自分からこの病気を言ってくれる事を待てばいいですか? 彼の症状が悪化していくのを私は黙って見てればいいですか? 結婚が不安です。 ここまで読んでくださりありがとうございます。感謝します。 長文で尚且つ乱文で申し訳ありません。 アドバイス等よろしくおねがいします。

  • 彼に離婚した理由を言った方がいいでしょうか?

    八ヶ月前からつきあっている彼がいるのですが、将来結婚したいと思っています。彼は7つ年下で初婚、私は離婚経験があります。彼の両親とはすでに彼女として紹介されて、彼の両親は私が離婚していることも承知です。私は最初、彼には離婚の原因は元夫の女性関係といっていますが、実際の離婚の決定的理由は、元夫の女性関係からだんだん関係が悪化し、私が浮気をし返したことがばれて離婚しました。その浮気あいてとは離婚する一年前からもうあっていませんし、会いたいともおもいません。彼には、離婚した本当の理由をいって付き合った方がいいのでしょうか?かれは特に過去のことは殆どきいてきたりしませんのでそのままにした方がいいのでしょうか?

  • 友達の紹介。でも迷っています・・

    こんにちは。今会社に気になる人がいます。 もうかれこれ1年近く片想いしているのですが、 何となく脈がありそうなものの私自身が恋愛ベタな所為もあってちっとも進展しません。 ちなみに彼は今フリーです。 二人での食事に誘ってくれたり、何かにつけて「男ができたのか」とか「彼氏とデート?」などと聞いて来るので、 多少は意識してくれているのかな・・と思うこともあります。 ですが本心が分からない上に本当に進展が無いので、初期の頃より不思議と気持ちが冷めてしまって来ています。 仲がいいので会社の人から「付き合ってるの?」などと聞かれることがありますが、お互いに否定しています。 仲の良い友達同士・・そんな感じです。 そんな中、友達から男性を紹介してもらうことになりました。 友達は私が彼のことが好きだということを知りません。 性格上、友達がせっかく紹介してくれるのだから変な対応は出来ないと思っていますが、 どこか乗り気でない自分がいます。 また、これをきっかけに彼が追いかけてくれれば・・などと期待してしまっています。 最低だとは思うのですが・・土曜日、その男性と会う予定です。 もう冷めてきていると言いながらも、でもやっぱり彼のことを考えてしまうんです。 はっきり言って、自分でもどうしたいのかよく分からないんです・・ 同じような状況を経験したことがある方、是非お話を聞かせて下さい。 いっそ彼をきっぱり諦めて、新しい出会いに積極的になるべきかどうか迷っています・・。

  • 既婚男性と付き合っている独身女性

    既婚男性と不倫している独身女性の方は割り切って付き合っているんでしょうか?現在既婚男性と付き合っていますが独身女性側としては割り切って付き合うのは難しいと思うです。彼を本気で好きだから、どうしても割り切った関係にはなれません。束縛したいし、その人と幸せになりたいって思います。 でも、別れられません。どうしたらいいのでしょうか

  • 普段の会話とメールの違い

    こんばんは。 先日もご相談させていただいたのですが、また同じ会社の片思いの彼との事で 気になった事があるのでこちらでお世話になりたいと思いまして書き込みさせて頂きました。 ちなみに私は31歳で、彼は30歳です。 彼はなぜか、普段話をしてたら凄く優しくておっとり口調の柔らかい人なのに (言うことはたまに歯に衣着せぬ、ですが) メールではガラッと変わったように凄いきついと言うか 句読点も打たないし(話の区切りは改行ですませる)やたらぶっきらぼうで 男っぽい言葉遣いだし(~だなとか)絵文字も使ってるのほとんど見たことないし、 もともとメールは向こうからくれたことは無いのですが ちょっと冷たい印象のメールをいつもくれます。 最初は傷ついたこともあるけどでもメールって人それぞれだよなぁ、とも思っていたんですが。。。 たまに何でなのかな??って思います。 一緒にごはん食べている時に誰かにメール返信している様子を見ていたら もの凄く早く返事が終わってたので多分他の人と同じ感じなんではないかなぁとは思いますが。。。 男性はよくメールが面倒くさいといいますが わたしの男友達は(少ないですが)メールと普段の口調で変わるって人あんまりいなく、 逆に優しくなる人だとか、普段もぶっきらぼうだけどメールではちょっと絵文字とか使っちゃったり☆、みたいな人はいますが 普段優しい感じの口調や言葉遣いなのにメールでだけ乱暴になる人って初めてなので・・・。 彼はひょっとして心の奥で私に対して良くない思いを抱えていたりするのかな?と思ってしまって。 それとも、これは嫌われているとかの判断に使うべきじゃないですか?単純に彼はメールが嫌いなだけなんでしょうか? それとも、もしかしたら裏表があるのでしょうか??? 何かご意見やアドバイスがありましたら、 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#69965
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 心神障害者の元彼女

    一ヶ月間付き合っていた彼女と先週別れました。 彼女(21)は心神障害者です。 病気のため働くことも出来ず、強い依存性があります。 付き合うまではそのことを知りませんでした。 頻繁に会ったり電話などで連絡を取ったりしないとマイナス思考が働きリストカットなどの自傷行為に走ってしまいます。 そのため自分の時間があまりなくなり、彼女のことをストレスにしか感じなくなり『友達に戻ろう』と言って別れました。 しかし別れてからも電話が頻繁にかかってきたりメールが来たりします。 『あなたの負担になりたくないから死ぬね。』 等とよく言います。 僕が心神障害に理解がないからなのかもしれませんが彼女の話を聞いているとイライラして弱い人間だなと思ってしまいます。 しかしそれを態度に表すとどうなるのかわからないのでごまかしています。 なので電話などを無下に出来ずやはり自分の時間がなくなっています。 かなりストレスに感じています。 関係をさっぱり断ち切りたいのですがあまりに強い依存と過去に自殺未 遂を数回しているということもあり踏み切れません。 どうしたらいいでしょう? アドバイスをお願いします。

  • 彼についていってもいいか不安です

    私(24歳です)。彼(28歳)の勤めていた会社が倒産しました。彼は暗い顔をしたくなかったようで笑い話のようにその話をしてくれました。私は励ましたりするどころか「そんな会社やめられてよかったね」とか全く彼の本心を考えてないような発言をしてしまいました。彼は転職先として以前会社に勤めていた上司のやっている会社(かなり小規模な会社で保険も整っているか不明)を考えているそうです。彼はそのことを「okomechanの家族が不安に思うかもしれない」と言っており、その時はまさか本当にそういう会社を本気で考えていると思わず「そんなの私だって不安だよ」と言いました。その場は何もなく終わったのですが、再度転職先の話になって本気で考えていることを話され「okomechanは不安でしょ?」と聞かれ私は「そりゃそうだよ。愛があればこの先一緒にいれるなんて甘い考えできないし」と言いました。彼は親からもやはり心配されているらしくそれが気に食わないようで「okomechanには俺の人生(学歴とか)を否定されてる気がする。大学だってでてないしそんな一流企業には勤められるわけがない。今の世の中どんな会社だってどうなるかわかんないんだから。俺だって手のひらでころがされてるわけじゃないし、すべてが思い通りになると思わないでほしい。そんなに応援できないんだったらokomeも先のこと考えたほうがいいんじゃない?俺は今しかできないことをやりたい。親だってみんな同じことを言うし、一番近くにいるokomeにそんなことを言われれば俺だってつらい。」というようなことを言われました。 彼が倒産でつらい時に確かに私は応援する言葉もほとんどかけられず、はっきり言って自分のことばかり考えていたと思いとても反省しました。彼のことは人として尊敬できるところもいっぱいあるし、真面目で前の会社も20歳からずっと続けてきており仕事には一生懸命で信頼できます。何より彼のことが好きで一緒にいたいです。私はついていくと彼に伝えました。 でもやはり将来の不安が頭を横切ってしまうのは事実です。不安を言えばまた彼を爆発させてしまうのではないかと思い、その話は避けてしまいます。彼の人間性を信じてこのままついていっていいのか、彼にまたちゃんと不安であることを伝えるべきか、それとも別れるしかないのか・・・ 同じような経験をされた方などからの意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • 結婚相談所で出会った男性たちに、失望。アドバイス下さい。

    40代女性です。 結婚相談所に入っています。 何人かの男性と会いました。そしてそれぞれの男性と数回デートし、だいたい、私の方からお断りしてきました。 それは、デートの時、「がっくり」させられることが多いからです。 だいたい、30代~40代の方で、みなさん、私よりも収入はずっと多いです。 それなのに、デートはみなさん割り勘です。 食事の後、会計に立つ前に、テーブルで私が「いくら出せばいいでしょうか」と言うと、「ここはごちそうします」という太っ腹な男性には、お目にかかりません。「じゃあ、3000円でいいですよ」という風に言われます。 「いいですよ」という言い方をするからには、私は女性だし少食なので、『3割ぐらいに負けて貰ったのかな』と思い、「それでいいんですか。ありがとうございます。ごちそうさま」と私は言います。「いえいえ^^」と男性は言います。 でもレジのところで値段を見ると、「合計6050円」だったりします。50円私より高く払ったからって、「いえいえ^^」って・・・馬鹿丁寧にお礼を言った自分が悲しくなります。 「ここは僕が」と奢ってくれた男性もいます。私はすごく嬉しかったので、「ありがとう、すっごくおいしかったです。ごちそうさまでした」と心を込めて言いました。でもこの男性は、「いいよ!次はおごってね」と言いました。(「次はおごってね」と言うなら、「いいよ!」って、おかしくないですか^^;?( そして、その次のデートはその男性が「一度行ってみたかった」というジャズバーに行ったのですが、会計でびっくり。ビール3杯とおつまみ一皿で私は1万円以上も払いました。でも、男性は会計の時はトイレに行っていて、きっと、『3000円ぐらいだろう』と思ってることでしょう。 高級なバーで、バーテンダーに話しかけたりしてかっこつけてジャズを聴いていたくせに、支払いは女性の私に任せて、恥かしくないのでしょうか。「こいつヒモか?」と思われてるのに、気付かないのでしょうか。 後、財布に万札しかないので、『店を出たら両替できない』と思い、レジの前でお財布を開いて「いくら出せばいいですか」と私が言うと「いい、いい、僕が出す」と言った男性。 そのくせ、お店から出て「悪いですね、ごちそうしてもらって」と私が言うと、「1000円でいいよ」と、お金を請求されました。私が、「えっ、大きなお札しかないからさっきお店の中で出そうとしたのに。両替してきます」と店に戻ろうとすると、慌てて「いいよいいよ!」と・・・お店の人には「男の俺が払った」っていうふうにして、後で女性に請求する・・・。見栄っ張りなだけで、奢る気持ちは無いのです。 また、女性なのに、いつも車道側を歩かされてばっかりです。狭い道では、私はヒールの高い靴で、車が通るたびに何度も男性の後ろに並んだり、隣に並んだりを繰り返さなければならないのです。職場の男性でも車道側を歩いてくれます。こんなのデートの基本じゃないでしょうか。 それと、待ち合わせ場所。普通、「男性なので僕がどこでも向かいます」と、女性が行きやすいところで会うものだと思うのですが・・・結婚相談所で出会う男性は自分の家の近くの店とか、お互いの家の中間地点を指定します。 深夜に近かったり、呑んでふらふらなのに、「送りましょうか」の一言も無く、お店や駅で「バイバイ」されて、私はいつもひとりで帰らされます。酔っ払いに絡まれたり、通り魔に遭っても、『俺には関係ない』と思われてる気がします。 恋がしたいのに、こんな男性達ばかりなんです。 いつもいつもがっくりです。 私がおかしいのでしょうか。 アドバイス下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#70687
    • 恋愛相談
    • 回答数44
  • 親に紹介してくれません。

    以前質問させていただきました(http://okwave.jp/qa3778093.html)。 2週間前に私の両親に彼氏さんを紹介しました。なのに、彼氏さんは私を(彼氏さんの)両親に紹介してれません。 私の両親に紹介してから2・3回「(彼氏さんの両親に合う日を)いつにする?」と聞いたんですが「(私が家に行く)日にちを決めんとね」とかは言います。 少し前には「んじゃ、今から来る?」と言っていたので「いいよ」と言ったら「今からじゃ親もビックリするから又今度ね」と言われます。 私の、都合は聞くんですがその先に進みません。 結局、私とは結婚する気はないのでしょうか? 皆さんよろしくお願いします。

  • 不倫と彼氏

    こんにちは。 27歳のOLです。そろそろ結婚を意識し始めています。 今年に入って久しぶりに彼氏ができました。日本に来て2年の外国人です。彼は優しくて、頭もよくて、働き者で、私の理想の相手です。彼も30歳という事もあり、プロポーズはされていませんが合間に結婚をにおわせるような事を言ったり、結婚して自分の国に連れて帰る気まんまんのようです。外国に住む事も抵抗はないので、それも悪くないなとは思っています。 でも私には他に、去年の秋から付き合っている大好きな人がいます。彼は37歳で、奥さんも子供もいます。つまり不倫です。今一番好きな人です。彼はそれなりに私を大事にしてくれます。彼が私の結婚相手だったらよかったのにと思う事もあります。でも彼は奥さんをとても愛しているので、邪魔をしたいとか、奪いたい、とは思っていません。 30歳の彼とは週に1回、37歳の彼とは週に2、3回会っています。 30歳の彼に誘われても、なんとなく断ってしまうのです。 悪いなとは思いつつ・・。 身体も30歳の彼とは合わないわけではありませんが、37歳との彼の方がはるかにいいです。30歳の彼の誘いは断って、37歳の彼には自分から誘ってしまうくらいです。 30歳の彼と結婚したら、幸せに暮らせると思います。 でも、37歳の彼との夜を思い出して、あっちの方がよかったなと思う気がします。結婚してしまえば諦められるのかもしれませんが、今プロポーズされても、うんとは言えないです。されたわけではありませんが、時間の問題だと思います。 30歳の彼とは別れてもいいと思うくらい、37歳の彼が大好きです。 結婚したいのに未来が見えないことをつづけても・・とは思いますが、関係を絶つことができません。 自分がしている事はよくないことなのはわかっています。 1度きりの人生、後悔だけはしたくないのです。 今の状態はとても心地よいですが、そろそろ結論を出さなくては30歳の彼にも申し訳ない。 やはり37歳の彼とは別れるべきなのでしょうか? 1番好きな人なのに・・