konojino の回答履歴

全90件中61~80件表示
  • これって脈ありですか?アドバイスを下さい。

    今好きな人がいて、2回デートを行いました。デート自体は、ご飯食べに行ったり、ボーリング行ったりと至って普通です。 相手の気持ちが自分ではよく分からないので皆さんにアドバイス願います。以下のメール文章から、果たして脈ありと言えるんでしょうか。 誘いメールの返信 女性「その日は昼から出かけて夜は皆で銭湯行く予定があるんだよね。何時から会うの?」 俺「忙しそうだから無理して会うことはないよ。また今度でもいいよー。」 女性「「ぜんぜん忙しくはないけどね。別に大丈夫だよ。」 デート後 「おちかれー!スゲエ楽しかったし、ストレス発散できたし、最高だったね。来週は映画楽しみにしてるね!じゃあ仕事頑張ってねー。」 どうでしょうか。ちなみに相手はキャバ嬢ですが、営業メールは一切きません。遊び代も常に折半です。 次回は3回目のデートになります。 毎日メールのやりとりは行っていて、「まだ仕事なの?」「家着いた?」「今仕事終わったー」のメールが毎日?きます。営業ですと、暇だから来てよ的な文章ですが、そんな文章ではありません。実際店には1ヶ月以上行ってません。 アドバイス宜しく御願い致します。

  • 大学で一人暮らし・もうそろそろ行って練習すべき?

    入学式の前々日に出発しようと思っていたのですが、入学式が始まったらすごく忙しくなるそうです。そのため暮らしに少しでもなれるためにもう出発すべきでしょうか? 経験者の方は3月中にもうはじめられましたか?

  • 自己破産する友人について

    今、自己破産の申請中の友人の事についてです。 友人の旦那さんがギャンブルと車の改造が好きで、 多額(300万位らしいです)の借金があります。 すでに消費者金融からもかなり借りているらいしのですが 自己破産申請をしたというのです。 その友人の母も以前に400万の借金があり破産しました。 そしたら生活が楽になったから、そんなに困ってるなら 破産したらと、母に進められてしたそうなんです。 借りてるお金で豪遊し、そのお金をまた借りて返して 結局自分の稼ぎではほぼ返済せずに、破産する。。 友人は返さなくていいんだといって喜んでます。 うちは母子家庭のため、できるだけ生活をきりつめてやりくりしてるのに そんな友人の姿が、なんだか不公平にみえて仕方ありません。 遊びまくったお金を、返さないで破産がOKで、 借金もせずに、毎月やりくりしてる自分ってなんなのかとまで 思ってしまいます。 このままだと、なんかイライラしてしまいそうな自分がいます。 自己破産の申請中なのをとめる方法は、ないでしょうか? 汗水たらして、この借金をかえしてほしいです。

  • 妻と私の両親の関係がうまくいかず悩んでいます。

    結婚当初から妻と私の両親の関係がうまくいかず悩んでいます。 原因は妻の常識と私の両親の常識とがあまりにもかけ離れていることにあると考えています。 しかし、それはきっかけに過ぎず、やはりその間をうまくとりもてなかった私が一番悪いのかなと思っています。 私たち夫婦には小さい子供が1人いますが、 このことで問題が起こるたびに離婚の危機にさらされます。 私は娘にとっては両親が仲良くふたりとも一緒にいることが最善であると思うので、 最悪私の両親との縁を切ってでも妻と娘といようと誓っています。 そうなった場合は私は自分の姓を捨て、妻の旧姓を名乗ることになります。 ただ、正直なところ妻には私の両親とも仲良くしてもらいたいし、 私も自分の姓のままでいたいという気持ちがあります。 自分のやるべきことは妻と私の両親の間をうまくとりもてるような器の大きな人間になること、 私の両親に妻のよさをわかってもらうように努力することであろうことは重々にわかっているつもりです。 私の考えは正しいですよね? 私の両親がこのことで疲弊しているのはわかっています。 私の器が小さいせいで多大な苦労をかけていることも理解しています。 でも、どう考えてもこうしたほうが良いと思うのです。 時間のかかることで、その間に私の両親が死んでしまうことも考えられます。 それを考えると申し訳ない気持ちでいっぱいになりますが、 一度妻を生涯愛し続ける女性と決め、子供を授かった以上、 やはり妻と子供が幸せであることが第一だと思うのです。 みなさまのご意見を伺えたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 恋愛できない男女の行方

    長文で大変申し訳ありません! 私は30台後半の女性です。 知り合って4ヶ月経つ同じ年の独身男性にだんだん好意を持つようになりましたが、このところ彼の態度が急変して、何を考えているのかわからず、どうしたらよいのか悩んでいます。 彼とは仕事の延長線で知り合い、すぐに彼から会社にメールがくるようになりました。 はじめは仕事の話から、だんだんとプライベートな話題にも自然になり、飲みに行くったりするようになりました。 メールはほとんど彼から始まり、会いたいというのもずっと彼からでした。私はその時は彼のことを全く異性として意識していませんでしたが、一緒にいて楽しかったので会っていました。 毎日メールは続いていて、ふと彼からの返信に時間がかかったときに「どうしたんだろう?」みたいな感じで気になるようになってきました。ちょうどその頃彼と会った時に、彼も同じことを言っていて、お互い好意を持っているのかなと思いました。 その後、私からも意識して朝自分からメールをスタートさせたり、できるだけすぐに返信したり心がけるようになり、毎日のメール交換は続きました。 メール交換から3ヶ月ちょと経った頃、会った時に彼が「君とは友達でもいいからずっと一緒にいたいから、関係(肉体関係も含めて)を急がずに大事にしたい。」と言われました。 これだけを聞いたら単純に嬉しかったので、「私も好きですよ。」と答えましたが、その後理由が付け加えられ、 「お互いプライドが高く全く同じタイプのため、付き合ったらぶつかり合い続かないから。」でした。 私も同じような経験があるためこの気持ちは理解できましたが、だんだんと好意を持ち始めている自分の気持ちを伝え「友達」という関係にこだわらなければならないなら、辛いのでもう会いたくない伝えました。 彼の回答は「それはこの先どうなるかわからないから、とりあえずまた会いましょう。」でしたので、これまでの関係が続くのだと思っていました。 その次の日から、彼が体調を崩し1週間ほど会えませんでした。その間、私は励ましのメールなどを送り「治ったら、会いましょう。」という内容を含んだのですが、回復しつつある彼のメールには、そのことには一切触れず他の友人とのイベントのことばかりだったので、私も辛くて「治ったら友達と楽しんでくださいね。」みたいな内容を送りました。内心、私には会いたくないのかなと思いましたので、あまりしつこいく「会いましょう。」とは言えませんでした。 そうしているうちに私から会いたくなってしまい、彼が治ったのを見計らって電話をして約束を取付けましたがドタキャン、「電話で話したい。」とメールすると電話がかかってきたので、私を避けているかたずねると「そうじゃないよ。たまたまだよ。」という返事でした。直後に私は「会いたい。」と私が好意を持っていることを思わせるようなメールを送りました。 その後、私が風邪を引いて休んでいると、「大丈夫ですか?」とか「早く治してください。」などのメールをくれて、メールの数はだんだん減っているものの、明日会う約束をしています。 メールの数は本当にだんだんと減っていて、ついに今日、途切れました。(昨日の夕方のメールへの返信もこないので、私からもしていません。)おそらく今日はコンタクトをとらないままな気がします。 私から連絡したほうが良いのか、何で状況がこんなに変化してしまったのか、さっぱりわからず、彼のことが気になりだしているだけに悩んでいます。 私は、彼と前のように付き合っていきたいと思っていますし、ゆっくり進んでいきたいと思っています。彼にはもうその気がないのでしょうか。私はこの先どうすればよいのか行き詰っています。 私は、モテると言われるのですが、恋愛でここぞというときにはいつもダメで、どう対処してよいかわかりません。 男女問わず皆様のご教示をいただきたく、よろしくお願いいたします。

  • 失語症と今後について

    先日(6日前)69歳になる母が脳梗塞で倒れました。左脳に梗塞が起きたため右半身に麻痺が残るのでは・・・と思われたのですが、幸いにして処置が早かったこともあり、口の周辺に麻痺が残っている程度で歩行も右手を使うことも問題なくできています。ただ、左脳ということで言語に問題が発生し、医師から「失語症」と診断されました。症状としては、こちらから話しかけることは理解できているが、母は自分の伝えたい事が言えない状態です。自分の名前も分からないという状況です。現在、入院している病院は、言語聴覚士がいませんので近々には言語聴覚士がいるリハビリテーション施設のある病院への転院を勧められています。これから母が加入している保険の手続きなどを行わなければならないのですが、介護保険関連や障害者としての手続きなどもした方がいいのでしょうか?父は健在ですが、年金生活者であり、今後も母のリハビリに費用がかかると思います。様々な制度を活用して少しでも父の負担を軽くできないものかと思っています。 どのような制度を利用すべきであって、どのような手続きを踏んでいけばよいのか迷っています。 また、横浜市に在住なのですが、言語聴覚士がいて失語症のリハビリをする上でお勧めの病院などをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • cal8518
    • 病気
    • 回答数5
  • 子供に「一生養ってくれないなら今すぐ死ぬ」と言われたらどうしますか?

    大事に大事に育てたかわいくてしょうがない5才の自分の子供に、 「大学までは当然行かせてもらうとして、 卒業した後は一瞬たりとも働くつもりはない。 自分で金を稼ぐつもりは全くない。 贅沢を言うつもりは無いが月10万円ぐらいは小遣いがほしい。 私より先に死ぬなら、 私が死ぬまで困らないだけの金を用意してから死ね。 それを用意するために必死で働け。 もし自力で生活しろというつもりなら今すぐ死ぬ。 嘘の答えをしても今すぐ死ぬ。 5才の私が今すぐ死ぬ。」 と言われたらどうしますか?

  • 死ぬ前に彼女が欲しい(3)

    自己紹介:大卒後サラリーマンを解雇されることを数回。無職。   貯金1000万。 理由等:脳神経に障害(高機能自閉症)が判明。 具体的不利益:就労付加。対人交渉困難。ここ15年友人なし。恋人は   生まれてからなし。 質問趣旨:上記特質を持つ私が彼女を作れるように健常者からの  継続的な情報収集 さて、回答の履歴に従って行動すればある程度改善が期待されるようです。ところが自分は研究者希望であること、自閉症のためついつい勉強してしまい、1日の8割を勉強に裂いてしまっています。そのため社会性が育っておりません。どうすれば回答履歴のように毎週どっかにでかけたりできるようになるでしょうか?自分は毎週の簡単なスケジュール表を作って勉強しない時間を設定する予定です。 また健常者の時間の使い方も見てみたいです。 土日の過ごし方を、時間軸に従って教えていただければ幸いです。 回答履歴:映画を見て人の感情を学ぶ、スポーツクラブ居酒屋など毎週決まった場所に行き、知り合いを作る。女性と話すための知識を仕入れるといった助言を頂いた。 ※多様な健常者の意見を集積するためにこの質問は継続していきます。

    • ベストアンサー
    • noname#25718
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 死ぬ前に彼女が欲しい(3)

    自己紹介:大卒後サラリーマンを解雇されることを数回。無職。   貯金1000万。 理由等:脳神経に障害(高機能自閉症)が判明。 具体的不利益:就労付加。対人交渉困難。ここ15年友人なし。恋人は   生まれてからなし。 質問趣旨:上記特質を持つ私が彼女を作れるように健常者からの  継続的な情報収集 さて、回答の履歴に従って行動すればある程度改善が期待されるようです。ところが自分は研究者希望であること、自閉症のためついつい勉強してしまい、1日の8割を勉強に裂いてしまっています。そのため社会性が育っておりません。どうすれば回答履歴のように毎週どっかにでかけたりできるようになるでしょうか?自分は毎週の簡単なスケジュール表を作って勉強しない時間を設定する予定です。 また健常者の時間の使い方も見てみたいです。 土日の過ごし方を、時間軸に従って教えていただければ幸いです。 回答履歴:映画を見て人の感情を学ぶ、スポーツクラブ居酒屋など毎週決まった場所に行き、知り合いを作る。女性と話すための知識を仕入れるといった助言を頂いた。 ※多様な健常者の意見を集積するためにこの質問は継続していきます。

    • ベストアンサー
    • noname#25718
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 彼女が風俗女

    彼女が風俗産業で働いています。デリヘル嬢です。僕はそんな彼女が好きになっ てしまって、今やPrivateで合っています。彼女という位置づけの関係になってき ています。Sexが異常に好きな彼女でなければ僕は満たされません。でも、この先 結婚…ということまで踏み出せなくて悩んでいます。彼女にはそれをいずれは止 めてもらいたいのですが、一度そういう道に行った人は、将来普通の結婚生活が 行えるんでしょうか?

  • 客との関係。助けてください。

    私は以前本番なしの風俗で働いていました。そこである一人の客と出会いました。風俗を辞めて、私は支払いが出来なくなりその人にお金を借りました。少しずつ借りて全部で30万くらいです。最後に借りたのが去年の6月です。その時にその人が条件を出してきました。「本番をする」と。私はどうしてもお金が必要だったので、その行為をするのは嫌ですが了解して借りました。しかしその後私のまわりでイロイロあり私は誰とも連絡取らなくなりました。精神的にも少しおかしくなったので。そして私は母に頼みその人に連絡してもらいました。私のその時の事情を。そして半年がたち、1月に車に乗ろうとしたらその人が駐車場に来たんです。その時事情を話し、月々少ないけど5000円ずつ返すといいました。でも2月はいろいろあって返せなかったんです。 そして3月になり、振り込もうと思っていたら、彼に話すために家に行くと言い出したんです。 でも彼には知られたくないんで、月々5000円ずつ返していくという意志を伝えました。3月は振り込みました。 すると、約束を果たしてくださいと言ってきたので、その月々5000円のことかと思ったら、「本番をする」を言う約束のことだったんです。 それを守らないのなら、彼に言うと・・・・。 私が金融会社にお金を借りたり、両親、親戚にお金を借りられたら すぐにでも返したいのですが、それは無理でできないので 月々返していくと思ったんです。 半年間、連絡をしなかったとき、私はその人の番号を拒否して、アドレスもかえてました。 でもその人から電話がかかってくることはなかったんです。 拒否してても履歴には残るので・・・。 ずっと連絡しなかった私も悪いのですが、返す意志はあります。 でも本番をしろと言ってきます。 今はメールで連絡を取り合っているのですが、 「もうメールのやりとりも面倒なのでこれでおしまいです。 良い返事まってます。」と最後にメールが来ました。 分かりづらく読みにくく、長い文章ですみません。 どうしたらいいのか分かりません。 彼には知られたくないし、そういう行為はしたくないんです。 どうかアドバイスお願いします。

  • 倹約家なのかドケチなのか?

    ぼくは5月に結婚を控えている者です。 彼女なんですが衣装とか選ぶのにデザインとか色を見て選ぶのでなく 値段でとにかく何でも安いものを選び決めてしまうのです。 披露宴での料理も新婚旅行もすべてそんな感じで、彼女と話してるというよりはビジネスでコストの話をしているみたいで困ってしまうのです。 ウエルカムボードも手作りはいいのですが総費用1000円です。 結納金も支度金として家具など買わず、貯金すると思います。 こういう彼女とこれから生活していくのかと思うと寒気がしてきます。 ちなみに、ぼくの親と同居です。 こういう人とはどう対応したらよいのでしょうか?

  • 子の高校に対してマイナスな気持ちを持ってしまう

    自分の心の中を打ち明けさせてください。 綺麗ごとではなく、本音で書きたいと思います。 娘の合格した春から通う高校に対して どうして、この高校だったのだろうかと考えれば悲しくなります。 地元では中堅の進学校とは言われていますが、、、 地元の国立大に10名現役で行くかどうか、、 地方の国立大とあわせて4,50名程度でしょうか。 偏差値は59です。 悪くはないです。 でも娘の成績だったら、もっと上の高校に行けたのでないのかとか そんな邪悪の思いが心の中にあり、、 実際、私立はレベルの高い高校に合格していたので 私立に行かせていればよかった、、 ああもう少し、せめてワンランク上の高校をすすめればよかったなど マイナスの思考にとらわれてしまっています。 娘は素直に合格を喜んでいます。 近いし公立だし、大学に行けるなら高校はどこでもいい、、 私は、高校で頑張ると言います。 そんな娘の気持ちに反して、 こんなレベルの高校にしか行けなかったのかとか、 酷い言葉ばかりが、頭の中を渦巻くのです。 どこの高校ですかと聞かれてても 暗い顔でしか答えられません。恥ずかしいとさえ思うような そんな狭い心でいっぱいです。 こんなマイナスな気持ちではいけない、、、、 娘が高校に行くようになったら、また新しい友達も出来るし きっと、この高校でよかったと思える日が来ると思いながらも やはり、マイナスな気持ちでいっぱいになります。 時間が解決してくれるのでしょうか? ほんとに嫌な文章で、この文章をお読みになった方は気分を害されたのではと思いますが あくまで私の中の汚い気持ちを書きました。

  • 子持ち同士恋愛そして妊娠

    私(44才)と彼女(32才)です。共にバツイチの子持ち。私の子供が高2男、中2男、少3女の三人の子供。彼女には年長の女の子。こんな環境の中みんな良い子に育っています。 彼女とは付き合い始めて2年になります。将来は結婚したいと付き合っていますが、私の両親の猛烈な反対。母の言葉は、「子供達をしっかり育ててから、結婚するのは自由。ましてや子供なんか作るなよ」との、まったく当たり前の意見です。彼女は、近所のアパートに住んでいて、子供を連れて、毎日のように遊びに来ます。子供同士も仲良く、彼女にもなついてはいるんですけど、結婚には多少反対の様子です。 実は今回、彼女が妊娠してしまいました。私の不徳の致すところなのですが、彼女は生みたいと言っています。周囲の反対の中、結婚して出産。それによって、子供達の精神的ストレス、両親との断裂の危機、合計5人の子育て。それを対処できるか、悩んでいます。彼女は30過ぎても、まだ遊びたい盛りで、子供を産んでも趣味(酒、タバコ、オートバイ)はやめないなどと言ってます。これから両親に打ち明けなければならないのに、好きなことをやめてでも育てたいという意気込みを感じられないので、なかなか両親にも打ち明けられないし、自分自身、年なだけに不安な状態が続いて、精神的にまいっています。どう、対処して良いのでしょうか・・・

  • 最近質が落ちたと思うもの

    あなたが「最近質が落ちたなぁ」と思うものは何ですか?

  • 自分の彼女に対して、親が反対します

    自分の彼女は高卒で会社で働いています。しかし親がこれからの社会は大卒が普通だから、大学で彼女を作りなさいといいます。 自分はそれはおかしいと親に主張しているのですが、親は、「彼女が妊娠したときに産休とって、もし会社をやめるときに、高卒だと他の会社での再就職は難しいんだよ」といいます。 実際親の意見は聞かないつもりですが、社会でのその高卒に対しての立場についての真実が知りたいです。知っているかた教えてください。

  • マンション:騒音問題

    上下階の騒音問題 はじめまして。 私は嫁と子供3人(5歳・2歳・1歳)で賃貸マンションの2階に 昨年6月から住んでおります。 昨年8月頃、下の階の方から子供の足音・奇声がうるさいと苦情がきました。 賃貸契約をする際、私は仲介して頂いた不動産屋の方にも、子供がいるのでうるさくなることが予想できるから、1階の物件を探して欲しいと頼んでいました。 しかし、1階の物件が見つからず仕方なく、紹介された今のマンションに決め、事情を説明し大家さんから承諾を得て入居しました。 こちらも、うるさいとは分かっていますので、苦情を言われてから対策として、防音マットを敷き、子供には、走らない・飛ばない・大きな声を出さないように注意して、静かにするように心がけております。 朝は7時位から起き、夜は9時には子供は就寝しております。 平日は昼食時以外は、なるべく外にでて子供を遊ばせています。 土日も雨が降ってない限り、私の両親にも手伝ってもらい、外出してほとんど家にはいません。 しかし、やはり小さい子供ですので、なかなか聞き分けできません。 夜も遅くまで外にいるわけではないので、夕方からは足音もしてると思います。もちろん夜泣きもします。 そこへ昨年9月頃から、下の方から壁や天井を叩く行為(おもに朝8時位と夜の7時位。)がされるようになり、嫁には大家さんからも直接的ではないが、遠まわしに出て行って欲しいと受け取れるような事を言われました。 (補足) 私が大家さんと話をした時は、「子供がうるさいのは多少はしょうがないですね。」と、理解を示してくれていました。 苦情は大家さんを通して、今でも続いています。 こちらも、これ以上の対策が見つかりません。 子供の足音は消せませんし、夜泣きもすぐには収まりません。 さすがに妻も毎日子供を叱ってますので、子供・嫁共に ストレスがたまり、ノイローゼ気味です。 私たちは、このまま出ていくべきでしょうか? また、この場合、礼金の全額返済・引っ越し費用の請求などは出来るのでしょうか? 長文失礼しました。

  • 結婚願望が強すぎる・・・

    19歳の社会人です。 就職してから結婚願望がかなり強くなり、気持ちの面では私なりに出産の準備もできているくらいです。 多くはないですが、高校を卒業し何人かいわゆるおめでた婚をした友達がいます。 すごく幸せそうに笑うんです。私は結婚・出産って幸せなものだと考えていたので最近とくに気持ちが強くなってしまい、付き合いの長い年上の彼氏がいますがそのせいでだいぶ困らせる言動をしています。。 彼氏のほうは21歳ですが、正直結婚も出産もいずれかの話、くらいに考えているので重荷になっていると思います。 気持ちをすこしでも落ち着かせたいので・・ 若い年齢での結婚や出産でのデメリット、というか大変な点を教えてほしいです。

  • 今月私浮気します?

    既婚者、子供ありの主婦です。 たまたま高校の同級生A君と連絡を取るようになりました。 高校では1度も話したことはありません。 先日少し会うことになり、旦那の帰りが遅い日に会いました。 もちろん友達として。 A君はいい人です。 会話も弾んで、感じも良くて、かっこいい。 ・・・・・・・・・・ キスをされました! 今度旦那が会社に泊まる日に連絡をくれと言われ、 そのときの雰囲気でうんと言ってしまったのですが、 やっぱり会ったらまずいですよね? はっきり言ってA君とのキスは嫌ではありませんでした。 もう少ししていたかったかも。 もう一度会いたい。 一線を越えてみたい。 でも家庭は壊したくはない。 旦那が頑張って仕事してるのに自分は何してるんだろう! 旦那を裏切れない・・・ でも今日もA君にメールを送っている自分が嫌です。 今月末に旦那が会社に泊まります。 どうすればいいのでしょうか?

  • 自分の彼女に対して、親が反対します

    自分の彼女は高卒で会社で働いています。しかし親がこれからの社会は大卒が普通だから、大学で彼女を作りなさいといいます。 自分はそれはおかしいと親に主張しているのですが、親は、「彼女が妊娠したときに産休とって、もし会社をやめるときに、高卒だと他の会社での再就職は難しいんだよ」といいます。 実際親の意見は聞かないつもりですが、社会でのその高卒に対しての立場についての真実が知りたいです。知っているかた教えてください。