jintian-s の回答履歴

全79件中61~79件表示
  • グリオの勧誘の仕方について違法でしょうか?

    4ヶ月ほど前に飲み会のようなところで知り合った女性からマルチ商法の怪しそうな商売に勧誘されもう少しで入会してしまいそうでした。手口としては最初のうちは何度か食事に誘われ仲良くなったところで今度は男2対女2でという事を言ってきました。ある日急に一日予定を空けてと頼まれていたので待ち合わせをする事にしたのですが、食事するでなく何か目論んでいるような感じでしたが、今まで怪しくなかったので相手が指定したファミレスで待ち合わせしました。そこには以前一緒に食事した女性も現れて一緒に話し出しました。いわゆる怪しい商売です。2対1で永遠と説明しだし待ち合わせが20時だったのですが気がつけば24時を回ってました。友達と思っていたので話し聞かないととおもったのですが永遠と入会を勧めてきて、後日会社もあるし、眠たさで判断がおかしくなってとにかく早く帰りたいという一心で入会費を払い、申込書に記入しました。その後しばらくして別の男性が加わり3対1でこの商売の健全性をさらに畳み掛けるように話し出しファミレスの閉店時間まで拘束させられました。申込書には実印がいるという事で一緒に家までとりに行かされました。この時点で3時過ぎておりようやく開放されました。さらに寝る前にDVDを見ながら寝てといわれDVDをわたされ朦朧としながらみると団体のセミナーのようでノウハウ的なことを一人の男性が指導していました。一人になれた事と内容が完全に危なそうだったのでようやく我にかえれました。すぐにメールで書類とお金の返金してもらうようにとメールで送り後日待ち合わせしてすぐに返してもらうつもりでしたがすぐには返してもらえず、前日にもう一人いた女性を交えてという事になりましたが、さらになぜ辞めるかの理由を永遠に2時間にもわたって話されきりがないのでもう席を立ちお金と、書類を返してもらいました。カモ相手にするつもりで接してきたんでしょうね。素人で何も分からないですがグリオという会社がほんとに健全な会社なのでしょうか?ネットの書き込みにも同じような体験をした人がいるようですが。

  • 中途半端な友人に・・・

    いつもお世話になっています。 先日、中学時代の友人Aの結婚式に招待されたのですが、べつの友人B(こっちのほうが報告が先だったので了承してしまっていたのです)の結婚式とちょうど日にちがぶつかって、当日出席することが出来ませんでした。 本人にその旨をメールで事前に、ごめんね~(><)と伝えたところ、しょうがないし、大丈夫、という返事が来ました。(AもBも同じ中学時代の同級生なので、顔は知っているのです。) Aの式が遠方だったため二次会に参加もできず、申し訳なかったので後日お祝い金だけでも渡そうと思っていました。 ところが、結婚式が終わったあとメールをしても返事が返ってこないのです。 一昨日二回目の都合を聞くメールを送ったのですが、返事無しです。 (お祝いを渡したいからとは言っていません。なにかあからさまな気がするので・・・) そんなこんなでもう式が終わって2週間ほど経ちました。 結局、お祝いは渡した方がいいのでしょうか?無視していいのでしょうか? 寂しい気もしますが、なんだか式の後の反応から察するに、もしかして私は数あわせの招待客だったのかも、なんて思い始めてもいます。 ちなみに彼女とは成人してからほとんど交流はありません。 どうしたら良いのかご意見ください。お願いします。

  • 過去の汚点

    特に女性の方にお聞きしたいです。自分は22の男です。自分の好きな人や恋人が、今がかっこよくても中学校のアルバムなどを見て引いて気持ちが冷めてしまうことはありますか。自分は特にイケメンとは思えませんが、普通よりは顔がいいと思っています。しかし、中学校のころはお世辞にも格好いいとはいえず、髪型もキモくて、一時期は根暗モードにも入っていて、毎日、中学校からやり直したいと思うほどです。そのため、自分の最大のコンプレックスは中学校のアルバムです。好きな人に中学校のアルバムなんて絶対に見られたくありません。自分には今本気で好きな人がいて、向こうもまんざらではなさそうな感じなので、人生初の彼女になるかもしれないということで様々な妄想が頭の中を駆け巡る日々です。その子は僕の目から見て普通にかわいいと思うので、もし彼女がアルバムを見てしまったら・・と思うと不安でいっぱいです。その子は自分と同じ中学校出身の友達がいるのでなお不安です。また自分としても付き合った先のことを考えると、いつまでもそんなコンプレックスを抱えているのは嫌なので、いつかは見せてそれでも自分を受け入れてくれる状況で付き合っていきたいと思っています。ちなみに自分は相当な神経質で常に自分は人からどう思われているか、どう見られているかが気になっていて、自分の中学校時代を知らない人には例え男友達でも極力アルバムを見られたくありません。

  • 「もう遊んでくれなくていいから」・・・

    4歳の息子がいます。 先日近所の同い年のお友達の男の子と遊んでいて喧嘩になったらしく (ちょうど私は忘れ物を取りに家に戻っていて、他のお母さん方に 「ちょっと子供みてて~」とお願いして、その場にはいませんでした) うちの息子が「もうOOくんとあそばない」っていったそうです。 そうしたらその子のお母さんがその言葉にものすごく怒ったらしく 「いいよ、XXくん(私の息子)もうOOとあそんでくれなくって。 OOにはね、たくさーんお友達がいるんだから!!」とすごい剣幕で うちの息子に言ったそうです・・・。 他のお母さんにその事を聞いて物凄く悲しい気持ちになりました。 確かにお友達に傷付くような事を言った息子が悪いと思いますが、 4歳の子供に本気で怒ってその様な事を言うなんて・・・ 息子の小さな心が傷付いたと思うと、涙がでました・・・ 鈍感であまり気にしない息子ですが、その日はショックだったらしく 口数も少なく元気がありませんでした。(今は気にしていない様です) 今でも私が見ていないところでそのお母さんは私の息子に対して きつい口調で怒ったりしているみたいです。 うちの息子を嫌っているのでしょうか?? 親ばかですが、息子は乱暴ではないと思いますし、お人よしな性格です。 今後その親子とどう付き合っていけばよいのか悩みます。 私は「子供は思いっきり遊べ、ケンカも結構」的な考えですが 間違っているのでしょうか。 子供同士のケンカには口を出さずに見守りたいのです。 みなさんはどうお思いですか?お聞かせください・・・

    • ベストアンサー
    • miminco
    • 育児
    • 回答数15
  • 短期バイト モバイト

    モバイトドットコムに登録しました。私は女なのでそれほど力作業とかはしたくないのですが、「倉庫内での軽作業」とかって実際どのような仕事なのでしょうか?また、そのような一日単発の仕事ですと大体日給はいくらくらいでしょうか?

  • まさかの妊娠

    1歳半の男の子がいます。 ずっと女の子が欲しくて、二人目は産み分け指導して もらいに行こうと思ってた矢先、まさかの妊娠が 先日分かりました。 排卵が大幅に遅れてたみたいで、仲良ししたのが 生理予定日の前の日だったのでまさか妊娠するなんて 思いもせず、とても動揺しています。 産み分けして、それでも男の子なら諦めようってずっと 思っていたのに、まったく産み分けもせず できてしまったのでうれしいよりも後悔のほうが 強くでてきてしまっています。 お腹の子は何も悪くないのに、これで男の子なら 一生後悔しそうでしょうがありません。 年齢的にも経済的にも3人目は考えれません。

  • 妻の働き方

    現在の年収が160万くらいの主婦です。 職場には社会保険も厚生年金もなく、国民健康保険、国民年金を自分で納めています。 職場では毎月現金で給与をもらい、所得税などは税理士により年末に調整されている?ようです。 (住民税は、あとで市役所より送付されてきて、自分で納めています) 今の働き方より、主人の扶養に入ってその範囲内で働いた方が得なのではないかと思ったりしています。 アバウトな質問ですが、これからの働き方を考えたいので、お知恵をお貸し下さい。

  • 妻の働き方

    現在の年収が160万くらいの主婦です。 職場には社会保険も厚生年金もなく、国民健康保険、国民年金を自分で納めています。 職場では毎月現金で給与をもらい、所得税などは税理士により年末に調整されている?ようです。 (住民税は、あとで市役所より送付されてきて、自分で納めています) 今の働き方より、主人の扶養に入ってその範囲内で働いた方が得なのではないかと思ったりしています。 アバウトな質問ですが、これからの働き方を考えたいので、お知恵をお貸し下さい。

  • 大好きな彼が。。。

    こんにちは。 昨日私の彼氏が埼玉から地元の大分に 転勤になることがわかりました。 わたしも一緒にいきたいです。 でも仕事もあるし親も反対するしで どうしたら良いかわかりません。 お互いのことも考えてわかれたほうがいいかとか、 いろいろ考えてます。 どうしたらいいのでしょうか??

  • 突然同僚に脅かされ・・・

    先日、私が仕事場の外れのエレベーターホール前で(ホールと言っても狭く、実質皆が仕事をしている場所から二~三メートルの所)電話をしていた。通話を終え自分の席に戻ろうとすると同い年の同僚から突然「ちょっと来い!」と私はフロアの非常階段出口に連れ出させた。「おめえ!仕事中に私用電話なんかしてんじゃねえ!」といきなり顔を近づけられ、鼓膜が切れそうな位の大声で怒鳴りつけられた、「仕事の話なんだけど・・・」実際、通話は顧客ではないが、社長公認の社内プロジェクトに重要な関連性をもつ人物とのものだった、本来仕事以外の電話は外に出て行うようにと決められていて、私自身は先のような電話であり私用ではないし、離席し多少離れた所での通話なら、十分なマナーと考えた。「ふざけるな!この野郎!」と、話合いをする様子ではなくただ単に、私を大声で脅かし挙句のはて、私の身体・容姿について罵声を浴びせる始末、「てめえデブだからふてってんのか!太ってると、ふてってるのは同じ意味だ!」突然の同僚の変貌ぶりに驚き、私の方も声を大にして対応するも、背丈と地声の大きさ、更には突然の事で理解すら出来ずに面喰っている状況では大したことも言えずにいた。その後、言い返した私に対して腹を立てそれまで以上に顔を近づけて、「殺してぇ~!」「マジ殺してぇ~」を十数回連呼し、受け答えに困った私が「じゃあやってみろ!」と回答すると「交通事故とかで死ぬかもしれね~な!」と、死を意識させる言い回しで更に私に追い討ちを掛け、携帯電話で録音しようとする私に、「問題ない!呪って殺したっていうから・・・」と殺人予告を突きつけた。その間二十~三十分間で、私は目眩と悪寒、そして激しい動悸に襲われ、社内に戻ろうする私に四~五回に渡り体で阻止、最後はドアノブをつかみ途中まで開けるも体を押し当ててそれを閉じさせ、勢い余り手がノブから外れた時の痛みに「痛いっ」と声を上げる私に対して「そんなんはさんでないから大丈夫だ!」と強引にその場に居させ、意思とは反対に軟禁状態を続けた、音や声に驚いた別の同僚が様子をみに来たが彼がドアの陰で私を睨みつけながら「大丈夫です。話合いだから・・」私も怖くなり同様の回答をせざるをえなかった。結局最後は上司が間に入り、私はその場の事態から解放されたが、その後一週間たった今もその時の事を思い出すだけで、死を考え恐怖で体の震えが止まらないです、自宅に帰っても私の家に訪問したことがある彼が、いつ私を殺しに来るのではと眠れぬ日々が続き、異常なまでの私の怯えぶりに心配するあまり妻も体調を崩し、二歳十ヶ月の長男、生後二ヶ月の長女までもが両親の変化に気付いたのか、夜鳴きや日中の甘えがひどくなり私の家庭は崩壊に近い状態になってきている。今回なぜそうなったのか?理由は全く分からなく、以前も同じ人間に別の同僚が私に近い事されたとの噂も聞いた。上司にこんな事があったなんて言い付けるのも嫌だし、実際に何かをされた訳でもなく訴えるわけにもいかない。何かいい方法はないでしょうか?

  • 小ざかしい

    貴女の(貴方の)周りで、小賢しい人間っていますか? その人はどんな人生を送ってますか?又は送りましたか。 唐突な不仕付けな質問ですみません。私に近い人間がそうなので、その人が今後どうなっていくのか気になってます。

  • 結婚式の集合写真について

    長文になります 去年の12月はじめに挙式をしました アルバムを写真屋さんにお願いしていたのですが こちらのミス?(インデックスから、アルバムに入れて欲しい写真を選んで写真屋さんに番号をFAXで教える。希望がなければ、写真屋さんにおまかせできる。というものでした) 今年の1月にインデックスが届いたのですが、色々忙しいのとで写真屋さんに4月まで連絡していませんでした。私も、旦那も勝手な思い込みから。連絡しなくても写真屋さんにおまかせになってる(写真屋さんからも連絡無いので。。)と思っていました。 当初は、長くて3ヶ月かかるといわれていたのですが 3月末にもなってもアルバムが出来てこないので、私の実家の親がしびれを切らし催促され、やっとこの間写真屋さんに電話しました。 写真屋さんには、インデックスの注文がなかったので、まだ作成していないとのことでした。 私は、これは仕方がないと思ったのですが。旦那は、挙式からもう5ヶ月以上たっているのに写真屋からいままで連絡無いのもおかしいといいます。 あまりもめても仕方ないので、早めに欲しい集合写真を23枚ほどお願いしました。 台紙を無料でつけてれるということだったのでお願いしたのですが 出来上がって、請求書を見た時にこんなに高いんだなと思いました 5000円×26枚×消費税=13万くらいになりました 母親に言ったら、そんなに高いのかといわれたのですが 実際、注文するときに値段と合計金額を教えてもらっていなかったので またこれもこちらのミスになるのでしょうか? 挙式の時、請求書で来ていた焼きまわし代金を確認したところ、4500円でした。 500円もアップしていたので、きちんと確認をとったほうがいいのでしょうか?それとも、挙式の時の焼きまわしと後ではやっぱり金額は、違うものなのでしょうか? 今更なので、注文金額のことは仕方ないとしても500円の差額は26枚だと1万3000円以上も変わってくるので頭をいためています(実家の負担を減らす為少しでも親にはお金を渡すつもりです) 今妊娠8ヶ月で、かなり自分にイライラし鬱が入って来ています。何もしてくれない旦那にもかなりイライラしてしまっています。

  • 原因は何だと思いますか?

    会社の後輩の女性なんですが、すごくかわいくて、男性がみんな「かわいい」と言います。実際、取引先からの飲み会のオファーも多いです。 先日、いつも電車で一緒になる男性から「いつもかわいいと思ってました」とナンパされたらしいんです。その後は駅や電車で話したり、昼休みなどもメールのやりとりをずっとしてて、いい感じだったようです。 その後、初めて一緒に食事に行ったらしいんですが、それからはメールも来なくなり、とうとうメアドも変えられてしまったようで、連絡が取れなくなったそうなんです。 何が原因なのか、本人も悩んでいて、私もだんなに聞いてみたのですが「ナンパで女性と付き合ったことがないからわからない」って言われました。 そんなことってあるんでしょうか?まだ1度しかきちんと会ってないし、それまでは電車などで、顔を合わせて話もしてるのに。ちなみに彼はシェフらしく、彼女いわく「食べ方が悪かったんだろうか!?」と言ってます。そんなことぐらいで、嫌いになったりしますか? 彼女の性格ですが、気分屋で少しわがままっぽいところがあり、同性からはあまり好かれないかもしれません。でも、男性からみたら「かわいい女性のわがまま」は許せるらしいし、1回くらいの食事ではわからないと思います。本当に謎です、、。

  • グリオって・・・

    友人が始めたそうです。 私は初めて聞いたので何のこっちゃ分かりません! あんまり良く知らないのに、“やめとき!!”とも言えず困ってます。 別に誘われたりはしてないんですが、私に理解して欲しい様です。 大切に思ってる友人なので出来ればヤメてもらいたいんですが・・・ イイ情報でも悪い情報でも受け付けます☆ 『グリオ』について何かご存知の事があれば教えて下さい!!

  • デザイン事務所を辞めるか迷っています…

    27歳、女です。 こんにちは。 現在、4人のデザイン事務所で2ヶ月間正社として働いてます。 (1人は私と入れ替わりで辞める予定なので基本的には3人です) 精神的,体調的にはかなり限界なのですが,やはり2ヶ月で辞めると考えると、これでいいのか?と自問自答の毎日です。 希望して入った事務所ですが,以下の理由で辞めたいと考えています。 1.所長のプライベートな問題などが積みかさなり、職場の空気はかなり悪い。 2.夕食の休憩40分以外、昼休みも、もちろん小休止も,一切外にでては行けない。(マンションの一室くらいの広さなのでつらい) 3.狭い空間の中での社長の喫煙(かなりのヘビースモーカー) 4.入れ替わりで辞めて行く人へのいじめ 5.所長の入信している宗教のお札を、スタッフも書かなければ行けないらしい(それは2月なので、私はまだ書かされていませんが,個人情報を記入して、お布施をいれて渡すらしい。断ると、文句を言われるらしい。) いわゆる巨匠系できちんとしたデザインをしているところなので,色々勉強になると思い,安い給料承知で入ったのですが,少人数かつ、狭い空間の中では何事も薄まらないのです。 いまでは、デザインに対する自分の熱意すらも薄れてきてしまって…。 しかし前回の個人事務所も同じような理由で1か月退職したため,自分に根性がないのかとも考えてしまいます。 今回のことで,自分には個人事務所が向いていないと分かったのですが、会社系で次の職が見つかるのか、一抹の不安はあります。 ここで、精神と体調を壊しながらでも、もっといた方がいいのか,すっぱり辞めた方がいいのか……どうかアドバイスお願いします。 また個人のデザイン事務所で働いてる皆さんの状況はどのような感じでしょうか、参考にさせて下さい。

  • 一瞬視線が胸に。。。

    私、男性ですけど女性と話しているときに、 一瞬胸に視線がいってしまうのですが、女性の方は分かりますか? また、友達や同僚でも少しキモイとか思ってしまいますか?

  • 結婚式の余興について

    よろしくお願いします。 すごく仲がいい友達がこのたび結婚することになりました。 その子には、私の歌がとても好きだと言われていまして、 「結婚式で歌ってほしい」と言われました。 私は歌うことが好きなので、OKしてしまったのですが、 よく考えたらイロイロ心配になってきました。 ・余興を1人で歌う場合があるのか。 ・どんな歌を選べばいいか。 ・歌う前と、歌った後、何か言うのか。 今まで、結婚式には出席したことはありますが、 余興を頼まれたのは初めてなので、アドバイスお願いします。 よろしくお願いします。

  • みなさんはどう思いますか?

    こんにちは。 みなさんに質問です。みなさんは友達の好きな人と付き合うことってできますか? 自分から好きになったわけではなくて、友達の好きな人に告白された場合、OKしますか?それとも断りますか? わたしの場合絶対無理なんですよ。どんなに断れない性格だったとしても、その人と考え方、恋愛の価値観が似てたとしても…。。。 最近友達が私の好きな人と付き合いました。直接言われたのが付き合って2ヶ月くらいたってからでした。前々から怪しいとは思っていましたが、友達のことを信じていたので何も聞かず、普通に接していました。 正直辛かったし、二人が一緒にいるところを間近でみていたのでとても苦しかったです。 友達のなかでは私に謝罪したことによって、もう解決した問題かもしれませんが、私はこれから先も許す気はありません。その彼氏(私の好きな人)は、私が好きだっていうことは何ヶ月も前から知っていました。 今はもう好きではないのでご勝手にどうぞってかんじなんですが、私が好きだったこともどんなにその人のことを好きかってことも知ってて応援してくれてたのに、告白されたからって普通付き合えるかなぁと疑問に思いました。所詮人間は最終的に自分の幸せを優先するんだなぁと、改めてわかりました。 みなさんはどう考えますか?友達より異性の人を優先に考えますか? 多くの意見をお待ちしています。

  • 部活によって友達との関係が・・・

    私は、中学生です。私は最近からすごく悩んでいます。 私は、もともと友達といえる友達は、クラスで3人です。8月ぐらいまでは、少し安定していた日常でした。また部活はある2人は吹奏楽部。もう一人は帰宅部です。帰宅部だった子は、5年生からの付き合いで、私がとても尊敬していて、また、もう会えないと思うぐらいの心友です。 この子について、ささいなことで泣いてしまうぐらいです。 例えば、その子の誕生日にケーキを焼いて、約束していたのに、来ないとか、その子がいじめられていて泣いてしまうとか、そのような事で、私は泣いてしまいます。 私は、そんな風にすごしていた日々です。 私は、クラスで一人美術部で、寂しかったんで、その子を誘っていたんですが、吹奏楽部の子達も、誘っていました。 そして、ある日。 いつもいる、帰宅部の子がいないと思ったら、吹奏楽部に見学言っていました。 あとで、吹奏楽部の子に「○○さん、吹奏楽部はいるのかなぁ?」 と聞いてみたら「たぶん、はいるって」私は、多分たから、大丈夫!と思っていました。 でも翌日。私は、本人に聞いてみようと思い聞いてみました。 「吹奏楽部はいるの?」 「はい、一応入ろうと思います」 そして、その言葉を聞いて、数日。 先生に相談しているのを見かけたときはショックでした。 私は、もうさっさと帰りたいという気持ちでいっぱいでした。 それで、帰ってきて、ものすごく、泣いてしまいました。一人なんだという気持ちで。 それで、数ヶ月の間に私は、普通に一人に過ごす日々が何日かありました。また、友達に『吹奏楽部に入らない』と何度か誘われましたが、私は、ときどき耳鳴りがするので、やめました。 そして今、今は私にとって最大の難関です。卒業式で、一人になる時間がとても多くなりました。 私はもう耐えられません。どうしたら、いいでしょうか。私は、一人になるのはもうごめんです。